ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Unity導入試行錯誤 4-1-4
Unity導入試行錯誤 4-1-4。"Chapter4 UIと監督オブジェクト"の習得と実習
2020/08/30 16:50
おすすめ漫画 15 『魔女の胃』
あいさつLineマンガの『魔女の胃』のおすすめです。6/24に連載開始らしいので、新作じゃないか!書籍情報作者様:KARAS押形さん(@karas_oshigata)。掲載誌:Lineマンガ、Pixivコミック(クロフネ)第一話:2020/
2020/08/28 15:00
Unity導入試行錯誤 4-1-3
Unity導入試行錯誤 4-1-3 "Chapter3 オブジェクトの配置と動かし方"の習得と実習
2020/08/22 21:30
Unity導入試行錯誤 4-1-2
型とか宣言とか代入とか、ある意味、とっつきにくい部分と思ってるんですがどうなんでしょう。分かりやすくてわかりにくい。
2020/08/22 20:30
Unity導入試行錯誤 4-1-1
歴史の本の第一章に歴史の内容ではなく歴史を学ぶ意義とかが書いてあったりする、それ。
2020/08/22 19:30
Unity導入試行錯誤 4-1~教科書で学ぼう
unity習得のための手段のとして、教科書から学ぼうという感じの。テキスト『Unity5の教科書』でお勉強
2020/08/22 18:30
unity目次
unityの記事が増えそうなので目次。ページの説明と、リンク。
2020/08/22 13:05
Unity導入試行錯誤 3~目標
何をするにもまず目標。そういう気分だったのです。しかし、目標を立てるには何ができるかを知る必要があり……。
2020/08/21 11:45
おすすめ漫画 14「不機嫌なヴィーナス」
おすすめの漫画。第14回、今回は『どーるる』先生の『不機嫌なヴィーナス』。美人であることに疲れている女の子と美しいものを愛する男の子のラブコメ。
2020/08/20 08:30
Unity導入試行錯誤 2~VSC
Unity導入試行錯誤 第2回 VSC。Visual Studio Codeの簡単な紹介とこんな感じの見た目、という話。
2020/08/15 22:45
Unity導入試行錯誤 参考文献
Unity導入試行錯誤 参考文献 2020/8/15時点で四冊。『楽しく学ぶ Unity2D超入門講座』、『ゲーム作りのはじめかた』、『 Unity5入門 最新開発環境による簡単3D&2Dゲーム制作』、『Unity5の教科書 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座』
2020/08/15 18:21
Unity導入試行錯誤 1
Unity導入試行錯誤 1。電子遊戯作りにすなるunityというものをしてみんとてすなる。みたいな。お勉強です!
2020/08/15 18:00
おすすめ漫画 13 『妖精のおきゃくさま』
おすすめの漫画。第13回、今回は『藤田茜』先生の『妖精のおきゃくさま』。洋服で装いたいと決意した妖精の少女と洋服をつくれる人間さんの物語。
2020/08/14 19:07
おすすめ漫画 13「妖精のおきゃくさま」
あいさつ おっひさしぶりです。昔の記事をスタイル変えて更新しようかな、と思ってます……、あと、unityの勉強したいな、とか。いろいろ、考えていますが、まぁまぁ、わたしの語り事なんて、どぎゃん...
メルの必殺の一冊_その12。ビールの日!なので、その2
こんにちは! ビールの日だそうですよ。ドイツでビール純粋令が出た日だとか。ということで、ビールな漫画をご紹介。(二回目) 紹介その11では『ネコと鴎の王冠』で作り手視点の、その4では『ばっかつ...
2019/04/23 23:58
メルの必殺の一冊_その11。ビールの日!なので
こんにちは! 今日(四月二三日)はビールの日だそうですよ。ドイツでビール純粋令が出た日だとか。ということで、ビールな漫画をご紹介。 といっても、ビールの漫画は他のお酒の漫画、日本酒とかワインと...
2019/04/23 16:33
メルの必殺の一冊_その11。地ビールの日!なので
こんにちは! 今日(四月二三日)は地ビールの日だそうですよ。ドイツでビール純粋令が出た日だとか。ということで、ビールな漫画をご紹介。 といっても、ビールの漫画は他のお酒の漫画、日本酒とかワイン...
メルの必殺の一冊_その10『その着せ替え人形は恋をする』
こんにちは! 今日は発掘ではないほうの漫画の紹介です。『福田晋一』先生の『その着せ替え人形は恋をする』です。「着せ替え人形」のところは「ビスク・ドール」とルビがありますね。1巻が2018年11月で同...
2019/04/06 18:26
メルの『本屋』の10選
本屋さんをおすすめします。という話ではありません。ジャンルというか、舞台が本屋の素敵なお話を探してみようというテーマです。順番に意味はあまりないです。 方式は模索中ですが。とりあえず...
2019/03/30 15:31
収斂進化とモトガタ考察~無料漫画アプリについて
無料のサービスというものはありますが、それが必ずしも見返りを求めないということと同じ意味ではないことは皆さま身に染みてご存知でしょう。 では、無料の漫画アプリにおいて、なぜ無料で提供されるサー...
2019/03/28 12:00
お手軽! 無料漫画アプリ!(前置き編)
こんにちは。 実際のおすすめアプリは次回以降なので四方山話に興味ないわ、という方はもうちょっと待っていてください。 さて、このシリーズは私の使ってる漫画アプリとその漫画...
2019/03/28 07:12
メルの必殺の一冊_その9『ディスコミュニケーション』
こんにちは! 本日も発掘した漫画の紹介です。今日は『植芝理一』先生の『ディスコミュニケーション』です。掲載誌は『月間アフタヌーン』で本編が第1巻から完結第13巻。学園編が全1巻。精霊編が全3巻。計1...
2019/03/26 19:13
女装について(2)お化粧
・作劇上の女装について(お化粧編) 女の子たち、化粧はしてますかー。男の子たち、女の子の化粧を待ったことありますかー。 ということで、化粧そのものについて深くやるつもりは無いですが、女装...
2019/03/25 19:10
メルの必殺の一冊_その8『あの人の胃には僕が足りない』
こんにちは。本日も発掘した漫画の紹介です。今回は特別な注意はないかなー。あ、一応、背の高い女の子に主人公の可愛い男の子が食べられそうになるのが大丈夫なら、読みましょう。 たべちゃうぞー ...
2019/03/25 08:30
女装について(1)
さて、こちらに来ていただいた方は『狼少年は今日も嘘を重ねる』の記事から来ていただいた方が多いでしょうか? あるいは、タイトルから来てくださった? いずれにしてもありがとうございます。では、つた...
2019/03/24 17:56
注意:ネタバレについて
これは一番最初に作らなければならなかった記事では…… メディア系のものについて情報を集めるとき気を付けたいのがネタバレについてですよね。 映画、アニメ、漫画、小説、ドラマ……謎やストーリ...
2019/03/24 09:24
メルの必殺の一冊_その7『狼少年は今日も嘘を重ねる』著:namo
こんにちは。本日も発掘した漫画の紹介です。一応注意ですが、女装要素が多分に含まれます苦手な方は前記事か後記事(まだない)をどうぞ。 『namo』先生の『狼少年は今日も嘘を重ねる』です。掲載誌...
2019/03/22 19:00
メルの必殺の一冊_その6『総合タワーリシチ』
こんにちは。本日も発掘した漫画の紹介です。一応注意ですが、掲載誌が『つぼみ』のいわゆる百合系作品です。苦手な方は前記事か後記事(まだない)をどうぞ。 『あらた伊里』先生の『総合タワーリシチ』で...
2019/03/21 18:54
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、メルさんをフォローしませんか?