赤ちゃんがリモコンを舐める。そんな時にはリモコン型のおもちゃ「知脳リモコン」がおすすめ!
こんばんは、にらおです。 赤ちゃんが気付いたらいつの間にかリモコンを舐めていた経験ありませんか? 赤ちゃんってリモコンとかスマホとか大好きですよね。 にらおの娘ちゃんが6ヶ月の頃、たしかずりばいが始まった頃のこと。気づくといつの間にかリモコンをベロベロと舐めていました。 普段使っているリモコンってあまりきれいなものではないのでなんか嫌だなーと思いました。また赤ちゃんが舐めるとよだれでベタベタになってしまうのでリモコン自体の故障も心配。 なにかいい方法はないかと調べた結果、リモコンのおもちゃがあることがわかりました。舐めても安心のゴム製のものから、見た目がポップなものまで何種類もあってどれがいい…
抱っこ紐の暑さ対策には抱っこ紐用の保冷剤!暑い時期のお散歩も乗り越えられそう!
こんばんは、にらおです。 赤ちゃんを抱っこしてのお散歩が暑くて辛い時期になってきました。 にらお家ではエルゴベビーオムニ360クールエアという抱っこ紐を使用しています。 www.niraoblog.com www.niraoblog.com こちらの抱っこひもは、全体がメッシュ素材になっており比較的通気性はいいのですがそれでも暑い! お散歩から帰ってきて抱っこ紐を外すと、娘とくっついている部分はTシャツが汗でにじんでいます。 そんな問題を解決すべく、今回購入したのがこちら! 抱っこ紐用の保冷剤です。こちらは抱っこ紐に装着されることを想定して作られている専用の保冷剤(保温材)です。 夏の暑い時期…
9ヶ月使用した感想をご紹介しています。 エルゴベビーOMNI360クールエアは他の抱っこ紐よりも疲れにくく、新生児期だけでなく成長してもずっと使い続けられる素晴らしい抱っこ紐です。
TP-LINK Archer A10を購入!IPv6対応でネットの速度が倍ぐらい早くなった!
こんばんは、にらおです。 みなさまのご家庭で無線LANルーター(Wi-Fiルーター)はどこのメーカーのものを使っていますか? 無線LANルーターで有名なメーカーといえばBuffaloやNEC、もしくはエレコムなどが一般的ですよね。 にらおも最近までBuffaloのWSR-2533-DHPという無線LANルーターを使用していました。2017年に購入し、約3年使用していましたが、この度TP-LINK製のArcherA10という機種買い替えました。 WSR-2533-DHPからArcherA10に変えた結果、にらお家の通信速度は今までの倍ぐらいの速度になり、なおかつ通信が途切れることもなく快適なネッ…
「ブログリーダー」を活用して、にらおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。