ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かがみの孤城から見る不登校の解決の仕方とは?
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。かがみの孤城をこの前見に行ったのですが、素晴らしい映画でしたね。 私の中では…
2023/01/26 13:01
放課後等デイサービス「ともともびじょん」の見学に行ってきました。
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 昨日かがみの孤城を見に行った後に、放課後等デイサービスのともともびじょん様…
2023/01/20 08:22
不登校の子たちの苦悩が見える映画「かがみの孤城」を見てきました
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今日、「かがみの孤城」を見てきました。 公式サイト映画『かがみの孤城』公…
2023/01/16 23:28
長男タイプは明るくて幸せ者?
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 さて、今回のお話は長男タイプについてです。 今回のお話はキャラ診断アドバイ…
2023/01/16 10:24
親子支援ネットワーク♪あんだんて♪の福本早穂さんのセミナーを聞きに行きました
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 1月14日(土)に尼崎オリーブの木主催のセミナーがあって、参加してきました…
2023/01/16 09:25
親子関係は良いのに進路の相談ができない
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 前回、進路について親子が話し合うのには、段階があるということをお話ししまし…
2023/01/13 08:09
進路の相談はどのタイミングでするか?
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 1月に入ると出てくる話題は「進路をどうすればいいか」という悩みです。 私の…
2023/01/12 15:37
落ち着いたころにやってくる子どもに腹が立つときの処方箋
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 私のカウンセリングに来られるお母さんは不登校のわが子のために、一生懸命接し…
2023/01/11 16:57
不登校解決が進展しているときに起きる家族の課題
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 さて、先週は不登校の親の学び場の「グループカウンセリング」でした。そこで感…
2023/01/10 04:22
ようやくホームページ完成しました
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 やっとホームページが完成しました・・・ ここ数日眠れない中での業務。やり遂…
2023/01/07 15:13
担任との相性が子どもに及ぼす理由
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校の子どもたちの多くは、学校への合わなさを抱いています。 不登校支援に…
2023/01/05 13:11
2023年1月のはぴっとのイベントについて
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今日から仕事始めの方も多いですね。私も今日から仕事始めとして頑張りたいと思…
2023/01/04 10:38
あけましておめでとうございます
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 あけましておめでとうございます。今年の正月はどんな感じだったでしょうか? …
2023/01/01 14:07
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カウンセリングルームはぴっとさんをフォローしませんか?