はじめまして。 kasumiです。 私が受験した際に、欲しいと思った情報や、思ったことを、このブログに書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。ブログ初めてで慣れない点が多くありますがよろしくお願いします(*^^*)
【レポ】パピリィ ふわりぃランドセルカタログモデルオーディション
Kasumi です。 happilyで、ふわりぃランドセルカタログモデルオーディションに参加したのでレポします! 娘の概要 happilyにした理由とhappilyの特徴 予約から当日の流れ happilyの良かったところ、悪かったところ まとめ 娘の概要 6歳になる年齢 身長105㎝ 体重14.5kg もうすぐ歯が抜けそう? 髪を切りたいと言っている happilyを選んだ理由 七五三は満7歳でやってもいいかな?と思っていたのですが、娘が、伸ばしていた髪をバッサリ切りたいと突然言い出したことと、年齢的に歯が抜け始める時期なので、数え年で七五三の撮影をしようと思い立ちました。 しかし、実際に衣…
kasumi です。 最近ブログ更新できていません。 理由としては看護学校も3年になり、実習続きであることもありますが、なにせアドセンスの審査に手こずっています。 問題は重複アカウントです。 なぜ重複したのかと言いますと、審査の結果が出ず検索したところ、アカウントを削除したのち、新しいアカウントで申請すると早くお返事をいただける情報を見つけました... その手順でしっかり審査に出せばよかったのかもしれませんが、アカウント削除したつもりができていなかったため重複してしまいました... その後は、重複で審査が通らない状態が続き、グーグル様に問い合わせるものの、お返事まで20日ほどの時間がかかり..…
kasumi です。 以前イーオン英会話有料体験の記事を書きました! 記事はこちらです↓ www.mamanurse1208.com 現在体験の4回コースが終了し、本コースに切り替わるのでレビューと、英会話を習うだけでは定着しないので復習方法を紹介します! 授業の内容 子どもの反応 予習、復習方法 まとめ 授業の内容 イーオンでは参観日が月一あり、参観日は保護者も教室に入り一回分丸々見学できます! 体験ではグループレッスンということもあり、私が入室することはできませんでした。 なので、スタッフの方に授業の概要を説明してもらい、私はドアの隙間からチラチラ覗いていました。 なので、今回は参観日に見…
Kasumi です! 看護学校って実習!ってイメージが強いと思いますが、実習と言われても何をするのか、何が必要なのかわかりませんよね... と言うことで、今回は実習でやることをまとめてみました。 実習とは 実習って何するの? まとめ 実習とは 実習とは、簡単に説明すると、授業で学んだことを、実際に患者さんと関わり実践します。 私の学校を含め、実習については事前にオリエンテーションがあることが多いのですが、授業の中で、実習で行うのと同じような記録を練習する機会は少ないです。 先生方は説明をしてくださるのですが、実際に見たことがないから想像がつかない...と言った問題もあり、初めての実習は大変スト…
Kasumi です。 今回は子供服について書いていきます! 保育園に必要な服の量 保育園用&普段着にオススメのブランド 月々の子ども服代 まとめ 保育園に必要な服の量 保育園に通い始めると、洋服がたくさん必要になります。 娘の園では、2歳児↓ パンツ 肌着 Tシャツやトレーナー ズボン 靴下 オムツの時はオムツ 上記全て3枚ずつ保育園に置いておきます。 + その日着て行くもの+お着替え一式(上記の全て1枚ずつ) 3歳児からは 肌着 下着 Tシャツやトレーナー ズボン 靴下 ↑が1枚ずつ保育園に置いてあります。 他にその日着て行くもの、パジャマの代わりになるお着替え一式 結構な量じゃないですか?…
Kasumi です。 入学して間もない5月、まだまだ、学生生活に慣れずバタバタしている時期ではないでしょうか? ですが、3年生まで一瞬です。瞬きするくらいのスピードで気がついたら過ぎています。 現役生の方は3年生の11月くらいから国試対策...なんていいますが、社会人は間に合いません。(特に子持ち) そんな時、1年生の時からやっておけばよかったよ...と思うことがもろもろあります。 今回はやっておけばよかったと3年生の今思っていることをまとめました! 国家試験を解く 解剖生理をまとめる フィジカルアセスメント、検査数値はしっかり覚える 国家試験を解く これは、今から?嘘?と思うかもしれませんが…
Kasumi です。 看護学校って実習がきついとよく聞きます。 それは本当です。 理由は寝る時間がないから、基本だけではなく、ある程度の応用力が問われる、細かく教わっていないことでも、調べて学ばなければならないからだと思っています。 今回は私の主観ですが落とす人の特徴、落とさないためにやるべきことを書いていきます。 実習を落とす人の特徴 対策 まとめ 実習で落とす人の特徴 提出物を出さない(間に合わない) 間に合うと思って油断する 時間にルーズ(ルールを守らない) ギリギリでなんとか単位を取っている人 提出物を出さない 私の学校ではいつまでにどこまで仕上げ、何曜日のカンファレンスで何を発表する…
Kasumi です。 英語を習いたい!という娘の希望があったため、イーオンの体験レッスンに参加しました。 無料の体験と、4回で5500円の有料のレッスンの2種類がありました。 無料体験は、マンツーマンだったため、雰囲気をつかみやすいグループレッスンに参加できる有料レッスンを選びを選択しました。 レッスン概要 娘の年齢や性格 英語を習う目的 体験 当日の流れ レッスン内容 娘の様子 感想 まとめ レッスン概要 費用は4回で5500円で週1回コースで4回連続で体験します。 私が選んだ場所は小さめで1クラス6名で、女の子が多いクラスでした。(たまたま) 外国人講師で土曜日はすぐに満員になるらしく、空…
Kasumi です。 今回は実習の記録で割とよく使う、高齢者バイタル特徴について書いていきます。 バイタル(脈拍、呼吸、血圧、体温)について(おまけに意識について) 尿失禁について 便秘について まとめ バイタル 脈拍 心筋収縮力の低下→心拍出量の減少をきたす→心臓負荷に伴う脈拍の変化が若い時より回復しにくい→不整脈が起こりやすい。 動脈硬化をきたしている事もあり、末梢の血管は触知しにくい 呼吸 肺活量の減少や動脈血酸素分圧、1秒率の低下がある。 肺の弾力性低下だけではなく気道の線毛運動低下から気動クリアランスが低下する。 円背、前傾姿勢になるため胸郭運動に制限がかかり換気が低下する。 血圧 …
Kasumi です。 私が経験した後腐れなく辞めれる短期バイトは催事の派遣です。 催事とは 催事のメリット 催事のデメリット 日給 仕事スタートまでの流れ 空港での仕事 まとめ 催事とは さい‐じ【催事】特別な催しごと。展示会・特売会など。「催事場」コトバンクより 催事のメリット 私は面接時に学生で子持ちのため、シフトにかなりバラツキがあることを伝えました。 そのため、メールで休み希望、又は出勤日の希望を出すのですが、全く出勤月があっても週5回希望を出してもそれについて何か言われることはありませんでした。 たまに、この日は出勤できない?と聞かれることもありましたが、一応聞いてみたってスタンスで…
Kasumi です。 武蔵小杉に美味しいパン屋さんがあるんだよ!と聞いたのでちょっと見に行ってきました(*´꒳`*) 11時半くらいに到着したのですが、少しだけ並んでいました! 2組くらいだったので名前を書き待機.... 5分ほどで呼ばれ席に着きました。 店員さんが、お子様の椅子は用意しますか?ベビーカーはございますか?とすぐに聞いてくれました! 店内を見るとベビーカーもそれなりに置いてありました。 武蔵小杉ということで、ご家族での利用が多いのでしょうか? メニューは勿論、パン中心ですが、カレーなんかもありました。 シンプルトースト 銀座の食パン 香 シンプルトースト 山型の食パン 厚焼き玉子…
花粉症に舌下治療、レーザー治療は効果ない?おすすめのマスクと肌荒れ対策
kasumiです。 私はアレルギー体質で、花粉はもちろん、ハウスダストやダニにも反応してアレルギー症状が出ます。 スギの舌下治療、レーザー治療をはじめ2回目の春を迎えたのでレポしたいと思います。 舌下治療について レーザー治療について 肌荒れ対策について おすすめマスク 全体まとめ 舌下治療について 薬品名はシダトレン、シダキュアです。 薬の服用期間 価格 期待できる効果 デメリット 体感した効果などのまとめ 朗報! 薬の服用期間 舌下治療をいつまで続けるのか? 服薬期間(治療期間)は1年半から5年 または最低3年と言われることが多いです。 価格いくらかかるのか? まず初めはこまめに通院する必…
ご観覧ありがとうございます! kasumi です。 今回は看護のタバコ、ピアス、タトゥーについて書いていきます! タバコについて ピアスについて タトゥーについて その他 まとめ タバコについて もちろん学内、院内全て禁煙です。 このタバコ問題...意外と問題があるようで、私は別に学内で吸わないルールを守ればよいと思っています。 もちろん未成年であったり、実習も吸いたくなって休憩中に吸いに行く...とかなければ、個人の自由であるとも思います。 しかし、実際、私の学校ではありませんが、ロッカーやトイレで吸いたくなる学生がいる学校があるらしいです。 ↑これはもう、問題ですよね。 やっぱりルールは守…
ご観覧ありがとうございます! kasumi です。 今日は看護学校に通うにあたり、学力について悩んでいる方がいるのでは?と思ったので看護学校に必要な学力に焦点を当ててお話したいと思います。 看護学校に必要な学力 入試編 看護学校に必要な学力 学校編 まとめ 看護学校に必要な学力 入試編 一般入試では、最低限の学力は必要だと考えています。 ここでの学力はあくまで問題を解く学力です。 学力については、学校の過去問によって変わってきますし、何割取れば安心って事もありません。 なぜなら、試験自体が難しく平均点が低い学校もあれば、みんなが8割は取れてしまう学校もあるからです。 平均点が低い学校であれば一…
ご観覧ありがとうございます! kasumi です。 今回は子どものおもちゃについて! 娘はお花とか景色を見るのが大好きです。 もしかしたら喜ぶかな?と思ってカメラをプレゼントしたら思いのほか活躍しているので子ども用カメラについて書いてみます! 子ども用カメラの特徴 実際使ってみると まとめ 子ども用カメラの特徴 まずは娘のスペック 5歳 女の子 不器用 お花や景色を見るのが大好き カメラの特徴 特徴 金額4000円〜5000円くらい?一眼レフカメラのような形 サイズ:約75 * 45 * 25mm、 重量:約65g 3歳以上の子供のために適した使用 耐久性に優れている持ちやすい素材 【高画質画…
ご観覧ありがとうございます! Kasumi です。 今日は看護学校で1番辛い学年はいつか?について、3年は全て経験していませんが予測も含めて書いてみようと思います。 1年生 2年生 3年生 まとめ 1年生 社会人が学生になると、生活が一気に変わり、気分的な疲労も大きいように思います。 私の学校では、みんな、仕事している方が楽だった...と言っていました。 授業を受けるのも久しぶり、課題をやるのも久しぶり生化学なんて意味がわからない。 教科書の量多すぎてどの科目にどの教科書が必要か忘れしまう。 私は入学してから割とすぐに「ついていける気がしない..単位取れる気がしない...」と思っていました( …
ご観覧ありがとうございます! kasumi です。 同じようなブログがいくつかあったので、看護学校面接についての記事を統合してみました(*´꒳`*) こちらです↓ www.mamanurse1208.com
ご観覧ありがとうございます。 kasumi です! 今日は看護学校に受かる人の共通点というか、私の周りにいる受かった方の共通点についてお話ししていこうと思います。 粘り強い 人の意見を聞ける 自分の意見を言える 臨機応変な対応ができる 人の変化を感じ取れる 自分を客観視できる まとめ 粘り強い 特に社会人は粘り強いし、諦めない方が多いです。 看護学校に入学すると、やったことない、知らないことばかり学習します。 中には方向転換をしたり、嫌になって学校に来なくなる方もいますが、私の周りの社会人は嫌だと言いつつ最低限はしっかりやるし、落ち込むことはありますが、しっかり上がってきます。 仮に厳しめな指…
ご観覧ありがとうございます! kasumi です。 今回は看護師は就職に困らないのか?についてお話します。 看護師は就職に困らない? 理由 まとめ(困難度) 看護師は就職に困らない? 私は30代で学生な訳ですが、よくまわりの人に 「看護師って資格さえ取れば仕事は無くならないよねー」 とか 「安泰だよねー」 なんて言われますが... いやいや...そんなことはありません! 確かに数年前までは、私の学校では、社会人でもそれなりにいい病院に就職できたようですし、入学時は第三希望までの病院には就職出来ますよ!と説明を受けていました。 そのため、看護師の就活って楽なんだな...なんて思っていました...…
ご観覧ありがとうございます! Kasumi です。 大人になっても注射は嫌いな方が多いのではないでしょうか? 子どもなら尚更注射恐怖症です。 娘も嫌だと必死に拒否していました。 もちろん痛いんだから嫌なのはわかります。 でも、打たないと困るので予防接種の必要性をちゃんと話してみました! ※私は予防接種を打たせる派ですが、打たない方が良い考えの方もいらっしゃると思います。打たない選択肢をしている方を否定しているわけではなく、我が家の方針です。 予防接種の種類 必要性と子どもへの説明 予防接種の予定の決め方 予防接種までの流れ(娘の場合) まとめ 予防接種の種類 KNOW!VPDより引用 膨大な量…
ご観覧ありがとうございます! kasumi です。 皆さんの看護学生はどんなイメージをお持ちでしょうか? 私は学生の経験があまりなく.... 学校に入学してから、え?と思うようなこともありました。ちょっとお恥ずかしい話も含め書いてみました。 荷物が多い 結構使うもの 注射の練習 男子と女子 まとめ 荷物が多い 看護師ってナイチンゲールのイメージありませんか? 私はいくら無知でもナイチンゲールは知っていました。 ナイチンゲール大先生は、3年になってもちょっと出てきますし、意外とよく登場します。 でも実際入学するとあまりに荷物が多く、二宮金次郎のようだと思います。 私は置き勉で教科書の持ち歩きの量…
ご観覧ありがとうございます! kasumi です(*´꒳`*) パン好きの娘ですが、パンが続くと肌荒れが... おそらくバターの仕業です... そんな私たちがお気に入りで、乳製品に弱いお子様にオススメなのがベーグルです! ベーグルとは オススメな理由 まとめ ベーグルとは ベーグルのレシピは小麦・水・練りこみ素材等で構成されています。つまりシンプルなだけに、使用する素材へのこだわりが勝負なのです。BAGEL&BAGELより引用 https://bagelbagel.jp/bagel/ オススメな理由 ベーグルは素材自体はとてもシンプルですが、レパートリーがとても豊富で、チョコレート入り、チーズ…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 今日は少し愚痴らせて下さい( ´^` ) 勉強スタイルはかなり個人差があります。👇 書かないと覚えられない ひたすら問題をこなす 見るだけ やらなくてもできる 何が言いたいか 解決策 私の周りでも最低このくらいはいます。 まず 書かないと覚えられない このタイプはノートを作ったり自身でまとめたりしています。 pcでまとめる方もいますね。 1番私の周りではオーソドックスで多いです。 ひたすら問題をこなす 私はこのタイプです。 確かに、なんで知ってるの?とか聞かれても、どこかで見た覚えが...くらいで、わかりませんし、初めのうちは答えだけ知ってる…
ご観覧ありがとうございます😊 Kasumi です。 私が看護学校どこ受験しようかな?と悩んでいた時、忘れていましたが、もっとも気になっていた事が.... 留年率、退学率、卒業人数、国試合格率 でした💦 平和な学校に入学し、すっかり忘れていました( ´^` ) ではいきます👇 留年率 退学率 卒業人数 国家試験合格率 まとめ 留年率 留年した生徒の比率 どこの学校も10%はいるのではないか?と言った印象を受けています。 ただ、留年って単純に頑張ってもできなかったって方は私の学校ではかなり少ないです。 生徒から見ても、悩ましい行動の方が留年している印象。 友達の学校でも死に物狂いでやったって人では…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 私は成績がとてつもなくいいわけではないのでこれを書くのはどうなのか...? と思っていますが、もしかしてもしかしたら、やってない方がいるかもしれないので書きます。 レジメを見る←熟読 過去問を解く 過去問の間違っているところがなぜ間違っているのか調べる 傾向を掴む 先生の言葉の意味を考える まとめ レジメを見る←熟読 まずは、先生が作っているレジメを見ます。 よくわからなくても見る。 ()部分は暗記必須。 ()の周りも暗記はしなくても選択肢で問われたらわかるように。 私は授業中割とウトウトしていますが、大事って言われたところをチェ…
ご観覧ありがとうございます。 kasumi です。 花粉の記事をいくつか買いていたのですが、ふと、思い出しました。 私マスクジプシーだったと! なので、今日はオススメのマスクを紹介します。 オススメのマスク メジャーリーガーのマスク! メジャーリーガーM-101(50枚入り) 医療用サージカルマスク[58%OFF][インフルエンザ][感染予防][PM2.5対策][マスク][不織布][黄砂][花粉][ウィルス][120mmhgクリア][微粒子レスピレータ][米国ASTM規格] これは本当にオススメです。 勝手な使用感ですが.. 今までのマスク メジャーリガー 使用感 まとめ 今までのマスク ケパ…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回は看護学校の英語について書いていきます。 私は入学前、英語の授業があることが本当に不安でした。 入試は小論文しか受けていないので、基礎学力なんて全くない。 学歴もない。 I am a student ↑ これがやっと(笑) なので、説明会、オープンキャンパスでもリサーチしました❗️ 看護学校の英語のレベル元から偏差値の高めの大学だはどうかわかりませんが、専門学校、短大くらいまでは英語はそんなに難しくないと思います。 説明会で、英語が苦手なのですが、どの程度できれば....なんて質問すると 英語は落とす人いませんよ(笑) なんて…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回は看護学校の英語について書いていきます。 私は入学前、英語の授業があることが本当に不安でした。 入試は小論文しか受けていないので、基礎学力なんて全くない。 学歴もない。 I am a student ↑ これがやっと(笑) なので、説明会、オープンキャンパスでもリサーチしました❗️ 看護学校の英語のレベル 元から偏差値の高めの大学だはどうかわかりませんが、専門学校、短大くらいまでは英語はそんなに難しくないと思います。 説明会で、英語が苦手なのですが、どの程度できれば....なんて質問すると 英語は落とす人いませんよ(笑) なん…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回は私が実践しているの花粉の肌荒れ対策について書いていきます。 薬物療法 バリア機能低下の対策 化粧品 睡眠 まとめ 薬物療法 これはもう、今の時期は欠かせない... まずは薬の強さや効果の一般的な表です↓ ミナカラ薬局より引用 この中で私が試してみてランキングをつけるとしたら。 1位 アレロック 2位 ザイザル 3位アレグラ です。 【スイッチOTC】【第2類医薬品】アレグラFX 28錠 【第2類医薬品】★薬)エスエス製薬/アレジオン20 12錠 まず、1位のアレロックは効果が強い。確実に効きます。持続時間も本当に凄い時を除け…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 娘はひとりっ子なこともあり、いつでも、どこでも、 「ママーママー」 「ねーママー」 「あれ?ママは?ママー」 「ママきいてー」 「ちょっとぶーちゃんと離れる時はちゃんと言ってから行ったよね!ママあのさー」←家の中です。 なんて言ってきます。 本当に毎日毎日、ママママママとうるさいな!と思う時もありますが、子どもがママを呼ぶ時は色んな意味があります。 ママみてー 大好きなママに自分が見つけたものや面白いと思ったものを見せてあげたい。教えて共感してもらいたい。 ねーママー 大好きだから、とにかくお話ししたい。 あれ?ママは?ママー 大…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) Kasumi です。 私は看護学生なので看護学生の友達が多いです。 皆さん合格したり、一度は残念な結果になったけど、違う年に合格したりしています。 私も実は1校恐らく、面接で落ちています。 なので、自分の失敗も含めて私が感じた落ちる人の共通点、受かる人の共通点をまとめてみました。 あくまで主観ですが、少しでも参考になれば嬉しいです😆 落ちる人の共通点 まとめ 落ちる人の共通点 言葉遣いがきたない 清潔感がない 協調性が無いように感じる 諦めやすい 自分を客観視するのが苦手 学校の傾向を知らなかった 志望動機などがまとまっていない まとめ 言葉遣いが汚い…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回は看護師は国語力があるのか?文章を書くのが上手いのか?について書いてみようと思います。 学校に入学してから求められていると感じている事 私の場合 対策 まとめ 学校に入学してから求められていると感じている事 思っていることを伝わるように書く 早く書く 文章の意味をしっかり理解する あたりは求められると感じています。 現役生の方は年齢を感じさせない程、しっかりした美しい文章を書く方も沢山います。 本当に尊敬します💦 ある程度標準装備していた方が無難な能力ですね... 私の場合 作文レベルしか書けない 口頭説明も苦手 漢字読めない…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 ケトン性低血糖はご存知でしょうか? 私は娘がケトン性低血糖を起こすまで知りませんでした。 胃腸炎と間違えられ、なかなか治療が進まなかったことがあるので書いてみようかなと思いました。 ケトン性低血糖とは 娘な場合 予防策 まとめ ケトン性低血糖とは ケトン性低血糖症はインスリンが高い結果おこる低血糖症の場合以外の原因でおこる低血糖症です。低血糖症とは一般に乳児、幼児では血糖値が40mg/dl以下のものです。早朝空腹時、または感冒などの発熱がきっかけになりやすく、また、夕食を食べずに寝た次の日の朝、発症することが多いのです。1歳半くら…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回は看護学生がどこで勉強している? 私の勉強場所ランキング! ついて書いていきます。 自宅 学校 カフェ ファミレス カラオケ まとめ あたりが多い印象です。 自宅 やっぱり一番落ち着くし、資料が揃っていれば広げ放題.... 私は実習中は資料を外で広げられないので自宅で記録します! PC使う時も自宅です。 学校 学校はグループワークができるスペースが使えたり、使っていない小教室が使えたりします! それでもやっぱり、学校では、図書室!!! 資料探し放題、気に入れば借りて帰れる。 コピーも出来る! 学生にも大人気! テーブルも椅子も…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回もまたまた面接について、看護学校に入学してから色々と思ったことがあるので書いてみようと思います。 面接時の服装 態度 会話 学校に入学してから思うこと まとめ 面接時の服装 面接のとき何着て行こう? 説明会の服装は? 看護体験する場合の服装は? なんて私は悩みました。 説明会で浮いちゃって悪い印象受けたら困るし...とか 私が試験を受けた時は圧倒的にオーソドックスなスーツが多かった。 たまにワンピースの方とかもいました。 私の友人でもワンピースだったりパンツスーツだったり...でも落ちていません。 ただ、圧倒的にオーソドックス…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 私は結構肌トラブルが多い方で(全て妊娠してからのトラブルです。)妊娠時、脂漏性皮膚炎にもなっていました。 脂漏性皮膚炎はもうかれこれ3年以上再発していないので脂漏性皮膚炎完治について書いてみようと思います。 脂漏性皮膚炎とは 突然の発症 完治した方法 まとめ 脂漏性皮膚炎とは 脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)は、頭皮や顔面、髪の生え際、耳の周囲、ときにその他の部位に慢性の炎症が起き、脂ぎった黄色い鱗屑(うろこ状のくず)やフケが生じる病気です。MSDマニュアルより引用 私の場合は顔のみの症状で強いかゆみを伴う比較的広範囲の赤みがあ…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回はビニール肌の時から愛用している基礎化粧品、化粧を紹介します。 クレンジング(たまに使用) 洗顔 化粧水 乳液の代わりにプロペト 余裕があれば使うもの メイク下地兼ファンデーション パウダー まとめ クレンジング 私は、薬用オリーブオイルを使用しています。 オリーブオイルクレンジングの方法はまたご紹介します。 すごく敏感になったり湿疹ができたりしている時はホットタオルが刺激になるので出来ませんが、普段お呼ばれなどで石鹸で落ちにくいファンデーショションを使ったり、ちょっとスッキリしたい時に使います。 洗顔 無添加石鹸を使用してい…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) Kasumi です。 看護学校もあと1年❗️ 元気に伸び伸び学校に通う時もあれば病んで行きたくない!と登校拒否になる時もあります。 そんな時も私の対処方法を書いてみます。 かなり主観的な内容ですが、お付き合いいただけたら嬉しく思います。 友達に愚痴る 1人の時間を作る 効率を上げる 辛い状況でも癒しを見つける 子どもと関わる まとめ 友達に愚痴る 看護学校に通っていると、友達は大事! と実感します。 私は嫌なことがあればすぐに愚痴ります。 ごめんなさい... でもその分ストレスを溜め込みません。 友達も愚痴ります。 友達が愚痴っている時は内容がどうであ…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) Kasumi です。 看護学生は寝る時間がない!と言われることが多いですが、本当に寝れないのか? について書いていきますので少々お付き合いいただけたら嬉しいです。 寝れない理由として👇 受け持ちの患者さんの疾患が重すぎた 指導者さんと合わない 先生が厳しい 先生と指導者さんの看護感の違い 記録が遅い まとめ 受け持ち患者さんの疾患が重すぎた 例えば同じ病棟でも、心不全と慢性閉塞性肺疾患(COPD)も両方抱えている患者さんと、肺炎だけの患者さんではかなり難易度が違います。 また、同じ病院でも、整形と循環器、脳外科は違う... 疾患が難しいほど記録は大変、…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回は産後うつのお話です。 産後うつとは 私の経験(それは本当に産後うつ?) まずは 産後うつとは 出産後に起こる生活環境の変化や責任の増大などにより、女性やその夫が抑うつ状態になること。うつ病の一分類として「産後うつ病」(略称・PPD)ともいわれる。主に母親が育児を担当すること、また出産を機に女性ホルモンの分泌が急激に変化することから、女性が産後うつになることが多い コトバンクより引用 産後うつとマタニティブルーズは違います。 マタニティブルーズ👇 産後3日目〜10日目 産後うつ👇 症状が2週間以上 マタニティブルーズが一時的に…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 今回はビニール肌について書いていきたいと思います。 ビニール肌とは ビニール肌の症状 ビニール肌の原因 対策(私が行って改善したこと) を書いていきます。 ビニール肌とは? お肌に様々な刺激が加わったことにより、角質が剥がれ肌が薄くなり、肌理がなくなりツルツルになった状態です。 ビニール肌の症状 潤ってないのに洗顔後からツヤ、正確には変なテカリがある 化粧水が染み込まない 顔がヒリヒリする メイクのノリが悪い←ファンデーションがならない 乾燥しているため毛穴が目立つ 肌理がない 肌が赤黒い 触った感じ膜が張っているような? 全体的に小ジワがあ…
今週のお題「桜」 ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 私は妊娠してから花粉症になり、更に極度のアレルギー体質になりました。 妊娠中から2月から5月の半ばまでは地獄... そんな私が鼻水から解放された治療はレーザ治療です。 レーザー治療について 鼻粘膜の表面をレーザーで照射すると、腫れていた粘膜が凝固して鼻の中の空間が広がり鼻づまりが解消します。そして粘膜が硬くなると、外から侵入してきた花粉が付着しづらくなり、また照射された場所は水分が失われるので、花粉が付着したとしても抗原が生体内に入りづらくなります。こうして鼻づまりだけでなく、くしゃみや鼻水などの症状も抑えられるのです。 引…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 私は妊娠してから花粉症になり、更に極度のアレルギー体質になりました。 妊娠中から2月から5月の半ばまでは地獄... そんな私が鼻水から解放された治療はレーザ治療です。 レーザー治療について 鼻粘膜の表面をレーザーで照射すると、腫れていた粘膜が凝固して鼻の中の空間が広がり鼻づまりが解消します。そして粘膜が硬くなると、外から侵入してきた花粉が付着しづらくなり、また照射された場所は水分が失われるので、花粉が付着したとしても抗原が生体内に入りづらくなります。こうして鼻づまりだけでなく、くしゃみや鼻水などの症状も抑えられるのです。 引用元 戸田ファミリ…
ご観覧ありがとうございます😊 Kasumi です。 今回は看護学校入試の筆記試験の攻略について書きたいと思います。 まず、はじめに私は小論文しか使っていないので悪しからず💦 ではいきます! 筆記試験の攻略法 受験校の傾向を知る 傾向に合った資料、参考書を用意 参考書で実際の問題を解く 間違えたところをなんで間違えたか理解 出る可能性があるところをしらみつぶしに潰していくもしくは、得意なところを絶対に落とさないようにする ではリストごとに解説します! 受験校の傾向を知る 私はこれを真っ先にやりました。 情報収集方法は↓ 過去問はオープンキャンパスや説明会で売ってたり、配ってたりしました。 あとは…
ご観覧ありがとうございます😊 Kasumi です。 今回は看護学校入試の筆記試験の攻略について書きたいと思います。 まず、はじめに私は小論文しか使っていないので悪しからず💦 ではいきます! 筆記試験の攻略法 受験校の傾向を知る 傾向に合った資料、参考書を用意 参考書で実際の問題を解く 間違えたところをなんで間違えたか理解 出る可能性があるところをしらみつぶしに潰していくもしくは、得意なところを絶対に落とさないようにする ではリストごとに解説します! 受験校の傾向を知る 私はこれを真っ先にやりました。 情報収集方法は↓ 過去問はオープンキャンパスや説明会で売ってたり、配ってたりしました。 あとは…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 今回は雑談です。 看護師あるある 無意識に観察する 看護師になるために私たちは日々観察をしなさいと言われたり、観察した結果何がわかったのか?何を考察したのか、を求められることが多いです。 私は元々色々なことに疑問を持ちやすいタイプなのですが、観察観察と言われているせいか、最近、、無意識に観察してしまうことが多いです(笑) 先日違う学校の友人と私含めて3人で会いました。(全員看護学生です) そのうちの1人の友人のお宅にお邪魔したのですが.... ご高齢なご家族がいるので、介護用具がちらほらと... 無意識に観察、想像してしまう .. もう、トイ…
ご観覧ありがとうございます(*´꒳`*) kasumi です。 今回は看護学生って寝れないんでしょ? とよく聞かれるので、どのくらい寝れないのかを体験をもとに書いていきたいと思います。 答えを言ってしまうと.... 寝れる日と寝れない日の差がありすぎる! まず1年生 1年生の時は私は普通に寝てました。 実習でも、試験でも寝てました。 強いて言えば4時間睡眠の日もあるけど7時間の睡眠の日もあって平均したら6時間切るほどのことはほとんどありませんでした。 課題に追われることはあっても、出た課題はその日のうちにやりたいので切羽詰まることはありませんでした。 2年生 2年生も前期まではそんなに苦戦しま…
ご観覧ありがとうございます😊 Kasumi です。 今回は 学業と仕事の両立は可能か? について.... 現役生に関しては実習以外の時期なら可能だと思います。 バイトをしながら学校に通う現役生割と多いです。 ただ、実習中は休む って方が多いですね。 バイト先は至って普通。 コンビニ レストラン ショップの店員 などなど... 強いて言えば、塾の先生の子がいるいるくらい? あとは長期休みに看護助手! 社会人に関しては バイトはきつい.... 夕方に学校が終わるので、すぐにお迎えの時間です... 土曜保育を使えば土曜日はバイトできますが、あまりオススメではありません。 今まで土曜も働いていたって方…
ご観覧ありがとうございます😊 Kasumi です。 今回は 学業と仕事の両立は可能か? について.... 現役生に関しては実習以外の時期なら可能だと思います。 バイトをしながら学校に通う現役生割と多いです。 ただ、実習中は休む って方が多いですね。 バイト先は至って普通。 コンビニ レストラン ショップの店員 などなど... 強いて言えば、塾の先生の子がいるいるくらい? あとは長期休みに看護助手! 社会人に関しては バイトはきつい.... 夕方に学校が終わるので、すぐにお迎えの時間です... 土曜保育を使えば土曜日はバイトできますが、あまりオススメではありません。 今まで土曜も働いていたって方…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 今回は看護学校の思いもよらぬ出費について書いていきます❗️ 使える支援などもまとめたいのですが、ボリュームが多いことと、しっかりまとめてある記事が多いので検討しています。 今回は実際の生活で何の出費が増えたの? ってところを紹介していきます(*´꒳`*) 参考書代 お茶代 食費 文房具代 参考書 こちらは想定内だと思いますが、一冊の単価が高いのでずっしりのしかかってきます。 参考書が高いに対する攻略法としては Amazonで中古を購入する 図書館で借りる(図書室) コピーする 本屋さんで立ち読みして、厳選を重ね購入するものを少なくする 中古で…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 今回は看護学校の思いもよらぬ出費について書いていきます❗️ 使える支援などもまとめたいのですが、ボリュームが多いことと、しっかりまとめてある記事が多いので検討しています。 今回は実際の生活で何の出費が増えたの? ってところを紹介していきます(*´꒳`*) 参考書代 お茶代 食費 文房具代 参考書 こちらは想定内だと思いますが、一冊の単価が高いのでずっしりのしかかってきます。 参考書が高いに対する攻略法としては Amazonで中古を購入する 図書館で借りる(図書室) コピーする 本屋さんで立ち読みして、厳選を重ね購入するものを少なくする 中古で…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 私は入学前、看護学生のママってどんなタイムスケジュール?なんかイメージつかない... と思っていたので、私のタイムスケジュールを公開してみようかと思います。 本当に個人的なスケジュールですが参考になれば嬉しいです😃 今回は👇について書いてみます❗️ 起床時間やお迎えのこと、生活パターンの変化 課題について 課題は大変か? 小テストについて 起床時間やお迎えのこと 今までフルタイムだった方なら生活が一転する程のことは無いと思います。 私の友人も、フルタイムの時よりお迎えは早くなったーとよく言っています。 お迎えの時間に限って言えば近場の学校なら…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 私は入学前、看護学生のママってどんなタイムスケジュール?なんかイメージつかない... と思っていたので、私のタイムスケジュールを公開してみようかと思います。 本当に個人的なスケジュールですが参考になれば嬉しいです😃 今回は👇について書いてみます❗️ 起床時間やお迎えのこと、生活パターンの変化 課題について 課題は大変か? 小テストについて 起床時間やお迎えのこと 今までフルタイムだった方なら生活が一転する程のことは無いと思います。 私の友人も、フルタイムの時よりお迎えは早くなったーとよく言っています。 お迎えの時間に限って言えば近場の学校なら…
ご観覧ありがとうございます。 kasumi です(*´꒳`*) 看護学校を受験、入学する上で学費と奨学金は気になるところだと思います。 これは私立の学校の面接対策にも関係している かな? と思います。 まず看護学校を受験するなら学費が安いところ!距離が近いところって初めに目につくと思います。 ただ、学費が高い学校=3年間で支払う学費が高い!とは限りません... 公立の学費と公立のいいところ 市立、都立、県立のように比較的学費が抑えられている学校は100万前後〜150万ほどだと思います。 そして公立系のいいところ!👇 個人的にはやっぱり公立系は強い! 実際の細かいデータはわかりませんが、あちらこ…
ご観覧ありがとうございます! kasumi です。 入学が決まっている方おめでとうございます(*´꒳`*) そろそろ入学準備をしているかな? と思って あったら便利な筆記用具の紹介 です。 まずはファイル! 100円ショップに3冊で100円で売ってます。 セリアでもダイソーでもありました! 教科別でファイルできるようにしていました。 プリントが少ない教科ならピンク色の、止めるところだけのやつでも大丈夫です! これも100円ショップにあります。 赤の暗記マーカーだとプリントも見えにくくないです(*´罒`*) 緑の下敷きで見えなくなります。 緑のマーカーなら赤下敷きとオレンジのペン! 画像は黄色で…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumiです。 前回の続きを書いていこうかと思います❗️ 最後までお付き合いしただけたら嬉しいです(*´꒳`*) 医療系の気になるニュース について.... よく聞かれますが、何を答えてもいいのではと私は思っています。 医療従事者を目指していれば自ずと気になることなので💦 回答で多かったのは何を答えても 〇〇が気になりました。 ↑だけではなく、 〇〇が発見されたことで〇〇になると思ったから って付け足している方が多かったと思いました。 私は大したことは答えませんでした💦 例えばips細胞の発見 により今まで完治する事が出来なかった外傷や疾患の治療に役立つと思っ…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumiです。 30代のシングルマザーが看護学校の面接で聞かれたこと、の続きです。(社会人入試) 私も入試前に結構調べましたが具体的な例がもう少し欲しいな...と思ったので、今回もなんて答えたのかできるだけに具体的に書いていけたらと思いますのでお付き合いよろしくお願いします🙂 仕事で辛かったときどのように乗り越えたか? について これも結構よく聞かれるのではないか? と思っています。 実際看護学校に入学すると困難な事が多い... まず看護は専門分野なので大学を出ている方でも無知な領域が多いです! 私が答えた内容は.... 私が辛かったことは初め商品知識がなくお…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumiです。 30代のシングルマザーが看護学校の面接で聞かれたこと、の続きです。(社会人入試) 私も入試前に結構調べましたが具体的な例がもう少し欲しいな...と思ったので、今回もなんて答えたのかできるだけに具体的に書いていけたらと思いますのでお付き合いよろしくお願いします🙂 仕事で辛かったときどのように乗り越えたか? について これも結構よく聞かれるのではないか? と思っています。 実際看護学校に入学すると困難な事が多い... まず看護は専門分野なので大学を出ている方でも無知な領域が多いです! 私が答えた内容は.... 私が辛かったことは初め商品知識がなくお…
看護学校 社会人入試で30代のシングルマザーが質問されたこと2
ご観覧ありがとうございます。 kasumiです。 前回は質問されたことを書きましたが、今回はどんな回答をしたのか?について少し書こうと思います。 あくまで体験談の一例として参考にしていただけたらと思います。 学費の準備はできていますか? 回答 これに関しては問題ないと思いますが、〇〇などしていたので出来ていますと言った感じで説明します。 ストレスの発散方法は? これも特に難しくなく、ご自身のストレスの発散方法で良いかと.... 私の周りは、お料理して、水族館に行って、子どもとゆっくり過ごして...なんて答えてたと思います。 私は軽く珍回答しましたが問題ありませんでした。 職場の人と意見が合わな…
看護学校 社会人入試で30代のシングルマザーが質問されたこと2
ご観覧ありがとうございます。 kasumiです。 前回は質問されたことを書きましたが、今回はどんな回答をしたのか?について少し書こうと思います。 あくまで体験談の一例として参考にしていただけたらと思います。 学費の準備はできていますか? 回答 これに関しては問題ないと思いますが、〇〇などしていたので出来ていますと言った感じで説明します。 ストレスの発散方法は? これも特に難しくなく、ご自身のストレスの発散方法で良いかと.... 私の周りは、お料理して、水族館に行って、子どもとゆっくり過ごして...なんて答えてたと思います。 私は軽く珍回答しましたが問題ありませんでした。 職場の人と意見が合わな…
看護学校 社会人入試で30代のシングルマザーが質問されたこと2
ご観覧ありがとうございます。 kasumiです。 前回は質問されたことを書きましたが、今回はどんな回答をしたのか?について少し書こうと思います。 あくまで体験談の一例として参考にしていただけたらと思います。 学費の準備はできていますか? 回答 これに関しては問題ないと思いますが、〇〇などしていたので出来ていますと言った感じで説明します。 ストレスの発散方法は? これも特に難しくなく、ご自身のストレスの発散方法で良いかと.... 私の周りは、お料理して、水族館に行って、子どもとゆっくり過ごして...なんて答えてたと思います。 私は軽く珍回答しましたが問題ありませんでした。 職場の人と意見が合わな…
看護学校社会人入試! 30代のシングルマザーが実際に面接で質問されたこと
ご観覧ありがとうございます。 kasumi です。 今回は社会人入試で30代のシングルマザーが実際に聞かれたこと について書いていきたいと思います😊 まず私のプロフから 30代シングルマザー 親の協力は少しあり 住まいは親と別 子ども3歳 子どもの人数1人 仕事は派遣 通学時間1時間以内 学力は底辺 見た目の印象はクール と言ったところです。 特にいいところない....(笑) 面接形式について 何校か受験しましたが、どこも個人面接でした。 よかった... 集団だとグループ運のようなものもあると思います。 大体面接は3対1もしくは2対1でした。 面接時間は10分だったり20分だったりしました。 …
看護学校社会人入試! 30代のシングルマザーが実際に面接で質問されたこと
ご観覧ありがとうございます。 kasumi です。 今回は社会人入試で30代のシングルマザーが実際に聞かれたこと について書いていきたいと思います😊 まず私のプロフから 30代シングルマザー 親の協力は少しあり 住まいは親と別 子ども3歳 子どもの人数1人 仕事は派遣 通学時間1時間以内 学力は底辺 見た目の印象はクール と言ったところです。 特にいいところない....(笑) 面接形式について 何校か受験しましたが、どこも個人面接でした。 よかった... 集団だとグループ運のようなものもあると思います。 大体面接は3対1もしくは2対1でした。 面接時間は10分だったり20分だったりしました。 …
ご観覧ありがとうございます! kasumiです。 前回か前々回のブログで私は小論文しか使わなかった! と書きましたが、一応数学ではこれがオススメ!って参考書あったので書きます(*´꒳`*) 改良版 坂田アキラの医療看護系入試数学Ⅰ.Aが面白いほどよくわかる本です。 この参考書は大変わかりますく、問題数も多く参考になりました。 予備校で数学1か1Aを受講しましたが初めの7割くらいはうんうんと聞いたいられました❗️ 難しくなってくるとちょっと解説欲しいな💦と思いました💦 私は完全1からスタートだったのですが、ちょっと数学覚えてるって人はご自身でどうにかなるのかもしれません。 あとは英語は簡単な参考…
ご観覧ありがとうございます! kasumiです。 前回か前々回のブログで私は小論文しか使わなかった! と書きましたが、一応数学ではこれがオススメ!って参考書あったので書きます(*´꒳`*) 改良版 坂田アキラの医療看護系入試数学Ⅰ.Aが面白いほどよくわかる本です。 この参考書は大変わかりますく、問題数も多く参考になりました。 予備校で数学1か1Aを受講しましたが初めの7割くらいはうんうんと聞いたいられました❗️ 難しくなってくるとちょっと解説欲しいな💦と思いました💦 私は完全1からスタートだったのですが、ちょっと数学覚えてるって人はご自身でどうにかなるのかもしれません。 あとは英語は簡単な参考…
ご観覧ありがとうございます。 kasumi です。 私の中で何かと日々気になることがあります。 受験の時もそうだったのですが、見た目の印象.... これ、どうにかできないのかな?って💦 優しそうな看護師さんに憧れる。 いるだけで癒される看護師さんに憧れます。 でも私はそうじゃない。。。 前回の記事で見た目の印象と願書の印象を私は揃えましたが、面接は大変苦手でした( ; ; ) だって、印象悪いから💦 面接練習では手汗ビショビショ、自宅ではスマホで自分を撮影して、見直してみたり←見たら見たで、全然ダメで落ち込みます(笑) 顔は怖いし、愛想ないし、緊張しすぎて「えええっと」とか言うし.... どう…
ご観覧ありがとうございます。 kasumi です。 私の中で何かと日々気になることがあります。 受験の時もそうだったのですが、見た目の印象.... これ、どうにかできないのかな?って💦 優しそうな看護師さんに憧れる。 いるだけで癒される看護師さんに憧れます。 でも私はそうじゃない。。。 前回の記事で見た目の印象と願書の印象を私は揃えましたが、面接は大変苦手でした( ; ; ) だって、印象悪いから💦 面接練習では手汗ビショビショ、自宅ではスマホで自分を撮影して、見直してみたり←見たら見たで、全然ダメで落ち込みます(笑) 顔は怖いし、愛想ないし、緊張しすぎて「えええっと」とか言うし.... どう…
ご観覧ありがとうございます。 kasumi です。 私の中で何かと日々気になることがあります。 受験の時もそうだったのですが、見た目の印象.... これ、どうにかできないのかな?って💦 優しそうな看護師さんに憧れる。 いるだけで癒される看護師さんに憧れます。 でも私はそうじゃない。。。 前回の記事で見た目の印象と願書の印象を私は揃えましたが、面接は大変苦手でした( ; ; ) だって、印象悪いから💦 面接練習では手汗ビショビショ、自宅ではスマホで自分を撮影して、見直してみたり←見たら見たで、全然ダメで落ち込みます(笑) 顔は怖いし、愛想ないし、緊張しすぎて「えええっと」とか言うし.... どう…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 今日は少しだけ手が空いているので更新してます(*´꒳`*) ブログ書く前に国試対策しなければ💦 と思うのですが、精神的に疲れたので(笑) 娘の足し算引き算について! 2週間くらい前かな? 突然娘がいちごが5ありました!2もらいました!数はなんでしょう? って保育園の送りの時に言ってきました(笑) 何?突然何?と思いました(笑) 娘「いちごが5で2貰うんだよわかる?ママわかる?簡単?」 ママ「5だよ5個!」 娘「正解です!(ドヤ顔)」 ママ「え?ぶーちゃんわかるの?」 娘「わかるよ(ドヤ!)」 ママ「じゃあママから問題です!ジャジャン!いちごが…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 今日は少しだけ手が空いているので更新してます(*´꒳`*) ブログ書く前に国試対策しなければ💦 と思うのですが、精神的に疲れたので(笑) 娘の足し算引き算について! 2週間くらい前かな? 突然娘がいちごが5ありました!2もらいました!数はなんでしょう? って保育園の送りの時に言ってきました(笑) 何?突然何?と思いました(笑) 娘「いちごが5で2貰うんだよわかる?ママわかる?簡単?」 ママ「5だよ5個!」 娘「正解です!(ドヤ顔)」 ママ「え?ぶーちゃんわかるの?」 娘「わかるよ(ドヤ!)」 ママ「じゃあママから問題です!ジャジャン!いちごが…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumi です。 今日は少しだけ手が空いているので更新してます(*´꒳`*) ブログ書く前に国試対策しなければ💦 と思うのですが、精神的に疲れたので(笑) 娘の足し算引き算について! 2週間くらい前かな? 突然娘がいちごが5ありました!2もらいました!数はなんでしょう? って保育園の送りの時に言ってきました(笑) 何?突然何?と思いました(笑) 娘「いちごが5で2貰うんだよわかる?ママわかる?簡単?」 ママ「5だよ5個!」 娘「正解です!(ドヤ顔)」 ママ「え?ぶーちゃんわかるの?」 娘「わかるよ(ドヤ!)」 ママ「じゃあママから問題です!ジャジャン!いちごが…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumiです。 私には5歳の娘がいます。 彼女は何回言ってもわかりません。 家の中で走らないで! コップ持って立たないで! 脱いだ靴下貯金しないで! 何度も何度も注意... ママ「わかった!」 娘「なに?」 ママ「だから、廊下は走らない!歩くんだよ!わかった?」 娘「なに?」 ママ「え?聞いてなかったの?」 娘「聞いてたよ?だから何?」 って具合で(笑) 話通じない....理解力ないの?とか思ったりします。でも突然難しい質問します。 娘「ママー 愛してるってさー キスすること?それとも抱きしめること?」 ママ「突然どうしたの?」 娘「えっとねーこの前アリエルみ…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumiです。 私には5歳の娘がいます。 彼女は何回言ってもわかりません。 家の中で走らないで! コップ持って立たないで! 脱いだ靴下貯金しないで! 何度も何度も注意... ママ「わかった!」 娘「なに?」 ママ「だから、廊下は走らない!歩くんだよ!わかった?」 娘「なに?」 ママ「え?聞いてなかったの?」 娘「聞いてたよ?だから何?」 って具合で(笑) 話通じない....理解力ないの?とか思ったりします。でも突然難しい質問します。 娘「ママー 愛してるってさー キスすること?それとも抱きしめること?」 ママ「突然どうしたの?」 娘「えっとねーこの前アリエルみ…
ご観覧ありがとうございます! kasumiです。 今日は何を書こうかなーと思ったのですが、願書について少し触れたいなと思います。 前回願書大切! と書いたのですが、願書ってなんで大切なんだろ? 私なりの意見ですが、私は面接時、面接前に願書目を通してもらえてるのでは?と思いました。 学校にもよると思いますが、願書を見てから受験者と対面するって事が多いのかな?と思います。少なくても、話しながら目を通すはずです... そうなると、まず、ある程度自分をわかってもらわないと限られた時間に自分を知ってもらうのって難しいのかな?と.... あとは誤字脱字! があると、願書って志願してるじゃないですか...そ…
ご観覧ありがとうございます! kasumiです。 今日は何を書こうかなーと思ったのですが、願書について少し触れたいなと思います。 前回願書大切! と書いたのですが、願書ってなんで大切なんだろ? 私なりの意見ですが、私は面接時、面接前に願書目を通してもらえてるのでは?と思いました。 学校にもよると思いますが、願書を見てから受験者と対面するって事が多いのかな?と思います。少なくても、話しながら目を通すはずです... そうなると、まず、ある程度自分をわかってもらわないと限られた時間に自分を知ってもらうのって難しいのかな?と.... あとは誤字脱字! があると、願書って志願してるじゃないですか...そ…
ご観覧ありがとうございます! kasumiです。 今日は何を書こうかなーと思ったのですが、願書について少し触れたいなと思います。 前回願書大切! と書いたのですが、願書ってなんで大切なんだろ? 私なりの意見ですが、私は面接時、面接前に願書目を通してもらえてるのでは?と思いました。 学校にもよると思いますが、願書を見てから受験者と対面するって事が多いのかな?と思います。少なくても、話しながら目を通すはずです... そうなると、まず、ある程度自分をわかってもらわないと限られた時間に自分を知ってもらうのって難しいのかな?と.... あとは誤字脱字! があると、願書って志願してるじゃないですか...そ…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumiです。 今日は前回の続き看護学校入学までに行ったことの続きです! 大体、受験にあたり悩むことと言えば... 学力の問題!! ではないでしょうか? 私も悩みました... 何せ私は学力でいったらどこにも入らないレベルで( ; ; ) 途方にくれました(笑) 親や親戚にも、そもそも受験できるの?ってorz 受験は出来ます!お金払えば受験資格あるので... でも、受かりませんよね... って事で予備校に行きました! 予備校に行って私は2科目受講したのですが、その2科目....なんと... 受験で使いませんでした!! なので、予備校高いよ!行けないよ!って方にオ…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumiです。 今日は前回の続き看護学校入学までに行ったことの続きです! 大体、受験にあたり悩むことと言えば... 学力の問題!! ではないでしょうか? 私も悩みました... 何せ私は学力でいったらどこにも入らないレベルで( ; ; ) 途方にくれました(笑) 親や親戚にも、そもそも受験できるの?ってorz 受験は出来ます!お金払えば受験資格あるので... でも、受かりませんよね... って事で予備校に行きました! 予備校に行って私は2科目受講したのですが、その2科目....なんと... 受験で使いませんでした!! なので、予備校高いよ!行けないよ!って方にオ…
ご観覧ありがとうございます😊 kasumiです。 今日は前回の続き看護学校入学までに行ったことの続きです! 大体、受験にあたり悩むことと言えば... 学力の問題!! ではないでしょうか? 私も悩みました... 何せ私は学力でいったらどこにも入らないレベルで( ; ; ) 途方にくれました(笑) 親や親戚にも、そもそも受験できるの?ってorz 受験は出来ます!お金払えば受験資格あるので... でも、受かりませんよね... って事で予備校に行きました! 予備校に行って私は2科目受講したのですが、その2科目....なんと... 受験で使いませんでした!! なので、予備校高いよ!行けないよ!って方にオ…
ご観覧ありがとうございます((( *´꒳`* ))) 今回は看護学校の説明会に参加した際、私が見た、聞いた要点は何かを書いていきたいと思います。 1.建物と設備です まぁ見るというか、見えますよね(笑) でもフィーリングって大切じゃないですか? 専門、短大なら3年、大学なら4年通います。 明らかに古い...とか匂いとか... 私は入った時に自分が何だかんだ安心する空間かな?ってところに魅力を感じました。 お手洗いの数とかも私の中では大切です💦 他の学校の友人とお話しした時、小さい学校でトイレが3つしかないとかトイレに並ぶとか... うちの学校はトイレは並びますが同じ階にトイレがいくつかあるので…
ご観覧ありがとうございます((( *´꒳`* ))) 今回は看護学校の説明会に参加した際、私が見た、聞いた要点は何かを書いていきたいと思います。 1.建物と設備です まぁ見るというか、見えますよね(笑) でもフィーリングって大切じゃないですか? 専門、短大なら3年、大学なら4年通います。 明らかに古い...とか匂いとか... 私は入った時に自分が何だかんだ安心する空間かな?ってところに魅力を感じました。 お手洗いの数とかも私の中では大切です💦 他の学校の友人とお話しした時、小さい学校でトイレが3つしかないとかトイレに並ぶとか... うちの学校はトイレは並びますが同じ階にトイレがいくつかあるので…
ご観覧ありがとうございます((( *´꒳`* ))) 今回は看護学校の説明会に参加した際、私が見た、聞いた要点は何かを書いていきたいと思います。 1.建物と設備です まぁ見るというか、見えますよね(笑) でもフィーリングって大切じゃないですか? 専門、短大なら3年、大学なら4年通います。 明らかに古い...とか匂いとか... 私は入った時に自分が何だかんだ安心する空間かな?ってところに魅力を感じました。 お手洗いの数とかも私の中では大切です💦 他の学校の友人とお話しした時、小さい学校でトイレが3つしかないとかトイレに並ぶとか... うちの学校はトイレは並びますが同じ階にトイレがいくつかあるので…
受験から合格、学生になるまで私がしたこと! 学校選び 必要科目の勉強 使える支援について 今回は1.の学校選びについて書きます。 まず行きたい学校を探す! 当たり前ですが学校選び...これは私の中では最も重要なのではないかと思います。理由は学校によりカラーが違う!また、学校が遠いと実習病院も遠い可能性があります...寝る時間欲しくないですか?通学時間て電車やバスで座れればいいけど、立ちっぱなしはきついです(;_;) もうすぐ3年になる今でも思います...この通学が2時間かかったら...この重たいカバン持って2時間立ちっぱなし...保育園のお迎えに間に合わない...と。 なので距離は大切です!交…
受験から合格、学生になるまで私がしたこと! 学校選び 必要科目の勉強 使える支援について 今回は1.の学校選びについて書きます。 まず行きたい学校を探す! 当たり前ですが学校選び...これは私の中では最も重要なのではないかと思います。理由は学校によりカラーが違う!また、学校が遠いと実習病院も遠い可能性があります...寝る時間欲しくないですか?通学時間て電車やバスで座れればいいけど、立ちっぱなしはきついです(;_;) もうすぐ3年になる今でも思います...この通学が2時間かかったら...この重たいカバン持って2時間立ちっぱなし...保育園のお迎えに間に合わない...と。 なので距離は大切です!交…
受験から合格、学生になるまで私がしたこと! 学校選び 必要科目の勉強 使える支援について 今回は1.の学校選びについて書きます。 まず行きたい学校を探す! 当たり前ですが学校選び...これは私の中では最も重要なのではないかと思います。理由は学校によりカラーが違う!また、学校が遠いと実習病院も遠い可能性があります...寝る時間欲しくないですか?通学時間て電車やバスで座れればいいけど、立ちっぱなしはきついです(;_;) もうすぐ3年になる今でも思います...この通学が2時間かかったら...この重たいカバン持って2時間立ちっぱなし...保育園のお迎えに間に合わない...と。 なので距離は大切です!交…
ご観覧ありがとうございます(*´-`) 現在シングルで看護学校に通っています。 年齢は30代半ば、子どもは5歳です。 いろいろな不安を抱えつつ、4月から3年生になります。 このブログは私自身が入学前不安に思ったり、疑問に感じたりしていたことを記録がてらマイペースに書いて行こうかと思い作りました。 あくまで私の場合は....ですが、少しでもお役に立てる情報があればと思います! 私的なブログなので文章が砕けている、感じが苦手なので間違っていることが多いと思いますがご了承ください>_< 最後までお付き合いありがとうございました😊 https://mamanurse1010.hatenablog.co…
ご観覧ありがとうございます(*´-`) 現在シングルで看護学校に通っています。 年齢は30代半ば、子どもは5歳です。 いろいろな不安を抱えつつ、4月から3年生になります。 このブログは私自身が入学前不安に思ったり、疑問に感じたりしていたことを記録がてらマイペースに書いて行こうかと思い作りました。 あくまで私の場合は....ですが、少しでもお役に立てる情報があればと思います! 私的なブログなので文章が砕けている、感じが苦手なので間違っていることが多いと思いますがご了承ください>_< 最後までお付き合いありがとうございました😊 シングルマザー 看護学校 受験について - シングルマザー 看護学生に…
「ブログリーダー」を活用して、kasumiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。