2日目は、釧路湿原に向かいました。 15年前に初代チェリー🍒とここで同じポーズで写真を撮りました。 初代がいたから、Jr.がいるんだよね。初代チェリー🍒に感謝です。いい子でした。 展望台までは直登。飼い主達は息切れが… Jr.はスタスタ登ります。さすが、若いからね。 湿...
1件〜100件
2日目は、釧路湿原に向かいました。 15年前に初代チェリー🍒とここで同じポーズで写真を撮りました。 初代がいたから、Jr.がいるんだよね。初代チェリー🍒に感謝です。いい子でした。 展望台までは直登。飼い主達は息切れが… Jr.はスタスタ登ります。さすが、若いからね。 湿...
お盆だし、土曜日だし、十勝毎日新聞花火大会だしで、賑わっている十勝です。 ナイタイ高原テラスで、ナイタイ牛のローストビーフ丼とハンバーガーを食べることにしました。40組は並んでいましたよ。 広々とした高原で、伸び伸び飼われているナイタイ牛。 地方納税の返礼品として人気になり...
今日からお盆休み。やった😃✌️ 朝食に冷麺を作りました。 お休みで生き返りたいと思います。
折角のお休みなので、チェリーJr.🍒を砂浜で走らせようと、海に向かいました。山の日だけれど。 ところが、大渋滞… 石狩の佐藤水産でおにぎりを買い、当別のROYCE'でチョコレートを買って ROYCE'の駐車場で食べました。笑 ハンターチェリー🍒がねらっています。 パパの...
お休みの一日、チェリーJr.🍒と大通公園を散歩しました。 まずは、テレビ塔から。 チェリーJr.🍒、大通公園デビューです。 この花と噴水の組み合わせ、好きな場所の一つです。 花は夏色で、水が涼しさを感じさせてくれます。 大通公園は、ガーデンコンクールを行っていますよ。 ...
いつもはパパと散歩ですが、ママがお休みの日はママとお散歩です。 札幌ファクトリーの周辺は、お花が綺麗なのでした。 東西の花畑と南北の花畑は彩りが違い、またこれも楽しめます。 レンガ倉庫に蔦がはっているのも、なかなか素敵‼️ 鉢植えもありました。 チェリー🍒、中には入れない...
出張の合間に鎌倉へ。鎌倉と言えば、鳩サブレ。パパにお土産に買ってきました。 パパの鳩サブレにLock Onです。 エアペロしています。笑 ママの鳩サブレも狙ってみました。 ボリュームがあって、サクサクで美味しかった。 さて、鎌倉では 鶴岡八幡宮。階段登って汗だく☀️😵💦...
2泊3日の出張から帰ってくると、たいそう喜んでくれました。 忘れられていなくて、良かった~。 飼育担当はパパなので、パパが居れば問題なかったようです。 しかしながら、すごい部屋です。 ゴルフボールをくわえながら、テニスボールも追いかけるという… ボールはゴルフボール、ソフト...
今日から2泊3日で東京出張です。 3年ぶりの出張だなぁ~。 空港までのリムジンバス乗場まで、チェリーJr.🍒とパパがお見送りしてくれました。 顔は可愛いのですが、チョロチョロしているし 呼び戻しても知らん顔。 甘やかしてしまいました。これからしつけ直しです。 途中、ホテル...
お天気が良かったので、お墓参りに行ってきました。 お墓に着くと直ぐに涼しい椅子の下に待機です。 ばったり倒れています。暑かったからね。 おばちゃんがお水を飲ませくれて、扇風機も回してくれました。 お天気が良く、さらにお墓がすきすきで、早めのお墓参りは最高でした。 砂川の本田...
やっと忙しい時期が終わり、人間らしい生活❔が戻ってきたママ。チェリーJr.🍒と朝散歩に行く時間がとれるようになりました。 夏の花を眺めながら、のんびり朝散歩。 鮮やかな色の花たち。夏らしい色合いですね。 紫陽花も咲いていました。道端の花にしては、ゴージャスな枝ぶりです。 ...
パパがトリミングに連れて行ってくれたので、楽しみに帰りました。 なんだか赤ちゃんみたいな顔になっていました。 なかなか正面を見てくれません。 あらら、そっぽを向かれてしまいました。 あら、お尻が可愛いね❤️ 追いかけて行くと やっと可愛い顔が見られました。 ちょっと情けない...
チェリーJr.🍒は何かを齧るのが好きで、一緒にいる間はほぼずっと手を齧られています。 多少痛い位のかじりっぷりです。 齧る相手がいないと、クッションを齧っていました。笑 人間の赤ちゃんも「口唇探索動作」があるように、チェリーJr.🍒も口で物の性質を確かめているのかしら?...
チェリーJr.🍒と夏の花を見ながらの散歩を楽しんでいます。 青い紫陽花が見頃です。 チェリーJr.🍒は、あまり興味を示しませんでしたが、私はチェリーJr.🍒の可愛い後ろ姿も紫陽花も楽しみました。 紫のお花は釣鐘草かな? ペチュニアとサルビアも咲いていましたよ。 目の保...
徒歩圏内に森彦コーヒーが出来たというので、散歩がてら行ってみました。 3階建てのホテルの1階に森彦コーヒーが入っていました。 店前の紫陽花が綺麗です。 テラス席は犬OKというので、テラスに。 ママはカオマンガイランチ、パパは粗挽き挽き肉となすのボロネーゼ。 テーブルの下から...
24時間営業のサンドイッチやさん、サンドリア。 種類も豊富で人気のお店です。 右から、てりたま、ハムポテト、コーヒーフルーツ、あんこ抹茶クリームです。美味しそう… 何を食べようか迷っていると やってきました。食べ物の音には敏感なチェリーJr.🍒が。 「あんこ抹茶クリームに...
毎朝、パパと一緒に新聞を読むのがチェリーJr.🍒の日課です。 「今日のニュースは何?」 「あれ~、広告見てるんだ」 「どれどれ」 「これは、注目記事だね」
去勢手術後10日経ったので、抜糸しました。 真ん中の傷はあまり目立たなくなるかな? 右側はケロイドになっています。😂 本犬はあまり気にしていないようで、良かったです。 元気になってくれて、本当に良かった。 傷も段々いえていくね、きっと。
残留乳歯を抜いて10日が経ちました。 歯も落ち着いたようなので、歯磨き再開です。 あまり嫌がらないのですが、捕まえられるのが不本意のようです。 綺麗になったので、安心して寝られますね。 偉かったぞチェリーJr.🍒
チェリーJr.🍒の趣味は「ゴミ箱あさり」です😂 紙ゴミを出そうと、紙ゴミのビニール袋を置いておいたら、トマトの紙パックに顔を突っ込んだらしく、こんなことになっていました! この状態で、うろうろしています。 とってやろうとすると、逃げていきます。 とって欲しくないのか? ...
おばちゃんから頂いたメロンを食べることにしました。 程よく熟しています。 チェリーJr.🍒も思わず舌なめずり。 一切れあげました。美味しそうに食べていました。 雨の三連休最終日。もらった袋にもらったスポンジを入れて、チェリーJr.🍒の車用の座布団を作りました。 ちょっと...
ラベンダーの季節は、混むのですね。 一時は、中国人観光客でごった返していましたけれどコロナ後はあまり混んでいなかったのですが、この日は12時30分には20組は外に並んでいました。 ラベンダーを見て14時50分頃に行くと 誰も並んでいませんでした。時間をずらして正解でした。 ...
くまげらが20組位は外に並んでいたので、先ずはフラノデリスに来ました。 こちらは並んでいませんでした。ラッキー ドゥーブルフロマージュとふらの牛乳プリンのセットです。 チェリーJr.🍒もとろけそうな顔をしています。 プリンを少しお裾分けしました。 そして、もう一つはホット...
ラベンダーの季節+3連休の初日なので、ファーム富田まで少し渋滞していました。 小雨が降る中でしたが、結構な人出です。 実は、こちらに先に来たので、ここが初ラベンダーのチェリーJr.🍒。 ラベンダーに興味なし。 木の幹の匂いを一生懸命かんでいました。笑 あまりにも写真が撮れ...
間もなく生後9か月のチェリーJr.🍒は、初めてのラベンダーです。 ラベンダーの爽やかな香りがわかったかしら? くんくんしています。 どう?いい香りかい? ちょうど満開でした。 毎年、初代と来ていたラベンダー畑です。 チェリーJr.🍒のラベンダーデビューは、ラベンダーを気...
まだ抜糸前なので、傷口にお水を掛けないようにしながら、散歩の後の足洗をします。 嫌がることなく洗わせます。 時々、傷を舐めようとします。痒いのかな? なので、日中はオムツをして舐められないようにしています。 来週には抜糸です。早くなおりますように。
工事中の三角コーンと歩道のタイルの色が統一感があって綺麗‼️ パパが先頭を歩き、次にチェリーJr.🍒 最後にママです。いつもの散歩のスタイル。 夜散歩して、あとは寝るだけだね。 今日も一日、元気に過ごせました。
まずは、自分のベッドでのんびり過ごします。 5時代から起きる早起きさんです。 そして、パパが新聞を読み始めると 一緒に新聞を読みます。社会情勢がわかっていないとね。笑 しばらくすると、新聞は読み終えたようでした。 今日もチェリーJr.🍒は元気です。
まあまあ元気な様子のチェリーJr.🍒。 散歩すると、匂いかみに夢中になります。 どんな匂いがするのかな? おそらく、この辺りを散歩しているワンちゃんのオシッコの匂いでしょうね… そう予想しているのに どんどん奥に顔を差し込んでいきます。 お顔が汚染されるよ❗ あらあら、体...
安静にしていることが多いチェリーJr.🍒。 まだ、お腹の傷がいえていないのでしょう。 こんな感じで寝ています。 それでも散歩に連れ出すと 始めは歩かないと拒否します。 なんとか歩かせると 「車にしよう‼️」と駐車場の車を眺めます。 なんとか歩き出すと、匂いかみに精を出して...
チェリーJr.🍒は、良く寝て回復に向かっています。 早く傷がいえますように。こんな痛々しいお腹… 見てる方が辛くなる内出血です。 さて、2週間前につけた梅からたっぷり梅シロップが出ました。 こんな感じです。これから梅シロップと梅ジャムを作ります。 まずは、梅シロップから。...
自分たちの国の将来を決める大事な投票。 いつも投票に行きます。 チェリーJr.🍒も散歩がてら、同行しました。 パパと私が交代で投票に。 安部さんが銃撃され亡くなるというショッキングな出来事がありましたね。 どんな事があっても、暴力ではらそうとするのは良くないです。 日本で...
残留乳歯の抜歯と停留睾丸の手術をしました。 こうして元気に戻って来てくれて、本当に良かった。 実は、手術の最中に「精巣が見つかりません。内視鏡で見ても、お腹を切っても見つかりせんでした。このまま閉じて良いですか?」と連絡が来ました。 今回の去勢手術の判断が間違えていたのかな...
今日は週に一度の豚骨デイです。 パパからもらった豚骨を、テーブルの下で愛おしそうにカジカジしています。 時々こちらを見て「どう?羨ましいでしょう。ママもカジカジしたいんでしょ。」と言いたげです。 かなりかじりとったようで、豚骨がみるみる小さくなってきました。 歯が丈夫になり...
夜🌃の一時、ソファーの上でヒマラヤンチーズをかみかみしております。 うっとりしているチェリーJr.🍒。至福の時なのでしょう。 かみかみに夢中です。 時々こちらを気にしながら、かみかみ。 歯がうずくのか、かみかみが止まりません。 チーズを長い時間かけて、カラカラに乾燥させ...
道の駅新冠サラブレッドでは、朝食のドリンクヨーグルトをおねだり。 「パパ、あんまり綺麗に飲まないで。ぼくも飲めるやつだから」と必死の訴え。 なんとか貰いました。そして… 白ヤギさんになってしまいました。笑
道の駅新冠サラブレッドにて車中泊をしました。 コンビニが二つもあり、トイレも24時間使えて、静かで快適でした。 そして、朝の7時からパークゴルフを楽しみました。 青空の下、広々とした最高のパークゴルフ場です。 チェリーJr.🍒は、車中待機です。 日陰に車を停めて、窓を開け...
15時まで会議だったので、その後札幌を出発しました。 車の中ではいつものコストコ犬です。 この袋の中が落ち着くようです。 1時間半で着きました。平取和牛のレストラン、くろべこに。 早く着いて、オープンを待ちました。 パパはヒレの200g。分厚い肉の塊です。 でも、柔らかくて...
アウトドア用のかやを貰いました。 早速大きさなどを確認していると 興味津々でやってきました。引っ張っています。 楽しいようです。 ちょっと激しくなってきました。 「破かないでね」と言葉がけると、少し収まりました。 その後はどんどんかやの中に かやの外ならぬ、かやの中です。
いつもの創成川公園夜散歩です。 信号待ちが出きるようになりました。大人になったね。 落ち着いて待てます。 大きな木の所に行きました。 おしっこ、失礼します。 止まって踏ん張りました。大便、失礼します。 これですっきり寝られるね。
来週の手術に向けて、Amazonでふわふわエリザベスカラーをポチりました。 ちょうどいい大きさでした。それに、軽くてふわふわ。 これならストレス少なくてすみそうです。
朝からテンションの高いチェリーJr.🍒。 元気におもちゃをばらまいています。 朝からいたちごっこです。
うちに帰ると先ずやることは、チェリーJr.🍒が部屋中に散らかしたおもちゃの数々を集めて、袋に片付けることから始めます。 「今日も派手に散らかしたね」というと「そう?」といった感じです。 可愛いいから許すけどさ。 こんな感じです。やれやれ 「これはチェリーJr.🍒がやった...
お持ち帰りの仕事が多い私の職業。ほぼ毎日、夕食後にパソコンに向かいます。 そんな私をソファーで見守ってくれます。 本当は眠たくて仕方ないのに、私が寝るのを待ってくれているのでした。可愛いいやつです。 昨日の夜のお礼に、創成川公園を朝散歩しました。昨日はありがとうね☺️ ご機...
昨日の夜、開脚へそ天寝 そして今朝、鯵の開き寝 自由奔放なチェリーJr.🍒の寝方です。
最初は柿の種みたいで、小さくてひ弱だったチェリーJr.🍒が、今では肩幅が広く小熊みたくなったと思っていました。 トリミングすると、少し痩せて見えます。 ウエストもありました。ホッ お疲れのご様子で、なかなかカメラを見てくれません。 ソッポ向いてしまいました。 「チェリー?...
北広島のおばちゃんちに行きました。(だいぶ前) おばちゃんがチェリーJr.🍒用にふわふわマットを用意してくれました。 超寛ぐチェリーJr.🍒笑 いいもの敷いてもらいましたね。 ちょっと顔を上げてみたり 向きを変えてみたり 何やら食べ物を用意するおばちゃんを気にしたり(チ...
乳歯が残ったまま永久歯が生えているチェリーJr.🍒。 犬猫デンタルクリニックに行ってきました。 歯科の専門があることを知りました。 「ここはどこ?」といった感じのチェリーJr.🍒。 心なしか不安げな様子。 診察台にはなんの抵抗もなく乗りました。 初代は乗りたがらなかった...
今日で8か月のチェリーJr.🍒。 お陰様で、すくすく育っています。ちょっと育ち過ぎた感もあります。 体重を測定しました。 最初の頃は、キッチン計りで計っていましたが、今は人間用の体重計で計れます。 なんと、2.8㎏。 お父さんが2.4㎏、お母さんが2.6㎏。 どちらも超し...
何だか毛が伸びてきたチェリーJr.🍒。 前髪で目が隠れています。可愛い顔が見えにくくなっています。 6月の恒例お仕事。梅ジュースを作ります。 南高梅2㎏と氷砂糖2㎏に、煮沸消毒した保存瓶。 梅を入れて、氷砂糖を入れて、また梅を入れて、氷砂糖を入れて。この繰り返しです。 そ...
カヌーを預かることになりました。 夫の車に積んで、北広島の実家まで行くことに。 どうやって積むか悩んでいる私たちを尻目に、何だか楽しそうなチェリーJr.🍒。 なかなかの大きさで、車に積めるかどうか心配に… Jr.は川を覗き込み、ご機嫌です。 諦めかけたけれど、ホーマックに...
仕事が忙しくて、アップしていませんでした。 チェリーJr.🍒は、変わらず元気です。 2週間前の続きです。中頓別町の鍾乳洞へ。 ピンクのお花が綺麗です。 温かな日射しの中、のんびり散歩です。 日陰が心地好い位のお天気でした。 お花が咲く小道を5分位歩いていると 鍾乳洞があり...
道すがら、案内板を見つけて幌延トナカイ牧場へ行きました。 なぜトナカイを飼っているのかわかりませんが、たくさんいました。 チェリーJr.🍒に興味を示し、近寄って来ました。 円らな瞳をしています。 穏やかなトナカイ達です。 ご挨拶をしてみました。ちょっとおっかなびっくりでし...
うちの子は鳥だったのでは?と思う瞬間❗ なぜこんな姿になったかというと 増毛のりんごを使ったアップルパイが欲しくて パパにおねだりをしているうちに 飛び立ちそうなポーズになりました。 アップルパイをもらってご機嫌のチェリーJr.🍒でした。
ウィークディは忙しくてお掃除できないので、土曜日に全てのお部屋に掃除機をかけます。 チェリーJr.🍒のおもちゃ一式を袋に入れて掃除機をかけます。 私が掃除機をかけている間に、おもちゃをハムハムし始めました。 歯がほぼ生え代わりましたが、うずくのでしょうか? 良くハムハムし...
日高に向かう途中で、平取のすずらんの群生を見に行きました。 自然に生息しているので密度は高くないですが、広大な広さの群生でずっとすずらんが咲いていました。 どこまでもすずらんが咲いています。 小雨混じりでしたが、空気が済んでいて清々しかったです。 ゴールデンレトリバーと出会...
パピーの間はトリミング代が割安なので、豆にトリミングに行っています。 3回目のトリミングは こんな感じで、目がくっきり現れました。 パパがトリミングに連れて行ってくれたので、楽しみに帰ると ワチャワチャ大騒ぎで、写真どころでありません。 座ったかと思ったら、キョロキョロ。 ...
富良野の名もない公園で、一休みしました。 たくさん咲いています。 素朴なデイジーの花、かわいらしいお花です。 チェリーJr.🍒も匂いをかんだり、ハムハムしたり。 お天気も良く、気持ちいいね。 こんな和な風景、ゆっくりと時間が流れて、生き返ります。
富良野のアンパンマンミュージアムにも行ってきました。 アンパンマンとは平常心で撮れました。 バイキンマンとはこんな感じで、警戒しています。笑 アンパンマンの仲間が勢揃いです。 子ども達は喜ぶことでしょう。 やなせたかしさんの名言。自分に言い聞かせよう🎵 この日は月曜日なの...
トマムの雲海テラスに行ってきました。 綺麗な雲海が見られましたよ☺️ 青空の下に雲海があります。 あ~、来て良かった‼️ 朝5時に起きて、6時にゴンドラに乗り込みました。 ゴンドラの中で、雲海が見えることを確信しました。 楽しみだね。ウキウキ、ワクワク😃💕 雲海犬。ゲー...
日高にあるアラビアンホース牧場に来ました。 40頭の馬が放牧されています。 牧柵もなく、野山で自由に過ごしている馬を見つけました。穏やかな馬ばかりです。 馬がチェリーJr.🍒の匂いをかぎに来ました。 自分の何十倍もある馬が怖いようで、しっぽは下がるし、顔は背けるし。 ママ...
砂の感触が好きなのか、穴掘りが好きなのか、散歩に行くと砂の所に行ってホリホリを楽しむチェリーJr.🍒。 掘り始めました。 掘る穴を変えました。 掘って、掘って、掘って、カキカキ忙しそうです。 あら、穴に入っちゃうか? そんな全身砂まみれのJr.🍒をお風呂に入れました。 ...
ライラックの花が満開なので、朝散歩で創成川公園のライラックを見に行きました。 お天気も良く、ライラックの花も咲き誇っていて、ライラック日和でした。 チェリーJr.🍒もご機嫌に歩きます。 ここまではご機嫌に歩いていたのですが、 この後、嘔吐してしまいました。 昨日から余り食...
道の駅で買ったロングポテトに、おにぎりやさんの唐揚げにだし巻き玉子。 Jr.🍒も興味津々です。 おにぎりも6つ買いましたよ。 さけマヨ、焼き肉、昆布、鳥味噌、チーズおかか、高菜を買いました。 出来立ておにぎりはどれも美味しかったです。 Jr.🍒は、パパのおにぎりを狙って...
お花が綺麗な頃となりました。 ゆにガーデンへ行ってきました。 チェリーJr.🍒は、元気に自由に散策します。 なかなか写真撮影には協力してくれません。 菜の花が満開。見事な黄色でした。 しかし、カメラを見てくれず。 ピンクのチューリップもかわいいね。 りんごの花も満開でした...
夜桜見物ならぬ夜ライラック見物です。 現在、札幌ではライラック祭中でした。正にライラックのシーズンです。 甘~い香りがしますよ。 チェリーJr.🍒も香りを楽しんでいます。 すずらんも綺麗に咲いているのですが、動きの早いJr.とすずらんはうまく撮影できませんでした。
気が付くと、ほとんどの歯が永久歯にはえかわっていました。 チェリー🍒は7~8か月頃はえかわり、Jr.は6~7か月ではえかわりました。 「チェリーちゃん、あ~んして」と言ったところで、簡単には見せてくれません。 強引に口をあけようとすると、益々抵抗します。 チェリー🍒の歯...
桜が終わったと思ったら、今度はすずらんが咲き始めました。 甘い香りがします。チェリーJr.🍒も匂いをかんでいました。 そして、もう一つ良い香りのするお花が咲いていました。 ライラックです。ライラック祭の頃ですものね。 お花が咲き誇る季節、楽しんでいます。 Jr.🍒は、下...
パパがゴルフのパットの練習を始めると、チェリーJr.🍒も参加します。 ゴルフボールが気に入っているようです。 ボールが2個あったので、両方気になっちゃったのね。 チェリーJr.🍒とパパのゴルフ部です。
ゴールデンウィーク明けは、怒涛の忙しさでした。 チェリーJr.🍒をほったらかしにしてしまいました。 本日も仕事でした。ごめんよチェリーJr.🍒。 疲れた自分へのご褒美で「水わらび饅頭」なるものを買いました。 まずは水わらび饅頭をプラスチック容器から出して プルプルです。...
良いお天気です。 八重桜が見事に咲いていました。 エゾヤマザクラより遅く咲く、ピンクのいろが濃い花弁沢山の桜です。 大空と桜のコントラストが綺麗です。 余り歩きたがらなかったチェリーJr.🍒でしたが、ここにきてやっと散歩の楽しさがわかってきたらしく、張り切って歩きます。 ...
パパとチェリーJr.🍒が散歩に行って、いつも行くお花やさんから買ってきてくれました。 母の日の感謝の花束💐だそうです。 チェリーJr.🍒もお花の香りを楽しんでいます。 カーネーションにバラだね。 花瓶に飾るとこんな感じです。 家の中が一変に明るくなりました。 パパ、チ...
春を感じながら、のんびり散歩しました。 澄んだ水の小川の畔に、黄色い花が咲いていました。 都会の喧騒から離れ、仕事の煩わしさから解放され、幸せな一時です。 「十勝千年の森」という名前だけあって、とても広~いのでした。 桜も咲いていました。十勝の桜は今が盛のようです。 ママと...
初代が好きだった「十勝千年の森」に行きました。 春に産まれたばかりのやぎの赤ちゃんにご挨拶です。 物怖じしないチェリーJr.🍒。赤ちゃんやぎに近づいて行きます。 「はじめまして、ぼくチェリーJr.🍒といいます。生後半年のトイプードルの♂です。よろしく。」 パパが「やぎの...
朝食を道の駅上士幌で頂きました。後ろに写っているのが上士幌の道の駅です。最近の道の駅はどこも立派です。 まずはチェリーJr.🍒と朝散歩をして、モーニングの時間を待ちます。 モーニングはこんな感じです。 車中泊でこんな立派な朝食が頂けるなんて、ありがたいです。 ソーセージも...
道の駅士幌温泉です。 温泉に入り、8時には就寝。チェリーJr.🍒も大人しく寝ました。 ここは初代チェリー🍒と初めて車中泊した所です。Jr.とも来ましたよ。 着いた時には足湯にも浸かりました。 チェリーJr.🍒は眺めるだけですがね。 広い駐車場に車が20台位かな?まあま...
雨の中、札幌を出ました。 キウスパーキングにて、トイレとお水休憩です。 帯広に着いた時には、こんな良いお天気。 ただし、ランチ予定のお蕎麦やさんがお休みという… しかも、ゴールデンウィーク中、唯一今日だけお休みというついてなさ。 お店の周辺をうろうろして、次のお店に向かいます。
初めての外泊から戻ってからも、トイレシートの所で用を足して偉いねぇなんて褒めた直後 なぜか絨毯の上でおしっこしました。👀⁉️? パパとママにダブルで叱られ、行き場のないチェリーJr.🍒。 とりあえず、チョロい方のママに謝ります。 「まだ幼児なんだから、失敗することもある...
パピーの間はトリミング代もお安いので、1か月に1回ペースでトリミング行っています。 お疲れのご様子で、魂の抜けた写真が撮れました。 ご褒美のパンをあげると、生き返りました。 お疲れ様でしたね。可愛くなりましたよ。
今朝の散歩で、創成川公園の桜を見てきました。散り始めていました。 大通公園の桜は、今が盛の桜もありました。 季節の移り変わりは早いものですね。 今年は桜の時期が例年より早いですね。 チェリーJr.🍒は生後6か月を迎えた翌日から、足あげおしっこをするようになりました。 こん...
朝御飯は中山峠のあげいも。 塩ゆでしたじゃがいもに甘いホットケーキのかわを付けて揚げたものです。 10年以上ぶりに食べました。意外と美味しかった~ Jr.は初めて見るあげいもに興味津々。 小さな体で良く食べるJr.。おいもを丸々一つ食べました。 4月の間に1.9㎏から2....
温かい砂浜に寝転がるチェリーJr.🍒。気持ちいいんだね。 そして、次は走り回る。解放感からかな? それから、穴をほりほり。 ほりほり。 ほりほりが止まりません。 動画を撮ってみました。 大はしゃぎのチェリーJr.🍒です。 最後は波打ち際を散歩。 波にさらわれないように、...
犬が泊まれる宿は限られているので、ゴールデンウィークはなかなか予約が取れません。 それで、チェリーJr.🍒のお泊まりデビューはなんと車中泊です。 車酔いもなく、車でお出掛けは好きなようです。パパのタンブラーに顎を乗せてお昼寝。 今日の宿泊先は、道の駅なないろななえ。 新し...
ゴールデンウィーク初日、函館方面に向かいました。 目的は五稜郭公園の桜です。 曇天ではありましたが、桜が満開でした。 しかも、一面の桜で桜にまみれてきました。 大満足です。 モデル犬初心者🔰のチェリーJr.🍒はこんな感じで座ってくれないし、カメラを見てもくれないのでした...
チェリーJr.🍒の夜散歩で、創成川公園の桜を見てきました。 なんとかお座りしました。 モデル事務所の社長さん、パパさんがモデルさんをなんとか座らせました。笑 しかしよそ見をしています。 「チェリー、チェリーちゃん」と呼ぶと、こちらを見ました。 パパの説得をきいています。後...
なかなか歩かないないチェリーJr.🍒。 道路のアスファルトが温かくなると 道路に寝転がるという…笑 お腹が温かで、気持ち良いのでしょうね。 各地でリラックス。 さあ、散歩しましょうか! パパとお散歩チェリーJr.🍒です。 その頃ママは、ラーメンランチ。 大好きな塩ラーメ...
100g1000円のコストコのサーロイン。 500gをシニア2人で分けて食べました。 やはり犬ですね。サランラップを取った瞬間に駆け寄ってきました。 ついでにペロペロも…。 2つに切って、私はミディアムに、パパはレアに焼いて頂きました。 覗きにきましたよ。気になるよね~。 ...
いまだに原因がわからないのですが、歩き始めは座り込みをして、10メートル歩くと立ち止まり、なかなかスムーズに歩かないのでした。 こんな感じで、座り込んで引っ張っても前足を突っ張り断固拒否します。 後ろからパパが来ましたよ。さあ、歩こう‼️ 直ぐに歩かなくなり、ママ抱っこで進...
石狩のマクンベツ湿原に、水芭蕉を見に行きました。 初めて行きましたが、なかなかの群生でした。Jr.🍒は初めて見ますね。 Jr.はあまり歩きたがらず、パパが手に持って移動しました。人が沢山いたからかな⁉️まあ、いなくてもあまり歩きたがらないか。 先代チェリー🍒の時はモデル...
赤ちゃんだとばかり思っていたチェリーJr.🍒ですが、体つきががっちりしてきたと共に、お口も大きく開けられるようになりました。 こんな感じで、焼き芋に食らいつきます。 2~3日前に夫が、「凄い大口でバナナにかじりついた」と教えてくれたので、私も試してみました。 「焼き芋食べ...
今日で生後半年。どのくらい大きくなったか(見た目にも大きくなったのはわかりますが)体重測定をしました。 なんと、測定不能。2キロまでしか計れない計量機器なので、2キロを越えたことは確認出来ました。 最近、がっちりしてきた感じがしていました。 柿の種みたいだった頃が懐かしいで...
新年度は超忙しいママ。あんまりかまってあげていないここ2週間です。 朝御飯はパンです。 下から覗いています。笑 こんなところに潜伏したり テーブルの下をウロウロ。 ご相伴に預かるチャンスをねらっています。 少しだけパンを貰いました。 その後、自分のご飯を食べてお腹一杯になり...
いつもは3月末に咲くチオノドクサが、今日咲いていました。 今年は雪解けが遅かったので、咲き始めが遅かったのでしょう。 チェリーJr.🍒は初めて見ましたね。 小さくて可愛い花ですよ。初代チェリー🍒も匂いをかんでいました。 お花の香りがしましたか? 春の訪れを感じますね。 ...
いちご大福串なる可愛い物を見つけました。 いちごと大福が交互についています。 白い大福はミルク餡、ピンクの大福はこし餡です。 美味しそうな物だと、チェリーJr.🍒がねらっています。 そして 飛びつこうとしたらパパに押さえられ、エアペロとなりました。 いちご大福串の匂いとな...
チェリーJr.🍒は、毎日元気に楽しそうに過ごしております。 ゴルフボールを追いかけ、咥えてきます。 凄い勢いで追いかけていきました。後ろ足が浮いています。笑 前足でかきかきして、ゴルフボールを引き寄せようとしています。 上手く取れるかな? ボール遊びの楽しさを知ってしまい...
ママがお休みで、お天気も良かったので、ロング散歩に出かけました。 張り切って歩きます。 色々な物が気になるようで、右行ったり左行ったり、立ち止まったり。 豊平川堤防沿いもほとんど雪が溶けていました。 お散歩に向く季節になりました。これからお散歩、楽しもうね。 少し緑の草が生...
毛が伸びるのが早いように感じます。 1か月でボサボサになりました。 今日は2回目のトリミングでした。 スッキリ、可愛くなりました。 トリミングは疲れるようで、帰ってきてからもご機嫌斜めで、寝ころがっていました。 お疲れ様でしたね。 夕食の頃には元気が戻り、こんなに立派なお座...
美味しい物(自分のドッグフード+チキン)を食べた後は、おばちゃんとボール遊び。 お尻プリプリで、遊びたいアピールをしています。 ボールを目で追って ねらいを定め 飛び付きます。 遊びざかり、ジャレ盛り。楽しそうに遊びました。 一遊びすると、おばちゃん達のお茶とおやつの時間に...
北広島のおばちゃんの所に遊びに行きました。お団子🍡を持って。 「おばちゃん、久しぶり」と愛想良くご挨拶しました。 お団子🍡が出てくると、なめたくて、食べたくて、ウズウズ。 もう一つ、おばちゃんからのリクエストで、コストコのロテサリーチキンも買って行きました。 出来たてだ...
仕事で砂川に行った日に、「ほんだ」のアップルパイを買いました。 この日は、アップルパイで有名な「なかや」は定休日でした。 「ほんだ」のアップルパイは、パイ生地がサクサクで美味しいのでした。 なんと、下からアップルパイをねらうチェリーJr.🍒。名付けて「ペロリン作戦」です。...
「ブログリーダー」を活用して、Yukariさんをフォローしませんか?
2日目は、釧路湿原に向かいました。 15年前に初代チェリー🍒とここで同じポーズで写真を撮りました。 初代がいたから、Jr.がいるんだよね。初代チェリー🍒に感謝です。いい子でした。 展望台までは直登。飼い主達は息切れが… Jr.はスタスタ登ります。さすが、若いからね。 湿...
お盆だし、土曜日だし、十勝毎日新聞花火大会だしで、賑わっている十勝です。 ナイタイ高原テラスで、ナイタイ牛のローストビーフ丼とハンバーガーを食べることにしました。40組は並んでいましたよ。 広々とした高原で、伸び伸び飼われているナイタイ牛。 地方納税の返礼品として人気になり...
今日からお盆休み。やった😃✌️ 朝食に冷麺を作りました。 お休みで生き返りたいと思います。
折角のお休みなので、チェリーJr.🍒を砂浜で走らせようと、海に向かいました。山の日だけれど。 ところが、大渋滞… 石狩の佐藤水産でおにぎりを買い、当別のROYCE'でチョコレートを買って ROYCE'の駐車場で食べました。笑 ハンターチェリー🍒がねらっています。 パパの...
お休みの一日、チェリーJr.🍒と大通公園を散歩しました。 まずは、テレビ塔から。 チェリーJr.🍒、大通公園デビューです。 この花と噴水の組み合わせ、好きな場所の一つです。 花は夏色で、水が涼しさを感じさせてくれます。 大通公園は、ガーデンコンクールを行っていますよ。 ...
いつもはパパと散歩ですが、ママがお休みの日はママとお散歩です。 札幌ファクトリーの周辺は、お花が綺麗なのでした。 東西の花畑と南北の花畑は彩りが違い、またこれも楽しめます。 レンガ倉庫に蔦がはっているのも、なかなか素敵‼️ 鉢植えもありました。 チェリー🍒、中には入れない...
出張の合間に鎌倉へ。鎌倉と言えば、鳩サブレ。パパにお土産に買ってきました。 パパの鳩サブレにLock Onです。 エアペロしています。笑 ママの鳩サブレも狙ってみました。 ボリュームがあって、サクサクで美味しかった。 さて、鎌倉では 鶴岡八幡宮。階段登って汗だく☀️😵💦...
2泊3日の出張から帰ってくると、たいそう喜んでくれました。 忘れられていなくて、良かった~。 飼育担当はパパなので、パパが居れば問題なかったようです。 しかしながら、すごい部屋です。 ゴルフボールをくわえながら、テニスボールも追いかけるという… ボールはゴルフボール、ソフト...
今日から2泊3日で東京出張です。 3年ぶりの出張だなぁ~。 空港までのリムジンバス乗場まで、チェリーJr.🍒とパパがお見送りしてくれました。 顔は可愛いのですが、チョロチョロしているし 呼び戻しても知らん顔。 甘やかしてしまいました。これからしつけ直しです。 途中、ホテル...
お天気が良かったので、お墓参りに行ってきました。 お墓に着くと直ぐに涼しい椅子の下に待機です。 ばったり倒れています。暑かったからね。 おばちゃんがお水を飲ませくれて、扇風機も回してくれました。 お天気が良く、さらにお墓がすきすきで、早めのお墓参りは最高でした。 砂川の本田...
やっと忙しい時期が終わり、人間らしい生活❔が戻ってきたママ。チェリーJr.🍒と朝散歩に行く時間がとれるようになりました。 夏の花を眺めながら、のんびり朝散歩。 鮮やかな色の花たち。夏らしい色合いですね。 紫陽花も咲いていました。道端の花にしては、ゴージャスな枝ぶりです。 ...
パパがトリミングに連れて行ってくれたので、楽しみに帰りました。 なんだか赤ちゃんみたいな顔になっていました。 なかなか正面を見てくれません。 あらら、そっぽを向かれてしまいました。 あら、お尻が可愛いね❤️ 追いかけて行くと やっと可愛い顔が見られました。 ちょっと情けない...
チェリーJr.🍒は何かを齧るのが好きで、一緒にいる間はほぼずっと手を齧られています。 多少痛い位のかじりっぷりです。 齧る相手がいないと、クッションを齧っていました。笑 人間の赤ちゃんも「口唇探索動作」があるように、チェリーJr.🍒も口で物の性質を確かめているのかしら?...
チェリーJr.🍒と夏の花を見ながらの散歩を楽しんでいます。 青い紫陽花が見頃です。 チェリーJr.🍒は、あまり興味を示しませんでしたが、私はチェリーJr.🍒の可愛い後ろ姿も紫陽花も楽しみました。 紫のお花は釣鐘草かな? ペチュニアとサルビアも咲いていましたよ。 目の保...
徒歩圏内に森彦コーヒーが出来たというので、散歩がてら行ってみました。 3階建てのホテルの1階に森彦コーヒーが入っていました。 店前の紫陽花が綺麗です。 テラス席は犬OKというので、テラスに。 ママはカオマンガイランチ、パパは粗挽き挽き肉となすのボロネーゼ。 テーブルの下から...
24時間営業のサンドイッチやさん、サンドリア。 種類も豊富で人気のお店です。 右から、てりたま、ハムポテト、コーヒーフルーツ、あんこ抹茶クリームです。美味しそう… 何を食べようか迷っていると やってきました。食べ物の音には敏感なチェリーJr.🍒が。 「あんこ抹茶クリームに...
毎朝、パパと一緒に新聞を読むのがチェリーJr.🍒の日課です。 「今日のニュースは何?」 「あれ~、広告見てるんだ」 「どれどれ」 「これは、注目記事だね」
去勢手術後10日経ったので、抜糸しました。 真ん中の傷はあまり目立たなくなるかな? 右側はケロイドになっています。😂 本犬はあまり気にしていないようで、良かったです。 元気になってくれて、本当に良かった。 傷も段々いえていくね、きっと。
残留乳歯を抜いて10日が経ちました。 歯も落ち着いたようなので、歯磨き再開です。 あまり嫌がらないのですが、捕まえられるのが不本意のようです。 綺麗になったので、安心して寝られますね。 偉かったぞチェリーJr.🍒
チェリーJr.🍒の趣味は「ゴミ箱あさり」です😂 紙ゴミを出そうと、紙ゴミのビニール袋を置いておいたら、トマトの紙パックに顔を突っ込んだらしく、こんなことになっていました! この状態で、うろうろしています。 とってやろうとすると、逃げていきます。 とって欲しくないのか? ...
朝散歩して、いつも通りの朝です。 最近、お水を沢山飲むチェリー🍒。 そして、おしっこの色が薄いのでした。 4月の健康診断で腎臓機能的低下が指摘されていたので、掛かり付けの病院へ。 尿検査、血液検査、エコー検査をして、4月より腎臓の機能が低下しているとのこと。 点滴をしても...
まずは、生のコーンをバター炒めにします。 なんの味付けもしていないけれど、香ばしくて美味しい。 チェリー🍒もムシャムシャ食べます。 気に入ったようです。 そして、牛乳を入れて少し火にかけます。 そして、ミキサーにかけて濾します。 何も味付けしなくても、甘~いのでした。 美...
30年ぶり位に観光しました。 これが、登別温泉の泉源ですね。 なかなかの迫力。チェリー🍒はあまり怖がらず、付いてきました。偉いですね。 鬼の金棒も沢山ありました。 本日のお宿は第一滝本館。広~いホテルで、お風呂は様々な泉質があり大満足です。 広々としたお部屋に チェリー?...
朝の4時に起きたチェリー🍒早起き過ぎです。 4時に散歩して、7時にも散歩しました。 朝、気球がフライトしていました。朝は風がないので気球に向くのですよね。 ママは乗ったことがあります。 自然の中のリゾートホテルです。 今日も高橋牧場へ。 チーズタルトをほぼ半分食べたチェリ...
ニセコに来ています。羊蹄山が見えます。お天気良すぎで、暑いです。 高橋牧場でピザ食べて(犬OKテラス席は炎天下)、ヨーグルトを飲んで、エネルギーチャージ。 チェリー🍒はヨーグルトを口周りに付け、かぴかぴになりました。 神仙沼を目指し、トレッキング。 チェリー🍒も良く歩き...
朝起きて、テレビで競歩を中継していたので、チェリー🍒と朝散歩がてら見てきました。 観戦自粛なので立ち止まらず歩き続けて見ました。 チェリー🍒の犬生と私の人生で、最初で最後のオリンピック観戦だと思います。 チラッと見られたね。
朝散歩に行くと、オリンピックのコースのための準備がされていました。 いよいよですね。 そして、マラソンがオリンピックの締めくくり。 コロナ禍でよくここまでやり遂げてきたと思います。 選手も大会関係者もお疲れ様です。 創成川公園にも、ゆりが咲いていました。 春、夏、秋と色々な...
今日の夕食は手巻き寿司にしました。 お刺身とキュウリと大葉を用意しました。 チェリー🍒は、魚特に生魚が嫌いです。 でも、一つ好きなものがありました。 キュウリです。水分が多いキュウリをシャリシャリ食べていました。 暑いからか、半本は食べていましたよ。 水分補給できました。
夏と言えば海。まるとま食堂に並んでいる合間に、チェリー🍒と海を眺めました。 青い海、青い空、夏といった感じでした。 眩しいし、暑いし、チェリー🍒には過酷でした。すぐさま日陰に移動。 お出掛けの次の日は、おうちでまったりしています。
ここ2週間、暑いし、忙しいし、すっかり参っていました。 今日は、元気を出すため苫小牧へ。 朝食と昼食を兼ねてまるとま食堂と思ったら、11時で長蛇の列。40分並んだけれど全然進まないのであきらめて、近くのお店へ。 生ほっき丼に ほっきカレー。 ほっきを堪能しました。 ほっきの...
98年ぶりに35℃になった札幌。もう北海道は涼しいところではなくなりました。 クーラーの効いた涼しい部屋でお昼寝です。 骨とおもちゃもはべらせ、ぐっすり寝ています。 あら、お目覚めですね。 では、散歩に行きますか。 雨もしばらく降っていないので、草も枯れていますね。それにし...
カントリーホーム風景の大福くんとご対面。 びびるチェリー🍒に、悠然と構える大福くん。 穏やかで、人懐っこい大福くん。何犬なのかな? ハンバーガーのランチにしました。 ハンバーガーのお肉は勿論美味しんだけれど、付け合わせのポテトとソーセージが美味しかった。 広々としたドッグ...
十勝千年の森にはやぎがいます。 広い敷地で、ほのぼの過ごしていました。 牧歌的でいいですね~。 やぎの4つ子が産まれたそうです。 やぎさんに餌をあげました。 その間、チェリー🍒はワンワン。 やぎが怖いようで、一緒に撮ることが出来ませんでした。 やぎさんとは仲良しになれなか...
暑い時は極端に暑い帯広。暑いとわかっていたのに、行ってきました。 チェリー🍒を涼ませようと、スパルタカスのパパが小川に入れようとしています。 チェリー🍒「やめて➰、ぼく泳げない❗」 パパ「足だけでも入れて涼め」 チェリー🍒「あ~冷たい。上がろう、上がろう」 パパ「こら...
日曜日なので、ちょっとコースを変えて。 札幌ファクトリー横の永山公園に向かいました。 まずは永山邸のカフェで、お茶を。チェリー🍒も期待に胸が膨らみ、目がキラキラ✨ 身を乗り出してきました。笑 永山公園にも紫陽花が咲いていました。 永山公園は、緑が一杯です。 ファクトリー周...
夏を感じたので、お昼は冷やし中華にしてみました。 野菜多めの具沢山にしました。 チェリーは、鶏肉と玉子ねらいです。 とそこに、お姉さんからお中元が届きました。Goodタイミング!! 早速、柑橘系のドレッシングをかけることにしました。 さわやかなみかんの味がするドレッシング。...
気温は高いけれど、風が涼しい今日。 豊平川河川敷まで散歩にでかけました。 紫陽花が咲き始めました。北海道は7~8月に咲きますね。 チェリー🍒は、眩しくて目が開けられないみたいです。 なんとか目が開きました。笑 ラベンダーも咲いていましたよ。今が盛りですね。 以前は7月末が...
夕食は、パパが買って来てくらたコストコの和牛ステーキです。 350gのビッグステーキを2人で分けました。いや2人と1匹でした。 香りを楽しんでいました。笑 チェリー🍒のはこちらですよ。 これをあっと言う間に食べて、私のお肉を追加で要求。言われるがままにあげました。 2人と...
午前中の涼しいうちにゆっくり13丁歩いて行きました。 途中の花畑も素敵でした。 落ち着いた色合いのガーデンです。 こちらも素敵。 大通公園、楽しいです。夏の花、真っ盛り。 はい、12丁目の薔薇までたどり着きました。 赤い薔薇。見事に縦に這わしています。 ピンクの薔薇も縦に這...