ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
引き寄せられる海
暑くなってきたせいなのか、疲れてるのか( 一一)海に引き寄せられるこの頃です。昨日は都会の海に(笑)行ったよね!子供も海に行きたがるしね。今日は、もかとふたりで海に。行って暫くして、珍しくスムースダックスに出会いました。声をかけていただき、
2022/05/04 19:24
おやすみ。
数か月前までは20時くらいにはゲージに入ってカバーかけて寝ていたもかですが、ここ最近はゲージの外のお気に入りの場所で私が寝るぐらいまで過ごすことが多くなりました(*'▽')ブランケットの上でひとりで寝たり、本を読んだりスマホ
2022/05/02 22:23
お散歩日和
今日は子供たちが映画を見ている間に、3つの場所を回りました。もかは、あんまり歩いてないけど、トータルでOKということです(*'▽')昨日は1日雨で一歩も外に出ず、もかのお洋服を作りました♪正面からなので、あんまり解りませんね
2022/04/30 16:37
父母ヶ浜
何回目?っていうくらいの海です(*'▽')なんか定期的に海に来たくなるんですよね〜。今日は次男ともかと。快晴で風も心地よくて最高♪人も少なかったし、流れてる音楽もイイ感じ♪GWは夕方にかけて結構な人手になるんだろうなあ。次男
2022/04/28 19:47
シャクナゲとパン♡
今日は、じいじと昼から有名なお寺のシャクナゲ園へ行ってきました♪シャクナゲは山の花で半影がいいらしく、じっくりみたのは初めてかも(*'▽')雨上がりだから、一層奇麗に見えました。奇麗に整備された?山道で歩きやすかったし、もか
2022/04/27 19:26
やすらぎ公園
昨日は事情で午前中に仕事が休みになり、久しぶりに午前中にご近所散歩に短時間行って、午後からは、やすらぎ公園に自由散策に。こちらの公園は、こじんまりとしていますが四季折々の花が楽しめて、勾配のある芝生広場や整備された山道?みたいなのもあり、い
2022/04/26 11:06
親水公園
今日は初めての公園に。ここはとっても好きな感じでした。池の周りをぐるりと歩くタイプで公園とは名がついていますが、ちょっとした遊具は草の中〜( ;∀;)私は散歩なので関係ないですが。何が好きって、柵の形状?雰囲気?流れる曲線、そ
2022/04/19 18:50
一の宮公園
ここ数日は少し前の夏日から気温が下がって過ごしやすい日に。昨日は昼を挟んで、次男とお久しぶりの?一の宮公園へ。お外でパンを食べようと大好きなパン屋さんで買っていきました。が、しかし海というのもあって寒い( ;∀;)食べてる間、
2022/04/17 08:27
お花見散歩♪
日曜日(4/3)、桜の満開のピーク。近くの運動公園で遊びませんか?とコタくん、ハナちゃんママにお誘い頂きました♪駐車場は3か所あるのですが、どこもいっぱいで、端の方の駐車場だけ空いていました。人はぼちぼちいましたが、端の方でノーリードで遊ば
2022/04/05 20:08
淡路島へ?
淡路島の日帰り旅?最終です。お昼ご飯の後は、こちらも安藤忠雄氏設計の鉄筋コンクリート造の寺院である本福寺へ。寺院とは思えぬ外観に興味津々。一見すると高級なフランス料理店の外観のようです。もかも連れて来たけど、大丈夫かなあ〜と思ってきました。
2022/04/04 20:05
淡路夢舞台の後は、隣に隣接している国営明石海峡公園へ。入った途端鮮やかなチューリップが迎えてくれました♪春〜♪♪♪って感じ。地元のまんのう公園より規模は大きいかと思います。見渡す限り色とりどりのお花たち。オブジェもとっても可愛くて。ここもペ
2022/04/03 09:52
週末も桜を楽しむつもりが前日に次男が淡路島へ行きたいとのことで、急遽変更。まず向かったのは淡路夢舞台。建築家・安藤忠雄氏グランドデザインによる施設群です。少し寂れた感じは否めませんでしたが、どこを切り取っても素敵でワクワクする空間でした。あ
2022/04/02 20:31
宗吉かわらの里
桜もあっというまに満開になりピークを過ぎてきました。大好きな時期があっという間に過ぎていきます( ;∀;)今日は数日前にSNSで見かけて行ってみたいと思っていたところへ。展示館横の公園のしだれ桜が満開で20数本植えられていて見
2022/04/01 19:10
朝日山森林公園
今日を境に気温が下り坂なので、長男を誘って桜の奇麗な公園へ。駐車場から、公園の入り口まで少しだけ歩くのですが、バイクが大音量&スピード出して5〜6台走って、人間の方も怖いくらいでした。人も多かったのに、なんか迷惑だなって感じました。もかは特
2022/03/30 19:25
サンポート
今日は気持ちがいい天気だったので長男とサンポート高松へ。大道芸フェスティバル&食べ物フェスタみたいなのをしていました。写真では伝わりませんが5メートルくらい?ありました。地面に絵を描いている方も。行った時間が少し遅かったのか大道芸も食べ物フ
2022/03/27 20:16
はじめまして♪
昨日は、可愛いコちゃんたちに公園散歩を兼ねて会ってきました♪私はブリーダーさんのところから、彼女の家に来た2か月過ぎのころに会っていました。あの頃は、ほんとうに小さくて子犬特有の走り方や行動が可愛くて可愛くて。もかはワクチンのこともあるし、
2022/03/26 10:19
湊川
このブログを初めた年だったので3年ぶりに湊川の河津桜を義父とみてきました。満開に近くとっても奇麗でした。ゴールデンウイークかと思うような気候と華やかなピンクにとっても癒されました。犬連れさんも多かったです。県内とはいえ、高速を使わないといけ
2022/03/13 09:27
河津桜
昨日は子供と2週続けて海に行き、今日は義父と河津桜を見てきました♪本命の河津桜は今週半ばの平日にでも(*'▽')今日、行った場所はこじんまりとしてましたが、普通の桜より色が濃い目で枝も低くて下から咲いていく(どれもかな?)感
2022/03/06 16:10
ひなまつり
昨日、ふたりでこっそりひな祭りしました♪お着物の前がしまってないのは見てないことにしてください。新しいの新調しないとね〜(そう言って何年???)ひなあられも一緒に食べました。もかが健やかに、健やかに、幸せでありますように、それが願いです。シ
2022/03/04 19:25
二か所の海
今日は天気も良く、テストが終わった次男も一緒に出掛けてくれました。急遽行き先を変更して、まずは寛永通宝のある琴弾公園へ。2週間前は、もかとふたりで来ました。ぐるっと公園を散歩して有明浜にも少し寄って、次男が世界のコイン館に行きたいというので
2022/02/26 20:13
寒波
昨日に続いて最高気温は4・5度というところでしょうか。昨日は散歩中に雪花が舞っていました。今日は雪花はなかったものの、昨日の影響で公園の吹き溜まりには雪が残っていました。お顔がむっとしてますね(笑)ふたつめの公園では、早くかえりましょ!な、
2022/02/17 16:44
蝋梅
先日の父母ヶ浜の帰りにロウバイを見てきました。1か月前はまだまだ蕾が多かったけれど、今回は満開で、とてもいい香りが漂っていました。甘酸っぱい?ような?とてもいい香りでした。控えめな黄色と透き通るような花弁が素敵でした。もかは足元で少しだけお
2022/02/14 17:38
昨日からの晴天続きでラッキーな連休です。 今朝は、ゲボ、ゲボという声に起こされ、ゲージカバーを開けると、泡状のものを嘔吐。クリーム色のような泡で未消化のものなどはなく、うんちも動きも普通だし、ごはんも完食。空腹による嘔吐かと推測(
2022/02/12 17:57
感動の日
何が感動かって、フィギュアスケートです。もう羽生選手のスケートに感動を貰いました。メダルをとった鍵山選手、宇野選手も素晴らしいですが、羽生選手の終了後のインタビューに再び胸が熱くなりました。スケートをリアタイで見て、もかのお散歩へ。ポカポカ
2022/02/10 22:44
エリカラ
エリカラ付けました。このサイズはもかに合っていないと思います。本来はマズルが隠れる長さのものが相応と思われます。ソフトタイプです。付けたとき、子供が静止画のよう(笑)と言いました。まさしくそのとおりで、不安そうに寄ってきました。でも前回、プ
2022/01/30 21:25
有明浜
天気も良く風もほどよく、子供たちは模擬&部活でいなかったので少し遠出(県内)して琴弾公園&有明浜へ。行くときは琴弾公園のことしか頭になかったです。3年ぶり?くらいに行きました。とてもSCとかには行く気がしないので、自然を満喫しに。人はほどほ
2022/01/22 20:18
コロナ禍
毎日、コロナ、コロナ。。。職場も緊迫してきて、職場もピリピリ。小児科でもバンバン陽性者が出たり、身近なクラスター。オミクロン株の感染力は物凄いです。仕事から帰って、誰もいない、どきどき広場でお散歩。夏にはここの川で遊んだね。もか、上手に泳い
2022/01/18 20:00
梅
今日は素敵な梅の花を見てきました。色も黄色とピンクでとっても可愛いです。桜よりも花弁が複雑な感じで梅は梅でいいです♪小さなお花だけど、色のない冬にはほっこりします。もかも梅といっしょに。離れると花がよくわからず曇っていたので地味な感じです・
2022/01/14 16:41
この3連休は天気に恵まれて、お出かけ日和です。コロナが息を吹き返しているので、SCとかは遠のき、お散歩を楽しんでます♪車で40分くらいかかるけど、今日はサンポートへ。このへん、今日が成人式だったようです。女の子は振袖で艶やかで華やかです。長
2022/01/09 19:18
寺社巡り
いま比較的近くの神社6か所くらいで年末から花手水(はなちょうず)が行われています。天気も良かったし、もかと午後から2か所巡ってきました。はじめに行ったのは、四国霊場74番札所甲山寺。とっても奇麗に飾られていました。何人かの方も来ていて、鐘の
2022/01/07 20:15
爽やかな年始
思ったより天気に恵まれている私たちの住む地方です。明日から仕事なので、リフレッシュするべく、自由散策を2か所してきました。やっぱり外の空気に触れて歩くと爽やかな気持ちになれました♪枝が写りこんでました( 一一)鋭い表情。。。何を見てたんだろ
2022/01/03 16:23
2022 迎春
新しい年がはじまりました。今年もよろしくお願いいたします。 年々簡素化しています?が、今年も家族でそれぞれ分担しておせちを作りました。もかも美味しいお肉を頂きました♪このお写真は31日の日中に撮影したのですが、本当にすぐに終わり、
2022/01/01 19:48
イルミネーション
夜の気温も風も落ち着いた今日、まんのう公園のイルミネーションに家族で行ってきました♪噂通り、昨年よりも華やかでとっても奇麗でした。料金所もエントランスも混んでいなくて、スムーズでした。エントランス広場です。何回も訪れている公園だけど、イルミ
2021/12/28 20:53
年末
クリスマスも終わり、年末に。昨日我が家はクリスマスをしました。子供たちもそれぞれに料理をしてくれて美味しい時間になりました。写真撮ればよかったあ( 一一)もかも美味しいお肉も果物も、ケーキもほんのちょっぴり食べました♪今日は寒波がやってきて
2021/12/26 15:07
就寝
子供たちの懇談が終わり、やれやれ。今年の仕事もあと僅かになったけど、課題ができて、ため息もの( 一一) もかは何もなければというか、ほぼ毎日20時前後に寝て、7時ころに起きます。休日は飼い主のダラダラにより8時過ぎまで寝かされてま
2021/12/21 20:01
早くも!
写真と本文は関係ありません。 今年も残すところあと僅か・・・本当ですか?と聞きたくなるほど、毎年早すぎて、驚きます。最近はスマホで撮ることが多くてカメラは少し休んでます。 ブログを更新していない間、一番嬉しかったのは、松
2021/12/17 08:21
夕焼け
先日、次男ともかと訪れた海の見える公園の「夕焼け」。 昨日、20年来の友達と話していたら、いっぱい笑って、真剣な話もして・・・お互いに共通してるのは、「人が苦手」ってことかも(笑)彼女は猫で私は犬だけど、ペットはいいよねって、いら
2021/12/03 20:41
ドングリランド
今日はドングリランドへ。雑木林を遊歩道にしてる感じでしょうか?(笑)いろんな種類のドングリが落ちてたのかも知れませんが、よくわかりません( 一一)紅葉はもう終わった感じですね。山の中なのでひんやり。遊歩道は落ち葉が敷き詰められていてふかふか
2021/11/27 16:00
スムース集合♪
今日は思いがけず、お誘いをいただき、いつもの公園にスムース集合でした♪公園をぐるりと散歩しただけ、だけど楽しかったなあ。さすがにスムース5頭は注目されておりました。皆のお顔が揃うはずもなく( 一一)でも、可愛いからいいのです♪左から、こたろ
2021/11/21 17:05
リフレッシュ
今日は午前中は仕事で午後からは次男とリフレッシュに行きました♪最近、人間関係にストレスが( ;∀;)あちこちで言いたいことが言えないストレス、でも言わないから回ってることも沢山あるのでしょうね。自然を感じてリフレッシュ、そして
2021/11/20 20:09
紅葉
今日は予定がキャンセルになって、いい天気だったので散歩がてら紅葉を見に♪山の方なので3度くらいは気温が低くて歩き始めは少し寒く感じるくらいでした。思ったほど紅葉もなく、終わった感じ?夏には川遊びをした場所がすっかり冬仕様。なんかぶれてますね
2021/11/17 19:26
キンデルパーク
昨日、岡山県の少し山手にあるキンデルパークという広大なドッグランへいってきました♪山を整備した坂があったり自然いっぱいだけど、とても整備されたところでした。そんな素敵な場所を貸し切りにしてもらえて最高でした!ここで待ち合わせた素敵なおともだ
2021/11/04 21:00
それぞれのペースで♪
木曜日、こたろうくんとハナちゃんと近くの河川敷へ。こたろうくんのちょこちょこと歩く姿のかわいらしいったら♪ハナちゃんはお兄ちゃんがいるから安心していられるのよね。ハナちゃんと、もかが走って行って、同じように帰ってきてくれたところをパチリ。少
2021/10/30 11:17
コキア
今日は午後から、夏に川で楽しんだ公園で自由にお散歩して、と思ったけどコロナも落ち着いてきた影響でテントを立ててBBQやコーヒー淹れて楽しむ方がたくさん。広い公園なのでテントが張ってないあたりまで行って自由に散策を楽しみました。アスファルトば
2021/10/24 20:02
ぶれっぶれですが、もかに妹ができました♪・・・・では、ありません。スムースのご縁でお知り合いになれた方のおうちにお邪魔してきました。思いがけずの車で15分弱のお近くにお住まいで、そのご近所さんにもスムースちゃんがたくさん?素敵なご縁に感謝で
2021/10/21 21:26
コスモス見納め
なかなか秋の気配を感じることができなかった10月ですが、ようやく私の住む地方でも来週からは秋、そしてすぐに冬の気配を感じそうです。コスモスを今季見に行くのは3度目?時期をずらして植えているものもありますが、もう概ねピークは過ぎた感じでした。
2021/10/15 08:16
島ヶ峰そば畑
先週の木曜日、前日にニュースで、そば畑が週末まで見頃ということで、お義父さんと、もかと見てきました。標高820メートルなので、随分と山を登っていきました。そば畑の場所は25度くらいで軽くクーラーが効いてる感じで心地よかったです。こんなドアが
2021/10/10 10:56
コスモス5分咲き
今日は午後から公園2か所をハシゴ。一方は蔓延防止でずっと閉園になっていて、久しぶりに行きました。駐車場の車の数や訪れている人を見て、どうかこのままコロナが終息に向かいますように、と願います。車で5分離れてる?ってくらいの公園。コスモスも咲き
2021/10/02 21:35
法稔池ダム
今日は、いつぶり?っていうくらいの平日の仕事休み♪数日前から天気をチェックしつつ久しぶりに法稔池に行きたいと思っていました。そのあと三豊周辺をもかとお散歩というプラン。石畳の有名なダムです。年に一回8月頃に放流があり、多くの方が見物に訪れま
2021/09/28 20:45
ヒガンバナ
今日は宝山湖に彼岸花を見に行ったけど、今年もまたピークを過ぎていました( ;∀;)行こうと思いながらはや数日・・・。けれど、駐車場は止めるところがないくらい車がいっぱいでした。彼岸花までの行きは、もかは気分が乗らず?歩きません
2021/09/24 16:20
ブンブン!
朝夕の寒暖差が激しいです。日中はまだ散歩に行ける日は少ないので、ここ最近また早朝散歩。涼しくて気持ちいいけれど、日の出の時間と散歩の時間、お弁当の時間など家事のことを考えると、そう長くも続けられないです。でも、ここからの季節はお出かけに最適
2021/09/23 20:09
人それぞれ
*季節とは関係ありません。 最近、躾について話した方がいました。犬に嫌なことは一切しない。何をすればいいか犬に考えさせる。大まかにはこの2点。今は犬の躾も色々と変わってきています。オオカミの理念も。まず、何をすればいいか犬に考えさ
2021/09/21 20:18
雲辺寺
涼しい日もあって、ようやく秋ね、と思っていたのに日中は30度に舞い戻り、涼を求めて2月に行った以来の雲辺寺に今回は長男と行ってきました。あちらは22度で長袖の上着をもっていって丁度良かったです♪以前行った時よりロープウェイのスピードがあって
2021/09/20 19:42
雨
今年はなんだか雨が多い気がします。またひとり大切な方がこの世を去りました。病に苦しみ、全てから解放され、楽になったのかな・・・コロナじゃなかったら、その言葉を何度聞き、何度言ったか・・・それが心残りです。あちらで、いまごろ再会しているでしょ
2021/09/17 10:22
想い
まだまだ早すぎるのは解っていたけれど、いつもの公園にコスモスを見に。重くなるような気持ちの日が続いていて、たぶんこの花たちに癒されたかったにかな。今年も、もかとコスモスを見に来られて良かった♪10月下旬にかけて、多くのコスモスが咲きます。風
2021/09/13 20:59
秋の気配
ようやく秋の気配を感じるようになったこの頃。でもまだまだ早朝散歩の方が気持ちいい〜。でも、そろそろ早朝散歩も終わりでいいのかな。6月1日から始めた早朝散歩。蒸し暑い日、小雨の日、途中で雨が降り出して走って帰った日、風が心地良かった日、色んな
2021/09/10 21:19
ペットボトル
ペットボトルはもかの好きなおもちゃ。でも、色々と危ないと知り、ペットボトルを単独で与えることはしません。履かなくなったズボンや古着で覆って縫って、与えます。でも、今日は私の不注意で入ってはいけない部屋に入り、ふと見るとペットボトルを咥えて嬉
2021/09/05 21:33
太古の森
今日は昼から曇りのち晴れだったので次男と大好きなパン屋さんに寄って、太古の森へ。ここは紅葉の頃になればメタセコイヤが奇麗なことで有名なようです。少し遠いので、タイミングがあれば紅葉の頃にもう一度来たいです。公園にはこんな恐竜のモニュメント?
2021/09/04 18:58
何気ない日常
何気ない日常に花束を♪何気ない景色に額縁を♪何気ない一言に花束を♪何気ないやさしさに喝采を♪「題名のない今日」よりそうだな〜って思います。何気ない毎日こそが宝物。でも、まだまだ若い子供たちは特別を望むもの。ずっと密かに読ませていただいている
2021/09/03 19:52
指間炎
毎年、程度の差はあるにせよ、起こしてしまう指間炎。散歩のあとに濡れたタオルで足の裏を拭いていたことがあったけど、獣医さんに拭くならドライヤーで乾かすまでしたほうがいいので、そこまで汚れたところを歩いていないなら乾いたタオルで拭くだけでもいい
2021/08/29 15:31
虹の滝
にじのたき、ではなく、こうのたき、と読むことが現地に行って判明。遊び場としては狭かったし、そう長くいられる場所ではなく、もかには水が少し冷たかったようです。水温は低い方が水は奇麗で、暖かいことを望むと水はあまり奇麗ではないです。次男は魚を追
2021/08/28 20:25
あおりトート
久しぶりにバッグが作りたいと思い立って、フリマでミナペルホネンの端切れを買って5年ぶりくらいにポルカドロップスさんの「あおりトート」を。荷物が少ない私には丁度いいサイズ感で、あおり部分にさっとレシート入れたり、今ならマスク入れたり、前に作っ
2021/08/22 20:22
お天気回復
11日ごろから降り続いた雨。一日のうちで雨が降らなかった日がやっときました。湿度は高いけど、涼しめ。早朝も久しぶりにゆっくり歩けました。午後からも曇りだったので、ゆるく楽しもうと、もかと芝生のある場所へ。朝は比較的ちゃんと歩く時間?なので昼
2021/08/21 19:19
雨・雨・雨
雨が続きます。私の住む地方はどこも大きな被害は出ておらず有難いです。大きな被害が出ている地域や亡くなった方を思うと心が痛みます。今年はお盆も実家には帰省せず、コロナが少し落ち着いたころに行くことに。15日は2日ぶりに昼から晴れて次男と公園へ
2021/08/17 20:51
耳毛の経過
連日の雨で、私の住む地方は大きな被害もなく有難いのですが、散歩に出られず、もかは暇を持て余しています。今日は昼からは曇りになるようなので、少し出られたらと思います。で、明日からはまた雨が続くようで、被害が広がらないことを祈ります。
2021/08/15 09:37
スイマー
ずっと5月から閉鎖中だった川が行けるようになったので次男を誘って、もかと。曇り空で丁度いい感じでした。人はまずまず多かったけど、密になることはないので、自分たちのペースで楽しめました♪殆ど浅くて、流れが所々にある感じです。ここだけ見ると、ど
2021/08/08 17:16
ライトアップコキア
今日は週末なので早朝散歩は時間を気にせず、ゆったり。出て暫くして、シェルティに出会って、もかの気を逸らしながらも、あちらの犬がめっちゃ唸っているのが聞こえる・・・もかも興奮気味。。。十分な距離をとって歩き出し、意外にも遠回りもして1時間半弱
2021/08/07 21:52
海
今年も子供たちと海に行ってきました。アップが遅れましたが、7月の4連休にいきました。私たちが楽しんだ方は海水浴をしてる方もおらず、プライベートビーチ?のようでした。浅すぎたからかもしれません。でも、もかにはぴったり。お顔はぶれてるけど、可愛
2021/08/03 14:02
もか5歳
オリンピックで日々感動をもらう中、もかが5歳になりました。信じられないくらい早く過ぎた5年。私には1歳のもかも、5歳のもかも良いのか悪いのか何も変わっていないように感じます。私たちに幸せと癒しをくれる大切な家族です。お転婆で元気いっぱい、か
2021/07/27 15:16
川あそびと竹灯り
オリンピック開幕しましたね。一年延期されましたが、もかは5年前オリンピックの年に我が家に来ました。あのころも、テレビでオリンピック観戦していたのを思い出します。見たい競技がたくさんあります。 2日前になりますが、もかと次男と川遊び
2021/07/24 09:27
ひまわり
今週の火曜日?だったかに行った、毎年訪れているひまわり畑。平日だけれど、結構人が訪れていたように思います。一斉に同じ方向に向いて咲くひまわり。暑い日だったので、ささっと回って終わったけれど、ひまわり畑はさらに明るく見えました。近くを電車が走
2021/07/16 08:22
七夕♪
あっという間に7月になりました。早いものです。毎日、湿度が高くて不快指数が上がります。そんな今日は七夕。何をするわけでもありませんが、七夕っていう響きが好きです。もかも、お久しぶりに浴衣を引っ張り出してきました。もかの彦星さんは、どこにいる
2021/07/07 20:28
10メートルリード
今日は、あじさいを見にここ1か月よく通った公園にロングリードをもって出かけてみました。芝生も奇麗だし、勾配があるし、なんといっても今日の気候が最高でした( *´艸`)曇りで風もあって、とーっても過ごしやすかったです。ロングリード
2021/06/28 16:09
クレート
写真と本文は関係ありません。少し前から、本当はもっと前かもしれませんが、続く災害に備えて、クレートトレーニングを見直そうという飼い主様も増えている気がします。私は特に意識してクレートトレーニングとかはやったことはないです。主な使
2021/06/15 15:52
戸川ダム公園
今日は午前中の仕事が終わって、昼過ぎから戸川ダム公園へ(たからだの里)。今日も、今日もあじさい♪季節の花を楽しみますっ。もともと賑わいのある道の駅があるので、結構人が訪れているようでした。早朝散歩も行ってるから、写真だけ撮りに来たようなもの
2021/06/12 15:44
粟井神社
今日は曇りだったし、写真を撮りに行くだけという感じで、まんのう公園リベンジ予定でしたが、粟井神社のあじさいが奇麗と聞いて、そちらに変更。暑すぎず、許容範囲でした♪写真では伝えきれませんが、あじさいいが小高く植えられていて、見ごたえがありまし
2021/06/11 16:52
あじさい祭り
5/21日以降?臨時休園となっていた、まんのう公園へ久しぶりに行ってきました♪20日までは土日は休園のままです。平日とあって人は随分とまばらで、ゆったりとできましたが、あじさいはまだ5分咲き。もう一度行きます( *´艸`)気温を
2021/06/07 18:48
目的地に着けず。
昨日は、ここ最近にしては日中の気温も低かったので次男ともかと散歩へ。行きたい公園があったのですが、ナビ通りに進行して到着したのに、その場所じゃない。よくわからなくて(近くの人に聞けば良かったのですが)、その近くの公園で、ささっと散歩しました
2021/06/06 11:27
New♪
何度目かのあじさいの奇麗なこじんまりとした公園に行ってきました。雨上がりは臭いは上がるし、さくらんぼの木?があって実がたくさん落ちているので今日は殆ど歩いてません。霧雨も降ったり、止んだり。何度見ても癒されるあじさい。額あじさいが咲いていま
2021/05/27 15:05
おもちゃ
もかは、市販のおもちゃで殆ど遊びません。綿入りのぬいぐるみ、ラテックス系、ニーム、縄、壊すこともなく飽きて終了。美味しいフレーバー付きのビニール系は食いつきそうだけど、少々不安もあってあげたことはありません(個人的な感覚です)。コングはフー
2021/05/23 18:58
あじさい
例年になく早い梅雨入りをした四国地方ですが、雨の合間を縫ってなんとか散歩に行けています。雨上がりすぐはお腹が濡れてしまうので、やや時間が経ってから行きます。今日、散歩していたら前方から大型犬を連れた方が来ていて、行き先を変更しようとしたけど
2021/05/19 15:26
瀬戸大橋記念公園
今日は随分と暑い日になりました。でも明日からはお天気下り坂なので、木陰の多い公園を選びました。それにここで瀬戸大橋をみると心がすっとします。瀬戸大橋をバックにと思ったけれど逆光でもかのお顔が真っ黒なのでコチラで。なんだかお顔が色々アレですが
2021/05/14 15:50
実は(笑)
今日は雨上がりでじめっとした気候でした。ささっと短時間散歩をしたあと、少し時間があったので、こんな写真を♪あれ?なんかビミョーでしたね。。。実は、というのは、もかは女の子なのです。このブログを読んでくださる方はご承知と思いますが、出先では殆
2021/05/13 19:08
まんのう池周辺
コロナの影響でまんのう公園は6/1まで臨時閉園中。アジサイのころ、また、もかと来られますように。なので、まんのう池の方へ散歩に出かけました。曇りで木陰は少しひやっとしました。ゆっくりと歩きながら、春なのに秋みたいに落ち葉がたくさんでした。ボ
2021/05/11 15:43
川辺散歩
コロナの勢いが増して窮屈感のある日々の中、犬と暮らせていることの幸せを感じます。人も集まらず、癒される自然に向かって、自然の中で過ごせるのだから♪今日はここ毎年、行っている川辺へ。水遊びをしたり芝生でキャンプしている家族連れもいたけれど、多
2021/05/09 17:09
バラ園
バラ園とは大げさすぎますが、色んなバラが植えられている公園へ行きました。私がお花の中で一番好きなのはバラです♪原型を留めていない感じのバラもありますが、昔からのくるくるっと巻いた感じのが好きです。全部ではないですが、カメラで撮ったものです。
2021/05/06 15:31
GWも終盤、今年のGWは(昨年もですが)窮屈感のある休日になりました。お天気にもあまり恵まれなかったように思います。明日は天気が崩れるようなので、今日はちょこっと次男と海に行きました。まあまあ賑わっていました。ここは昨年も数回きましたが、砂
2021/05/04 19:06
野生児(犬)
今日は午前中もご近所を散歩したけれど、午後からいらいらっとすることがあったので気分転換にもかと公園に。午前中に比較的しっかりめに歩いたからツツジと写真でも撮ってのんびりしようかな〜な気分で♪ツツジのピークは過ぎていたけれど、満開の木は奇麗で
2021/05/03 16:32
5月
今日から5月。早いです。この間4月のカレンダーめくったと思っていたんだけど"(-""-)"GW初日ですが、子供たちは部活だったり、それぞれの予定ありの今日。散歩にでたら風が凄く強くて、立っているのもや
2021/05/01 09:47
今日は午後勤務なので朝はゆったり。でも、昼から行くのも気持ち的におもーい。でも明日からはGWなので、気持ち的には楽かも知れません。コロナ渦で特に予定はないけど、できる範囲で楽しみたいと思います。ブログもSNSですよね?色々と思うことがあり少
2021/04/30 08:30
ゆったりな朝
今日は子供たちはもちろん通常の金曜日なので学校&お弁当もあり。で、朝寝はできないけど(笑)、送り出したら、そこそこの掃除して、コーヒー淹れてテレビ見ながらネットサーフィン♪仕事が休みって、めっちゃ幸せ〜。もかはヒートがはじまって約2週間。血
2021/04/16 09:40
ここから。
今日は風が少し冷たかったけれど、お散歩日和。のんびりと、ふたつの場所で散歩してきました。こうしてみると耳おおきいね。ちょっと自分の気持ちを変えるだけで、楽しい散歩になった。あれってこういうことだったんだと4年目にして気が付くこと、たくさん。
2021/04/10 21:51
海とマーガレット
もかさん月曜からヒート中。今回も9か月間隔。まだこれからしばらくは出血量が増えるかな。食欲も何も特に変わりなく過ごしてます。お部屋に少し独特の臭いは漂いますが年に1度のこと、何でもありません。人があまりこない散歩へ、ということで海が見えるお
2021/04/08 16:23
春らんまんフェスタ2021
先週は1週間、桜を追っていました。まんのう公園も花盛りの時期。週明けは行こうと思っていたので、行ってきました。公園が他の季節よりも花々しく、華がありました。訪れた、それぞれの人が写真を撮ったり笑いあったり、楽しそうでした♪写真を撮っていると
2021/04/05 16:20
ドッグラン
今日は曇りで過ごしやすい気候だったし明日は1日雨ということで久しぶりにドッグランへ♪行った時には、もかだけだったけど、すぐに5頭くらいになりました。慣れるまでは自分からは行かず、私たちの足元で動向を伺っていました(笑)もう4歳だし、あまりラ
2021/04/03 20:29
新年度がはじまりました。思ったほど職場はフレッシュな空気はなかったけど、仕事がゆったりしていたのでよかったかな〜。おそらく今日でソメイヨシノは見納めかと出かけてきました。一番のリフレッシュはもかと自然散歩をすることなのです♪もう散りかけて緑
2021/04/01 20:38
亀鶴公園
今日で3月も終わり。今年度も終わりました。明日からは私の職場でも人事異動があり、また新しい空気が舞い込んでくるのだろうと思います。私はまだまだ毎日をこなしてゆくのに精一杯です( ;∀;)県内でも桜で有名な公園に遠かったですが行
2021/03/31 20:01
桜&桃の花
ここ数日はどこを車で走っても桜が見られる素敵な時期です。今年も見られてよかった、そう思います。私の住む地域は桃農家もおおいため、桜よりも濃い桃の花も斜面に咲き誇っています。あまり近くでじっくり見たことなかったけど、桃の花もとてもきれいです。
2021/03/30 17:42
宿題中・・・
子供たちは春休み。みな揃って、ぐうたらと過ごしています。こちらは桜のピークは来週中ごろになりそうです。次男は宿題中、もかを抱っこ。宿題してるんだか話してるんだか、もかを可愛がってるんだか、わからない時間です"(-"&qu
2021/03/28 20:13
春到来
今週末は雨という事で毎年見に行っている枝垂桜を見てきました。今年も変わらず見に行けてよかったです。多くの方が訪れていました。心もふわっと華やぎます♪薄いピンク色が遠くからでも心を和ませてくれます。景色は変わらず、そこに佇んでいてくれます。も
2021/03/19 16:03
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、mayu97さんをフォローしませんか?