chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
複業、副業…50代からの新しい生き方探し|キャリア50 https://career50.jp/blog/

今までとは違う生き方、働き方をしてみたい。でも、いきなり転職はちょっと…。そんなミドル・シニアにおすすめしたいのが、 副業から始める自分らしい仕事探し!

ミデア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 主婦の再就職は難しい?ブランクがある方の仕事選びのポイント

    「子育ても一段落したし、家計を支えるためにもそろそろ働き始めたい」「社会との接点を持ちたい」などと思っている主婦の方も多いのではないでしょうか。でも、ブランクや年齢のことを考えると、果たして仕事が見つかるのか心配になりますよね。また、家庭との両立も気になるところでしょう。 この記事では、そんな主婦の方のために仕事選びのポイントをご紹介します。 無理なく働くためにチェックするべき項目 通常の転職活動

  • 【50代からの印象管理】ミドルエイジ特有の見た目のお悩みを解決する「清潔感」の作り方

    元陸上自衛官で複業実践中のブランディングトレーナー大久保美帆です。 前回は、「見た目がものを言うこれからのキャリア構築」についてでした。 前回の記事はこちら>> 第一印象で重要視される「清潔感」 キャリア構築に見た目がものを言うなんて、なんのこっちゃ?と疑問に思う方がいるかもわかりませんが、客観的にシビアなデータで証明されています。 以下は、大手スーツメーカー「THE SUITS COMPANY」

  • 【副業/複業と税金】①副業複業は確定申告は必要?

    はじめまして。税理士のよしむらともこです。 2019年5月から都内で税理士事務所を経営しています。税理士一人だから顧問先の数は限られているけれど、自由度高め、フットワーク軽く、柔軟に、お客様に寄り添ったサービスの提供を大切にしています。 副業で自ら切り拓こうとする人をサポートしたい 副業をはじめるにあたって、お金の問題は切っても切り離せないところにあります。副業で新たな一歩をせっかく踏み出したのに

  • 定年後に経験する可能性高し!「主人在宅ストレス症候群」

    「亭主元気で留守が良い」とはよく言ったものですが、実際のところ夫が仕事でほとんど家にいない生活に慣れている方も多いのではないでしょうか。そんな方にこそ考えてもらいたいのが、夫の定年退職後の生活。 ここでは、定年を迎えた夫を持つ方が経験することが多い「主人在宅ストレス症候群」についてご紹介します。 夫がいるだけで辛い!?主人在宅ストレス症候群とは 医学博士の黒川順夫氏がその著書で取り上げたことで注目

  • 50代からが断然面白い!人生100歳時代と聞くと、正直気が重くなる人への処方箋【Vol.5】やりたいこと探しの壁

    人生100歳時代と聞いて、心躍る人はなかなかに少ないのでは。 ということで、ここはそんなあなたのために、進行形のシニアライフ(この言葉もちょっとそそらないけど)から見えてきた、あんなことこんなことのご紹介。 今回のお題は「プレシニア、シニアのチャレンジを阻む三つ(あるいはそれ以上)の壁」の第三弾。「お金の壁」、「家族の壁」、と続きいよいよ「やりたいこと探しの壁」である。 前回の内容(家族の壁)はこ

  • 「副業時代」のパラレルキャリアの始め方|第五回:副業にどう向きあえばよいのか?

    前回の記事「第四回:副業は脳の構造的に理にかなっている!?」はこちら>> ナレッジワーカーズインスティテュートの塚本です。 副業の話をするときにいつも、「誰しもが副業する必要はないのでは?」と聞かれることがあります。もちろん、その問いには短期的にはyesですが、長期的に見れば、「本当にそれでいいのですか?」と問いたくなります。なぜなら、大きな社会変化がまさに今起こっているからです。 すでに&quo

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミデアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミデアさん
ブログタイトル
複業、副業…50代からの新しい生き方探し|キャリア50
フォロー
複業、副業…50代からの新しい生き方探し|キャリア50

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用