chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Toshiya Kimura
フォロー
住所
武蔵野市
出身
東京都
ブログ村参加

2019/03/14

arrow_drop_down
  • 娘のメイクレッスン 5 / 眉メイク

    ◆◆ 娘のメイクレッスン 5 / アイブローメイク ◆◆ パンプリフティングベースを使ったベースメイクが終わったら、次は眉を描いていきます。 娘のリクエストはナチュラルでかしこまらないメイク、優しいイメージの少し太めの平行眉です。 注1) 今回優しいイメージを作るのに1番気をつけたいのは眉頭です。眉頭を強いタッチで描いてしまうと、少し意思が強く凛々しいイメージになってしまうので、眉頭はアイブロー

  • 娘のメイクレッスン 4 / ベースメイク

    ◆◆ 娘のメイクレッスン4 / ベースメイク◆◆ 前回のブログで娘のようにコンシーラーを使うのが苦手の方は、3つの理由からなるべくコンシーラーを使わずに、ファンデーショの下、ベースで気になる部分を隠す工夫をすることがベターと書かせていただきました。 個人差は有りますが、今回はなるべくコンシーラーを使わずに、ニキビ後や肌の赤み、寝不足や疲れた時に出るクマが簡単に隠せるベースメイクをしたいと思います

  • 娘のメイクレッスン 3 / ベースメイク

    ◆◆ 娘のメイクレッスン3 / ベースメイク ◆◆ 前回のブログの(注)1〜3に注意して眉カットをし、眉の形が整ったら眉を描いていきますが、その前にベースメイクです。 今回は娘のリクエストと困っている点、悩んでいる点を考慮したベースメイクなので、もう一度ポイントを確認します。 A) 唐田えりかさんのようなナチュラルなメイクがしたい。 B) 出勤前の忙しい時間でも再現し易い簡単であまりテクニックが

  • 娘のメイクレッスン 2 / 眉カットの仕方

    ◆◆ 娘のメイクレッスン2 / 眉カットの仕方 ◆◆ 前回に引き続き娘のメイクレッスンです。今回は印象とイメージを大きく左右する眉メイク/眉毛カットです。 始めに娘のリクエストの確認です。 リクエスト 1) 唐田えりかさんのような、とてもナチュラルで可愛い感じ、優しいイメージでかしこまらない感じの眉メイクがしたい。 2) なるべく簡単で、あまりテクニックがいらないメイク。朝の出勤前の忙しい時間で

  • 娘のメイクレッスン 1

    ◆◆ 娘のメイクレッスン ◆◆ 2020年の初メイクレッスンは、私の20代前半の娘のメイクレッスンでした。娘の悩みやリクエストに応えた今回のメイクは、娘もとても気に入ってくれたのでブログで紹介したいと思います。 まず娘のリクエストですが、 1) 唐田えりかさんのような、とてもナチュラルで可愛い感じ、優しいイメージでかしこまらない感じの眉メイクがしたい。太めでナチュラルな平行眉 2) なるべく簡単

  • Men’s makeup / 身だしなみメンズメイク10

    ◆◆身だしなみメンズメイク 10 ◆◆ メンズメイクに慣れてきたら FIVEISM×THREE リフレクターバー / FIVEISM×THREE コントュアバーを使ってもうワンランク上のメイクに挑戦してみるのもお勧めです。 リフレクターバーはポイントに光を集め、シャープな表情を作るためのハイライターです。 コントュアバーは骨格の陰影を強調させ、シャープで引き締まった印象を作るためのシェーディング

  • Men’s makeup / 身だしなみメンズメイク9

    ◆◆身だしなみメンズメイク 9 ◆◆ FIVEISM×THREE のコンシールバーは、ちょっとしたシミやニキビ跡、ホクロやクマなどをカモフラージュするために使うコンシーラーです。 私はコンシーラーを使ってホクロやニキビ跡を隠す場合、綿棒の先にコンシーラーを取り、隠したい場所に叩くようにつけるようにしています。この方法だとピンポイントにコンシーラーが使えるので、隠したい場所を上手くカモフラージュす

  • Men’s makeup / 身だしなみメンズメイク8

    ◆◆身だしなみメンズメイク 8 ◆◆ FIVEISM×THREE のコンプレッションファンデーショを使う場合、できれば写真のFIVEISMネイキッドタッチ・モイスチャライザーの併用をお勧めします。 モイスチャライザーは肌に潤いを与えるためのメイクベースなので、替わりに普通のクリームをファンデーションの前に塗ってもらえば特に問題はありませんが、FIVEISMネイキッドタッチ・モイスチャライザーには

  • Men’s makeup / 身だしなみメンズメイク7

    ◆◆身だしなみメンズメイク 7 ◆◆ 2020年もいよいよスタートしました。皆さん新年にあたり大切な場面、特別な時間を過ごす場面が多々あると思います。男性の方は是非身だしなみメンズメイク1〜6を読み返していただき、新年良いスタートを切るためのきっかけにしていただければと思います。 また身だしなみメンズメイク7〜では、前回までのステップアップとして FIVEISM×THREE / コンプレッション

  • Happy new year / 2020年 Salon-de-Kimuraスタートにあたり

    ◆◆ A Happy new year 今年もよろしくお願いします。◆◆ いよいよ2020年もスタートしました。今年もデザイナーの仕事とSalon-de-Kimuraでのパーソナルカラー診断、メイクアップ、ファッションアドバイスのを両立をさせていただくため、サロンの営業は基本的に 水,土,日曜日 の週3日間にさせていただいています。 昨年は基本の営業日が週2日間と大変少なく、デザイナーとして海外

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Toshiya Kimuraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Toshiya Kimuraさん
ブログタイトル
35年間のデザイナー経験を活かしたパーソナルカラー診断とメイクアップ
フォロー
35年間のデザイナー経験を活かしたパーソナルカラー診断とメイクアップ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用