chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山ちゃんねる https://san-channel.com

山が大好き☆彡混浴野湯も、野ションもいとわない走食系野性女子です。関西を中心に安全・近場・短時間で登れる日帰りの山がメインですが、時々秘境や秘湯を求めて遠征もします。役に立つとか、立たないとか。 登山や野湯の魅力をお届けします♪

カトレア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/14

arrow_drop_down
  • 【釈迦ヶ岳】スズカの地上絵!? 『釈迦ヶ岳〜猫岳〜羽鳥峰』周回コース♪

    今回の山は、三重県三重郡菰野町と滋賀県東近江市の境界にある標高1,092mの【釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)】です!!釈迦の寝姿に似ているところからついた山名なのだそうですが、今回は釈迦ヶ岳のみならず猫岳(ねこだけ)・羽鳥峰(はとみね)も縦走♪

  • 【伯母子岳】悪路を乗り越えた先の秘境!大股登山口〜絶景の山頂ピストン!

    今回の山行は、紀伊山地西部に属する奥高野にある【伯母子岳(おばこだけ)】です!!伯母子岳周辺は「小辺路(こへち)」と呼ばれる熊野参詣道(くまのさんけいみち)が通っていて、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」 の一部に指定されています!!しかーし!交通の便が悪すぎて、訪れる人の少ない残念なお山(・∀・);車酔いしそうな悪路を乗り越えた先には、整備された登山道と360度ビューの絶景!!!今回は山行よりも疲れる道中でしたが、大股登山口からの【伯母子岳】ピストンレポです!!

  • 【金剛山】5回目の登頂で赤バッチGET♪究極のタマゴを求めて天ヶ滝新道高速ピストン!

    山名 金剛山(こんごうさん)標高:1125m 所在地 〒639-2336 奈良県御所市高天 山行ルート 登山口駐車場〜天ヶ滝新道登山口〜伏見峠〜金剛山葛木神社〜金剛山山頂売店〜金剛山(標高:1,125m)〜伏見峠〜天ヶ滝 …

  • 【富士山経ヶ岳】酷暑でもパラダイス‼富士山1合目から6合目までの爽涼快適山行♪

    山名 経ヶ岳(きょうがたけ)標高:2,386m 所在地 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田 山行ルート 吉田口馬返駐車場〜吉田口馬返登山口〜佐藤小屋〜里見平・星観荘〜経ヶ岳(標高:2,386m)〜五合園レストハウ …

  • 【釈迦ヶ岳】朝霧の中に佇むお釈迦様‼太尾登山口ルートをピストン!

    奈良県南部にある【釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)】です! 今回は、標高は1,800mと関西の中ではなかなかの高さ(*^^*)日本二百名山にも選定されていて山頂にはお釈迦さんの像がある事でも有名な【釈迦ヶ岳】です!とても良き山だったのですが・・・・登山口に行くまでの道中で、車に酔っ払ってしまい波乱の幕開け;フラフラしながら登る道のりも、最近の定番となりつつあるガスって真っ白なホワイトブームのおかげで幻想的(・∀・)そんなこんなで、今回も一筋縄ではいきませんでしたが(笑)都会の喧騒を離れ涼しい朝靄の中を太尾登山口ルートでピストンする釈迦ヶ岳山行です\(^o^)/

  • 【雨乞岳】雨にも負けず‼武平峠〜沢谷峠〜東雨乞岳〜雨乞岳をピストン‼

    滋賀県にある【雨乞岳(あまごいだけ)標高:1,238m】を踏破!!鈴鹿セブンマウンテンの一つでもある鈴鹿山脈の第2の高峰で、甲賀市の最高峰でもあります♪鈴鹿セブンマウンテンの一つでもある鈴鹿山脈の第2の高峰で、甲賀市の最高峰でもあります♪アクシデントに見舞われ難易度高めでしたが、涼しく登れました♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カトレアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カトレアさん
ブログタイトル
山ちゃんねる
フォロー
山ちゃんねる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用