ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【米国株】ヘルスケアセクターのおすすめ銘柄を理学生が厳選して一挙に紹介
2020/02/09 12:00
米国株を始めるならマネックス証券を圧倒的におすすめする理由
2020/01/23 20:33
【2020年】学生ならAmazonのPrime Studentに今すぐ加入すべき3つの理由
2020/01/22 13:55
大人が楽しめる植物図鑑3選(本当におもしろい!おすすめの図鑑を現役理学生が厳選)
2019/12/25 13:28
【大学受験】高校生物の参考書おすすめランキング【現役生物学科生が厳選】
2019/12/12 20:24
[完全版]セミナー生物基礎・生物の使い方・勉強法・習得日数・難易度・レベル[新課程]
2019/10/17 22:50
生物の多様性と共通性
2019/09/02 15:02
大学受験に塾・予備校は意味がない!お金の無駄でしかないのは明白?通信教育はどうなの?
私が通っていた高校では、3分の2以上の生徒が塾や予備校に通っていましたが、模試の上位10名くらいまでの人たちは、私と同じく塾や予備校には入っていませんでした。では、どうしてこのように一見すると非常に不思議な現象が起きているのでしょうか。結論から言うと、大学受験において難関十大学(旧帝一工神)レベルの大学を目指すのであれば、塾や予備校はほとんどの受験生にとって無意味だと思います。
2019/04/03 21:41
[保存版]高校生物の勉強法[大学受験]、完全版!生物は暗記科目なのか?
2019/03/27 11:17
[完全版]生物基礎問題精講の使い方・勉強法・習得日数・難易度・レベル[新課程]
2019/03/26 11:06
[完全版]生物標準問題精講の使い方・勉強法・習得日数・難易度・レベル[新課程]
2019/03/22 22:52
[6記事で審査通過]Google AdSense合格時のブログの状態[アドセンス合格に必要な条件とは?]
2019/03/20 16:10
音楽を聴きながら勉強してもいいの?悪影響も!?おすすめの音楽は?
2019/03/19 22:02
センター試験前日の準備はどうする?勉強しない?緊張するけど確認事項をまとめておこう!
2019/03/18 07:00
[難関大合格メソッド]大学受験体験記その2(3年生編)1日15時間勉強!?
2019/03/17 12:32
[難関大合格メソッド]大学受験体験記その1(1,2年生編)1,2年生で爆発的得意教科を作るべし!?
私は、超難関と言われる大学ではないですが、一般的に難関とされる国公立大学に現役で合格しました。そこで、この体験を次の世代の高校生に伝えて、ぜひ私の経験から盗める物を盗めるだけ盗んでいってほしいと思います!私が大学受験を通して、受験に必要だと感じたものや、やってよかったこと、または後悔もたくさんあります。
2019/03/13 12:35
大人が楽しめる動物図鑑3選(本当におもしろい!おすすめの図鑑を現役理学生が厳選)
最近流行りの大人が楽しめる動物図鑑、この中で理学部生物学科に所属する現役大学生が厳選した3つご紹介します!わかりやすく丁寧に比較しました!大人向けと言っても難しい図鑑という訳ではありません。動物好きな方はもちろん、生物学に興味がある素人の方でも、ものすごく楽しめる本ばかりです!
2019/03/12 16:18
PC初心者がWindowsからMacに変えて感じた事 5つ
今日は、生まれてからWindowsしか使ったことがない私が、MacBook Air 2018を購入し、しばらく使用したレビューを紹介していきたいと思います。
2019/03/11 14:33
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、バイオタ郎さんをフォローしませんか?