ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
反省。
昨日の英検は、難しかったそうです。 リスニングがイマイチなので、 ラジカセの前に座るために、 受付時間最初に行ったのですが、 前の方の席を取ることができず、 テンションが下がってしまいました。 さすが、みなさん本気度がちがいます。 反省を、経験を活かして、 中間テスト勉強に突入してほしいです。 にほんブログ村
2019/10/07 10:44
反抗期なのかもしれない。
ふと思った。 難しいお年頃なので、 単なる中2病かと思ってました。 反抗期かも。 ものすごーく、言葉にトゲがあって、 学校なら友達なくすよ?と思った。 もちろん学校も表面はなめらかーでも、 裏面は大嵐で、毎日大変らしい。 学校での理不尽な生活による反動なのかもしれないが、 中学生って、本当に難しいね。 にほんブログ村
2019/10/04 09:57
パス単
「第2回は毎年難しいんだよね。 第1回は易しいんだ~。 だから今回ダメでも次回は合格すると思う。」 だーかーらー、次回はないんだって! しかも次回は第3回だし。 第2回は内申に記入できる最終なので、 受験者数も多く難しいんだよ。 どうも理解していないわが子。 しかも、 「2級の単語でる度Aは準2級の単語でる度Cのような気がする」 準2級は合格してるんだから、 だったら覚えているはずなのでは??? と思ったけれど、機嫌を損ねるのも何なので黙ってました。 熟語はでる度AとBしかないので、 でる度Cというのは捨て問レベルなのかもしれないですね。 捨てる勇気を持つのだ。 「合格したら、鉄壁しようね鉄壁…
2019/10/03 09:20
英検まであと何日?
一次試験本会場の場合、 あと丸3日+α時間ですって。 勉強の仕上がりはいかがですか? 中間テストかなり前で、 英検に没頭できるチャンスなんですよ。 3日間くらいスマホしないで、 パス単に全力投球してください。 いつか英単語覚えないといけないなら、 今覚えておいて損ではない。 英語だけできるなら、大学というところへは行ける。 就職もできる。 より高いレベルを求めるなら、数学等必要となるが、 英語ができるなら、生きていける。 にほんブログ村
2019/10/02 11:37
英検2級
1週間をきっています。 英検2級をうけます。 毎日パス単と過去問を勉強してます。 最近勉強し始めました。 もっと、エンジンはやくかけろよ! 今回、もし不合格だったら、 しばらく英検は受けません。 絶対合格できる学力になるまで受けさせません。 今回は難しかったから、次もあるから、 なーんて甘いこと言ってるようじゃあ、受かりまへん。 もしかしたら、英検準2級が、あなたの最終英検かもしれません。 それくらい切羽詰まって、勉強して、合格してください。 それにしても、英検の受験料、髙杉。
2019/10/01 20:34
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、節約さんをフォローしませんか?