ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クラッシュ~くら寿司限定珈琲
休日の午後~~映画「クラッシュ」を10年ぶりに観返す。絶対に面白い。心に刺さる。全世界がヒステリーになっている今、別の視点から考えられる。人間なんてそんなものだけど、だからこそ面白い。くら寿司限定販売のコーヒー~~どうしてこんなに美味しいのだろう~😭😭😭クラッシュ~くら寿司限定珈琲
2020/03/31 16:52
ミラノ、ニューヨーク
先ほどの投稿関連で~~感染者が極端に多いイタリアのミラノ、アメリカのニューヨーク、両市とも売春婦の多さで有名。マスコミで耳にしないが、もしかしたら一要因になっているかもしれない。ミラノ、ニューヨーク
2020/03/31 10:09
感染経路不明
感染経路不明、さらに、感染者で頑なに口を閉ざす方も多い、援助交際、風俗、不倫、での感染が大と見れます。小池都知事が、「キャバクラ、ナイトクラブへの出入りを当分自粛するように」と発言されましたが、人の生死、社会の死活に関わる問題です。僕が述べた上記3つも、付け足すべきです。繰り返します。重大局面です。命が先です。歯周病の主要感染経路がSEXであるにも関わらず、それをスマートに言えない土壌然り、我々は、性に対して大らかに、ある程度オープンになるべきです。繰り返します。感染経路不明に、援助交際、風俗、不倫は、間違いなく含まれます。こんなのは、やらなきゃ済むことです。マスコミで拡散するべきです。感染経路不明
2020/03/31 06:56
出家とその弟子
こんな時だからこそ、作家・倉田百三の戯曲「出家とその弟子」を思いだしてみる。親鸞が弟子の唯円に向けて語る一説。ある時、唯円が親鸞に告白する。「自分はこのところ淋しくて仕方ないのです」と。それに対して、親鸞はこう答える。「淋しいには当然だよ。淋しい時には淋しがるより仕方ないのだ」と。「あなたは淋しくないのですか?」と唯円が重ねてたずねると、親鸞は、「私も淋しいのだ。私は一生淋しいのだろうと思っている」と答えた。もちろん、倉田百三の考えが、親鸞の言葉として表されているのだが、つよい信仰を持っていても、人間は淋しいものだ、ましてや凡夫である我々が淋しくないわけがない、と自分は解釈している。人生は淋しいものなのだ、と覚悟を決めることで、何故か心が軽くなるような気がする。出家とその弟子
2020/03/30 17:43
志村けんさん、逝く
8時だよ全員集合の思い出~~志村けんさんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。お笑いの職人、プロフェッショナル、24時間常にお笑いで頭を埋め尽くされていた人、すごい努力家で・勉強熱心でした(以前、お兄様から聞きました)湿っぽい話は消去して~~僕らの世代で、テレビのバラエティー番組といわれ瞬時に名前が出るのは「8時だよ全員集合」です。親が子供に見せたくない番組、教育上よろしくない番組の火付け役でした。(そのあと、9時or10時から、ウイークエンダーという、シュールなお色気番組が日テレでありました)リーダーのいかりや長介さんに悪態を吐く、はめが外れっぱなしのメンバー。基本に忠実なコントは、落語のオチ同様、結末がわかっているのですが、わかっているからこそ、安心して笑ってしまうのでしょう。加藤茶さん、志...志村けんさん、逝く
2020/03/30 12:20
ミラノ~無題
昨晩、BSをつけると、「ダビンチコード、ミラノ」と題して、マンガ家のヤマザキマリさん(テルマエ・ロマエの原作者)が、現地で、ナビゲーターをされておりました。明快な口調に男気漂う(?)性格をして、自分、彼女の大・大・大ファン!常々感じることですが、彼女然り、塩野七生さんを拝見しても、ローマ帝国、ローマ人を題材に創作活動をされている女性の男気のあること~~~~口調、雰囲気からしてローマ皇帝がのりうつっちゃったかの如く、勇ましい感、バリバリです~~番組自体は、ダビンチの「岩窟の聖母」を巡るミステリーでしたが、途中から寝てしまい、まったく覚えておりません~~💦💦ミラノといえば、アルファロメオで有名なビスコンティ家、(正確にいうと、アルファロメオでも有名な、ビスコンティ家)を真っ先に思い浮かべますが、追随して、ムッソリー...ミラノ~無題
2020/03/30 11:27
卵かけご飯専用コンビーフ
日曜の朝~~「卵かけご飯専用コンビーフ」を、白米に載せ、卵を落して、混ぜて、食べる。五臓六腑に染みわたる。スマートに美味しい~~😊窓を開けると、雪が降っている。春の雪~三島由紀夫の小説のやうだ(ようだ~笑)卵かけご飯専用コンビーフ
2020/03/29 07:18
週刊ポストから~ 三島由紀夫
土曜の夜~酔いながら、「週刊ポスト」に目を通すと、「三島由紀夫Vs東大全共闘」が飛び込んできました。常々思うのですが~~~三島が追及し続けたテーマが、「天皇を中心とする、日本の歴史と伝統と文化、日本の伝統美」であることに異論はないのですが、三島の文章はあまりにもロジカル過ぎ(頭が良すぎるからでしょう)、実は、日本語で日本を描写するには(風景、日常、作法etc)非常に不的確に思えます。三島の小説から、日本を感じることはなく、むしろ、西洋的なシンメトリーさに溺れさせられるのです。谷崎潤一郎や川端康成の文章から、日本の機微に触れることはできますが、三島からその感覚を投射されることはありません。三島の言葉、文章が非常にロジカルである証拠に、論理的な言語である英語に訳すと、他の日本人作家の追随を許さず非常にクリアーになる...週刊ポストから~三島由紀夫
2020/03/28 23:07
小顔エステ三昧
土曜の夜~現在、酔いながら、「週刊ポスト」に目を通すと、「大坪審議官、小顔エステ、の休日」が飛び込んできた。不倫出張で時の人になった内科医、厚生労働省大臣官房審議官のお方。新型コロナの水際対策責任者も務められているよう。芸能人ご用達の小顔エステに通われるのはご自由だが、日本国民が生死をかけて、怒涛に迷っている最中、胸糞悪いと感じるのは僕だけじゃないと思う。お写真で拝見する限り、4頭身or5頭身、顔でか!!だから、小顔エステに精進されるのはごもっともか~笑コースで、40万円近い料金というから、さすがに、自腹で払わんことを願うばかり。新型コロナの水際対策責任者、適任者は他にいくらでもいそうだが~~~😭😭😭😭😭小顔エステ三昧
2020/03/28 22:02
麻婆豆腐
土曜の夜~😊手製の麻婆豆腐で、クラフトビールの女王、軽井沢ビールを流し込む。激!激!激ウマ!!麻婆豆腐に関しては、母親が顔を紅潮させ、「美味しい!美味しい!」を連発していた。レシピは、麻婆豆腐の素(レトルト)に、みりんとひき肉と豆腐とニラとネギを加え、S&Bの山椒とこしょうを振りかけただけ。そこまで感激されても~🤣🤣でも、確かに美味しい~~😅😅麻婆豆腐
2020/03/28 19:20
すっぱいもの
このところ、無性に「ところてん」を食べたくてしょうがない。先ほどもワンパック食道に流し込んだ。口に入れた瞬間、震えるほどの喜びを感じる。ところてんに接しない時間が長引くと、手が震えてくる、依存症、中毒かもしれない。ただ、モズク酢も無性に食べたいし、コハダ、しめ鯖もつまみたい。そうか!お酢を求めているんだ。ところてん、ではなく、それに混ぜる酢醤油タレを求めているんだ!グレープフルーツにもかぶりつきたいから、身体が、すっぱいものを求めている証かもしれない。男が妊娠した、なんて話聞いたことないけど、それに近い生理状態なのかもしれない。すっぱいもの
2020/03/28 11:47
テレワーク
あれだけまくし立てていたイギリスのジョンソン首相が、かかっちゃいました。彼然り、イタリアの某市長然り、彼らは必死に新型コロナの脅威を映像で呼び掛けているのだけれど、冷静・謙虚な民族性の我々から観ると、どうしても、三文オペラというか、ドタバタ劇の喜劇に感じちゃうんです。不謹慎な言い方だけれど、感覚的な問題だからどうしょうもありません。(くれぐれも、イギリスのジョンソン首相と、イタリアの市長の映像印象で書いております)さて~新型コロナの各業界に与えたダメージは大きいですが、結果的に、「テレワーク」の普及が進むと思います。人口減少時代における労働力人口の確保など、働き方革命に色が付けられる形になりました。これも、結果論ですからどうしょうもありません。今後、さらに「テレワーク」の導入は進むでしょうから、企業は経営に対す...テレワーク
2020/03/28 09:09
イタリアの病床数~雑感
昨晩の討論型ニュース番組で知ったことです。イタリアは元来、病床数が少なく、人口に対して割ると、医師数は、日本の2.5倍なのに、病床数は5分の1しかありません。これは、国民医療費を控えるため、家庭医を普及させ、病院よりも極力自宅で治療、の制度普及が大きいからだそうです。我が国でも、超高齢社会で、膨れ上がる社会保障費(特に医療費)の圧縮に、この家庭医モデルを理想に掲げ、進む方向にありましたが(ありますが)、今回の件で、難しい問題が生じてしまいました。やはり、ベタですが、今のところ、なってからでは遅い、予防が第一、の心構えで進むしかないでしょう。イタリアの病床数~雑感
2020/03/27 14:56
フィクション~~英国王太子
今もって不思議なのは、どこで、どう、誰からチャールズ王太子がうつされたのだろう。あれだけ、摂生した、ベスト衛生環境(に思えます)に身を置いている王族が、何故って、誰もが思ったはずです。ここからはフィクションです~~😊実は、彼は新型コロナには罹患していなかった。政府による究極の情報操作で、「チャールズ王太子が、新型コロナにかかりました。ご高齢ですが、いたってお元気です。英国国民の皆さんも、恐れるにたりず、ですよ!不用意に騒ぎ立てるのは止めましょう。」と、国民感情を鼓舞させたのかもしれない。冗談で終わりですが、イギリスという国は、初代エリザベス女王、下ってチャーチルの時代にも、国家存亡の危機に瀕すると、国民を勇気づけるために、近隣諸国を巻き込んだ大うそをつくことを常套手段としております。(くれぐれもイギリスの悪口で...フィクション~~英国王太子
2020/03/27 11:05
新型コロナ~口腔ケア
昨日もそうでしたが、テレビを観ながら不思議に感じることがあります。新型コロナの予防、手短な予防策で、手洗いは強調されていますが、何故か、うがい、口腔ケアについては触れられておりません。口腔ケアをすることで、インフルエンザにかかるリスクが激減するのは自明の理でして、インフルエンザウイルスが増殖する際に必要なノイラミターゼという酵素が、口腔ケアにより減るからだと言われています。新型コロナもインフルエンザもウイルスはウイルス、DNAかRNAしかない、ひとりでは生きていけない、言ってみれば、キャバクラ嬢や風俗嬢にすがりながら生きている、たちの悪いヒモ男みたいなものですよね。リステリンなどの洗口液や、歯科医院でのプロフィージェット清掃(歯面清掃)が、新型コロナ予防に役立つと思うのですが。「いや違う~ウイルスの外郭のたんぱ...新型コロナ~口腔ケア
2020/03/27 07:28
ニンニク アズ ナンバーワン
ニンニクが最強の免疫力アップ食材のよう。スーパーでカップラーメンやスナック菓子を買い占める暇があったら、ニンニクを食べろ!っつうの~~🙏🙏カップラーメンやスナック菓子買いだめてナンボになるねん~🤒🤒🤒(注:自分、嫌いではありませんが)ニンニクを食べよう!!ニンニクアズナンバーワン
2020/03/26 18:51
ところてん
こんなご時世だから、パワーつけようと、ところてん食べたけれど、2kcalだから話にならない。のど越しにくるねえ~最高~😭😭😭クイズ番組で、心太を、しんたって読んで笑われるタレントさん、いますけれど、江戸時代までは、本当に、しんたって呼ばれていたみたい。ところてんになってまだ歴史は浅いよう~~😊ところてん
2020/03/26 16:15
中国~無題
新型コロナ関係の続きで~今更ながら、中国がユーラシア大陸を掌中に収めようと大それた野望を抱いたとき、世界的なパンデミックが起きております。ヨーロッパの3人に1人が亡くなった「黒死病」も、元を辿れば、中国(モンゴル、元)が、ヨーロッパ制覇の最中にペスト菌をばらまいたのが原因とされております。今回、習近平が「一帯一路」とか掲げて、文化的・衛生的・人道的に未成熟な後進国家であるにもかかわらず、なんちゃって経済力で巨大インフラを西へ西へと伸ばしたことに大きな原因があることは否めません。(シルクロードに則した、ユーラシア間鉄道など)盗人猛々しい、とはまさにこのことで、他国に対するお詫び、がひと言もない。本当に中国共産党は嫌な奴らだ。中国~無題
2020/03/26 12:50
ジョンソン首相発言
新型コロナパニックで世界が揺れている最中、2週間ほど前、イギリスのジョンソン首相が、いかにも政治家らしい(語弊があるのを覚悟であえて言いますが、こういう発想、発言ができるのを大物政治家って言うんですよ)奇策・愚策・いやもしかしたら良策(いや違う~!絶対に愚策!)を発表しましたね。新型コロナ対策を一切せず、イギリス国民を感染させ、集団免疫により国民全体の感染爆発を防ごうとするもの。門外漢でわかりかねますが、ワクチンの接種により、普通は「集団免疫」を作るわけですが、それを、放置することで自然感染により抗体を作る!一見、奇策!って感じますが、これは、「アルキメデスと亀」と同じパラドキシカルな話でして、よくよく考えるまでもなく、確かに感染後に回復して抗体を持つ人は現れるかもしれませんが、それ以上の犠牲者を見込まなければ...ジョンソン首相発言
2020/03/26 10:21
チャオ~~😊
所沢ブラブラのしめは、町中華のひな型とも言うべき、「チャオ」へ、13年ぶりに暖簾をくぐりました。絶品餃子は、健在~~激ウマ!ひとつ難癖をつけさせていただくなら、漫画本が多すぎます。しかも、整理整頓されており、マンガ喫茶って感じ^~😭😭😭町中華の漫画本は、数冊平積みで、油で汚れ無造作に置かれていなくてはなりません~~🤣🤣🤣(昨晩は、炭水化物不摂取ダイエット、忘れました~💦)チャオ~~😊
2020/03/25 09:28
デザイナーズビル
昨日、所沢駅周辺をブラブラしていましたら、プロぺ通りから少し離れた一画に、所沢らしからぬ(失礼~笑)、デザイナーズビルを見つけてしまいました。1Fのカフェに入り、ブレンドをすすると、かなりの味!!カウンター4席のこじんまりした店内は、若いマスターお一人で切り盛りされ、まったり感100%^~😊店内撮影禁止ってどういうこっちゃねん~~🙏🙏デザイナーズビル
2020/03/25 08:52
西村賢太~ 石原慎太郎
先日、読売新聞紙上で、久しぶりに西村賢太氏の名前に出くわしました。芥川賞受賞会見の冒頭、「そろそろ風俗に行こうと思っていた」の発言で数年前、一時期、話題になった作家です。先日鬼籍に入られた作家・勝目梓氏の弔辞文を書かれておりました。最後の無頼派(定住せず、酒と女に溺れながら、その生きざまを文章に綴っていくって感じ)の名の如くに、西村氏がどこで何を書いているのかわかりませんが、弔辞を読ませてもらい、彼に対する頼もしさを再確信しました。現在、誰も使わない、使えない、広辞苑の隅っこにへばりついているような、東大生正解率1%、的な語彙が随所に散りばめられており、静かな高揚感を覚えた次第です。これぞ西村賢太文学!彼の小説(私小説)の特徴は、その超文語的な語彙にありまして、石原慎太郎が、芥川賞選考会で彼を押した理由もそこに...西村賢太~石原慎太郎
2020/03/24 09:23
魚肉ソーセージ~雑感
3時のおやつは、魚肉ソーセージ~😊87kcalと微妙だけれど、せんべいよりは、遥かによい感じ。カルシウムたっぷりって書かれているから、カルシウムが何とかしてくれそう。それよりも何よりも、包装セロファンを綺麗に剥がすことができた。上手く剥がせないと、ソーセージごとねじって、二つに裂き剥がしたり、セロファンを束ねている両端の小さな金具の付け根を歯で食いちぎって剥がしたり、ソーセージを出すまでひと苦労~~😭😭😭魚肉ソーセージ~雑感
2020/03/23 15:33
痩せない~💦
この1ヶ月間、17時以降炭水化物不摂取ダイエットに徹しているけれど、一向にやせない~~😢😢もしかしたら、日中、せんべいとかバリバリ食べているのが原因かもしれない~~😭😭痩せない~💦
2020/03/23 14:34
スプリッツアー~~雑感
日曜の夕方~~スプリッツアーを飲みながら、しめ鯖を食べる~~😊もう、激ウマ!!何だい~この超絶マリアージュは!!スプリッツアーの配分、白ワインと炭酸水を、何対何で作るか(割るか?)ですが、自分の落ちどころは、白ワイン:炭酸水=7:3ってところ。これも永遠のテーマですね。女性と飲む時は、「スプリッツアーの配分は永遠のテーマだね。ダイアナ妃がつとに好んだカクテルだけれど、彼女は確か、1対1で飲んだはずだよ」と絶対に言ってください。「じゃあ、私もそれで~😊」と、はにかみながら返すはずです。もし、その返しがなかったら、引きがなかったとあきらめてください。すみません~💦現在、スプリッツアーごときで酔っぱらっちゃってます~~🤣🤣🤣スプリッツアー~~雑感
2020/03/22 18:18
一晩寝かさな~~😊
どうして、一晩寝かせたカレーは、こんなにも美味しいんだ!カレーは一晩寝かさなあかんやろう~って、どうして関西に住んだこともないのに関西弁になるんや~~🤣🤣🤣一晩寝かさな~~😊
2020/03/21 19:01
カレーのルー
こくまろカレー辛口と、ゴールデンカレー辛口、1:1がベストかな!?カレーのルー
2020/03/20 17:55
昨晩の、BS - NHK
昨晩、21時からのBS-NHK、「ウイルスVs人間」は衝撃でした。何が衝撃かって、ウイルス、感染、の専門家3人で討論するのですが、その中のお一人の風貌です。思わずくぎ付けになりました。黒い細長のグラサンに、リーゼント、黒い革ジャンの様相に、(あれ!?、横浜銀蝿の方がこんなところにいてよいのだろうか?)と誰しもが感じたはずです。最初、テレンスリー氏のように、外国の傭兵所属で、戦場での集団危機管理をご専門家にされている方だとばかり思っておりました。それなら話はわかります。違いました。国立〇△感染研究所(正確な名称は忘れました)のれっきとした所長さんで、ウイルス学の専門家でした。当然、お話される内容は、理路整然としておりますが、口調は、矢沢永吉入っている感じでした。もう、ウイルスも人間も、頭に入らず、あの先生の風貌に...昨晩の、BS-NHK
2020/03/20 07:23
大文字だけの列記
先ほど書き込んだ、スペイン語、フランス語絡みの続きで~~😊アルファベット圏(欧米)の人間は、文章を書くとき、よほどのオフィシャル以外、大概、アルファベットを大文字だけで列記しますよね。物凄く読みづらいと感じるのは僕だけじゃないと思います。例えば、「英語を上手に話す」→SpeakEnglishfluentlyですが、彼らが書くと、SPEAKENGLISHFLUENTLYとなり、一気に読みづらくなります。(僕だけだったら、流してくださいませ~~😅😅)外人だったら、習慣性で許せますが、帰国子女で上智の外国語に通っているような女の子が、ILIKETHEUNITEDSTATESMORETHANJAPANとか、メールで送ってきたりするんですよ!!大文字だけの文章に煩わしさを感じないと思わせることをステータスと感じているのか...大文字だけの列記
2020/03/19 18:30
見慣れないアルファベット表記
今しがた、イエズス会のシスターが、来院されました。見慣れないアルファベット列記の情報書類を持参され、ニッケルアレルギーについてとは察せられますが、「すみません、スペイン語で書かれていて、全然わからないのですが」と申し上げたところ、「フランス語です」と勝ち誇ったようなお返事。どっちでもいいけれど、それはなしでしょう~~😭😭😭どうでもいいことですが、イエズス会といえば、フランシスコ・ザビエル、~~ザビエルの生まれ故郷は、スペインのバスク地方。バスクといえば美食~~お腹が空いてきました~~😅😅😅見慣れないアルファベット表記
2020/03/19 16:33
白板症~その後
先日書き込んだ、白板症の患者さん、「細胞診をする」の報告以後、大学病院から連絡がないので、ご本人に直接お聞きしました。ご本人曰く、「悪性ではないが、良性でもない、ので切除する」とのことです。白板症の場合、ガイドライン的・一般的に異形度がどのぐらいで、切除するのでしょうかね?軽度でも、異形が見られたら切除するのでしょうかね?何はともあれ、「口内炎が2週間経っても治らなかったら、歯科医院、耳鼻科を受診」浸透させましょう。白板症~その後
2020/03/19 12:01
ひきわり
ひきわりなんて、女・子供の食べるもの~納豆は、小粒か大粒に限るって、ずっと粋がっておりました。純粋に考えて、ひきわりは美味しい!そして食べやすい!隠れひきわりファンの方、カミングアウトしちゃいましょうよ!恥ずかしがることはありません。納豆に正道・邪道はありません。ひきわりは美味しい!!ひきわり
2020/03/19 08:18
鼻くそ事件
時効だから書いちゃうけれど、小学校中学年まで、鼻くそを口に入れる癖があった。その悪習癖は決して同級生にバレなかった。他人の目を盗み、瞬間、鼻くそを舌に置いてその指を口から出す。スリルを味わっていたのか、本当に鼻くそを美味しいと思っていたのか、定かではない。同じ癖を持つ人間がクラスに何人かいたが、大抵バレて、噂・悪口の餌食となっていた。「黒田(仮名)が、鼻くそを食った!」もう、大変な騒ぎになる。何たって、鼻くそを食べちゃうんだから!休み時間に、大便をする人間に対しての愚弄・罵声の千倍ぐらいはある。「黒田が、鼻くそを食った!」僕も、輪に入り、彼を卑下・失笑した。掃除の時間だった気がする。鼻くそのついた指を口に入れた瞬間、山崎(仮名)に、見つかってしまった。「野村!隠しても無駄だよ。今、鼻くそを食べたよね。僕は見たよ...鼻くそ事件
2020/03/18 12:02
帆立屋!!
昨日、諸用で都内に出向いたついで、池袋西口の猥雑な一画に佇む「帆立屋」に寄りました。かれこれ10年位たつのかなあ。今に繋がる24時間営業・300円均一・立ち飲み・ブームの火付け役の店長は、相も変わらず、温水さんと蛭子さんを足して二で割ったように、オーラ感ゼロ。現在は、店長に根性が消えたのか、採算が合わないのか、朝10時から夜中の12時までの営業のようでした。写真の帆立、塩辛、は言うに及ばず、どのメニューも味は確かです~~😊「帆立屋よ!!永遠なれ!!」帆立屋!!
2020/03/18 09:27
レモン~~雑感
51年間生きてきて、キッチンにレモンが、しかもパックで置かれているのを始めてみた。色からして、間違いなくオレンジと勘違いし、母親が買ってしまったに違いない。梶井基次郎の小説、「檸檬」(レモン)が頭をよぎる。オレンジ色のレモンじゃ、爆発しそうにないなあ~🤣🤣🤣黄色と違ってすっぱいイメージも湧かない。脳のトリックなんだろうなあ~~きっと。レモン~~雑感
2020/03/18 07:20
新型コロナ~経済~雑感
この時期、当然ですが、どこもかしこも新型コロナ、新型コロナ、新型コロナの感染者が世界中に拡大、WHOは「パンデミック宣言」しちゃいました。経済は算数が絡むので苦手意識が強く、オンチなのですが、終息の兆しが見えず、行先不透明な新型コロナが世界経済(日本人で、日本国内で生活しているので、日本が悪くなければそれでよいのですが^~💦)に及ぼす影響は、リーマンショック並みかそれ以上であることは察せられます。まず、世界同時株安、そして、お金の売り買い、平たく言えば金融で、不安が蔓延すると、投資家は、より安全な資産へ、資金を逃がしますよね。流動性・リスクの高い株を売って、国債へ、そして、ドルを売って、円を買う、みたいに。そう!!円が買われるんですよ、こういうシチュエーションになると!!いつも!!円に信用があるのか、無難なのか...新型コロナ~経済~雑感
2020/03/16 07:00
白ワインとサバ缶
本日、日曜日午後、地元、大字(おおあざ)の総会に出て、夕方にはサバ缶つまみに白ワインでチビチビしました。YAMAYAで、ワイン通らしき可愛い店員さんに、「僕の経験から、サバ缶と白ワインって、すごく相性いいんですが、何かお勧めの白ワインありますか?」ってお聞きしたら、「ブルゴーニュのシャブリなんかどうですか?」と無難なお返事をいただいたので、本当は変化球を求めていたのだけれど、若くて可愛いから、それを買ってしまいました。美味しい~~😊白ワインとサバ缶、お勧めです!といいますか、サバやイワシ自体が、オイルサーディンとか、マリネとか、白ワインに合いますね!!白ワインとサバ缶
2020/03/15 18:59
血圧測定
久しぶりの血圧測定~~特に問題なし~~😊血圧測定
2020/03/14 16:59
見た目と実年齢のギャップ
先ほど、左下6番の激痛で、女性が来院されました。見るとC3、抜髄しました。その際、どう角度を変えても、16~18歳の女子高生ぐらいにしか見受けられないので、治療の説明にあたり、「お母さんと来たの?」とお尋ねし、同時にカルテに目を落とすと、42歳でした。驚いて、お世辞でも何でもなく、「すみませんでした!てっきり女子高生かと思い込んでしまいました」と申し上げたら、物凄く喜ばれました~~😅😅若返り遺伝子が働きすぎているのか、老化遺伝子が働いていないのか、究極のアンチエイジング女性~😱😱見た目と歳のギャップコンテスト優勝、太鼓判押せます。見た目と実年齢のギャップ
2020/03/13 17:12
ツービートの漫才^~雑感
ツービートの漫才~~今、コンプライアンスとか、社会風紀・秩序とかで、絶対にメディアでこんなこと言えないですよね。現在じゃ、テレビ、ラジオ界から永久追放でしょうね~~😢ところで、埼玉県伊奈町でおきた、4歳女児、虐待死事件、あんな両親は、目をさき、口をさき、でいたぶり殺すべきでしょう、って、昔だったら、ツービートが口にしているはずです!!TheTwoBeats(Takeshi&Kiyoshi)ツービートの漫才^~雑感
2020/03/13 14:13
小倉優子~~雑感
報知新聞から^~「女性セブン」記事より、小倉優子が離婚へ、歯科医師である旦那が「もう限界だ」と家を飛び出した、とのこと。お顔もお名前も存じ上げないが、愚生の何学年か下の方であることは聞いております。男女間のこじれを専門にする自分をして、100対0、はありえないけれど、小倉優子のきつい性格が災いしたことは想像に難くありません。旦那さんよ!いつでも連絡ください。路地裏の大衆居酒屋で待っております!!小倉優子~~雑感
2020/03/12 17:32
理想の小料理屋~~😊
どなたか、池袋界隈で、51歳独り身のうだつの上がらない男が止まり木にできそうな、黒木瞳似の女将と、檀れい似のサブ女将(って言い方あるのか?)が、切り盛りしている、カウンター7席、小上がり1つ、程度の小料理屋ご存知の方いらっしゃいますかね?黒木瞳似の女将お手製の料理が、カウンター上に大皿で並んでいる。時に、彼女が「まだまだ人生すてたものじゃありませんよ。頑張ってね!」みたいに、お酌してくれながら、静かに励ましてくれる小料理屋。池袋駅東口から徒歩5分ぐらいに佇んでいれば最高です。理想の小料理屋~~😊
2020/03/12 09:07
日高屋のカタヤキソバ
昨日の昼食は、日高屋の「カタヤキソバ」~~久しぶりの好物に舌鼓打ちました。カタヤキソバは、時間が経って、麺が軟らかくなり、周囲の具・食材になじみ、絡み過ぎるぐらいの食べ方がちょうどよいと、僕の中では感じております。日高屋のカタヤキソバ
2020/03/11 12:08
東京神田みますや、にて~😊
昨晩は、東京神田の「みますや」で、坂本紗有見先生、ロイテリ菌ヨーグルトの升本史郎さんと、一献を傾けました。現存する都内最古の居酒屋、関東大震災、東京空襲から奇跡的に逃れ、店内は、明治時代からそのまま。この雰囲気を感じるだけでもマニアにはたまりません^~話は弾んで、弾んで、気づくと閉店時間。お二方、素晴らしい時間をどうもありがとうございました!!東京神田みますや、にて~😊
2020/03/11 08:03
三島由紀夫 Vs 東大全共闘 50年目の真実
僕が生まれたか生まれていないかの頃、日本という国は熱かった。政治の季節とか何とか呼ばれているけれど、それは後につけられた俗語で、当時の人間はみんな真剣だった。「三島由紀夫Vs東大全共闘50年目の真実」という映画が、3月20日(金曜)より、全国公開されるよう。もう、絶対→∞観なければいけない~~😭😭😭三島由紀夫が自衛隊に「国体」を取り戻す決起を求め、割腹自殺してから今年で50年。自刃の前年、三島は、東大全共闘の左翼学生たちと討論していた。彼は彼らに何を求め、何を共有しようとしていたのだろうか?実は、youtubeで、「東大全共闘、三島由紀夫」で検索すると、ほとんどを観ることができる。小説家・平野啓一郎など、いわゆる現代の「識者」のコメント、たての会会員、当時・東大全共闘学生だった方へのインタビュー、が討論会に脚色...三島由紀夫Vs東大全共闘50年目の真実
2020/03/09 08:19
アボガド~シーチキン~海苔巻き
日曜日の夕方~ウインナーを炒めながら、レモンサワーをちびちびする。ウインナーのつまみ食い~激ウマ!こういうのをキッチンドランカーっていうんですね、きっと~🤣🤣場所を変え、アボガドにシーチキンのせ、わさびと海苔まいて、つまみにレモンサワー(??)~🤣🤣これはお勧めのレシピ~😍😍横を見やるとコタツで母親が、徳光さんのバス小旅行番組に爆笑している。そんなに面白いとは思えないので(徳光さん~失礼~尊敬申し上げております~爆!)、酒のつまみにはならないけれど、大して飲んでいないのに、現在気持ちよく酔っております~~😅😅アボガド~シーチキン~海苔巻き
2020/03/08 17:23
不二家レストラン
今週火曜日、新橋の老舗ワイン会社の社長さんにお会いした後、銀座数寄屋橋交差点の目玉、「不二家ビル」の主、「不二家レストラン」でひとりランチをとりました。有名デザイナーズレストランやミシュランレストランの予約に振り回されている方々、たまには、昭和コテコテ、ベタベタな「不二家レストラン」なんぞいかがでしょうか?平日のランチタイム、恐ろしいことに、客は僕一人。ハンバーグは昔懐かしって感じで味は確かでした!!不二家レストラン
2020/03/07 10:32
立川志らく師匠~~😊
今週の、文集砲はスケールが小さめで、「立川志らく師匠の妻(元アイドル)が、弟子と自宅で不貞行為」。1ページ目に、志らく師匠の写真がでかでかと掲載されていたので、師匠が不倫??と思いきや、奥さんが主人公でした~~🤣🤣🤣矢口真里と中村昌也の件を彷彿とさせる記事ですが、男癖、女癖は一生治らないと言いますから、まあ、迷惑かけない程度に、ガンガンやってくださいませ。それよりもなにも、自分的には記事中で初めて知ったことにプチ驚きました。志らく師匠の師匠、あの談志が昔、まだパリ市長をしていた頃のシラクさんに会った後、「あのシラクという人物は必ず、フランスの大統領になるから、シラクからお前に名前をやる。日本では無名でもフランスに行けば有名人になれるぞ」と、志らくと命名したとのこと。どうでもよいことですね~~🤣🤣あしからず~~😊立川志らく師匠~~😊
2020/03/06 11:50
阿部正弘!!
歴史的な業績・功績に対して、後世の知名度が低い、いや低すぎる人物がいますが、「阿部正弘」はその最たる人だと思います。ほとんどの方がご存知ないでしょうが、彼が、現代日本の礎、基礎をつくったと言っても過言ではないのです。前々から、阿部正弘の人評の低さに~???~でしたが、先日、セブンイレブンの「アサヒ芸能」立ち読みで、小さく書かれた彼の評伝から、思わず眼がしらが熱くなりました。上記した「阿部正弘」の評価が端的に記されていたのです。さすが!!アサヒ芸能!!爆!!~~~~ペリーが日本にやってきたとき、幕府の老中だった人物です。阿部正弘は日本が欧米列強に遅れをとっていることを正しく理解しておりました。「国を開いて、世界と交流するしかない」「産業を盛んにして経済力をつける」「そのお金で国を守るために軍備を整える」、つまり、...阿部正弘!!
2020/03/06 08:24
白板症
先日アップした、64歳女性の舌側縁部に見られた白色変化(7mm×7mm)、ですが、埼玉医大から報告が来まして、「白板症」でした。そうだとは思っておりましたが、ほっとしました。今後の治療・処置は同病院に委ねることとなります。白板症
2020/03/05 12:25
春の訪れの予感~😊
印象材の硬化時間が目に見えて短くなってきている~~😊春の訪れをかんじさせる今日この頃~~😊春の訪れの予感~😊
2020/03/05 08:16
ハニーズバー
出先で見つけると、必ず立ち寄る「ハニーズバー」注文は大概、ミックスフルーツ、ミックスの方が単品フルーツより安いし、ミックスだから得した気分。つかの間の身体に良いことしちゃった感~~幸せってこういうことを言うのかもしれない~きっと^~😭😭😭ハニーズバー
2020/03/05 07:22
天下一品
昨晩~諸々の用事が済んだ後、池袋の「天下一品」に入りました。超の超、おそらく20年ぶりぐらいの訪問。さすがにこってりは気が進まず、あっさりを選びましたが、可もなく不可もなくの美味しさ。こういうのを中毒性があるって言うのですね。相も変わらず、餃子は秀逸の一品です~~😊天下一品
2020/03/04 07:55
口内炎が治らない~~
先ほど、64歳女性、「口内炎が2週間経っても治らない」という主訴の元来院されました。左側舌辺縁部に、約7mm×7mmほどの、角化の亢進と思われる白い変化を認めました。びまん性なのか限局性なのか、慣れていないものでわかりかねますが、安心していただき、諸々説明したのち、埼玉医科大学口腔外科に紹介しました。口内炎が2週間経っても治らなかったら歯科医院、耳鼻科を受診しましょう。のキャッチコピー、かなり浸透しておりますね。非常に良い傾向にあります!!口内炎が治らない~~
2020/03/03 05:18
辰巳琢郎が贈る日本ワインと音楽の夕べ
まだかなり先ですが、「辰巳琢郎が贈る日本ワインと音楽の夕べ」、好評につき、残席が少なくなっております。定員100人とありますが、愚生のお声掛けは70~80人、残りは辰巳琢郎さん側の関係者となります。3時間ぶっ通しで辰巳さんに切り盛りしていただけ、お嬢様真理恵様の美声もご堪能できます。予算の都合上(笑)、進行役は愚生が司りますが、「あまりしゃべるな」と辰巳さんにくぎを打たれております(笑)さらに、個人情報で詳細を書けませんが、参加希望者もバラエティーにとんでおり、ご人脈作りの場としても十二分に活用いただけます。参加ご希望の方は僕宛てのメッセージないし、コメントでお願いいたします。辰巳琢郎が贈る日本ワインと音楽の夕べ
2020/03/02 09:16
日本酒を楽しむ会
昨晩、株式会社ワトレイコンサルティングの後藤淳子専務にお声掛けいただき、本郷にある「New民家バー」で、日本酒を楽しむ会に参加させていただきました。丸の内線後楽園から歩くこと5分、こじんまりした異空間は、日常と非日常を掛け合わせた居心地の良さを提供してくれます。美味しい日本酒と料理に囲まれ、少人数で和気あいあいと、素敵な時間を過ごせました。後藤様の手作り料理にはトンでもに感服しました。美味しすぎます!今後ともよろしくお願いいたします。日本酒を楽しむ会
2020/03/01 08:41
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野村洋文さんをフォローしませんか?