ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
保護中: コンフォタマガジン6月号『VOL.1 忙しくても居心地のいい庭を作る方法!』
2020/05/31 14:52
6月のメルマガ
シルバープリペットの剪定時期は?緑色の葉が出てきた時の対処方も!
2020/05/30 15:15
ヤマボウシとハナミズキの違いは?花や開花時期で見分けるポイント3つ!
2020/05/27 14:23
シレネ ペンジュラ ピーチブロッサムとは?育て方と特徴!ふやし方も!
2020/05/19 16:49
エゴノキを庭のシンボルツリーに!特徴やメリットとデメリットも!
2020/05/16 15:58
インスタ(Instagram)のフォロワーが1万人になって・・
こんにちは!mihoです。 このページでこんな風に、お話しをすることは、なかなかないのですが・・・ 今日だけは許して下さいね(汗) 実は昨日・・・ \私のインスタ(Instagram)のフォロワーが1
2020/05/14 16:11
ベロニカ ハミングバードとは?夏の間中咲くオススメの花!特徴や育て方も!
ベロニカ ハミングバードは、イングリッシュガーデンの定番の植物です。 四季咲き性なので、開花時期が4月~11月までと大変長く、夏の間中 庭を華やかにしてくれる花としておすすめです。 また育て方も簡単で
2020/05/13 17:00
グレコマが増えすぎたら?ランナー対策と除去の方法や利用方法も!
グレコマは、丈夫で繁殖力も旺盛でカーペット状に広がってくれるので、グランドカバーとして活用される植物です。 またグレコマは、常緑の多年草で暑さにも寒さにも強く大変育てやすいため、初心者の方におすすめの
2020/05/10 21:05
グランドカバーで花の咲く常緑の植物とは?ヒペリカム シルバーナで雑草対策も!
ガーデニングを楽しまれている方も、これから庭を楽しみたいと思っていらっしゃる初心者ガーデナーの方も、絶対に知っておいて欲しいのがグランドカバーの植物です。 グランドカバー植物といえば、ヒメイワダレソウ
2020/05/08 15:33
斑入りコデマリ ピンクアイスとは?特徴や育て方!剪定の時期やふやし方も!
斑入りコデマリ ピンクアイスという庭木をご存知ですか? 我が家の庭でも5月の今、白いポンポンとした可愛い花が咲きだしました。 ピンクアイスという品種は、葉色が美しく花のない時期も楽しめる魅力的なコデマ
2020/05/06 16:41
斑入りグレコマ ライムミント(レッドステム)とは?特徴や育て方!雑草対策にも!
斑入りのグレコマ ライムミント(レッドステム)という品種をご存知でしょうか? 一般的にグレコマは、繁殖力旺盛で、雑草生えて困る場所や土止めなどにもおすすめの植物です。 斑入りのグレコマ ライムライト(
2020/05/05 16:22
チョコベリー(アロニア メラノカルパ)とは?特徴や育て方!栄養価やレシピも!
チョコベリーという庭木をご存知でしょうか? チョコベリーよりも、アロニアという名前の方が一般的かもしれません。 アロニアという名前でジャムで販売されている実が、このチョコレートベリーの実です。チョコベ
2020/05/03 15:15
クスダマツメクサとは?育て方や特徴も!手間いらずのグランドカバーにも!
クスダマツメクサと言う植物をご存知ですか? 黄色い薬玉のような丸くて小さい可愛い花を咲かせるガーデンプランツです。 我が家でも5月現在、ちっちゃな黄色い花を沢山咲かせてくれています。 また這うように生
2020/05/02 13:23
米ギャラリー大手前のテイクアウト「青竹弁当」とは?|姫路【おうち時間を庭で】
新型コロナウィスルによる外出自粛ムードの中、ゴールデンウイークでも自宅で過ごされる方が多いと思います。そんな時、ちょっとだけ気分を変えて「テイクアウト」のお弁当を自宅の庭やベランダで食べてみるのはどう
2020/05/01 11:10
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIHOさんをフォローしませんか?