chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バラを咲かせることが好き。 https://plaza.rakuten.co.jp/selenrose/

バラをメインにガーデニングについて綴っていました。 2024年2月29日に更新終了し、新しいブログに引っ越しております。

SELEN
フォロー
住所
関東地方
出身
関東地方
ブログ村参加

2019/04/01

arrow_drop_down
  • やっぱり大玉トマトは難しい……。

    初めてのトマト栽培、大玉品種【大型福寿】の初収穫です! 大きくて真っ赤で艶々(≧∇≦) まあ、なんて美味しそう!! ……はい、白々しいにも程がありますね。 記事のタイトルで、まぁ察してることで

  • 二番花でもオクラホマのダマスク香は最高!

    今年の自分はダマスク香がヤバいくらい大好き(≧∇≦) 我が家のダマスク香と言えばオクラホマなのですが、 二番花が結構咲いてくれています。 まぁ夏日や真夏日が続いているので 直ぐに開いて散ってしまう

  • キキョウが次々たくさん咲いています。

    6月上旬から咲き始めたキキョウですが、 次々と休むことなく咲き続けています。 こんなにいっぱい咲くものなんですね! 背が高くなってしまい、 茎がまとまらないのが難点でしょうか(^▽^;) 相変

  • ガーデニングシューズを新調♪

    かれこれ4年ほど履いていた庭用のサンダルが さすがにボロボロで汚いので買い替えました( ´艸`) 地味ですがローズ柄なのでテンション上がります(≧∇≦) つま先が出ていたり穴があるサンダルだと、土

  • はじめてのヤフオクで、メダカの卵を手に入れました!

    先月にネットでメダカを購入したのですが、 最近ほとんどが★になってしまいました……。 家族が育てているので何とも言えませんが、やはり残念です(´・ω・`) どうしようかと考えていましたが、 ふと卵を買って

  • アジサイが見納めなので、今年も“花”の写真撮影。

    梅雨の合間に猛暑となり、 あっという間にアジサイが傷んでしまいました。 去年も写真を撮って載せましたが、 今年もアジサイの“花”をピックアップ! アジサイの花……と思っている部分、実はガクなん

  • ノリウツギ【ストロベリーブロッサム】に蕾発見!

    今年も無事、ノリウツギ【ストロベリーブロッサム】に蕾が見え始めました! 植え付けた一昨年は咲かなかったのですが、去年は3つ咲きました。 今年は今のところ7つくらい咲きそうかな? それにして

  • 今年のピーマンは不調。

    去年も育てたジャンボピーマン【とんがりパワー】が、 今年は不調なんです……。 株の生育はそこまで悪くないし、 一時期発生していたカメムシもいなくなりました。 だというのに! 虫に食われてるやな

  • ハイビスカス【アドニスイエロー】が咲きました!

    梅雨の合間の晴れた日に、 ハイビスカス【アドニスイエロー】が開花しました! 天気が良くないからか、あんまりキレイな形していませんね( ̄▽ ̄;) それでも今年で3年目、無事に越冬させられて嬉しい限

  • そういえば、鉢に植えっぱなしのチューリップの結果は?

    バラの時期とかぶってブログにし忘れていましたが、 去年に鉢で咲かせたチューリップを植えっぱなしにしたらどうなるのかを 実験がてらやっていました。 去年の開花はこんな感じです↓ 背の高いのが【サネ

  • クードゥクールをキレイに咲かせられる日はくるのでしょうか……。

    6月のとある曇りの日、ようやくクードゥクールがまともに咲きました。 そうそう、この花! この花が見たかったんですよーっ(>_<) というのも春の一番花が酷かったんです。 前にもブログに載

  • 切り戻したコルジリネ、グングン成長中!

    コルジリネ【オーストラリス レッドスター】、 5月下旬に芽がいくつか生え始めたという話を記事にしましたが あれから急に元気に成長を始めました。 1カ月もしない内に随分伸びましたよね!? 真上か

  • 群舞のさび病対策。

    最近、当ブログでよく読まれている記事があります。 それがこちらです。 → ​【バラのさび病についてまとめました。】​ 原種に近いバラにしか発生しないので、ピンとこない方も多いと思います。 それでも読

  • 冬越ししたキキョウが咲き始めました。

    去年の秋に購入した花苗セットに入っていたキキョウは 無事に春に芽吹き、そしてついに咲き始めました! 2株植えています。 背が高くなるんですね! 伸び始めてから慌ててリング型の支柱使いました。

  • 大雨で潰れたアジサイ。

    先日の大雨は本当に凄かったですね! それでも被害のあった地域のことを考えれば、 我が家は大したことないのでしょうね……。 そんな大雨の前に撮影したアジサイがコチラ↓ 大株なので毎年見応えバッチリ

  • 欲張りさんの大玉トマト栽培。

    初めてのトマト栽培! 【大型福寿】を育てています。 大きくなって艶が出てきて、段々と美味しそうになっております(*´艸`*) 前回トマトを記事にした時、摘果したくないと言っていましたが 結局1個

  • 家庭菜園のために殺虫殺菌剤を選びました。

    今年は初めてトマト栽培に挑戦しているので そちらばかり記事にしていましたが、 一緒に買ったピーマン【とんがりパワー】もちゃんと育てていますよ(^▽^;) 既に支柱を3本に仕立て直しています。 でも横の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SELENさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SELENさん
ブログタイトル
バラを咲かせることが好き。
フォロー
バラを咲かせることが好き。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用