ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年7月投資結果。
おはようございます、れんです。ウクライナ戦争によって急騰した小麦価格がようやく落ち着きを見せてきました。しかし戦争は終わらず、終結のめどは立ちません。私にできる事は募金だけですが、少なからず助力していきたいと思います。在日ウクライナ大使館@UKRinJPNウクライ
2022/07/31 19:45
2022年7/25~7/29週間投資報告。
こんばんは、れんです。FOMCをきっかけとしたグロースが大きく戻った一週間だったのではないでしょうか。私は一旦グロースを手仕舞ってはいますが、再び入りたいと考えています。まあ私が買ったらまた暴落するので手を出しにくいのですが、諦めずにinしようかと思います。()
2022/07/30 19:23
反落。円高が逆風に。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-13.84円(-0.05%)の27,801.64円となりました。他指数は、◆TOPIX → -8.54pt(-0.44%) 1,940.31pt◆マザーズ指数 → +9.57pt(+1.35%) 718.55ptとなっております。円高に振れると自称専門家や円安脅威論者が
2022/07/29 18:39
続伸。円高に振れて上昇は限定的。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+99.73円(+0.36%)の27,815.48円となりました。他指数は、◆TOPIX → +3.10pt(+0.16%) 1.948.85pt◆マザーズ指数 → +3.56pt(+0.50%) 708.98ptとなっております。急遽京都に来てますので以下は簡易版で。
2022/07/28 17:22
小幅に続伸。様子見ムードでほぼ動かず。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+60.54円(+0.22%)の27,715.75円となりました。他指数は、◆TOPIX → +2.58pt(+0.13%) 1,945.75pt◆マザーズ指数 → +4.03pt(+0.57%) 705.42ptとなっております。FOMC前に手仕舞いが起きたのだろうか。それ
2022/07/27 20:11
続伸。エネルギー株が大幅高。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-44.04円(-0.16%)の27,655.21円となりました。他指数は、◆TOPIX → -0.04pt(-0.00%) 1,943.17pt◆マザーズ指数 → +2.46pt(+0.35%) 701.39ptとなっております。今更FOMCでサプライズも何もない気がします
2022/07/26 18:31
反発。FOMCを前に市場は小動き。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-215.41円(-0.77%)の27,699.25円となりました。他指数は、◆TOPIX → -12.76pt(-0.65%) 1,943.21pt◆マザーズ指数 → -13.85pt(-1.94%) 698.93ptとなっております。小動きとは言え底堅いと見た方が良いのか
2022/07/25 20:31
いつの間にか前倒し。
こんばんは、れんです。梅雨明け宣言からの方が雨降っているような気がしますが何故なのでしょうか。梅雨の戻りなんて言葉あったっけ?
2022/07/24 19:09
2022年7/18~7/22週間投資報告。
こんばんは、れんです。市場はグロースが堅調に推移したようですが私のPFはサッパリさえませんでした。完全に指をくわえて置いて行かれた展開ですが、直感的に株を払ってかなりポジションが軽くなっています。こういう直感に頼るときって大抵逆つかれるので、来週も市場は堅
2022/07/23 19:47
続落。プレミアグループ(7199)が連日の逆行安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+111.66円(+0.40%)の27,914.66円となりました。他指数は、◆TOPIX → +5.38pt(+0.28%) 1,955.97pt◆マザーズ指数 → -1.89pt(-0.26%) 712.78ptとなっております。分割発表は利確の餌食にされただけで最高
2022/07/22 19:33
反落。寄り天を決めて逆行安で引けた模様。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+122.74円(+0.44%)の27,80300円となりました。他指数は、◆TOPIX → +4.15pt(+0.21%) 1,950.59pt◆マザーズ指数 → +19.40pt(+2.79%) 714.67ptとなっております。うーんままならん。それでは、本日の保有銘
2022/07/21 19:55
続伸。プレミアグループ(7199)が新高値。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+718.58円(+2.67%)の27,680.26円となりました。他指数は、◆TOPIX → +43.65pt(+2.29%) 1,946.44pt◆マザーズ指数 → +11.70pt(+1.71%) 695.27ptとなっております。いきなり先物がマイナスになったけど何か
2022/07/20 20:43
横這い。米国市場は引けにかけて売られる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+173.21円(+0.65%)の26,961.68円となりました。他指数は、◆TOPIX → +10.29pt(+0.54%) 1,902.79pt◆マザーズ指数 → +5.85pt(+0.86%) 683.57ptとなっております。各銘柄をみていると、一度やらかした銘柄
2022/07/19 16:09
202ptの行方。
こんばんは、れんです。表題の202ってなんのことやねんと思われるかもしれませんが、これは7/31に失効を迎えるIPOポイントの事です。(白目)
2022/07/18 20:24
コンセンサスメモ。
こんばんは、れんです。持ち株は少ないのに7月末から一週間で一気に押し寄せるのでメモ。
2022/07/17 19:21
2022年7/11~7/15週間投資報告。
こんばんは、れんです。今更ですが、発表される指数がわりとチグハグな状態なので何を見たらいいのか分からなくなって来ており、もう売買しない方が良い気がしてきました。ただこういう思考停止をするとニュースからおいていかれそうなので、放置するわけにも行かず淡々と情
2022/07/16 21:00
横這い。日経平均はユニクロのお陰で上昇した模様。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+145.08円(+0.54%)の26,788.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → -0.63pt(-0.03%) 1,892.50pt◆マザーズ指数 → -4.54pt(-0.67%) 677.72ptとなっております。ユニクロが好決算で日経平均は上昇したよ
2022/07/15 20:21
反発。CPIは予想を上回った模様。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+164.62円(+0.62%)の26,643.39円となりました。他指数は、◆TOPIX → +4.28pt(+0.23%) 1,893.13pt◆マザーズ指数 → +12.09pt(+1.80%) 682.26ptとなっております。CPI9.1ってかなり酷いですね。経済のア
2022/07/14 17:02
全面安。旅先から更新。
こんばんは。れんです。以前お伝えした通り、簡易版となります。関東に行く予定がなぜか西日本に行く事に。まあどちらにしても楽しみです。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2022/07/13 20:55
反落。数字報告のみを淡々と。
こんばんは、れんです。旅先より更新です。あいにく天気に恵まれていないのですが仕方ないというか、これも醍醐味ということで。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2022/07/12 18:21
反発。新興市場は弱かった模様。
こんばんは。れんです。本日より遠出のため簡易版にてお送りします。となっております。小型グロースが再び暴落した模様。それでは、本日の保有銘柄報告です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2022/07/11 16:40
2022.7時点のポートフォリオ。
おはようございます、れんです。2022年は過去に例のないくらい衝撃的な展開が立て続けにおきています。しかし、相場は同情してくれないし待ってもくれないので、ショッキングで心は沈んでいますが淡々とブログ報告は続けていこうと思います。
2022/07/10 06:00
2022年7/4~7/8週間投資報告。
こんばんは、れんです。安部元総理が銃殺されるという、戦後最大レベルの衝撃で相場の事など吹っ飛んでしまいました。絶対に許されない事ですし、あってはならない事です。選挙にとどまらず、あらゆるセキュリティを見直す契機になると同時に、政府専属のSPが創設される事を
2022/07/09 19:39
反落。プレミアグループ(7199)が反動安。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+26.66円(+0.10%)の26,517.19円となりました。他指数は、◆TOPIX → +5.10pt(+0.27%) 1,887.43pt◆マザーズ指数 → +9.05pt(+1.34%) 682.48ptとなっております。憲政史上に残る激震が走る。それでは、本日
2022/07/08 17:27
続伸。プレミアグループ(7199)が大幅高で新高値。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+382.88円(+1.47%)の26,490.53円となりました。他指数は、◆TOPIX → +26.36pt(+1.42%) 1,882.33pt◆マザーズ指数 → -6.29pt(-0.93%) 673.43ptとなっております。債券利回りが切り返していますね。それで
2022/07/07 20:35
続伸。久しぶりの全面高。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反落し、前日比-315.82円(-1.20%)の26,107.65円となりました。他指数は、◆TOPIX → -23.15pt(-1.23%) 1,855.97pt◆マザーズ指数 → +13.03pt(+1.95%) 679.72ptとなっております。寄り底からの切り返しが凄かった。それで
2022/07/06 17:56
続伸。日本市場が堅調。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続伸し、前日比+269.66円(+1.03%)の26,423.47円となりました。他指数は、◆TOPIX → +9.41pt(+0.50%) 1,879.12pt◆マザーズ指数 → +12.59pt(+1.92%) 666.69ptとなっております。先物の動きが凄い事になってますね・・
2022/07/05 19:34
反発。米国市場はお休み。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は反発し、前日比+218.19円(+0.84%)の26,153.81円となりました。他指数は、◆TOPIX → +24.67pt(+1.34%) 1,869.71pt◆マザーズ指数 → +7.81pt(+1.21%) 654.10ptとなっております。アメリカが動かないと盛り上がりに欠け
2022/07/04 20:06
2022年6月投資結果。
おはようございます、れんです。ウクライナ戦争が続いています。ロシアはサハリン2を接収する禁じ手を使ったので私の中で軍事力でしか自分を誇示出来ないどうでもいい国に成り下がりました。あとはFRBがリセッションを引き起こして世界中の需要をたたき壊すと原油価格も暴落
2022/07/03 04:30
2022年6/27~7/1週間投資報告。
こんばんは、れんです。相変わらずボラの激しい一週間でした。ていうか、このボラっていつまで続くんでしょうか?QTを打ち止めするまでなのか、中間選挙までなのか不明ですが、もう少し穏やかになってくれても良い気がします。そのためにはウクライナ戦争が終わらないと
2022/07/02 19:32
続落。市場に反して小幅にとどまる。
こんばんは。れんです。本日の日経平均は続落し、前日比-457.42円(-1.73%)の25,935.62円となりました。他指数は、◆TOPIX → -25.78pt(-1.38%) 1,845.04pt◆マザーズ指数 → -15.27pt(-2.31%) 646.29ptとなっております。引けにかけて断続的な売りが入ったようで
2022/07/01 20:52
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、れんさんをフォローしませんか?