英文法は必要ない!?
英語講師のkohです。 今でも時々、「英文法は必要ない」という意見を聞くことがありますが、はたしてそうでしょうか。英文法は英語を活用するための一般的なルールです。これがわからないと単語を知っていても並べ方が分からなかったり、意味を理解できないことにつながり、インプットにもアウトプットにも支障が出ます。それなのになぜこうした意見が出てくるのか。いくつかパターンがありそうですので、今回はこれについて考えてみましょう。 パターン1 「英文法」という言葉の定義を狭くとらえている 英文法という言葉を、例えば不定詞などの「文法用語」という意味や、穴埋めなどの「文法問題を解くこと」と狭く定義している場合です…
2019/06/30 20:15