ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリーム団臨
クラツー団臨。石原の超ド定番。荒木で退避。狙ったのかのように追い抜きは5000。副本線?にて退避川俣の築堤を行く8111。東上線の高坂-東松山のようにも見える気。最後は館林周辺で昔風(適当)に撮影。
2019/09/30 01:03
黒磯訓練
白岡陸橋で黒磯訓練の復路のみ撮影(のつもり)。EF8181+E26通過数分前までは完全な曇天。所詮は曇り釜かと思っていたら雲のわずかな切れ目に太陽。太陽周りから強い夕陽が差し込んだ。訓練撮影後、鉄が反対側に回り始めたが聞いたところシキが来るとのことで。撮ったことが無
2019/09/24 00:01
旧弥彦色
N33がキムワイプから旧弥彦色になって新潟方面へ回送。
2019/09/18 22:50
レッドアロー
8184撮影後はそば(10kmほど)を走る西武秩父線へ。レッドアローがまだ多いうちに撮っておこうとまずは高麗。薮蚊が尋常じゃなかった小さな道から後打ちでクラシックも来た次は公式HPなどで掲載されることの多いショバへ。高麗の曼珠沙華関連で日中も8両が走ることを知らなかっ
2019/09/17 01:00
交安
2019/09/15撮影分。秋の交通安全運動の時期。8000にもシールがついたので早速近所で1枚だけ。A83運用に就く8184F
2019/09/16 17:03
松本工臨
画像は2019/08/27-2824日に続き、27、28日もザンナナが稼働。1発目は武蔵野線内で。南流山とかその辺は面倒なので家から近いショバで。薮蚊があまりにも酷い。奥多摩の山道を越え、2発目。九州からの知り合いに場所取りをお願い。さらに西へ。本線へ入ると思っていたら中線に
2019/09/04 07:00
31608出場
川工出場試運転高坂で少しだけ撮影。以上です
2019/09/03 23:36
甲府工臨
久しぶりの投稿(画像は2019/08/24)ザンナナがロンチキを牽いて朝の中央本線を走るとのことで4時起きで初狩界隈へ曇り写真のつもりで来たらまさかの雲のない晴れ。綺麗に晴れたザンナナは水上試単以来なので嬉しい誤算お次は四方津へ小名路だと側面がヌルそうなので3発目は
2019/09/03 21:42
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nsub3114さんをフォローしませんか?