一ヶ月前は足元にセラミックヒーター付けてないと足先が冷えてたのに、今はもう要らないし常に半袖になった!!! 自
一ヶ月前は足元にセラミックヒーター付けてないと足先が冷えてたのに、今はもう要らないし常に半袖になった!!! 自
食べる速度が自分は早いと思っていました。だけどそれ以上に早い人が結構いて、自分の食べる速度は他の人にとったら遅
OSを入れる時なんて滅多にないので、仮想環境でOSを入れた時に毎度毎度忘れてしまう入力メソッドの設定を忘備録と
これは日付の部分がO(オー)になっているのに気づかず、リニューアルオープンPENって何・・・?ってなった、地元
これもお気持ち表明記事。書き殴りですけどご了承を・・・。 フリューは反省しろ まずはこの錬金術師という最高の素
今回のアップデートではおみくじを再度見る機能で発生するバグの修正や、おみくじでゲーミング大吉の追加、満月や新月
2020年に行われていたコラボを最後にコロナ禍の影響とかで行われていなかったのですが、ついに2025年の1月7
先日「下降制限を付ける方法は無いか?」というコメントを頂いたので、下降制限を付ける方法を紹介します。ただし、こ
沼津仲見世に去年夏頃が店舗が出現し、12月になってもオープンしていなかったクレーンゲームが置かれていた店舗です
お年玉100万くらいほしい!今年もよろしくお願い申し上げます。
年明け前に完成してよかった・・・。 今回のアップデートでは、瓦版というRSSリーダやおみくじの再確認などが出来
これを読む前に・・・ これはバイト中思いついたやつを、深夜テンションでショートストーリにしたクソみたいなやつで
卓上陰陽師のissueはたくさん書いたけど、それを実装する気力が出ない。 Epicの無料配布で手に入れたArc
自分は沼津市の隣の隣の市に住んでいるので詳細は分からないのですが、未だにラブライブサンシャインを9年も擦ってい
沼津の仲見世に、クレーンゲームが置かれて景品まであるにも関わらず営業してるのを1回も見たことがない謎の店舗が現
私が今ハマってるゲームと過去にハマってたゲーム一覧。11月最新版!
ここ最近リポジトリをbitbucketからGitHubに移行したらモチベが上がっています。 そういうわけで卓上
世紀末鯖は人が来ないから消したのですが、Xにて世紀末鯖の住民だった人が、GarticPhoneで鯖を消したとき
壊れる前日は全然問題無かったのに、朝起きたらHDDが壊れていました。ハードオフで買ってきたノートPCで6年以上持ってくれたのであれば大往生だったと思います。というわけで交換!
最近はどこのサイトであろうと個人ブログであろうと、Cookieに関する表示が出るようになっているのですが、自分
このバージョンから、天気機能の仕様が大きく変わります。また、以前のバージョンは12月31日を持って天気機能が使
卓上陰陽師バージョン4.3にて破壊的変更を行い、12月31日を持って今までリリースしたバージョンで天気機能が実
本家の源氏伝が実質サ終の休止状態になって、モチベがガッツリ下がってしまい4ヶ月という期間も空いてしまったわけで
鍵をかけてダイヤルをちょっと回した時に、もう空回りしている感じを出していたものの無視して鍵をかけたところ、外せ
Amazonで漢服を購入したのですが、販売&出荷元が中国で、配送会社も中国のCNE Expressとい
Once upon a time... (むかしむかし)あるマインクラフトに世紀末鯖とかいうサーバがありました
先日横浜の中華街にて雙十節のイベントがあったので行ったのですが、その時中国雑貨とかを販売しているお店に入ったと
一度サービスを終了して、またやる気が出てきたので8月1日からワールドとかを全て新しくしてまた始めていた世紀末鯖
asobibaの洞窟内に経験値銀行の予定地があるのはあるのですが、それを作っている副鯖主がマイク○ソフト許さな
記事制作段階ではまだ1ヶ月経ってないんですが、現在asobibaがどうなってるか発展具合を見てみましょう。 初
5/31で一度電子の海へ消えていった世紀末鯖ですが、意外と電子の海が浅くまた元の場所に戻ってきてしまいました。
春夏冬休みで友達とゲーセンに行く人達へ、ゲーセン業界で働いている私からお願いがあります。守らないと大変な事にな
アイキャッチとか、各ジャンルの画像は出来てるのに鯖辞めたら早いスピードで世紀末鯖の記憶無くなってきてしまいまし
4ヶ月の時をえてやっとバージョン4になりました。 新機能 おみくじが出来るようになりました 右クリックメニュー
この次くらいに世紀末鯖の誕生から崩壊までの歴史を辿る記事を書くと思うんですけど、その前にWordpressにデ
tiktokで話題になったおい、笑えるの場所が地元なので、せっかくだし行ってみる
世紀末鯖は5月31日に電子の空と海へそれぞれ放たれて、世紀末鯖の住民は「あ~終わったなぁ~」で終わりなわけです
世紀末鯖は2024年5月31日 午後8時を持ってサービスを終了しました。二度とサーバがオンラインになることはありません。 電子の空へ離陸し海に放流されました。
突然のお知らせとなりますが、2024年5月31日の20時をもって世紀末鯖を終了とさせていただきます。 世紀末鯖
SteamやEpicのゲームを入れていたSSDとかは交換して容量は空いたものの、今度はCドライブの容量が足りな
サービス開始からやってるゲームが8月で休止になるってことでお気持ち記事を書いたりしていましたが4月15日に公式
自宅にもあった今うわさのアレ 未開封でよかった。で、これを持っていてもしょうがないのでちょうど公式サイトの方か
まずさいしょに さいしょから はっきりいうけど このさーばーは ハックとかクソガキがイキりつくしてる 2b◯◯
ついに1.20のバージョンで錬金術が出来るようになりました! 場所はここ! 初期スポ出てしばらく行くと大正浪漫
経済プラグインとかは鯖の雰囲気的な意味合いで導入してませんが、商店街や裏取引とか使ってほしくて作りました。 こ
強いしつこい要望を受けて募集することにしました。 以前は全部採用していましたが、今回はかなり厳しく審査すること
dotワールドっていうのは、ドット絵を製作するスーパーフラットになっているワールドです。 ドット絵とかを作る時
とあるゲームにサービス開始から始めて1ヶ月サボったけどまた出戻りしたゲームがあるのだが、今年それが5周年を迎え
UIの改善とかいろいろ行いました。 ドラッグアンドドロップ機能のボタンにアイコンを追加 泰親さんにフ
メインワールド近くの村に商店街ができます。 商店街とは? 地下街(1.12.2時代にありました)や□ートモール
つい最近1.20.2にアップデートしたのですが、1.20.4がリリースされていたのでプラグインもワールドもその
1.12.2時代から引き継がれてきた農耕地アップデートが、1.20.2にも来ました! 農耕地アップデートってな
1.20.2にアップデートしてasobibaを再生製したため経験値銀行も消えてしまったのですが、12月24日a
椅子プラグインが入っているので、階段ブロックや一部の場所を除いて直接地べたに座ることが出来る以外に、コマンドを
世紀末鯖のDiscordサーバにて、1.20.2にアップデートしていいんですねとアンケートを取ったところ後悔し
10月15日より休止していた世紀末鯖ですが、12月になったのでサービス再開しました。 バージョンはしばらくは1
10月15日で一旦休業した世紀末鯖ですが、12月1日より運営を再開します。バージョンの変更は考えていませんので
ひどいUIを作り直したり、いくつか追加したりしました。 キャラ追加画面のUIを作り直しました 伊吹を追加する時
世紀末鯖は閑散期を避けた運営方針により10/15日から12月まで一時休止します。なお運営は14日までとなります
世紀末鯖の今後についてお知らせします。 世紀末鯖は海外のホスティングサーバを使用しており、毎月20$がかかりま
PC全体のストレージ容量が足りなくなってきて、とくにSteamやEpicのゲームやAndroidエミュレータを
自室の30形蛍光灯がEDMのライブ会場みたいな光り方をしだしたので、交換しました。 忘れないように備忘録として
今はもう職場復帰してるので完全に復活しましたが、治るまでほんと大変でした・・・。 治るまでの経緯でも書いていこ
2ヶ月前に武器を募集して追加したのに、大食漢の鯖民達はもう募集を要求し出したので募集しました。 私達が作りまし
他の人は簡単に理解してできる作業を、どうして自分は理解を間違えて失敗するんだろう?
このブログはロリポップのレンタルサーバを使っているのですが、今まで使っていたスタンダードプランが5月に新規受付
文字化けじゃなく、名前がダイレクトな企業名のため一文字隠しています。バグじゃないです。 世紀末鯖に待望のショッ
そろそろ世紀末鯖に新しい武器が欲しくなったため、Discord上で募集したら3人しか応募が無かったため全て採用する流れになりました。 バランスはある程度調整済み。どんな武器かはサーバにログインしてその目で確かめてみよう。
バグ修正と電力使用量API終了に伴う変更です。更新を推奨します。 バグ修正 起動画面や設定画面の起動画面プレビ
GW期間にはそこそこ賑わっていた世紀末鯖も、GWが終われば過っ疎過疎になっちゃうわけで土日はまぁまぁでも平日は
世紀末鯖で4月3日から10日まで行われたパンフェスイベという名の修行の結果発表です。 本当にお疲れ様でした...。頑張った人達のスコアランキングを早速見てみましょう。
ゲーセンでアップルウォッチみたいな外観をしたデジタルウォッチをGETしたものの、説明書もない本体のみの状態だっ
卓上陰陽師や泰親さんの電力ウィジェットで使用していた供給状況APIが500 Server Errorになってい
パンを作ったり食べたり納品したりするイベント。詳細は記事にて!
ロリポップはサーバをレンタルすると自動的にWebメーラが付いてくるのですが、これ使ってないのに徐々に容量使って
どういうイベだったっけ? この暗殺イベントは、4年前に開催したイベントで暗殺側とターゲット側に分かれてバトルロ
ガチャゲッツ30を所有している人なら必ず押す設定モードに入るこの赤いボタン、サービスボタンに割り当てる方法がや
マイクラで世紀末鯖っていうサーバ立ててるけど、月2000円(USDなのでもうちょっと上)払ってるけど過疎もまぁ
掃除して、元通りに線とか繋げ直したら画面映らなくなりました。 一ヶ月に一回NASとかPCとか空気清浄機のフィル
本編しんどい しばらく空きが出来てしまいましたが、卓上陰陽師バージョン3.8を公開しました。 追加点 時報の表
2022年最後の更新になります。 追加点 タスクバー放置セリフの間隔を調整できるように なりました。 間隔は3
ガチャゲッツには合計8曲が内蔵されていて、表示言語を中国語にするとBGM 1とかの表示が曲名に変わることが判明
卓上陰陽師は基本Windowsをターゲットに作っているのですが、M1Macも所持しているのでMacでも卓上陰陽
ゲーセンで取説も何もない状態で乱雑に置かれた、たまごっちみたいなパチもんを800円ぐらいで取ったので紹介。 絶縁引っこ抜くと電源ON 電源入れるとなんか育てるキャラクターを選択す...
江ノ島シーキャンドルの点灯式が明日だったのですが、天候不順で中止になってしまいました。 4年くらい前も天候不順になったことがあったんですが、その時は点灯式は行い、そのあとのつるの剛士さんによる...
7年くらい使っていたUPSの本体の方が寿命のようで、いきなり電源落ちて再起動がかかることがあったのでBY35Sから同じメーカのもうちょっとグレードが上のヤツに買い替えました。 ダンボールが簡素...
世紀末鯖で酒造ができるようになり、世紀末鯖は酒ブームの絶頂にいます。 そこで、世紀末鯖の鯖主であるtaimai氏が行う突発建築イベントがおとといから開始されました。 イベント詳細 ...
前回は蒸留が要らなくて簡単に作れるビールを作りました。 今回は蒸留などが必要なリンゴリキュールを作成してみましょう。 サァ オイシイ リンゴリキュールヲ ツクリマショウ(DSお...
世紀末鯖でお酒を作れるようになりました!ちなみに摂取しすぎるとぶっ倒れたり、デバフ等の負の効果が現れるので呑む場合は量を考えよう。 では早速、ビールを作ってみよう サァ オイシイ...
事前登録から今までずっとやり続けてきた乙女ゲーにいきなり飽きが来てしまいました。 なんでだ? 作業ゲーになってた。 朝起きて、おでかけで体力使ってアイテムで購入して、物語読んで、ラ...
未完成だった起動時の自動設定や、色々UIを変更したバージョン1.1が出来ました! これで一応完成となります!! 自動起動の設定方法 電力ウィジェットをログイン時起動する方法を説明し...
8 月 1 日 から 8 月 14 日まで世紀末鯖にてスキンイベントが行われました。 主催者の厳正なる審査の元、優勝者が決まりましたので発表します! 清涼感部門 清涼感部門...
ここ最近の電力需要を推しと一緒に確認出来るツールが無かったので、自作しました。 キャラクターの絵は全て イチア 様が制作しています。ありがとうございます! このアプリケーションは非公式の...
4ヶ月ぶりの更新となります。放置していてすいません。 変更した機能 伊吹の時は電力使用率を教えてくれなくなりました 前までは教えてくれましたが、伊吹の気まぐれにより教えてく...
鐘鳴と書いて、しょうめいと読みます。 世紀末鯖に鯖の顔となる鐘鳴文化村が完成しました! 行き方 asobibaの初期スポーン地点の建物を出て右側にある橋を渡ってまっすぐ行け...
今年もやりますスキンコンテスト。 今回は2つの部門に分けて開催されます。 イベント開催期間 8 月 1 日 0時 ~ 8 月 14 日の23時まで。 部門 清涼感 ...
「ブログリーダー」を活用して、メヨーヨさんをフォローしませんか?
一ヶ月前は足元にセラミックヒーター付けてないと足先が冷えてたのに、今はもう要らないし常に半袖になった!!! 自
食べる速度が自分は早いと思っていました。だけどそれ以上に早い人が結構いて、自分の食べる速度は他の人にとったら遅
OSを入れる時なんて滅多にないので、仮想環境でOSを入れた時に毎度毎度忘れてしまう入力メソッドの設定を忘備録と
これは日付の部分がO(オー)になっているのに気づかず、リニューアルオープンPENって何・・・?ってなった、地元
これもお気持ち表明記事。書き殴りですけどご了承を・・・。 フリューは反省しろ まずはこの錬金術師という最高の素
今回のアップデートではおみくじを再度見る機能で発生するバグの修正や、おみくじでゲーミング大吉の追加、満月や新月
2020年に行われていたコラボを最後にコロナ禍の影響とかで行われていなかったのですが、ついに2025年の1月7
先日「下降制限を付ける方法は無いか?」というコメントを頂いたので、下降制限を付ける方法を紹介します。ただし、こ
沼津仲見世に去年夏頃が店舗が出現し、12月になってもオープンしていなかったクレーンゲームが置かれていた店舗です
お年玉100万くらいほしい!今年もよろしくお願い申し上げます。
年明け前に完成してよかった・・・。 今回のアップデートでは、瓦版というRSSリーダやおみくじの再確認などが出来
これを読む前に・・・ これはバイト中思いついたやつを、深夜テンションでショートストーリにしたクソみたいなやつで
卓上陰陽師のissueはたくさん書いたけど、それを実装する気力が出ない。 Epicの無料配布で手に入れたArc
自分は沼津市の隣の隣の市に住んでいるので詳細は分からないのですが、未だにラブライブサンシャインを9年も擦ってい
沼津の仲見世に、クレーンゲームが置かれて景品まであるにも関わらず営業してるのを1回も見たことがない謎の店舗が現
私が今ハマってるゲームと過去にハマってたゲーム一覧。11月最新版!
ここ最近リポジトリをbitbucketからGitHubに移行したらモチベが上がっています。 そういうわけで卓上
世紀末鯖は人が来ないから消したのですが、Xにて世紀末鯖の住民だった人が、GarticPhoneで鯖を消したとき
壊れる前日は全然問題無かったのに、朝起きたらHDDが壊れていました。ハードオフで買ってきたノートPCで6年以上持ってくれたのであれば大往生だったと思います。というわけで交換!
最近はどこのサイトであろうと個人ブログであろうと、Cookieに関する表示が出るようになっているのですが、自分
突然のお知らせとなりますが、2024年5月31日の20時をもって世紀末鯖を終了とさせていただきます。 世紀末鯖
SteamやEpicのゲームを入れていたSSDとかは交換して容量は空いたものの、今度はCドライブの容量が足りな
サービス開始からやってるゲームが8月で休止になるってことでお気持ち記事を書いたりしていましたが4月15日に公式
自宅にもあった今うわさのアレ 未開封でよかった。で、これを持っていてもしょうがないのでちょうど公式サイトの方か
まずさいしょに さいしょから はっきりいうけど このさーばーは ハックとかクソガキがイキりつくしてる 2b◯◯
ついに1.20のバージョンで錬金術が出来るようになりました! 場所はここ! 初期スポ出てしばらく行くと大正浪漫
経済プラグインとかは鯖の雰囲気的な意味合いで導入してませんが、商店街や裏取引とか使ってほしくて作りました。 こ
強いしつこい要望を受けて募集することにしました。 以前は全部採用していましたが、今回はかなり厳しく審査すること
dotワールドっていうのは、ドット絵を製作するスーパーフラットになっているワールドです。 ドット絵とかを作る時
とあるゲームにサービス開始から始めて1ヶ月サボったけどまた出戻りしたゲームがあるのだが、今年それが5周年を迎え
UIの改善とかいろいろ行いました。 ドラッグアンドドロップ機能のボタンにアイコンを追加 泰親さんにフ
メインワールド近くの村に商店街ができます。 商店街とは? 地下街(1.12.2時代にありました)や□ートモール
つい最近1.20.2にアップデートしたのですが、1.20.4がリリースされていたのでプラグインもワールドもその
1.12.2時代から引き継がれてきた農耕地アップデートが、1.20.2にも来ました! 農耕地アップデートってな
1.20.2にアップデートしてasobibaを再生製したため経験値銀行も消えてしまったのですが、12月24日a
椅子プラグインが入っているので、階段ブロックや一部の場所を除いて直接地べたに座ることが出来る以外に、コマンドを
世紀末鯖のDiscordサーバにて、1.20.2にアップデートしていいんですねとアンケートを取ったところ後悔し
10月15日より休止していた世紀末鯖ですが、12月になったのでサービス再開しました。 バージョンはしばらくは1