ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
病院には行きたくないという子の心理とは?
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校の子どもに関する相談で「どうすれば病院に行かせることができるか」とい…
2022/03/31 01:05
不登校の子が声優を目指したがる理由。ボイストレーニングで生きる力が身につく子!!
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 先日、ボイストレーナーの富永久美子さんとお会いしました。 先日、一緒にお話…
2022/03/28 11:22
無料で不登校解決カウンセリングの一部を体験できる不登校支援セミナーは3月21日に開催します。
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校解決カウンセリングを体験できる不登校支援セミナーが3月21日(月)1…
2022/03/18 15:33
不登校で一番つらい時は〇〇を言われたとき?そんなときの親のメンタルの保ち方とは
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 私は不登校の子どもを親のカウンセリングをしています。 なんで子どもじゃない…
2022/03/17 08:44
お母さんあるあるの学校への不満について書いてみる
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今日はメルマガの転載です。 興味がある方はこちらに登録していただければ毎週…
2022/03/15 08:07
見守ると放置の違いとは?直感でわかる見分け方のポイント
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。最近、カウンセリングをしていて見守りと放置を混同している方が結構多いという感…
2022/03/13 09:27
【改善が見られないお母さん必見】残席まだまだあります!!
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。明日3月12日開催の不登校支援セミナーですが、まだまだ残席があります。 特に…
2022/03/11 09:08
カウンセリングを受けても全く改善しないお母さんの共通点
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。私は保護者の方を対象として不登校専門のカウンセリングを行ってきました。 私の…
2022/03/10 08:39
卒業式に行かない方がいい子の特長とは?
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。今回は卒業式についてです。 2月~3月にかけて、特に小6、中3の不登校の子ど…
2022/03/06 07:40
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カウンセリングルームはぴっとさんをフォローしませんか?