自分で考えて自分で生きるw
真剣に話し半分に聞く 陰謀論も哲学も科学も政治、経済、歴史も 噂話も恋愛話も、憧れのあの人の話も、小説も 哲学も 真剣に聞く、読む、学ぶ しかし、話半分でいいとつくづく思う。 いい加減に全部聞くことのほうが簡単。 真面目に全部聞くと洗脳される。 これだと、理解する、納得することにならない。 これでは、楽なのです。 だって自分で考えなくてよいから 誰かさんの意見丸呑みすれば、いいんだもん。 真剣に話半分に聞いて、後の半分は自分に問いかけるのです。 この作業は実すごく疲れます。 聞いたり、学んだりしたことを、自分の言葉に する、自分の感覚のものにする。 そこに、理解が生まれるのです。 人の話は、ど…
2019/11/30 08:00