chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まいきーのブログ https://micro-keyword.hatenablog.com

ITに関する興味関心のまとめ、サイバーセキュリティニュースのまとめ、Twitter(https://mobile.twitter.com/microkeyword)で配信中の情報まとめなどを公開します

まいきー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/15

arrow_drop_down
  • 日本も標的!北朝鮮の攻撃グループ(LazarusおよびBeagleBoyz)による最近の活動

    フィンランドに本社を構えるセキュリティベンダーF-Secureの調査レポート、および米国のCISAとFBIと財務省が出した共同注意喚起にて、北朝鮮のサイバー犯罪グループLazarusおよびBeagleBoyzによる攻撃活動が立て続けに明らかになりました。 https://labs.f-secure.com/assets/BlogFiles/f-secureLABS-tlp-white-lazarus-threat-intel-report.pdf us-cert.cisa.gov 後述しますが、このBeagleBoyzというハッキンググループも、活動の共通点などからLazarusの派生組織だと…

  • コスパ最強!Google Pixel 4aを最速で購入して使ってみた

    2020年8月20日、Google Pixelシリーズの最新作Google Pixel 4aを購入しました! Google Pixel 4aは昨年発売されたGoogle Pixel 4の廉価版モデルなのですが、前作のGoogle Pixel 3aも十分スペックが高く、発表前から高コスパスマホとして注目されていました。 私自身、4年ほど前SIMフリーに移行してからは、中古の端末(Xperia XZ、Xperia XZ1)を使っていたのですが、やはり型落ちした製品だということもあり、あまり満足はしていませんでした。 ただ、今回、発売されたGoogle Pixel 4aが税込み42,900円であるこ…

  • Dharmaランサムウェアを利用し、日本を含む国々を標的にしたイランのハッカーグループの活動について

    シンガポールを拠点に活動する、ロシアのセキュリティベンダGroup-IBのブログにて、イランのハッカーグループに関する活動観測が公開されました。 https://www.group-ib.com/media/iran-cybercriminals/ 本記事では、その概要と関連情報について、まとめます。 目次 攻撃者の目的 標的となった国 攻撃の手法 Dharmaランサムウェアとは まとめ 攻撃者の目的 Group-IBは2020年の6月ごろ、イランのハッカーグループによる攻撃を観測し、それらの攻撃が金銭目的であることを確認しました。 ただ、攻撃の痕跡や利用したツールを見る限り、国家の介入が推定…

  • AWS Elastic Beanstalkを使ってDjangoアプリをデプロイしてみた(後編)

    前回の記事では、クラウドサービスについて、おさらいしつつElastic Beanstalkを使ってみようと思ったきっかけについて、書いてみました。 micro-keyword.hatenablog.com 後編では実際の手順も含めて、ハンズオン形式でご紹介します。 目次 はじめに 実行環境 ローカルで仮想環境をセットアップ Djangoのインストールとプロジェクト作成 Elastic Beanstalkデプロイ前の準備 Elastic Beanstalkにサイトをデプロイ 環境クリーニング まとめ はじめに アプリケーション作成のフレームワークは正直何でもよかったのですが、私自身アプリケーショ…

  • AWS Elastic Beanstalkを使ってDjangoアプリをデプロイしてみた(前編)

    読者の皆様の中には、システムやアプリ開発でAWSを使って実装している方も多いかと思います。 私自身も、スクラップ&ビルドでいろいろなシステムやアプリを作っています。 いずれも、趣味の範囲でやっているものなので、どれも作り込みは甘く、文字通りスクラップしているようなことが多いです(笑) そんな中、なぜAWSを活用するようになったか、そして、今回、AWS Elastic Beanstalkを使ってみてどう感じたか、簡単に書いてみようかと思います。 目次 そもそもAWSってなに? クラウドサービスとは IaaS、PaaS、SaaSとは? 勉強目的で使うAWSの利点と欠点 自身の端末のリソースを食いつ…

  • Alexaの脆弱性と悪用の方法について

    セキュリティベンダーのCheckPointより、Alexaの脆弱性を悪用した攻撃手法の解説記事が公開されました。 research.checkpoint.com 脆弱性自体は、すでにAmazonによって修正済みだとのことですが、脆弱性がどういうものでどういった攻撃手法が使われたのかという点は、今後IoTデバイスと呼ばれる機器に起こりうる脅威を知る良いきっかけになると思うので、簡単にまとめてみます。 目次 脆弱性の概要とユーザへの影響 攻撃の流れ まとめ 脆弱性の概要とユーザへの影響 CheckPointの研究者によると、AmazonおよびAlexaが利用するサブドメインにCORS(Cross-…

  • コロナ太り解消!若手社会人が自粛期間を利用して無理なく6キロ落とした話~メンタル編~

    シリーズものとして書いている「コロナ太り」に対抗するためのダイエット記事について、今回は最終回「メンタル編」です。 おさらいとして、私自身、5月2日から7月23日の約1か月半で体重を約6.3kg(62.7kg→56.4kg)減らすことに成功しました。 ダイエットの経緯や減量後に感じたメリットなどや食事法、運動のコツについては、これまでの記事を参考にしていただければと思います。 それでは、メンタル編、スタートです。 目次 ダイエットってきついよね コツは人生を少しだけハッピーに過ごしてみること 楽しみ方のご提案 習い事のススメ 環境を整えてみる 自宅に用意する3種の神器 おすすめの書籍など それ…

  • 朝鮮系攻撃グループDarkHotelが悪用した可能性のあるMicrosoftの脆弱性CVE-2020-1380について

    本日2つの情報が公開されました。 1つ目は2020年8月11日(現地時間)のPatch Tuesdayで公開された、悪用の事実を確認済みの脆弱性CVE-2020-1380およびCVE-2020-1464について。 こちらは、US-CERTからも注意喚起が出されています。 us-cert.cisa.gov Patch Tuesdayというのは、当ブログでも何度か紹介していますが、Microsoft製品のセキュリティ更新プログラムが配信される毎月第2火曜日(現地時間)のことです。 2つ目は、2020年8月12日(現地時間)に公開された、Kasperskyの攻撃観測記事です。 securelist.…

  • コロナ太り解消!若手社会人が自粛期間を利用して無理なく6キロ落とした話~運動編~

    シリーズ物として書いている「コロナ太り」に対抗するためのダイエット記事について、今回は「運動編」です。 おさらいとして、私自身、5月2日から7月23日の約1か月半で体重を約6.3kg(62.7kg→56.4kg)減らすことに成功しました。 ダイエットの経緯や減量後に感じたメリットなどや食事法については、前回、前々回の記事を参考にしていただければと思います。 それでは、運動編、スタートです。 目次 やせるための運動とは 代謝を上げることの重要性 筋トレで体型が変わるのは嫌だ 自宅でできるシンプル筋トレメニュー 部分痩せってできるの? 効果的な有酸素運動 超回復の重要性 実際の運動メニュー まとめ…

  • コロナ太り解消!若手社会人が自粛期間を利用して無理なく6キロ落とした話~食事編~

    コロナ太り解消!若手社会人が自粛期間を利用して無理なく6キロ落とした話~食事編~ 前回の記事にて書いた「コロナ太り」に対抗するためのダイエット記事について、今回は「食事編」として、記事を書きます。 おさらいとして、私自身、5月2日から7月23日の約1か月半で体重を約6.3kg(62.7kg→56.4kg)減らすことに成功しました。 ダイエットの経緯や減量後に感じたメリットなどは、前回の記事を参考していただければと思います。 micro-keyword.hatenablog.com それでは、食事編、スタートです。 目次 やせる食事法とは 食べていいものダメなもの 日本人の主食白米について 調理…

  • コロナ太り解消!若手社会人が自粛期間を利用して無理なく6キロ落とした話~モチベーション編~

    コロナ禍において、外出自粛や在宅ワークが推奨される中、筆者も家から出ない生活が続き、案の定「コロナ太り」しました。 厳密にいうと、社会人5年目あたりから、つまりアラサーに突入してから、学生の頃より太ってきたなと感じたのは事実ですが。。 そして、緊急事態宣言が出た、5月2日に体重を計測したところ、ここ数年間での最高値62.7kgを記録してしまいました。 そこで、ダイエットを決意し継続したところ、7月23日に現在56.4kgを記録し、6kg強の減量に成功しました! 自分自身で決めた目標に向けて頑張っていただけなので、単純にうれしかったというのが率直な感想ですが、冷静に考えてみると、実はすごいんじゃ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいきーさん
ブログタイトル
まいきーのブログ
フォロー
まいきーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用