ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スーパーアリッサムの種類(品種) 特徴や画像も!【多年草】
スーパーアリッサムは、一般的な一年草扱いのアリッサムを改良した、アブラナ科の多年草で、ほぼ1年中花を楽しめる、名前の通り本当にスーパーなアリッサムです。 一般的なアリッサムと比べ、生育旺盛で大きな株に
2020/02/24 12:33
スーパーアリッサムの育て方や特徴!アリッサムとの違いも【多年草】
夏の暑さに弱く、一年草扱いのアリッサムを改良し、夏越えが出来るようにしたのが『スーパーアリッサム』です。 花が大きく、暑さに強い、画期的なアリッサムで、生育旺盛で一年中花が咲くことから、初心者のガーデ
2020/02/22 11:01
グランドカバー|寒さに強く常緑で手間いらずな植物9選!
ガーデニングを楽しまれている方も、これから庭を楽しみたいと思っていらっしゃる初心者ガーデナーの方も、絶対に知っておいて欲しいのがグランドカバーの植物です。 また冬のこの時期、寒さで彩りが少なくなった庭
2020/02/16 14:11
リシマキアの種類(品種)|特徴や画像も!【耐寒性多年草】
リシマキアは、葉がとても美しくカラリーフや寄せ植え、また品種によってはグランドカバーとして定番の植物です。 耐寒性強く、丈夫で育てやすいのも人気の理由です。 葉色もバラエティに富んでいますが、性質も這
2020/02/10 23:40
リシマキアの育て方や特徴!グランドカバー・寄せ植えでの活用法も!
リシマキアは、葉が美しいことからカラーリーフとして、また地面を這うように葉をつけるのが特徴の品種もあることから、グランドカバーとしても親しまれています。 初心者にも比較的育てやすく、人気のリシマキア。
2020/02/09 15:57
ビオラ、パンジーの花色が変化する理由は?|気温の影響や品種について
ビオラとパンジーは丈夫で育てやすく、冬の間も可愛らしい花を次々に咲かせる一年草の植物です。 またビオラとパンジーの開花期は、10月~6月までと大変長くガーデニングには本当に欠かせない存在です。 我が家
2020/02/08 17:50
ラミウムの品種(種類)|特徴や画像も!【耐寒性多年草】
ラミウムは、葉がとても美しいのでシェードガーデンのグランドカバーとして定番の植物です。 耐寒性・耐陰性があり、丈夫で育てやすいのも人気の理由です。 葉色や花の色もバラエティに富んでいますが、性質も這う
2020/02/02 15:25
ラミウムとは?育て方や特徴!管理方法も!【庭のグランドカバー植物】
2020/02/01 20:03
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MIHOさんをフォローしませんか?