chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャカランダ姫紀行 http://shifonkenken.blog93.fc2.com/

写真、撮影旅行、海外旅行、グルメなどなど毎日ハッピー!の記録です、どうぞよろしくお願いします。

ジャカランダ姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • 自分へのBDプレゼント!

    今年の干支は、辰です。天に昇る龍、地を這う竜~十二支では、ゆういつ架空の動物です。姫は、好きな干支デス。若かりし頃、従兄妹が、「今年は姫の干支だからいいことがあるよ!」って年賀状に書いてくれました。その通り?かどうか?ですが、その年結婚しましたねえ~(笑)5月20日田園都市線 たまプラーザDPでふと立ち止まった1階のお店。ブルーが好きな姫ですが、滅多に手にしないローズカラーは手から目から離れませんでした...

  • ROGOVSKI ロゴスキーレストラン

    ROGOVSKIロシア料理レストラン ロゴスキー1951年創業 日本で最初のロシア料理レストラン今日は久々の「ナイロビ会」開催でした~もはや26回目、紆余曲折があって、時々開催していた時や、春と秋交互とか、最近は毎春 5月に開催することが定番ですね。本日の前菜とサラダの盛り合わせ。 ピロシキ肉ピロシキ、野菜ピロシキ、茹で卵とひき肉もっといろいろあるのですが、今日はこの3種類から選んだ姫は 野菜にしました~ウクライ...

  • 那須塩原(4) 撮影ツアー

    那須塩原朝5時に起きて、カメラをもっていざ! 出陣!!五月晴れの綺麗な青空です。ホテルの裏に 川が流れています---橋を渡ろう。ようがいこうえんばし要害公園橋 難しい名前の公園ですね滝が大小いくつかあるらしいケーキの名前のような ミルフィーユ断層があるらしい1時間ほどしてホテルに帰り豪華な朝食が準備されています見事な メニューどこからお箸を付けようか?迷い箸はお行儀が悪いです ね?もう1泊 ゆっくりした...

  • 那須塩原(3) 撮影ツアー

    那須塩原温泉 全室離れの宿楓音(かのん) 各室に内風呂露天風呂が付いています。箒川のせせらぎを聞きながらホテルに着いてすぐ入るもよし寝る前も、朝起きても---気兼ねなく一人露天風呂は最高! ディナーは個室ダイニングに移動してゆっくり頂きました。前菜から始まって、和牛のしゃぶしゃぶは最高でした! 海は遠く 山側なのに新鮮なお刺身には驚きます次々出て来ても自然とお腹に入っていくので不思議です次々美しく盛...

  • 横浜 桜木町 あっち こっち

    モクモク ワクワク ヨコハマ ヨーヨーランドマークタワーとクイーンスクエア横浜の間のスペースに斬新で巨大なオブジェがありますね~1994年制作されたものです。「たなびく雲」をイメージしたということですって。ここを通り過ぎてみなとみらいアートギャラリーがあります。盛会のうちに27日最終日でした、ヒト曼荼羅展が開催されていました!桜木町に戻り送迎バスに乗りまして「横浜市民ギャラリー」に行きました。写友達の「...

  • 岩橋 格氏の「ヒト万華鏡(V)

    ヒト 万華鏡(V)岩橋 格(いたる)氏の個展明日が最終日です横浜みなとみらいギャラリーAにて~次は ベルギーのブリュッセルで初出展だそうです。今まで パリ、スペインには何度も出展経験おありだそうです!1年前に会場で作品の前でスナップを撮らせてもらった人は写真コラージュ作品を組み合わせて展示されています。今回もこの作品の前で撮って頂いた方は、次回の展示会には行かなきゃね!!どこかに あなたが! 出てい...

  • 「OOI SAWA」 写真展

    OOI SAWA齋藤 すみ子 写真展四ツ谷ポートレートギャラリー5月23日~29日(水)5月25日(土) ギャラリートーク 辰野清氏辰野清氏の長野県 「自然奏」の会員山形県の大井沢月山が見守る場所~何年も春夏秋冬通いながら撮影した作品の展示です。額無し プリントはご自身だそうです 流石!絶景写真は無いとご謙遜ですがその時々の瞬間を撮ってこそそれこそが絶景写真ということだそうです!お二人の掛け合い漫才のような作品に...

  • 那須塩原(2) 撮影ツアー

    那須塩原への撮影旅行コテージに1泊しました~露天風呂やお庭つきですディナーと朝食は、お食事処へ行きます二人の個室で、ゆっくりできます~朝は6時ごろ出て散歩がてらカメラ片手に。ホテルのうらには箒川が流れてて、大小滝があります。岩肌が ミルフィールのような断層で有名。食事を済ませててチェックアウト。🚙車移動なのでとても楽ちんです 感謝!川に沿って七つ岩とか、吊り橋も有ります殺生石! やや硫黄のにおいがし...

  • 到来もの!!

    和菓子押し花教室のT子さんから頂きました。ずっしり重いです---きっと 美味しいでしょう。「たちばな」世田谷区南烏山きっとご近所なのでしょうか~美味しい日本茶と一緒に頂きますね楽しみです!...

  • 誕生日🌸

    写友のT子さんが、いつもいつも めでたい時にバラの花束を贈ってくれます。今回は節目の年女のBDなのでピンクの優しいバラを20本です。香りがリビングの部屋中に漂っています---たまたま 富士フォト六本木に「鯖街道」の橋本義光さんの個展を見に行きました~その帰りに ケーキとお寿司を買って帰りました。押し花の友人が20日だったけ?可愛いストラップをくれました勿論 娘達からは那須塩原の旅行券 やアクセサリーなどくれ...

  • 「鯖街道」写真展

    「鯖街道」 写真展 橋本義光氏の個展です富士フォト 東京5月23日(木)迄。今日拝見してきました。まさかですが、顔を見るなり名前を連発なさいましたのでただただ びっくりしました。思わず 私 有名人ですか??「50人の写真家たち」「の写真集で名前が前後しています---作品は落ち着いていて歴史をなぞらえているのでしょう~春夏秋冬でもあり、どこか懐かしさと驚き飽きさせず見どころある作品展でしたあっというのとか驚...

  • 三輪薫先生のギャラリートーク

    品川キャノンSの3F三輪薫先生の ギャラリートーク13時半~15時150名 申し込み制で着席でした大勢の写友達と出会いご挨拶出来ました。先生のご挨拶から始まって、作品のスライドショーは圧巻でした。岐阜県出身で家業の塗り絵しを4年やったと後弟さんに任せて、写真の世界へ飛び立つ---その間著名な故秋山正太郎さんや故竹内敏信さんとの出逢いも良かったということでした。色々疑問の中、水彩画を描くようにフイルムのカラーは常...

  • 那須塩原 撮影ツアー

    初夏の撮影ツアー栃木県 那須塩原もみじ谷 大吊橋塩原ダム湖にかかる全長 320m 高さ 26.2m[4-10月]8:30-18:00 [11-3月]8:30-16:00定休日 年中無休料金[大人]300円 [65歳以上・小中学生]200円それこそ秋に来れば、もみじはきれいでしょうね~今は新緑が目に優しいですよ!!日差しが強くてそれが湖面のさざ波に映えてキラキラ綺麗でした~往復約20分かな~あまり揺れないので怖くはないです人出も少なかったのでゆっくりのんび...

  • 弘前の桜(2)

    真っ赤なりんご!JR弘前の駅 コンコースにでっかい りんご2泊3日の桜撮影旅行ももう帰る時になりました( ノД`)シクシク…そんなときに目の前に突然現れたかのようにまた来てねとまるで微笑んでくれているかのような赤いつやつやのりんごに出会いました~そういえば、旅館にも「自由にお取りください」の札がりんごの籠に入れてありました。2個 頂いて ナイフをお借りしてお部屋で美味しく頂きましたよ~新幹線の車内でお寿司のお弁当...

  • 第26回モノクロ写真展

    第26回 モノクロ写真展5月21日(火)~5月27日(月)横浜市民ギャラリー1階JR桜木町 駅前から無料送迎バスがあります。歩けないことも無いのですがやや登り道ですので帰途、ゆっくり歩くのもいいでしょう一宮美穂さんからのご案内です。お時間のご都合がつけばいらしてくださいね~普段のカラー写真とは違って、影と日向、明暗の世界観きっと楽しめるアートの雰囲気の写真展でしょう!★ 写真はクリックすると大きくなります!...

  • 弘前の桜

    ...

  • 「母の日」第2日曜日です~

    Happy Mother's Day! 世界各国 花も 月日もまちまちの様ですオーストラリアは菊の花とか~籠に入った真っ赤やピンクのカーネーションが届きました三女からです---もう気を使わなくていいよと言っても届けられると 部屋中が華やかになって香りも優しいです シドニーに住む次女からです勿論 日本のお菓子だからネットで知らべて 送ってくれたのですね。自分が海外なので 食べたいだろうにね~長女は、那須塩原の撮影に車を出...

  • [春は名のみ」我が家へ帰ってきました!

    「春は名のみ」両国のピクトリコギャラリーにて50点 半切サイズで展されていましたが本日 各自の家にた急便にて送られてきました。まるで かわいい子が長い旅から無事帰ってきたかのように、懐かしさで一杯です。さてさて どこに飾ろうかと---そんな広い家でもないのに、迷いますね。リビングでは壁は広くて白いのでいいのですが半切の額ナシは ちいさく見えちゃうお玄関では、通り過ぎて見ないことが多いでしょうそう Bed-r...

  • 洋服や山がお花屋さん開業!

    青葉区の洋服屋さんが、散歩に行ってたらえええ?お花屋さんに代わっていました---最近はそのお店に行かなくなって久しいけれど、パッと見たら、びっくりしましたそういえば、お洒落なワンピースやジャケットなど購入していた時期がありました。今はネットでも買えるし、ユニクロなどでも普段着は買えますよね~(笑)時代は変化しています、たまプラーザDPでも「森英恵」さんのお店はクローズしています有名ブランドが流行った時...

  • ランチ&柏餅

    或る日の 星乃珈琲たまに 写友と会うのが中央林間の3F にあるカフェ&ランチのお店4人席に座る為には昼どきは混むのでどちらかが早く着いたら席を決めていますサンドイッチを二人で分けると丁度いいかな~50人の写真集をプレゼントさせて頂きました。ここまで来れたのも、長いお付き合いだし色々アドバイスも頂いてきたわ!二人の出発点は、ナイロビ駐在が最初ですね。帰国しても関西出身のわが家族が関東に住むことになろうとは-...

  • フォトワークショップ 「風」例会(1)

    フォトワークショップ 「風」例会JR橋本 それいゆ2F今日は11名の出席者 実際は16名の会員数です手元のA4プリント写真に添削して頂き それが大型画面に映し出されます会員はいつもは後ろの席に座って映像を見るのですが今日は、先生の周りに集まって見聞きしています---各自の持ち時間は様々でとてもそれも自由です3時ごろには休憩です奥さまがご用意されたお茶とお菓子何気ない優しさがほっとして癒されますたねやの手作り最中...

  • クリオロのマカロン

    マカロン・パリジャンCRIOLLO クリオロ外側がサックと、中はもっちりした食感が特徴。フルーツなど活かしたナチュラルで優しい味に仕上げているそうですね~抹茶、ショコラ、ブラックベリー、バニラ&キャラメル---ピクトリコでの写真展に手土産として孫ちゃん達がくれましたその家族愛がいっぱい詰まったお菓子はいつもよりぐんと 美味しかったで~す。ベビーちゃんも すくすくおおきくなあれ。★ 写真はクリックすると大きくな...

  • お手製チーズケーキ

    お手製のチーズケーキ両国のピクトリコギャラリーにて絶景写真 「50人の写真家たち」展示会は終わりました~その時に長いお付き合いの写友から手土産としてチーズケーキを頂きました。保冷剤付きで。とてもしっとりして甘すぎず美味しかったです!!珍しいチョコレートのも頂きました両国と言えば お相撲さん国技館の真ん前にある白い建物ピクトリコ・ギャラリー初めて行きました。遠いけれど1週間の開催期間中に4回 通うことに...

  • ほっとひととき

    品川のキャノンギャラリー三輪薫先生の個展「風の香り」全作品が 伊勢和紙でのプリントです天井から吊った飾りつけや畳1じょうよりもっと大きいサイズ勿論普通の全紙、半切 A3 先生は明るい壁面が好きですがキャノンギャラリーは真っ黒!そこで 通路の窓を開けてもらって明るくなさってOKを出されたそうです兎に角 百聞は一見に如かず です素晴らしい空間です、和紙独特の和の雰囲気。優しく癒されるアーティスト感溢れで...

  • 5月のカレンダー

    5月 カレンダー石切山脈茨城県笠間市にあり、その名の通り石の切出し場です。発破作業を見学できるツアーもあります。中央の池に映る岩山そのものは、息をのむほど美しい。白い石は、今の季節の緑に映えます~笠間栗のモンブランも頂きました。美味しかったです!因みに5月は私の誕生日です。おまけに年女。昇り龍で生きてきましたが今やもう地を這う龍でもいいかなと思っています。ゴールデンウイークは、もはや家でゆっくりする...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャカランダ姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャカランダ姫さん
ブログタイトル
ジャカランダ姫紀行
フォロー
ジャカランダ姫紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用