ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日はブレーキ中 【社労士試験】
過去問修行も平成18年に入っています。あと3年分 あと一息 なんですが、今日はなんだかブレーキ気味 なんとか仕事中に 労一 社一まで終わらせて、 帰ったら 健…
2020/07/31 15:59
えっ こんな問題あり 【社労士試験】
平成19年 国民年金法「国民年金は、昭和34年に制定された国民年金法に基づき、同年10月から無拠出制の福祉年金の給付が開始され、昭和36年4月から拠出制の年金…
2020/07/29 11:04
WEB で 商談
昨日、初 WEBで商談しました。 (こちらは購入する側) 便利!! すごーく簡単!! これからこの流れが加速してくるのは間違いないと確信しました。 外回り出身…
2020/07/29 10:36
7月26日までの進行状況 【社労士試験】
令和元年 1回目 2回目平成30年 1回目 2回目平成29年 1回目 2回目平成28年 1回目 2回目平成27年 1回目 2回目平成26年 1回目 2回目平成…
2020/07/27 10:17
あと少しなのに 【社労士試験】
平成22年度の過去問を解いています。 毎日、全ての科目の過去問を解くことで、ごっちゃになっている知識を整理しています。 ただ、少し疲れました。 あと1カ月 ま…
2020/07/22 11:09
7月16日までの進行状況 【社労士試験】
2020/07/17 10:49
7月14日 お昼の状況 【社労士試験】
昨晩は26年の厚年・国年を残し力尽きました。今朝から、残りをカバー!! 令和元年 1回目 2回目平成30年 1回目 2回目平成29年 1回目 2回目平成28年…
2020/07/14 12:34
7月12日までの進行状況 【社労士試験】
令和元年 1回目 2回目平成30年 1回目 2回目平成29年 1回目 2回目平成28年 1回目 2回目平成27年 1回目 2回目平成26年 1回目 まで終了!…
2020/07/13 10:12
7月8日 夕方までの進行状況 【社労士試験】
令和1年 1回目 2回目 終了平成30年 1回目 2回目 終了平成29年 1回目 2回目 終了平成28年 1回目 2回目 終了 やっと4年分終わりました。 先…
2020/07/08 17:38
7月6日までの進行状況 【社労士試験】
令和1年→平成29年 2回終了平成28年 1回目 健康保険 厚生年金保険 国民年金 残し 労働保険は心のハードルが高くないんですが、社会保険に入った瞬間 「つ…
2020/07/07 10:32
7月5日までの進行状況 【社労士試験】
令和元年 1回目 終了 2回目 終了平成30年 1回目 終了 2回目 終了平成29年 1回目 終了 2回目 残り国民年金のみ 試験前の緊張感が高まってきました…
2020/07/06 09:09
7月3日時点の進行状況 【社労士試験】
令和元年 1回目 2回目 終了平成30年 1回目 2回目 終了平成29年 1回目 労災まで終了 社労士過去問ランドで他の方のスコア見ていたら、1日1,000問…
2020/07/04 09:18
もう7月3日 【社労士試験】
過去問にリトライ中ですが、昨日までに令和元年 1回目 2回目平成30年 1回目を終了しました。 現在平成30年2回目を実施中です。 目標は1年分(350問)を…
2020/07/03 10:03
「勉強したくないーー」から始まる1日【社労士試験】
勉強が辛い・・・ 毎日毎日 そう思いながら、心が少しずつ試験勉強の方に向かっていくのを待っています。 そこに費やす時間、、、短いときで1時間 長いときだと10…
2020/07/01 10:08
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アポロムさんをフォローしませんか?