ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【不登校で悩む親・当事者必見】久々に出会った素晴らしい本
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 久々に素晴らしい本に出会いました。 いおりブログというのがあるのですが、 …
2022/09/25 22:43
不登校解決カウンセリングはなぜ効果があるのか
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 私は不登校を解決するための方法として、不登校解決カウンセリングを構築しまし…
2022/09/20 10:39
明石の子ども専門のカウンセリングルームに行ってきました!
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 9月8日に「明石みもざ心理相談室」に行ってきました。 私のカウンセリングは…
2022/09/17 07:09
生まれつき性格を知る一番のメリット
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 昨日はキャラ診断アドバイザー受講生限定のエニアグラム勉強会を実施しました。…
2022/09/15 14:43
不登校解決に必要な親の変化とは_
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校が解決しそうだな・・・と思える時というのは、大抵が親が変化し始めた時…
2022/09/14 07:05
不登校解決に大事な「3つのステップ」
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 昨日はオリーブの木のイベントに行ってきました。 【尼崎】学校がしんどい子ど…
2022/09/12 10:19
【これが一番大事!】親の感覚を信じる
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今日はカウンセリング4件、セミナー1件入っていて、とても充実した一日を過ご…
2022/09/10 12:38
二男タイプの子の特徴
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今回はエニアグラムのお話しです。 不登校で一番多いのはタイプ7(長男タイプ…
2022/09/08 12:57
病院に行きたいという子どもの本音
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校の子に無理やり病院を勧めると、高い確率で「嫌だ!」と拒否します。 し…
2022/09/07 19:37
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カウンセリングルームはぴっとさんをフォローしませんか?