ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楽天もらえるモールのキャンペーン
もらえるモールをお友達に紹介してポイントをGETしよう! 紹介されたお友達がもらえるモールへ登録すると、10円相当の「もらもポイント」をプレゼント! https://moraerumall.com/invitation/RMMFICa9004c0af6d
2019/07/31 00:00
はるやまホールディングスの株主優待券を使用
100株以上でもらえる「ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈券1枚」 を使用して半袖のワイシャツに交換しました。 以前にもこの券でワイシャツと交換しましたが、とても良かったので同じシリーズの色違いの
2019/07/29 00:00
オムロンの株主優待
以前は300株保して気合を入れて保有していたのですが、大幅に下落して大量の損切りをして100株まで減らしたオムロンの株主優待(2度目)です。今回は選べる品の中から体温計にしました。 15秒は早い!商品はと
2019/07/28 00:00
森下仁丹の株主優待(100株優待)
仁丹で有名な森下仁丹の100株優待です。200株以上で内容がアップします。(最大400株) 左のビフィーナSは優待でもらいました。梅仁丹のど飴は半額(株主限定販売)で購入しました。 半額(※同じ品は買
2019/07/27 00:00
三菱重工の端株優待
以前にも取得したことがある博物館の招待券です。両方とも1度だけ行った事があります。 三菱重工のビーバーエアコンのアフターサービスは最悪ですが、株は配当もありしばらく保有予定です。 東洋文庫はお
2019/07/26 00:00
日本テレビの端株優待
日本テレビよりスポーツクラブの招待券1枚が来ました。テレビ局の株はどこも配当があり倒産のリスクはかなり低いので、長期保有におススメです。但し景気の変動は受けやすい業種なのでその点注意が必要です。
2019/07/25 00:00
凸版印刷の端株優待
以前にも取得した端株の優待です。5名入場できるのと有効期限がないのがいいですね。 売ってもほとんど値が付かないので、今回は知り合いにあげてしまいました。100円程度の価値の物は売る手間を考えると知り
2019/07/24 00:00
島津製作所の端株優待(京都)
島津製作所の記念館の招待券が島津製作所の端株優待になります。 ここは京都旅行の際にこの入館券使って立ち寄ったことがあります。理系の人ならたぶん楽しめる展示内容です。 しばらく京都に行く予定もあり
2019/07/23 00:00
kawasaki川崎重工業の端株優待
川崎重工業の端株優待は、埼玉から遠いため行った事のないカワサキワールドの招待券になります。 招待券は数回もらっていて興味はありますが、遠いですね。観光で近くに行ったら寄ってみたいです。ちなみに単元
2019/07/22 00:00
SBI証券Tポイント導入記念キャンペーン
20日からキャンペーンが始まったようです。参考までに概要を記載しますが、詳細はHPで。 キャンペーン① SBI証券では、Tポイントの導入を記念してどなたでも参加できるキャンペーンを実施いたします。 キャン
2019/07/21 00:00
ホッカンの株主優待(100株・初)
初めてクロス取引で取得したホッカン缶詰の数々です。2000円相当となります。 真ん中のコーン缶は写真の前に使ってしまいました。スイマセン! 私の好きな五島軒のカレーが入っていたのでラッキーでした。
2019/07/20 00:00
なとりの株主優待(100株・初)
初めてクロス取引で取得したなとりのおつまみ品の数々です。2000円相当となります。 おつまみは意外と高いので、8点だとスーパーでもそれなりの価格かと思います。 ただ苦手なおつまみがあったので、2点は
2019/07/19 00:00
NECキャピタルソリューションの優待(長期保有)
以前にも取得済ですがNECキャピタルソリューションより長期保有の優待がきました。 ところが、どうみても3000円には見えない品物ばかりです。送料1000円(?)マイナスしているとしか考えられないような品物
2019/07/18 00:00
イオンゴールドパスポート(イオンで買い物)
以前株主優待で取得したイオンゴールドカードより優待ハガキが来ました。 年に数回、送られてきます。通常のハガキより若干割引率がよいみたいです。 このハガキと株主優待券とオーナーズカードが併用でき
2019/07/17 00:00
バローの株主優待(100株短期)
以前に端株で購入し、今年はじめて取得した優待になります。株価は4月に大幅下落してそのままですね・・・そのため含み損状態です。 スポーツクラブの出店も計画に追い付いていないようです。建築費高騰で無理
2019/07/15 00:00
ベルーナの株主優待(100株)
現在200株保有中のベルーナの株主優待です。100株から499株は優待内容が同じです。500株から優待額が増えます。(最大1000株) 興味はありますが、遠いかな~ 実は20年ほど前に近くまで行った事があります。
2019/07/14 00:00
MCJの100株優待
以前にも取得したマウスコンピューターの100株優待です。多いときは500株くらい持っていたのですが、、、途中で売ってしまい1000株の優待がなかなかもらえません。 株主優待ランキング 正直いってこの優待は
2019/07/13 07:00
アドバンテッジリスクマネジメントの株主優待
たぶん取得2度目のアドバンテッジリスクマネジメントの優待です。 たぶん使わない優待ベスト5に入るかと思います。ラクマで売れるのでしょうか?? 株価も含み損が出ていて塩漬け状態となっています・・・使
2019/07/12 07:00
明和産業の株主優待(3月分100株)
100株で自社子会社取扱商品(ボヘミアガラス製品等)20%割引券1枚 こんな高級食器を買う人が優待券を使うんですかね??その前に自分はこのような高級食器は買わないので使いそうもありません・・。 9月に
2019/07/10 07:10
日産の株主様紹介特典
ゴーン会長逮捕で話題の日産株です。逮捕前から保有していて含み損になってます。 株主優待ランキング この手の特典(?)は割引交渉前に出さないといけないルールになっているのですが、最大割引
2019/07/08 07:00
オリックスの株主優待2名義分
オリックスの株主優待長期優待1名義と短期優待1名義です。以前にも取得したことがあります。 ※両方ともカタログギフト形式ですが、内容が違います。 品物によって若干値段が違うような気がしますので、品物は慎
2019/07/07 00:00
ホクリョウの株主優待(たまごギフト500円分)
以前も紹介済だと思いますが、100株でもらえるたまごギフト券100円5枚です。 使えるお店がよく見たらけっこうあります。有効期限はありますが、長いので大丈夫かと思います。 ちなみに株は大幅含み損です。1
2019/07/06 00:00
ヤマダ電機の株主優待(長期優遇)
家電量販店で有名なヤマダ電機の株主優待です。近所にも店舗があります。私の保有は200株ですが、優待は100株から499株までは同じで500株、1000株、10000株で増える仕組みです。 最近はニトリ風の店舗になっ
2019/07/05 07:00
ゼンショーの株主優待
すき家、はま寿司などで有名なゼンショーの株主優待100株で500円券2枚です。数年前に購入して優待は以前にも取得した事がある銘柄です。 社長さんは東大中退で有名ですね! 個人的には「なか卯」が一番好
2019/07/04 07:00
楽天ポイントを増やす方法(ポイントモール)
楽天ポイントを増やす方法として今までは「もらえるモール」を利用していたのですが、先日調べてみたら「楽天リーベイツ」というサイトをみつけました。 この手のサイトは会員登録が面倒なんですよね~ とこ
2019/07/03 07:00
イントランスの株主優待(ハーブ等)
300株以上でもらえる大多喜ハーブガーデン(イントランス子会社)の商品詰み合わせです。もらうのは2度目になります。株価は低迷中です・・・不動産は全般的にダメですね。 内容は前回と少し違っています。た
2019/07/02 07:00
積水化学工業株式会社の個人向け優遇サービス
積水化学からマネックス証券限定の優遇サービスが来ました。 保有株は100株でしたが、すでに売却済です。 マネックス証券の口座はすでに開設しているので、とりあえず郵送しますが、株を買うか不明です。 売
2019/07/01 07:10
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青井時雄さんをフォローしませんか?