『古代スラヴ語の世界史』――一様なようで実は多様なスラヴ人の歴史
ヨーロッパの言語を大きく3つに分けるとしたら、おそらくこうなる。ゲルマン、ラテン(イタリックあるいはロマンス語)、そしてスラヴ。 (これは言語の特徴を踏まえた分類(いわゆる「語派」)なんだけれど、もちろんこれ以外にもケルトやバルトなどの語派、そして単一で語派を作るアルバニア語、ギリシャ語、アルメニア語もある。ここでは触れない) このなかで英語とドイツ語を擁するゲルマンとフランス語やスペイン語、イタ
2020/09/11 09:24