chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Linuxカーネルデバッグ その8(ソースデバッグ)

    CCSでLinuxのソースデバッグを行う。ここでは、例としてファイル書き込み時に関数がブレークすることを確認する。 手順 1. XDSv100、BeagleBoneBlack、ホストPCを接続する。 2. ターミナルからscreenコマンドで接続した状態でBeagleBoneBlackの電源を投入する。U-Bootが起動するので、何かキーを押して、コマンド入力待ち状態にする。 3. CCSを起動する。workspaceは以前使用したものを選ぶ。ここではデフォルトの「workspace_v8」を選択する。 4. 「Target Configurations」ウィンドウからUser Defined…

  • Linuxカーネルデバッグ その7(SDカード作成)

    SDブート用のSD用カードを作成する。SDカードのベースは、BeagleBoneBlackの公式サイトのlatest-image(https://beagleboard.org/latest-images)で配布されているeMMC flasherを用いる。ただし、このイメージは2Gbyteにパーティションが切られているので、通常用途では使いづらい。そのため、イメージの内容を一度HDDへコピーして、パーティションを切り直して使用する。 eMMC Flasherイメージの作成 HDDへの一時退避 パーティション分割&フォーマット&ファイルのコピー カーネルの更新 initrd.imgの更新 参考U…

  • Linuxカーネルデバッグ その6(カーネルビルド)

    ターゲットとなるLinuxカーネルをビルドする。ビルドはホストPC上でクロスコンパイルをする。いろいろな方がやっている一般的な方法で行う。 ツールのインストール カーネルソース取得&ビルド ツールのインストール いくつかツールをインストールする。 ・Git インストールされていない場合はインストールする。cloneするために、ユーザー名とメールアドレスを設定しておく。 sudo apt-get install git git config --global user.email "XXXX@xxxx.co.jp"git config --global user.name "xxxx" ・lzo…

  • Linuxカーネルデバッグ その5(CodeComposerStudio)

    CodeComposerStudio v8.1.0(CCS)のインストールと設定を行う。 ホストOSはUbuntu 16.04.4。 インストール 設定 接続テスト インストール CCSのインストーラをTIのダウンロードページ (Download CCS - Texas Instruments Wiki) からダウンロードする。ここではLinux用のOff-line Installersを使用する。 ダウンロードしたインストーラを適当なフォルダで解凍する。 tar xf CCS8.1.0.00011_linux-x64.tar.gz 解凍されたフォルダへ移動して、インストーラを起動する。 cd…

  • Linuxカーネルデバッグ その4(XDS-100v3)

    BeagleBoneBlackとエミュレータを接続する。 購入品 設定 接続 購入品 開発ボード、キット、プログラマ TMS320-XDS100-V3の通販ならマルツオンライン ホストPCとの接続にUSBミニのケーブルが必要だが、同梱されていないので、別途用意する。 また、マニュアルもないので、公式HP(https://www.olimex.com/Products/DSP/Emulators/TMS320-XDS100-V3/)からダウンロードする。 設定 BeagleBoneBlackとの接続はTI_JTAG_14コネクタの方を使用するので、 ARM_JTAG_Eジャンパはオープンで使用す…

  • Linuxカーネルデバッグ その3(冶具の作成)

    エミュレータとBeagleBoneBlackを接続するために、冶具を作成する。 接続のイメージは以下のとおり。 部品 接続 部品 ボックスヘッダ 14P(2×7): パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 両面スルーホールガラスコンポジット・ユニバーサル基板 Eタイプ: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 耐熱電子ワイヤー 1m×10色 導体外径0.54mm(AWG24相当): パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 SOP28ピン 1.27mm DIP変換基板 金フラッシュ: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 ピンソケット (メス) 1×10 (10…

  • Linuxカーネルデバッグ その2(BeagleBoneBlackの改造)

    BeagleBoneBlackはJTAG用のコネクタとしてP2が用意されている。 しかし、デフォルトのままではランドしかないため、ピンヘッダをはんだ付けする。 部品 はんだ付け ※足について 部品 ピンヘッダ 2×10(20P) 表面実装用 1.27mmピッチ: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販 はんだ付け はんだ付けをすると以下のようになる。 コネクタP2のピン配置は、外側が1,2ピンになっている。 ピッチが狭いので、直接はんだ付けするのは難しい。 先にピンヘッダの方をはんだでコーティングしておくとよいらしい。 以下のビデオが参考になる。 Tutorial - Install …

  • Linuxカーネルデバッグ その1(概要)

    BeagleBoneBlackの魅力として、JTAG用のコネクタが実装されていることがあげられる。これを使ってLinuxカーネルのデバッグを行う。 PCとの接続は以下のとおり。 エミュレータは簡単に手に入って安いTMS320-XDS100-V3を使用する。 (マルツで1万円程度で購入可能 https://www.marutsu.co.jp/pc/i/27247491/) BeagleBoneBlackのJTAGコネクタのピッチは1.27mmなので直接エミュレータに接続できない。そのため、冶具を使って接続する。 BeagleBoneBlackで動作させるターゲットOSはdebian, ホストPC…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mffukuiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mffukuiさん
ブログタイトル
mffukuiの日記
フォロー
mffukuiの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用