【WEB内覧会】キッチン編 タカラスタンダードオフェリア マイホーム購入記⑤
こんにちは。COCOです。 ブログに遊びに来てくれてありがとうございます。 マイホーム購入記も5回目になりました。 今回はキッチンです。キッチンはこだわる人は超こだわってますよね。わたしは料理にかける情熱がないので、いたって普通です。 タカラスタンダードのショールームに行ったよ 我が家のキッチンと洗面台はタカラスタンダードです。一応プランとしてタカラに決まっていましたが、変更を希望すれば替えられたと思います。 ただ、この時点で玄関ドア、サッシ、お風呂、外壁(これが一番決めかねてました)と決めていって、結構頭がいっぱいいっぱいでした。 私はキッチンにこだわりはあまりないので(ダメ主婦ですねぇ・・)一応名の通ったメーカーならなんでもいいや、くらいのやる気のなさでしたので。他のメーカーは検討していません。 タカラスタンダードのショールームは西新宿にあります。 2階がビルダー向け、1階は注文住宅向けです。 我が家は建売住宅なので2階に展示されていた「オフェリア」というラインでした。いろいろとオプションの変更は可能だったので、満足しちゃいましたが、注文住宅用のキッチンを見たら「これにしたい!」っていうのがあったのかな? タカラスタンダードにしてよかったところは、やはりホーローパネル。 ショールームではホーローに油性ペンで落書きをしても簡単に落とせるデモを見せてくれて、むしろ夫が気に入ってました。 タカラキッチンの売りはホーローパネルです。丈夫で汚れが付きにくく、あとマグネットがつくというのもポイント。 確かに1年たってもきれいです。マンションに住んでいた時はどうしてもキッチン周りの壁紙が汚れてしまいましたが、キッチンの横までパネルを貼っているのでお掃除が簡単なのは折り紙つきです。 洗面所もホーローパネルを貼っているので水はねが気になりません。 ただ、残念なことにキッチンの引き出しの中はホーロー張りではありません。引き出しの中も意外と汚れがちなのでホーローパネルだったらよかったな。 キッチン後悔ポイント
2019/05/31 20:04