ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
先人を疑う
過去のデータが絶対に正しい!なんて事はないんです。 ある工場で製品の強度不足が問題になっていました。 今まで出来てたのに、突然出来なくなったのはなんで?って疑…
2020/02/17 15:06
論より証拠
粉体を水に分散させたものをスラリーと言いますが、スラリーの状態で色々な薬品を添加して反応させる工程が、化学工場の無機化学系ではメジャーな生産方法です。 反応が…
2020/02/15 13:44
シミュレーションの無駄
私が大手メーカーに勤めていた時の話です。 そこでは、最初にシミュレーションで物性値の変動の予測を立てて、実際に実験を行って検証を行うようにして生産技術の確立を…
2020/02/15 10:09
回収率5%
化学メーカーで生産方法を構築する業務を行っていた時の話です。 粉末を水に撹拌してスラリーという状態にして、そこに薬品を投入してから遠心分離機で粉末を回収する工…
2020/02/10 22:56
コスト vs 品質
以前の記事で、品質よりもコストを優先する社長さんがほとんどだ!って記事を書きました。まぁ、会社である以上、利益を優先するのは大事ですよね。ただね、利益を過剰に…
2020/02/09 13:30
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まるぽんさんをフォローしませんか?