【断捨離】2021年100個さよならするぞ。本日11個さよなら。合計42さよなら。
断捨離が止まってました。 次の引っ越しに向けて断捨離せねばと家のものを向かい合いました。 本8冊を図書館に寄贈、 夫のパソコン系の空箱3個を処分しました。 2021年100個さよならが目標のところ今現在42さよならです。 空箱を取っておくのってなんでですかね。。 いつか売る時のためですかね、箱は処分しても良くないかい?といつも思います。 上の子が小学生になって色々物が増えました、ランドセルや教科書や絵の具セットや体操服やら。。学校からもらったお便りを取っておくのにスペースも必要ですし、工作に使うペットボトルやお菓子の空箱を取っておく必要があったり、モノと細かいタスクが増えてます。
2021/09/07 14:59