今回は今週末に行われます、小倉記念に出走を予定しています馬の中から、予想上位人気馬の考察をしていきたいと思います。メールドグラースほぼ間違いなく一番人気でしょう。レベルの高い新潟大賞典を勝利すると、ブラックスピネルが完璧に引っ張った流れの鳴尾記念を差し切
先ほど行われました、クイーンSの回顧をしていきたいと思います。レース結果1着 ミッキーチャーム2着 スカーレットカラー3着 カリビアンゴールド4着 ウラヌスチャーム5着 エイシンティンクルレース回顧戦前はエイシンティンクルかリリックドラマが行くのか、それ
いよいよ今週からは舞台を札幌、新潟、小倉に移し夏競馬も折り返しですね。今回は札幌で行われます、クイーンSの予想を書いていきます。展開予想逃げたいのはエイシンティンクル、リリックドラマでしょう。この2頭の逃げ方でレースは大きく変わってきそうです。逃げた方が
今回は今週末に予定されています。クイーンステークスに出走を予定している馬の中で予定1桁人気馬の近走を評価していきたいと思います。(ネット競馬さん参照)予定1番人気 ミッキーチャーム評価が難しい馬ですね。近走では阪神牝馬Sで勝っていますが、あれは前に行った
今回はタイトルの通り、重賞では強い馬が勝つとは限らないということについて、私が思うことを書いていきたいと思います。重賞では強い馬が勝つとは限らないとは?長年競馬をやっているとちょくちょくこんなことを感じることがあります。このメンバーでは負けようがない馬な
先ほど行われました、中京記念の回顧をしていきたいと思います。レース結果1着 グル―ヴィット2着 クリノガウディ―3着 プリモシーン4着 ミエノサクシード5着 グランドボヌールレース回顧昨日までは先行して内をすくった馬が有利かなという馬場状態でした。ですが
今回は今週末に行われます中京記念の予想をしていきたいと思います。今年の夏は天気の良い日が少なく、ジメジメした気温が続きますね。馬場状態も見極め辛く、いろいろ辛い季節ですね。展開予想逃げるのはツーエムマイスターかコスモイグナーツでしょうかね、先週の中京はデ
今回は中京記念に出走を予定しています、上位人気予想の馬の過去3走を見ていきたいと思います。予想1番人気 プリモシーン前走 ヴィクトリアマイル(G1) 2着スタートを決め、中団追走から直線迫るも2着になりました。この馬の競馬は出来ていたと思います、ラストは
みなさんは馬券を買うとき自分なりの決まりはありますか?一頭に絞って単複?夢を求めて3連単?競馬には様々な馬券があり、十人十色の楽しみ方があると思います。今回紹介します、私が実際にやっている中穴馬連法は少額で楽しめる馬券術ですので、もし面白いなとおもったら今
今回は先ほど行われました。函館記念の回顧をしてきたいと思います。レース結果1着 マイスタイル2着 マイネルファンロン3着 ステイフーリッシュ4着 ドレッドノータス5着 アメリカズカップ人気ブログランキングレース回顧マイスタイルがハナに立ち淡々と逃げていきました
今回は今週末に行われます、函館記念の予想をしていきたいと思います。人気ブログランキング展開予想そこまでハナにこだわりたい馬がいませんね、先行するのは、マイスタイル、マイネルファンロンくらいでしょう。最初のコーナーまでが長い函館2000mですので、先行争い
今回は今週末に行われます、函館記念に出走を予定している馬の中で、上位人気になるであろう馬の考察をしていきたいと思います。人気ブログランキングエアスピネル予想一番人気はこの馬です。2歳時から長く活躍している馬ですね。マカヒキ達が盛り上げた世代のエース級の馬で
七夕賞の回顧をしていきます。レース結果1着 ミッキースワロー2着 クレッシェンドラブ3着 ロードヴァンドール4着 ゴールドサーベラス5着 アウトライアーズレース回顧予想通りマルターズアポジーがハナに立ちました。マルターズアポジーが淡々と行くんだろうなーと思って
今回は日曜日に福島で行われます、七夕賞の予想をしていきたいと思います。展開予想分かりやすい逃げ馬がいますね、そうですマルターズアポジーです。この馬が行くでしょう、普通の逃げではなく離して逃げるタイプなので、馬群は縦長になると思います。週末の天気がまだよく
今回は今自分が愛用している、指数を作るまでの過程を書いていきたいと思います。もし現在、競馬で自作の指数を作ろうとしている方に向けてなにかのヒントになればと思います。指数をつくるようになったキッカケ指数をつくるキッカケになったのはこの本です。馬券裁判“本
ラジオニッケイ賞の回顧をしていきます。レース結果1着 ブレイキングドーン2着 マイネルサーパス3着 ゴータイミング4着 ダディーズマインド5着 アドマイヤスコールレース回顧ずっと降り続いた雨で、不良馬場の中レースが行われました。レースの上がりも36.5と福島競馬場
「ブログリーダー」を活用して、azukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。