27日朝、東京 江戸川区の工事現場で爆発が起き、10人がけがをしました。地下のガス管を損傷した可能性があるということで、警視庁や消防が詳しい状況を調べています。東京消防庁によりますと、27日午前9時半ごろ江戸川区東葛西で「爆発音が聞こえた」と通報がありました。現場にあった工事車両から黒煙が上がるなど、一時激しく焼けて、ポンプ車など30台余りが出て消火活動にあたり、火はおよそ1時間半後にほぼ消し止められたとい...
「ナニサマなんだ」関経連会長、大阪万博めぐり建設業界に「けしからん」発言「会長のほうがよっぽどけしからん」非難殺到
2月9日、関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は、2025年大阪・関西万博をめぐり、建設業界がパビリオン建設などに協力的ではなかったと主張。「建設会社は、『ナショナルプロジェクトの万博を成功させるため、最大の努力をする』とくらいコメントしてはどうか」と述べた。同日、産経新聞が報じた。 京都市で開催された「関西財界セミナー」の記者会見での発言。 万博に関しては、日本建設業連合会の宮本洋一会長...
ドミノ・ピザが謝罪 問題動画の店舗を即日営業停止、生地は全廃棄「またバイトテロ」と批判も
ドミノ・ピザ従業員がピザ生地に異物を混入させたとみられる動画が拡散していることを受けて、ドミノ・ピザは2月12日夜、「ご不快な思いとご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。拡散されたドミノ・ピザの不適切動画【独自】ドミノピザ店員「鼻でもほじって付けちゃうんじゃないの」ってそれピザ生地じゃないの?ハチミツに精液混入が大変話題になっていますが、食べ物に鼻くそ混入ってネタでしたでは...
「記憶力の悪い老人」バイデン氏、続投不可86% 「高齢過ぎ」根強い不安
【ワシントン共同】米ABCテレビなどが11日に発表した世論調査で、11月の大統領選で再選を目指す民主党のバイデン大統領(81)が高齢過ぎて2期目を務められないとの回答が86%に達した。 同氏は私邸などで機密文書が見つかった事件でハー特別検察官から記憶力の衰えを指摘されたばかり。有権者の間に職務遂行能力への不安が根強い現状が浮き彫りになった。 共和党の候補指名が有力視されるトランプ前大統領(77)も含めて高齢過...
アメリカ暴動 自動運転タクシー、群衆が破壊 事故続発受け安全に懸念
【ワシントンAFP時事】米グーグルの親会社アルファベット傘下のウェイモは11日、同社が運行する自動運転タクシーがサンフランシスコ市の中華街で群衆に破壊されたと発表した。 米国では同市を中心に自動運転車両の実証実験が行われてきたが、安全性に対する懸念が持ち上がる中、車両への悪質ないたずらなどが相次いでいる。 ウェイモ社によると10日、旧正月を祝っていた一団がタクシーを取り囲み、窓を割るなどして破壊。持っ...
ウクライナへ緊急無償援助 地雷、農業など十数件協力 158億円供与
19日に東京で開催される「日ウクライナ経済復興推進会議」で、両政府や企業などが合意する協力分野の全容が判明した。「地雷対策・がれき処理」「農業の発展」「電力・インフラ」といった7分野で計十数本の合意文書に署名。日本政府は緊急復旧支援として、地雷除去機や仮設橋などを提供するため158億円の無償資金協力の供与を表明する。複数の関係者が11日、明らかにした。 会議には岸田文雄、ウクライナのシュミハリ両首相と経...
《1枚の領収書で2件の支出》茂木敏充自民党幹事長が選挙経費を“二重計上”していた 公選法違反の疑い
自民党の茂木敏充幹事長(68)が、2021年の衆院選にかかった経費を“二重計上”していたことが月刊誌「文藝春秋」編集部の取材で分かった。公職選挙法違反の疑いがある。 自民党幹事長として、「政治刷新本部」の役員を務めるなど、裏金問題の真相究明に当たっている茂木氏。今回発覚したのは、茂木氏が2021年の衆院選(10月31日投開票)を巡って1枚の領収書を使いまわし、経費を“二重計上”していた問題だ。領収書の筆跡が完全に...
トランプ氏 大統領在任中、NATO加盟国に“軍事費不十分なら露に攻撃促す”
アメリカのトランプ前大統領が在任中に、NATO=北大西洋条約機構の加盟国に対し、十分な軍事費を負担しなければロシアに攻撃を促すような発言をしたと明らかにしました。NATOが非難する声明を発表するなど波紋が広がっています。NATOは加盟国が攻撃を受けた場合NATO全体への攻撃とみなし、攻撃された国を加盟国が防衛する義務を負っています。トランプ前大統領は10日の演説で在任中に、NATOの加盟国に対し軍事費を十分に負担しなけ...
【NFL】東京公演を終えてアメリカにとんぼ返りのテイラー・スウィフト、無事にラスベガス到着
ビッグゲームがさらにその大きさを増している。現地11日(日)にアレジアント・スタジアムでサンフランシスコ・49ersと対戦するカンザスシティ・チーフスと、恋人であるトラビス・ケルシーを応援するべく、テイラー・スウィフトがラスベガスに到着した。世界的なポップスーパースターのスウィフトは『THE ERAS TOUR(ジ・エラズ・ツアー)』の海外公演の一環として東京ドームで4夜連続公演を終えたばかり。『Associated Press(AP...
自民党全議員376人を徹底調査「政治資金パーティーぼろ儲け政治家」ランキング 岸田首相は1.3億円の利益で2位 自民党派閥の「政治資金パーティー裏金問題」がここまで批判されてなお、実態解明や政治改革に踏み込む気がまるでない岸田文雄・首相。結局、自民党の政治家たちは、パーティーという「甘い汁」を手放す気がないのだ。誰がどれだけ集めているのか、白日の下に晒す。利益率:91.5%・利益:2億2056万円(武田良太氏,1位)...
【ロンドン時事】「バイアグラ」などの男性機能不全(ED)治療薬を服用する男性は、アルツハイマー病を発症するリスクが18%低いとする調査結果が、学術誌「ニューロロジー」に7日発表された。 認知症研究慈善団体アルツハイマーズ・リサーチUKは「既に認可されている薬を利用できれば、認知症の原因となる疾患の予防や治療に新たな道を開くことができる」と指摘している。 ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)の研究...
「海猿」原作者、伊藤英明の投稿内容に疑念示す 違和感指摘し「会ったのは誰だったのでしょうか」
「海猿」「ブラックジャックによろしく」などの人気作を手がける漫画家の佐藤秀峰氏が10日深夜、自身のnoteを更新。今月2日にnoteに投稿した記事への反響をつづり、俳優・伊藤英明の反応に疑念を呈した。 佐藤氏は2日、日本テレビ系で昨年放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの訃報に触れ、「海猿」の映像化をめぐる自身の経験を明かす記事をnoteに投稿。大きな話題となった。 この...
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の本部施設地下で、イスラム組織ハマスが使っていたとされるトンネルの内部を案内するイスラエル軍兵士ら=8日、パレスチナ自治区ガザ(AFP時事) 【カイロ時事】イスラエルのメディアは10日、パレスチナ自治区ガザの国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の本部施設地下で、イスラム組織ハマスが諜報(ちょうほう)活動で使っていた「データセンター」をイスラエル軍...
自民党が4月に予定される三つの衆院補欠選挙(4月16日告示、同28日投開票)の対応に苦慮している。 派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け「政治とカネ」が争点化し、逆風が必至とみられるためだ。 長崎3区か東京15区で候補擁立を見送る「不戦敗論」も浮上している。 3補選は、派閥裏金事件で谷川弥一氏(自民離党)が議員辞職した長崎3区のほか、東京都江東区長選を巡る公職選挙法違反事件(買収など)で柿沢未途被...
「倒れていたところ」で車にひかれ、9キロ引きずられたか 女子高校生が死亡
9日、茨城県ひたちなか市で16歳の女子高校生が車の下に挟まれた状態で見つかり、死亡が確認されました。女子高校生は車にひかれ、およそ9キロひきずられたとみられています。警察によりますと、9日夜、72歳の男性が車を運転中、異音を感じたためひたちなか市の駐車場で確認したところ、車の下に女性が挟まれているのを見つけたということです。見つかったのは、水戸市に住む16歳の高校2年の女子生徒で、搬送先の病院で、死亡が確認...
超絶高学歴・盛山大臣 偏差値80級の中学高校大学→TVで読み上げ ネット失笑「記憶にない」「覚えてないわけ」「みっともない」
10日のカンテレ「LIVEコネクト!」では、盛山正仁文部科学相が、旧統一教会との関係について国会で追及を受け「記憶にない」を連発したり「うすうす思い出してきた」「まったく記憶にない」と発言が二転三転している騒動を取り上げた。 番組では、石井亮次アナが「記憶にない!って連発されている大臣に怒ってますか?」と切り出した。 石井アナが経歴を「兵庫1区選出、灘中、灘高、東京大学(法学部)」と読み上げた。...
巨人 松井秀喜氏 いきなりジョークで選手ら笑わす レッドカーペット演出に「偉大なOBを迎えるにはちょっと短い」
「巨人春季キャンプ」(10日、宮崎) 巨人OBで、ヤンキースGM付特別アドバイザーの松井秀喜氏(49)が10日、チームに合流した。グラウンドには一塁後方から右翼に向けて、約30メートルのレッドカーペットを用意。ゴジラのテーマ曲も流れる中、スタンドの大歓声を受けながら、松井氏は笑顔で歩いた。 昨年、臨時コーチ就任を問われた際に、「空港からホテルまでレッドカーペットを用意するなら。それが第一条件」と...
JTBが大谷翔平「韓国ツアー」発表 4日間のツアーが72万、3日間のツアーが49万円 抽選で
旅行会社のJTBは8日、大谷翔平投手(29)と山本由伸投手(25)が所属するドジャースと、ダルビッシュ有投手(37)、松井裕樹投手(28)のパドレスが韓国・ソウルで対戦するメジャーリーグ開幕カード(3月20、21日=高尺スカイドーム)の観戦チケット付きツアー販売を14日から抽選受け付けすると発表した。座席はすべて内野席で、2連戦を観戦できる3泊4日間のツアーが1人72万8000円(2名1室利用時)。どちらか1試合を見られる3日間...
神奈川・南足柄市で逃走していた四国犬「わびすけ」 さきほど警察が市内で捕獲
おととい、神奈川県南足柄市で飼い主との散歩中に逃げていた四国犬の「わびすけ」が、きょう午後、捕獲されました。カメラマン「わびすけが今、発見されたようです」茂みの下にいるのは、おとといから逃走していた四国犬の「わびすけ」。警察はきょうも朝から南足柄市内を捜索していて、午前8時すぎ、飼い主が一度見つけたものの、再び逃げていました。そして、つい先ほど、午後1時半すぎに市内の畑で昼寝をしていたところを警察が...
首相の予算委答弁、ほぼ「ゼロ回答」 裏金問題、政治改革に後ろ向き
衆院予算委員会は9日、自民党派閥の裏金事件を受け、政治資金に関する論戦が交わされた。 岸田文雄首相は政治資金収支報告書の訂正状況や国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧・文書通信交通滞在費)、「政策活動費」の使途公開について追及されたが、答弁はほぼ「ゼロ回答」。政治改革に後ろ向きな姿勢が目立っている。 「不明、不明、不明のオンパレードだ。きちんと訂正を行うよう指示を出すべきでは...
【速報】自民党 派閥キックバックの全議員アンケート”追加の不記載議員は無し”
自民党の森山総務会長は、派閥の政治資金パーティー問題で、派閥からのキックバックで不記載があったかどうか、また直近5年間で不記載があった場合の金額を問う、自民党全議員を対象としたアンケート調査の結果を公表した。森山総務会長は、不記載があった議員について「新たにヒアリングの対象となるような事例は今のところ確認されていない」と述べ、不記載が新たに判明した自民党議員はいなかったことを明らかにした。今後は、...
二階俊博元幹事長の秘書に罰金100万円、公民権停止3年の略式命令 東京簡裁 自民党の派閥のパーティー券めぐる事件で
自民党の派閥のパーティー券をめぐる事件で、政治資金規正法違反の罪で略式起訴された二階俊博元幹事長の秘書である梅沢修一氏に対し、東京簡裁は先月26日付で罰金100万円、公民権停止3年間の略式命令を出しました。梅沢氏は、二階元幹事長が代表を務める政治団体の収支報告書に、パーティー券収入を5年間でおよそ3500万円を記載していなかったとして、先月19日に東京地検特捜部に略式起訴されていました。https://news.yahoo.co.j...
指揮者の小澤征爾さん死去 「世界のオザワ」と評され活躍 88歳
海外の名だたるオーケストラで活躍し、「世界のオザワ」と評された指揮者の小澤征爾さんが今月6日、都内の自宅で心不全のため亡くなりました。88歳でした。小澤さんは1935年に旧満州、今の中国東北部で生まれました。小学生の時初めてピアノに触れてレッスンを始め、その後、桐朋学園の音楽科に入学し、国内で数多くの指揮者を育てていた齋藤秀雄さんから本格的に指揮を学びました。さらに世界的な名指揮者のカラヤンやバーンスタ...
【旧統一教会】林官房長官、教団側の推薦確認書の提示「記憶がある者いない」
林芳正官房長官は9日午前の記者会見で、2021年9月に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体の関係者と面会した際、衆院選に向けた事実上の「政策協定」にあたる推薦確認書を提示されたと報じられたことについて、「事務所の者や面会の調整にあたった地元政界関係者にも確認したが、提示された記憶がある者はいなかった」と述べた。 林氏は「私は政策協定や推薦確認書といったものに署名していない。すなわち旧統一教会お...
【老人性認知症】バイデン氏がまた言い間違え、今度はメルケル氏を故人と混同
【2月9日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領(81)が7日、ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)前首相を、4年前に死去したヘルムート・コール(Helmut Kohl)元首相と言い間違えた。11月の大統領選で再選を目指すバイデン氏が、欧州の指導者を故人と言い間違えたのは今週2回目。 バイデン氏は、2021年に英国で開催された先進7か国(G7)首脳会議(サミット)で同年1月6日に起きたドナルド・トランプ(Donald Tr...
「1人月500円弱」少子化対策に財源1兆円必要…個人差あり?会社員851円試算も
国民1人当たりの負担が月500円弱という少子化対策の支援金制度について、岸田文雄総理大臣は「実質的な負担は生じない」と説明していますが、野党は根拠が薄いとして批判を強めています。■「1人月500円弱」徴収額 街の人は?岸田総理(7日)「賃上げと歳出改革によって、社会保険負担の軽減効果を生じさせ、その範囲内で支援金の制度を構築いたします。全体として実質的な負担は生じない。これは増税ではありません」 国民1人...
東京大学法学部卒「記憶にございません」10連発 盛山文科相、教団接点巡り答弁迷走
8日の衆院予算委員会では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点が指摘されている盛山正仁文部科学相に質問が集中した。盛山氏は「記憶にございません」を午前中の審議だけで10回以上も連発。迷走する答弁に、野党は批判を強めている。 立憲民主党の藤岡隆雄氏が真っ先に質問したのは、教団側と事実上の「政策協定」にあたる推薦確認書に署名したとされる問題だ。 盛山氏は「報道で書いてあるのでサインをしたかもし...
二階元幹事長 野党議員が明かした“3年間で3500万円の書籍代”に「本屋か」「店ごと買ったんか?」とツッコミ続出
「今回の裏金の問題に関して、収支報告書の訂正が当然相次いでおるということでございますが、本当に信じられないような訂正もいくつもあるわけですね」2月8日の衆議院予算委員会で、こう指摘したのは立憲民主党の藤岡隆雄衆議院議員(46)。自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件や政策活動費問題について追求するなかで、二階俊博元幹事長(84)の“衝撃的な使途”を明かしたのだ。二階元幹事長をめぐっては、幹事長時代...
「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」
日本テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が死去したことを受け、ドラマの脚本を担当した脚本家・相沢友子氏が8日にコメントを発表。作品を巡る自身の投稿を反省し、追悼した。 芦原妃名子さんの訃報は1月29日に伝えられた。芦原さんは1月26日に更新した自身のXで、脚本をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚本を書くことになったとして視聴...
【旧統一教会】盛山文科相、署名「記憶ない」 推薦書、選挙後に「全て破棄」
盛山正仁文部科学相は8日の衆院予算委員会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体から2021年の衆院選で支援を受けたとの一部報道を巡り、事実関係を確認できないと述べた。関連団体の推薦確認書への署名に関して「記憶が全くない」と語り「サインしたかもしれない」とした7日の答弁を修正。 選挙では各種団体から200通を超える推薦書を受けたと明かし、選挙後に「全て破棄した」とした。旧統一教会が「改革」を強調...
【速報】福島第一原発の汚染水浄化装置から放射性物質含む水が漏洩 漏れたのは約5.5トン220億ベクレルと試算
東京電力は福島第一原発で汚染水を浄化する装置から放射性物質を含む水が漏えいしたと発表しました。東京電力によりますと7日午前9時前、汚染水を浄化する装置の排出口から水が漏えいしているのを作業員が発見しました。装置は点検中で、ろ過水で洗い流す作業をしていた際、本来閉めなければいけない弁が16個中10個開いていたということです。東京電力の試算では漏えいした水の量はおよそ5.5トンで、セシウムやストロンチ...
岸田首相、北方領土返還大会に出席 「平和条約締結の方針堅持」
岸田文雄首相は「北方領土の日」の7日、東京都内で内閣府などが開いた領土返還要求全国大会に出席した。首相は「日ロ関係は厳しい状況にあるが、領土問題を解決し平和条約を締結する方針を堅持していく」とあいさつ。元島民の高齢化を踏まえ「今は特に北方墓参に重点を置いて(交流)事業の再開を引き続き求めていく」と表明した。 ロシアのウクライナ侵攻を受けた日本の対ロ制裁にロシアは反発。1月にはプーチン大統領が北方...
【旧統一教会】盛山文科相「推薦確認書 サインしたかもしれない 軽率だった」
盛山文部科学大臣は、前回の衆議院選挙の際、旧統一教会側との事実上の政策協定にあたる「推薦確認書」に署名していたと報じられ「内容をよく読むことなくサインしたのかもしれない。軽率だった」と述べました。前回、2021年の衆議院選挙の際、旧統一教会の関連団体から推薦状を受け取り、選挙の支援を受けていたと報じられた盛山文部科学大臣は、教団側との事実上の政策協定にあたる「推薦確認書」に署名していたと朝日新聞に報じ...
【恵方巻テロ】恵方巻などを食べた80人が食中毒症状 1日と2日で562本販売 島根県「症状が出たら医療機関の受診を」業者は5日間の営業停止処分
島根県益田市の業者が提供した恵方巻などを食べた80人が、下痢や嘔吐などを訴える集団食中毒が発生しました。益田保健所は食事を提供した市内の会社を5日間の営業停止処分としています。食中毒が発生したのは益田市でそうざい製造をしている「有限会社ちるちるみちる」です。島根県薬事衛生課によりますと、今月4日、この店が製造した恵方巻を食べた4人が胃腸炎症状を発症し市内の医療機関を受診しました。保健所が調査したところ...
【速報】「手術なしでも性別変更を」トランスジェンダー当事者の申し立てを認める 岡山家裁津山支部
岡山県新庄村に住むトランスジェンダーの当事者が「手術なしで性別変更を認めてほしい」と去年12月に行なった申し立てについて、岡山家庭裁判所津山支部は性別変更を認める決定を出しました。 申し立てをしていたのは、戸籍上は女性で男性として暮らしている岡山県新庄村の臼井崇来人さん(50)です。 「性同一性障害特例法」では、戸籍上の性別を変更するには、生殖機能をなくす手術が必要だとしています。 臼井さんは去年12...
【速報】岸田首相 ガソリン税トリガー凍結解除「至急検討する」 玉木氏「決断なければ協議離脱」
岸田首相は6日の衆院予算委員会で、国民民主党の玉木代表から、ガソリンの高騰時にガソリン税を引き下げる「トリガー条項」の凍結解除の決断を求められたのに対し、自民・公明・国民民主3党の実務者チームで至急検討させる考えを示した。岸田首相は「(現在実施中の)激変緩和措置の出口戦略について、結果を3党の検討チームにおいて出していきたいと考えている。提案をいただいたならば、3党の検討チームにおいて検討させたい」と...
通信大手KDDIはコンビニ大手ローソンにTOB=株式公開買い付けを実施することを発表しました。ローソンには現在、三菱商事が50%を出資していますが、今後、両者で50%ずつの株式を持ち合い、共同で経営にあたります。午後4時から3社が共同で会見し、説明します。KDDIは現在、ローソンの株式のおよそ2%を所有していますが、これをTOBにより50%にまで高めます。TOBは4月ごろから実施予定です。KDDIは今回のローソン株50%取得の決...
【旧統一教会】盛山文科相、旧統一教会系から選挙支援 21年衆院選 関係者が証言
世界平和連合主催の国政報告会で拳を突き上げる盛山正仁氏 盛山正仁文部科学相が2021年の衆院選で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体から推薦状を受け取り、団体が選挙支援をしていたと複数の関係者が朝日新聞の取材に証言した。盛山氏は宗教法人を所管する文科省のトップとして、昨年10月に教団の解散命令を東京地裁に請求している。教団側との関係をめぐるこれまでの自民党の点検や朝日新聞のアンケートでは、選挙...
【増税】子ども政策の支援金の国民負担「月500円弱」岸田総理が明らかに
岸田総理は国会で子ども・子育て政策の主要な財源の一つとして創設する「支援金制度」の国民負担について、医療保険加入者の負担額は月500円弱になるとの見通しを示しました。少子化対策をめぐり政府は、2028年度までに3兆6000億円の財源を確保し、そのうち1兆円程度については医療保険料に上乗せして徴収する「支援金制度」でまかなうとしています。岸田総理「粗い試算として申し上げれば、支援金の総額を1兆円と想定する2028年度...
自民裏金アンケート設問は2問 不記載の有無と額、8日までに回答
岸田文雄首相は5日の衆院予算委員会で、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、今国会で政治資金規正法を改正すると明言した。これに関連して、自民党は同日、党所属の全議員を対象に、政治資金収支報告書への不記載の有無を確認するアンケートを開始した。 自民はまた、収支報告書を訂正した安倍派、二階派の計98人分のリストを衆院予算委理事会に提出した。 首相は予算委で「今国会で、政治資金規正法をはじ...
たむらけんじが明かした「松本人志も認める」ホテル飲み会の存在 「FRIDAY」が掲載したファンさえもドン引きする写真
松本人志をめぐる報道は今も続くが、「FRIDAY」の最新号に松本ファンさえもドン引きする写真が掲載された。「高級ホテルのスイートルームのソファに松本が寝そべり、その上に女性がまたがっている写真です。関係者に確認すると本物だという話ですが、合成ではないかとの声も根強い」と週刊誌デスクは表情を曇らせる。当初、「事実無根です」とファイティングポーズを取っていた松本も飲み会の存在は認めているという。「たむ...
【ミス日本】有名医師と不倫報道のミス日本、グランプリを辞退 一時は“女性に非がない”→「男女の関係がありました」
「第56回ミス日本コンテスト2024」に輝いた椎野カロリーナさんが2月5日にInstagramを更新。有名医師との不倫報道に言及し、ミス日本グランプリを辞退することを報告しました。 カロリーナさんについては、文春オンラインが1月31日に有名医師との手つなぎ不倫デートを報道。 2月1日には、ミス日本が「記事から読み取れる事実は、妻子ある男性が“独身である”旨を述べて女性に近づいたためにおきたことであり、女性側には非がない...
【速報】岸田内閣の支持率23.7% 過去最低更新 JNN世論調査
岸田内閣の支持率が政権発足後、過去最低だった先月の調査から、さらに3.4ポイント下落し、23.7%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率も先月の調査から3.8ポイント上昇し、74.2%で過去最高となりました。また、政党支持率では、▼自民党の支持が前月の調査から4.7ポイント下落し、24.4%、▼日本維新の会は0.4ポイント上昇し、5.2%、▼立憲民主党は0.5ポイント下落し、5.0%でした。【調査方法】JNNではコンピュー...
東京23区も警報級の大雪のおそれ 月曜日の夕方から夜遅くがピーク
関東甲信ではあす6日(火)の朝にかけて、東京23区も含めた平野部でも警報級の大雪となるおそれがあります。積雪に伴う交通障害や車の立ち往生など、帰宅の足に影響がでることが予想されますので、注意が必要です。また、あすの朝は冷え込みが強まるため、通勤・通学などは路面の凍結にご注意ください。 東京都心でも5日(月)の昼頃から雪が降りだしましたが、その東京も含め、平野部でも警報級の大雪になる可能性が高くなっていま...
【速報】自民が“裏金議員リスト”を野党に提示 安倍派議員76人と二階氏ら6人の名前掲載 野党は不十分と批判
自民党は5日朝、野党から求められていた、派閥の政治資金パーティーに関して収支報告書を訂正した議員のリスト、いわゆる“裏金議員リスト”を野党側に提示した。対象とした収支報告書は2020年分から2022年分の収支報告書。リストでは、安倍派に関しては、塩谷立座長や、5人衆と呼ばれる幹部、逮捕・起訴された池田佳隆議員ら所属議員の大半にあたる76人の名が不記載を訂正した金額と共に掲載された。金額は3年分合計で大野泰正議員...
16年ぶりに新人どうしの争いとなった京都市長選挙は、自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦した元官房副長官の松井孝治氏が初めての当選を果たしました。京都市長選挙の開票結果です。▽松井孝治、無所属・新。当選。17万7454票▽福山和人、無所属・新。16万1203票▽村山祥栄、無所属・新。7万2613票▽二之湯真士、無所属・新。5万4430票▽高家悠、諸派・新。2316票自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦した元官房副...
【保守王国惨敗】前橋市長選挙 野党側新人の小川晶氏が初当選 与党推す現職破る
事実上の与野党対決の構図となった前橋市長選挙は、無所属の新人で立憲民主党など野党側の議員が支援した小川晶氏(41)が、自民党と公明党が推薦した現職を破り、初めての当選を果たしました。▽小川晶、無所属・新。当選。6万486票▽山本龍、無所属・現。4万6387票立憲民主党、共産党、国民民主党、社民党の議員から支援を受けた元群馬県議会議員の小川氏が、自民党と公明党が推薦し、4期目を目指した山本氏を破り、初めての当選を...
安倍晋三元首相の母で、岸信介元首相の娘でもある安倍洋子さんが4日、都内で亡くなった。年齢は95歳。安倍洋子さんは、岸信介元首相の長女で、安倍晋太郎元外相と結婚し、安倍晋三元首相と岸信夫元防相らの母である。洋子さんは政界も含め各界に人脈が広く、安倍晋三首相の在任時も地元・山口県へのお国入りにともなう集会に出席するなど、母として安倍首相の政治活動を支えてきた。https://news.yahoo.co.jp/articles/15c1b5624d8...
「南海電鉄関係者はすべて入店禁止」 居酒屋の張り紙が話題、「これで潰れても気にしない」店主の言い分
関西の大手私鉄・南海電鉄の関係者を「入店禁止」にするという張り紙が、X(旧ツイッター)に投稿されて話題になっている。どんなトラブルが起きていたというのだろうか。張り紙を掲示した居酒屋(大阪府)が弁護士ドットコムニュースの取材に応じた。店主によると、料金の支払いをめぐって、客として来店した南海電鉄関係者との間でトラブルが発生していたという。●「南海様」は入店禁止…衝撃の張り紙「注 南海電鉄関係者様すベ...
自民・杉田水脈なでしこの会「裏金1564万円」に《公金チューチュー議員はあなた》と大ブーメラン
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、最大派閥「安倍派」(清和政策研究会)が1月31日、2020~22年の政治資金収支報告書の訂正を総務省に届け出た。 安倍派では、同年分を含めた5年間で、現・元職の衆院議員に関係する58団体、参院議員関連の37団体の計95政治団体に対する総額約6億7600万円の寄付を記載していなかったと公表。「国民の政治不信を招き、ご迷惑とご心配をお掛けし、心よりおわび申し上げる」とのコ...
炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも
被災地での炊き出しに「サプリ」を投入していたグループがあった。「栄養たっぷりの料理を提供したい」とのことだが、被災者が知らずに摂ってしまうことで体に影響はないのだろうか。 能登半島地震の被災地で、炊き出しの豚汁を作っている様子がSNSに投稿された。豚汁300人分の鍋の中に、ペットボトルのようなものから液体が投入されている。これはいったい何なのだろうか。この動画の投稿者に話を聞いた。炊き出しを行ったのは...
岸田首相(自民党総裁)は2日夜、自民党の派閥による政治資金規正法違反事件に関し、党所属の全議員を対象にアンケートを実施する考えを明らかにした。「内容の調整など準備を進めている。できるだけ早く行う」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 事件に関係する議員への党による事情聴取について「きょうスタートしたと報告を受けた。できるだけ速やかに聞き取り作業を進め、進捗状況を踏まえ、党としても説明責任を...
ボクシング 穴口一輝さんが死去 23歳 4度ダウンの日本王座戦後に開頭手術も意識戻らず 12月26日の井上尚弥のセミで年間最高試合の激闘
12月26日に有明アリーナでボクシングの日本バンタム級王座に挑戦し、試合後に右硬膜下血腫の緊急開頭手術を受けた穴口一輝選手(真正)が亡くなったことが2日、わかった。日本ボクシングコミッション(JBC)が発表した。23歳だった。手術後も意識が戻らず、経過観察中だったが、この日の午後5時38分に息を引き取った。 穴口選手は、世界スーパーバンタム級4団体を制覇した井上尚弥(大橋)のセミファイナルで行わ...
岸田首相「裏金の定義は困難。文脈で意味が異なる」 野党「無責任だ」
2日の参院本会議の代表質問で、岸田文雄首相は裏金の定義について問われ、「文脈に応じて、意味、内容が異なってくる。一概に定義をお答えすることは困難」と回答を避けた。 質問した立憲民主党の田島麻衣子氏は、「首相が考える裏金と、国民が考える裏金の意味が異なっては問題解決ができない」と問題視している。 首相は昨年11月、岸田派の政治資金パーティーの収入について政治資金収支報告書を修正した際、「修正をしても...
サッカー伊東純也選手側の『逆告訴』に対し、被害女性側の代理人がコメント「裏付け十分、虚偽告訴ではないと確信」「SNSの誹謗中傷が追い込んでいる」とも
サッカー日本代表FWの伊東純也選手から性被害を受けたとして、女性2人が刑事告訴しました。 その後、伊東選手側も、虚偽告訴をしたとする告訴状を2月1日に提出、警察が受理しました。これを受けて2日、女性側の代理人らは「客観証拠を確認し被害申告の裏付けを十分に行っていますので、虚偽告訴ではないと確信を持っている」などとするコメントを発表しました。 伊東選手の代理人弁護士らは2月1日、大阪府警本部に姿を見せ、虚...
「ブログリーダー」を活用して、野良猫岡山さんをフォローしませんか?
27日朝、東京 江戸川区の工事現場で爆発が起き、10人がけがをしました。地下のガス管を損傷した可能性があるということで、警視庁や消防が詳しい状況を調べています。東京消防庁によりますと、27日午前9時半ごろ江戸川区東葛西で「爆発音が聞こえた」と通報がありました。現場にあった工事車両から黒煙が上がるなど、一時激しく焼けて、ポンプ車など30台余りが出て消火活動にあたり、火はおよそ1時間半後にほぼ消し止められたとい...
[リバプール(英国) 26日 ロイター] - 英北西部リバプール中心部で26日、サッカーのプレミアリーグの優勝を祝うパレードが行われていた最中に、車が群衆に突っ込む事件が発生した。重傷者2人を含む27人が負傷した。警察は単独の事件であり、テロではないとの認識を示した。救急隊によると、負傷者には子ども4人が含まれている。警察は、車を運転していた英国籍の白人男性(53)を拘束。広範な捜査を行っていると明...
年金改革関連法案を巡り、自民、公明、立憲民主の3党の実務者は26日、国会内で協議し、厚生年金の積立金を活用した基礎年金(国民年金)の底上げ策を法案の付則に明記する修正案で大筋合意した。3党は27日にも党首会談を開き、正式合意する。 与党が立民の案を受け入れたもので、3党は共同で修正案を衆院厚生労働委員会に提出する方向だ。法案は30日の衆院本会議で可決され、6月22日の今国会会期末までに成立する見...
青森県立三本木農業高校(十和田市、現・三本木農業恵拓高校)で2021年12月、牛舎で実習中だった当時2年の男子生徒が頭から血を流した状態で見つかり、その後死亡した事故で、遺族が学校設置者の県と当時の実習助手の男性を相手取り、損害賠償を求めて青森地裁に提訴することがわかった。 遺族側の弁護士によると、遺族は6月2日、提訴した後、県庁で記者会見を開いて詳細を説明する予定。 実習助手の男性は、生徒の頭...
25日、那覇市の国道でアメリカ海兵隊の20歳の上等兵が乗用車を運転していて車と衝突する事故を起こし、子ども2人を含む4人に軽いけがをさせたうえその場から立ち去ったとして、ひき逃げなどの疑いで警察に逮捕されました。「救護しなかったわけではない」と容疑の一部を否認しているということです。逮捕されたのは沖縄県にあるキャンプハンセンに所属するアメリカ海兵隊の上等兵、アイヴァン・ガルシアマルティネス容疑者(20)で...
小泉進次郎農水大臣が26日、予告していた随意契約による備蓄米の売渡し価格を発表し、農林水産省の公式ホームページで公表した。 「随意契約による政府備蓄米の売渡しについて」と題した文書を掲出 【売渡価格】 「1万700円/60kg(税込1万1556円/60kg)」 内訳は令和4年産は1万1010円/60kg(税抜)、令和3年産は1万80円/60kg(税抜)としている。 消費者に渡るまでに、業者などが...
禁煙外来を設け、敷地内全面禁煙としている岐阜赤十字病院(岐阜市、311床)で、職員16人が敷地内の病棟の陰などで喫煙していたことが26日、病院への取材で分かった。 敷地内全面禁煙は、禁煙治療で保険が適用され、診療報酬を受け取る条件となっている。病院は東海北陸厚生局に報告し、禁煙外来を中止。 診療報酬計約450万円を、健康保険組合や患者などに返還する。 病院によると、昨年12月、職員が敷地内で喫煙しているとい...
小泉進次郎農林水産相は26日、政府備蓄米放出の新方式を発表し、集中して米価の対策を担当する専門チームを発足させた。競争入札を取りやめ、随意契約で国が大手スーパーなどの小売業者を任意に選んで直接売り渡す。放出量は30万トンで、政府が提示した玄米ベースで60キロあたり約1万円で買い受け、8月末までに販売することを条件とする。6月初旬にも店頭に5キロ当たり2000円で並ぶことを見込んでいる。農水省はこの日、契約の申し...
[ワシントン 23日 ロイター] - トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収提案を承認する意向を示した。両社の「計画的パートナーシップ(提携)」が雇用を創出し、米国経済に貢献すると述べた。トランプ氏は自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、「これはUSスチールと日鉄の計画的パートナーシップであり、少なくとも7万人の雇用を創出し、米国に140億ドルの...
5月19日に発表された朝日新聞の世論調査が衝撃を与えている。昨年10月の衆院選で大躍進した国民民主党の支持率が4月は政党支持率が12%で野党第一党だったが、今回は8%に減少。7%の立憲と僅差になっているという。その他、読売新聞、毎日新聞、共同通信などの調査でも、軒並み2%から5%ほど支持率を下げている。これに影響したと思われるのか、国民民主党が14日に発表した今夏の参院選比例代表の公認候補者だ。メンバーは...
コメの価格高騰が止まらない。 全国のスーパーで11日までの1週間に販売された5キロ当たりの平均価格は4268円と過去最高を更新。小泉進次郎農相は就任早々、備蓄米の放出手続きを一般競争入札から随意契約に変更し、「5キロで2000円」の店頭価格を目指すと訴えて注目を集める。一方、長らく米価低迷に苦しんできた鹿児島県内の生産者は、安さを求める消費者心理を理解しつつ「価格が安いままではコメ作りを続けられ...
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。 政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。 山野会長は、コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて...
11日午後5時10分頃、千葉市若葉区若松町の路上で、通行人の女性から「年配女性が倒れ、出血している」と110番があった。女性は背中に刺し傷があり、搬送先の病院で死亡が確認された。千葉東署は12日、区内に住む中学3年の少年(15)を殺人容疑で逮捕した。捜査関係者によると、少年は調べに「複雑な家庭環境から逃げたかった。誰でもいいから殺そうと思った」という趣旨の説明をしているという。 発表によると、亡...
13日で開幕から1か月となる大阪・関西万博で、マイカーで駐車場に止め、シャトルバスに乗り継いで会場に向かう「パークアンドライド(P&R)」の利用が低迷している。周辺の民間駐車場より料金が高いのが原因とみられ、運営収支への影響が懸念される。(福永健人、梅本寛之)舞洲など3か所 万博会場は人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)にあり、マイカーでの乗り入れは禁止されている。 日本国際博覧会協会(万博...
全国保険医団体連合会(保団連)は8日、マイナンバーカードに健康保険証機能を持たせた「マイナ保険証」に関する調査結果を発表した。本人であることを示すカード内の電子証明書の有効期限が切れていたことで受診できないといったトラブルが増えていると指摘し「従来の健康保険証(の発行)を復活させて併用を認めるべきだ」と訴えた。 調査は今年2~4月、保団連に所属する医療機関に実施。回答した9741医療機関のうち約90%が...
イギリス政府は、就労ビザの申請者により高い英語力を求めるなど、外国人の長期滞在の要件を厳しくする方針を発表しました。背景には、移民の増加に対する不満の高まりがありますが、外国人労働者への依存度が高い業界などからは懸念の声が上がっています。イギリスのスターマー首相は12日の会見で、「就労、家族、留学など入国管理のあらゆる分野を厳格化し、われわれがよりコントロールできるようにする」と述べ、外国人の長期滞...
社長から従業員への暴力が発覚した札幌の建設会社に対し、札幌市がSDGsなどの企業登録・認証を取り消したことがわかりました。札幌市西区の建設会社「花井組」では、社長が社員寮で日常的に従業員に暴力をふるっていたことが防犯カメラの映像などから発覚しています。「花井組」はSDGsの達成に向けて取り組む企業などとして札幌市から合わせて5つの登録・認証を受けていましたが、12日、札幌市は暴行の映像が花井組のも...
石破茂首相が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に生出演した。 「ここ50年くらい、世界中が米の生産を増やしてきた。中国だってアメリカだってインドだって、世界全体で3・5倍になってる」と指摘し「日本だけ米生産を減らしてきた。本当に正しかったですか?ということです」と述べた。 「高齢化が進み、人口が減り、だから米の生産が減っても仕方ないんだ、という考え方をもう1回立ち止まって考えてみ...
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は11日、ロシア側が提案したトルコでの停戦に向けた交渉に関して、「木曜にトルコでプーチンを待っている。個人的には今回はロシアが言い訳を探さないことを願う」とSNSに投稿し、ロシアのプーチン大統領に直接会談を呼びかけた。 これに先立ちプーチン氏は11日、ウクライナ側と前提条件なしで今月15日にトルコのイスタンブールで停戦に向けた協議を行うと一方的に提案...
自民党の森山幹事長は、消費税の税率を下げる場合には社会保障の代わりの財源の明示が必要になるとして引き下げに慎重な姿勢を重ねて示しました。また、物価高に対応するため、今年度予算の執行状況を見極めながら補正予算案の編成を検討すると明らかにしました。自民党の森山幹事長は鹿児島市で講演し、消費税が社会保障などの財源になっていると触れたうえで「消費税を下げることや税金が安いことはいいことだが、今の社会保障を...
元東京地検特捜部の若狭勝弁護士が21日、読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。7日投開票の東京都知事選で3選を果たした小池百合子氏が有罪、失職する可能性に言及した。 この日は、「刑事裁判における裁判所、弁護士、検察官の闇」がテーマ。若狭弁護士はかつて、小池氏の側近を務めていた。それだけに、都知事選の印象を聞かれ、小池氏の闇について触れた。 「今回の選挙を巡って、小池さんはいろいろと刑事告...
フジテレビの超大型生放送番組『FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!』の2日目が、21日に放送(20日 後6:30~21日 後9:54)。番組冒頭から行われてきた通し企画「100kmサバイバルマラソン」について、20日深夜に、優勝候補の筆頭だった井上咲楽が、ドクターストップにより、涙の脱落となってしまった。 昨年、全国の視聴者の皆様を感動の渦に巻き込んだ「100kmサバイバルマラソン」が、今年も帰ってきた。優勝賞金は100...
北海道美瑛町にある「青い池」。人気の観光スポットで唖然とする、「迷惑行為」です。美しいブルーの水をたたえた池で楽しげに泳ぐ男性。笑顔でピースサインをしています。その周りをドローンが飛んでいます。美瑛町を代表する観光スポット「青い池」で、16日、観光客の男性が撮影したものです。撮影者「水しぶきが上がった。『何だ』と思ったら人が泳いでいた」撮影した男性によりますと、泳いでいたのは外国人ふうの男性で、少...
アメリカ大統領選挙をめぐり自民党の茂木幹事長は、「『ほぼトラ』から『確トラ』に近くなっている」との認識を示した上で、「日米間の問題はうまく対応できる」と、トランプ前大統領が返り咲いた際の外交に自信をのぞかせました。自民党 茂木幹事長「(アメリカの現状は)『ほぼトラ』から『確トラ』に近くなってきている。仮にトランプ大統領が再び生まれることになったとしても、日米の2国間の問題でありましたら、うまく対応...
トヨタイムズに出演していた香川照之 これが“逆ギレ”でなくてなんなのかーー。 7月18日、大規模不正に揺れるトヨタ自動車の豊田章男会長から思わぬ発言が飛び出た。「2022年以降、国内の自動車メーカーの、不正が次々と発覚。問題となっているのは、国の『型式指定』の申請にともなう認証試験です。一部の試験が省略されていたり、虚偽の試験結果を報告するなどの不正が蔓延していることが発覚しました。トヨタも例外では無く、...
【北京=河北彬光】武見敬三厚生労働相は19日、中国の保健衛生当局トップの雷海潮(らいかいちょう)・国家衛生健康委員会主任と北京市内で会談した。厚労相の訪中は2018年7月以来、約6年ぶり。 両氏は、新型コロナウイルス感染拡大の経緯を踏まえ、感染症のワクチンや薬の開発で日中両国が協力することで一致した。会談で武見氏は「一国だけでの開発は完結しなくなっている。ぜひ中国とも開発で協力ができるといい」と語った。武...
7月18日、松本人志が自身のXを更新。以下のコメントを投稿した。《ウチにこんなん居ます。》 添えられた画像には、ドアの隙間からこちらを伺う松本のフィギュアが。「メディコム・トイの人気商品『BE@RBRICK(ベアブリック)』らしきシルエットですが、このバージョンは、ノベルティでも出ていません。過去に『水曜日のダウンタウン』(TBS系)のDVD特典や、松本の監督映画『しんぼる』のDVD化記念商品などでコラボしていますが...
内閣府は、今年度・2024年度の日本経済の成長率の最新の見通しを示し、円安による物価高を背景に個人消費の下振れが見込まれるなどとして、物価の変動を除いた実質でプラス0.9%程度とこれまでより0.4ポイント引き下げました。内閣府は、19日に開かれた経済財政諮問会議で今年度の成長率の見通しを示しました。それによりますと、物価の変動を除いた実質でプラス0.9%程度と、ことし1月時点に示したプラス1.3%程度から0.4ポイント...
元東京都知事で現参議院議員の猪瀬直樹氏がふたたび怒りを露わにした。 7月19日、日本体操協会は東京都内で緊急会見を開き、パリ五輪に臨む女子代表の主将でエースの宮田笙子(順天堂大)が、行動規律違反を受けて代表辞退するに至ったと発表。事前合宿地であるモナコから緊急帰国していた宮田を事情聴取した協会側は、取り沙汰されていた喫煙とともに、宮田が飲酒にも及んでいた事実を確認。西村賢二専務理事によると、「6月...
日本体操協会は19日、都内で緊急記者会見を行った。パリ五輪女子代表主将でエースの宮田笙子(19)=順天堂大=が代表を辞退したと発表した。 6月末から7月にかけて、都内某所でのプライベートの場での喫煙行為が1度、また同時期にナショナルトレーニングセンターの選手宿舎内で飲酒行為があった。西村専務理事は18日に宮田から聞き取りを行ったといい、「数々のプレッシャーなどもありながら、そういう行為をしてしま...
性交渉には同意したが、避妊するよう求めたら拒まれた――。 女性がこう訴えて173万円の賠償を求めた裁判で、大阪地裁(仲井葉月裁判官)は19日、「女性の性的な自己決定権の侵害だ」と認め、男性に74万円の賠償を命じた。 女性の権利に詳しい弁護士らは「画期的な判決」と評価している。 判決によると、女性は2020~21年、男性と2度ホテルで性的関係をもった。いずれも備えてあった避妊具を男性につけるよう求めたが、男性は応...
日本体操協会は19日、都内で緊急会見を開き、体操女子でパリ五輪代表の宮田笙子(19=順大)が代表行動規範に違反したとして代表を辞退したと発表した。喫煙の疑いが浮上した宮田を事前合宿地のモナコから帰国させ、18日に直接聞き取り調査を行った結果、喫煙と飲酒行為が発覚したという。 日本協会の行動規範には「日本代表チームとしての活動の場所においては、20歳以上であっても原則的に喫煙は禁止する(2016年度から数年か...
18日夜、埼玉県川口市のマンションの一室で起きた爆発で、当時、この部屋にいた中国籍の男が「死のうと思ってガス栓を開けた」という趣旨の話をしていたことがわかりました。18日午後8時半ごろ、川口市のマンション3階の一室で爆発があり、この部屋にいた中国籍の40代の男が全身にやけどを負ったほか、マンションの住人や通行人など5人が軽いケガをしました。中国籍の男は病院に搬送されましたが、その際、警察に対し「死のうと思...
東京新宿大久保にある飲食店に「韓国人お断り」の案内が登場し、論争になっている。大久保にあるというイタリアンレストランは最近X(旧ツイッター)を通じて「スッキリ♪」というコメントを添えて1枚の写真を掲載した。これには飲食店の窓と推定される場所に「多様性とか寛容とか色々言われている昨今ですが 嫌な思いをして働く気はないので 中国人・韓国人はお断りします♪」という案内が日本語で書かれている。韓国人と中国人...
[リホボスビーチ(米デラウェア州)/ワシントン 18日 ロイター] - バイデン米大統領は11月の大統領選からの撤退を求める声を真摯に受け止めており、複数の民主党関係者はバイデン氏による候補辞退は時間の問題と考えているという。事情に詳しい複数の関係筋が匿名で明らかにした。関係筋の1人は、バイデン氏は自己を省みており、選挙戦からの撤退について「非常に真剣に検討している」と指摘した。また民主党議員補佐官...
2歳で約6割、5歳で約8割がネットを利用しているというデータがあります(子ども家庭庁・2023年度調査 保護者2160人の回答より)。そんな中、“5歳の息子が性的なことをネットで検索していた”というSNSの投稿が話題に。ネットにあふれる性情報に、親と子どもはどう向き合えばいいのでしょうか。「女の子おっぱい」5歳息子の検索履歴に愕然 今年3月、SNSへのある投稿が物議を醸しました。 (SNS投稿より)「5歳息子のYouTubeの検...
自民党の堀井学衆議院議員が、秘書を通じて、地元の有権者に香典を渡したとされる事件で、東京地検特捜部はさきほど、公職選挙法違反の疑いで東京にある堀井議員の議員会館事務所などへの強制捜査に乗り出しました。東京・永田町にある議員会館の堀井議員の事務所では、さきほど午前11時前、段ボールなどを持った係官ら、およそ15人が続々と、部屋の中へ入っていきました。公職選挙法違反の疑いで東京地検特捜部の家宅捜索を受けて...
夏の暑さが厳しくなっていくなか、「水が苦手で飲めない」子どもが増えていると言います。なぜこうした現象が起きているのか、アクアスフィア・水教育研究所代表で武蔵野大客員教授の橋本淳司さんに聞きました。■水が飲めない小学生「各クラスに2~3人も」── 水が苦手、水が飲めない子どもが増えているという話を聞きました。これはどういう状況なんでしょうか?橋本さん:都内の小学校の教員などから「水が飲めない子どもが増えて...
自民党の堀井学衆議院議員が、選挙区内の人に秘書や家族を通じて香典を渡すなどあわせて数十万円分の違法な寄付を繰り返していた疑いがあることが、関係者への取材でわかりました。堀井議員は香典を渡す相手や金額を指示していたということで、東京地検特捜部は、近く、公職選挙法違反の疑いで捜査を本格化させ、実態解明を進めるものとみられます。関係者によりますと、衆議院比例代表北海道ブロック選出の堀井学議員は、2年ほど...
アメリカ・ホワイトハウスはバイデン大統領が17日、新型コロナウイルスの検査で陽性が確認されたと発表しました。症状は軽いということです。バイデン大統領はイベントに出席するため西部ネバダ州にいましたが、このあと地元の東部デラウェア州に移動し隔離に入るとしています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240718/k10014514671000.html異常な暑さのこの夏、新型コロナウイルスの感染者数が急増しています。初期症状は熱中...