ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年のおせち
年々品数は少なくなっていますが、今年もやはり作りました。レンコンと揚げ物がなしで早く作れました。来年もまたよろしくお願いします。
2021/12/31 09:37
三件投稿
さっき書いた三つ今投稿してみたけど、承認は来週火曜ぐらいかな。これでもうしばらくネタはないかなあ・・・・。何かあったらまた投稿します。ではでは。
2021/12/26 15:42
前回のもの削除・次回投稿に迷い
前回の投稿記事は承認が無理っぽいので削除しました。なんか主婦が前向きになる投稿内容じゃないとだめみたい。たとえ鵞足炎になっても、ジョギングした方が健康的とか、そういう方向性みたい。まあ30代あたりが主な読書層みたいだから、無理ないのかな。該当の当ブログの記
2021/12/26 10:14
イブ当日 ケーキのものも掲載
Trillさま、ありがとうございます!
2021/12/24 14:22
わかった、タグの貼り間違いだった
Youtube動画の場合は一行タグの方でいいんだった。やっとわかった。新規投稿だけど、ラジオ体操を歌わないで、今まで見つけてよかったエクササイズ動画のブクマ集にしました。ではでは。お部屋でできる軽いエクササイズ Youtube動画集2021年12月24日冬ごもりの季節ですが、
2021/12/24 13:54
そろそろ締め出されているの・・・・?
前回の投稿今朝見たら承認されていてほっとしたけど、朝また一件投稿したら「403forbidden」が出ました。そろそろ締め出されているのカナ・・・?サーバー側でアクセス拒否とかいうのみたい。やっぱラジオ体操ネタだったからだめだったのか・・・。しかし子供はダイエットで
2021/12/24 11:50
書き直してみましたが・・・・
今回はリテイクにならないといいのですがね。表紙なら著作権にひっかからないと言われたのでそうしました。では。NHKゴガク 学習法2021年12月23日現在私が続けているNHKゴガクの自己流学習ガイドです。巻末に他のオンライン学習教材の紹介も。NHKゴ...おだまきちゃんさん
2021/12/23 23:09
再編集のお願いが
また暮らしニスタさんから再編集のお願いが来ました・・・。問題ある投稿が多いんだろうな私の場合。下書きのものは今回は保存して、また折々手直しして新たに再投稿してみます。これは何回かに分けて投稿した方がよさそう。その1とかその2とかしてみますか。内容は問題ない
2021/12/23 16:34
二件投稿
暮らしニスタさんでまたアイデア一件、商品一件で投稿してみました。金曜日ぐらいには見られるでしょうか。私のスケジュール帳 家計簿術2021年12月22日スケジュール帳のアイデア投稿が募集と出ていましたので、少しだけ書いてみます。私は毎年8月下旬から9月...おだまきち
2021/12/22 13:09
米とぎ棒が紹介されていました
「トリル」という女性向けメディア発信のサイトで、暮らしニスタで紹介した米とぎ棒の私の記事が掲載されていました。ミラーサイトではないと思います。編集の方の心の琴線にかなったようです。
2021/12/21 21:09
手帳術かぁ・・・・・
セリアで買ってるバーチカルタイプのと、自分で月日書き込む家計簿をずっと愛用しているけど、それってみんなやってる事かなあ・・・・。昨日暮らしニスタさんでアイデア募集とか出ていたんだけど、今日見たらないから、もうしていないのかな?手帳の中身映すの、かなりのハ
2021/12/21 15:12
レシピにつけ足し
午後黄桃缶のカットしていないもので、またケーキを作りました。暮らしニスタさんの該当のレシピに、カットしていない缶詰の場合の項目をつけ足しておきました。ではでは。400円ぐらいで作るクリスマスケーキ2021年12月13日市販ロールケーキにホイップを乗せただけのものです
2021/12/21 13:07
びっくり(@@;)
朝暮らしニスタに行ってみてびっくりしました。こんな事ってあるのかなあ・・・・夢でも見ているんじゃないかなあ・・・。見ていただいて本当にありがとうございます。本当にうれしいです。
2021/12/21 09:51
びっくり 順位
暮らしニスタさんでランキングに今朝入っているのを見て、たまげました。どうもありがとうございます。こんな地味な貧乏ネタでひっぱっていて、いいのかなと思うのですが、ご参考にしていただければ幸いです。今後も精進していきます。今のところあと1つぐらいネタはあると思
2021/12/20 13:07
アイデア投稿1件、買い物メモ2件 投稿です
アイデア投稿しかブログには貼れないんですけど、他に味噌マドラーとファイルボックスで投稿しました。土日は暮らしニスタさんはお休みですので、見られるのは来週かなと思います。ではでは。私の裏紙活用携帯メモ術2021年12月17日家で余っているコピー用紙の裏紙を使って作
2021/12/17 11:44
自撮りじゃないとだめなのね
暮らしニスタさんから先ほどメールが来まして、画像は自分で撮影した写真か許諾済のものでないといけないとありました。それと、サンポールとかの洗剤は成分チェックが必要なのだそうです。はあ、厳しい。洗剤関係の投稿はしないでおこうと思いました。危険なものは避けた方
2021/12/16 19:22
また投稿してみました
この御米の炊き方の他小便器掃除の記事などを作成。あさってぐらいには見られるのかな?その後はちょっと続かず・・・ネタ切れになるかと思います。では。お米の炊き方の良い方法2021年12月15日お米の炊飯器での炊き方で、誰でも知っている事と思いますが、以前見つけた良い
2021/12/15 21:20
ひょえー(@@;)
暮らしニスタさんのアクセス数がすごかったのでびっくりです。受けたのかな?今日は忙しいのであんまり投稿できません。それではまた。
2021/12/15 11:20
もう見れるね
排水溝の投稿、暮らしニスタさんでもう見れます。今までとは違う汚濁ネタなので、評判は悪いようですが、大切なことですよ・・・。あ、さっきのランクインは風速だったようです。それでもこんな画面が出るとは思いもよらず、本当に驚きました。ではでは。
2021/12/14 16:07
びっくり><!
使いまわしネタだったのに、今見たらクリスマスケーキのやつランクインしていて驚きました。暮らしニスタさん、本当にどうもありがとうございます。これからもがんばります。
2021/12/14 15:03
排水溝の話 書きました
このブログでこの話題をしたのは、今から三年ほど前ですかね・・・。やっと写真撮影して手順を詳しく書きました。二三日したら暮らしニスタさんで表示されると思うので、見てみてください。暮らしニスタさんだと、ここより情報が共有できるからいいですね。台所裏の排水溝マ
2021/12/14 14:25
暮らしニスタさんで排水溝の話出そうかと
台所のマンホールと排水溝のお掃除方法出そうかと思うんだけど、写真貼りがたくさんやらないと説明できないので、どうしようかと思っています。うちのやり方お教えしたいけど・・・・。ここ四年間ぐらいまったく詰まっていないし、マンホールはいつもサラサラ状態だから。私
2021/12/14 11:32
暮らしニスタで認定してもらえた
暮らしニスタで昨日から入り浸っていて、このブログの人気記事からの抜粋を上げ続けたところ、ニスタに認定してもらえました。これもブログ記事を選んで読んでくれたみなさんのおかげです。これからも100均まとめ記事にはならないような、庶民生活の生の声を届けていければと
2021/12/13 13:14
この手芸アイデアも投稿
すごく古い話で恐縮なんですけど、布絵本活動されている町の図書室の方とかに、ひょっとして参考になるんじゃないかって・・・・。自分としては、すごくいいアイデアを思いついたと思っているんです。ただ今の100均でも発泡ロール紙あるのかなあ?あの頃はブームだったんだけ
2021/12/12 19:47
暮らしニスタに投稿
まだ承認待ちなのですが、アクセス数が上がっているのですが・・・・。?よくわからない。ブログに貼れるか試してみます。400円ぐらいで作るクリスマスケーキ2021年12月12日市販ロールケーキにホイップを乗せただけのものですが、お安く作れるのでうちでは毎年この時期このケ
2021/12/12 18:17
今年のクリスマスケーキ
こちらのブログでも。材料費ロールケーキ二個が98円×2、植物性ホイップが98円、カット黄桃缶が88円、合わせて400円ぐらいかな。今年もお安くできました。
2021/12/11 10:41
暮らしニスタに登録
今頃・・・ですが、ちょっと登録してみました。名前ちょっとだけ変えています。ご了承ください。暮らしニスタではそれほど活動しないと思います、他の方の素敵なアイデアをクリップさせてもらうのに通うと思います。
2021/12/10 19:44
アマゾンで本を探す時 便利な拡張機能
アマゾンで本を探す時、便利な拡張機能です。図書館検索を自動でしてくれるもので、以前「それ、図書館にあります」というのや「Libre」というのがあったんですけど、働かなくなって久しかったです。これもいつまで利用できるかわからないんですけど、今のところ10か所の図書
2021/12/06 19:45
天気予報 拡張
海外製だけど、この天気予報の拡張機能なかなかいいです。気温を常に表示してくれるし、windyの気象図を見ることができます。ポップアップ窓もいい感じでおすすめです。
2021/12/05 20:46
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おだまきまなさんをフォローしませんか?