ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
並ばない
アマでも、有段者くらいになれば今打った一局って並ぶんですよね? よく知らないけどにほんブログ村 ともかく、十九路盤のことを考えると私の場合果てしなく無理という…
2019/05/31 12:02
羽生九段史上最多勝利タイ
1433勝…ってなんか果てしなくてピンと来ませんがすごいですね。にほんブログ村 私がよく夫婦で大盤解説会とかいってたころはまだほんの若造でした。ほんと無茶苦茶…
2019/05/24 13:12
NHK認定問題
NHK テキストにも認定問題があるんですが、にほんブログ村 なんとたったの4問で、3級から五段までいっしょくたの共通問題という「雑」なつくり。難しすぎて死活の…
2019/05/23 22:41
棋力認定問題
囲碁未来の棋力認定問題を出そうと思っているのですが…にほんブログ村 6月号の締め切りが迫ってきました(5/25) 出題はA: 初段~5級B: 6級~9級C: …
2019/05/22 15:03
NHK杯
ピアノイベントでバタバタの土日が終わって、昨日、録画でNHK杯みました。 にほんブログ村 じっくり見たのは久しぶりなんだけど… 前よりハッキリ、おもしろくみら…
2019/05/21 12:00
みんなの囲碁で置き碁
今日の電車の中では「みんなの囲碁」アプリで…にほんブログ村 一番強い設定は「三段」となってるので、じゃあ九子置いてやってみよう、ってやったらボロ勝ちして(^^…
2019/05/13 21:19
棋譜並べ
「ヨセの基本」のほうが途中ですが、にほんブログ村ここ数日は「囲碁未来」にかかりっきりでした。 かかりっきりといっても電車の中がすべてですけどね。 とにかく問題…
2019/05/12 11:14
囲碁未来
囲碁雑誌買ってみた。本屋にあったのは「碁ワールド」 にほんブログ村棋界情報とかいろいろ読み物あってよかったけど、せっかく買ったからいっちょ段級位認定問題でも出…
2019/05/10 11:15
対局終わらない
今日は、ステップアップ囲碁、二回目でした。にほんブログ村 ほんとは毎週やってるんだけど、間が空いてしまいました。一か月いくら、じゃなくて回数券方式なので気楽で…
2019/05/07 22:54
ヨセの基本
終わり方に自信のない私にちょうどよさそうと思ってにほんブログ村 「やさしい囲碁トレーニング ヨセの基本」買いました。 あとどこに打てば終わりか? というよう…
2019/05/05 09:10
「みんなの囲碁」から次の一手を教えてもらう
みんなの囲碁、5級から3級に変更して打ってみたところ、おとなしく囲いあったらあまり5級と変わらない進行になり、それで違う風景を求めて初手を真ん中に打ってみた。…
2019/05/03 18:38
打ってみないと
「一手の手筋」はまぁまぁ丁寧に読み返したので(ピンと来なかったところはカラフルにポストイットをぴらぴらさせていて、真面目な受験生のようだ)、次の一手を考えます…
2019/05/01 12:36
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アンダンテさんをフォローしませんか?