ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東北旅行2025…2日目(その8)平泉「芭蕉館」にてわんこそば
来週の日曜日(7/20)はお祭りなので、月曜日には期日前投票しておこうかな…って思う今日この頃。。。16日以降は怒涛の日々かもしれないので、余裕を持っておかな…
2025/07/12 16:45
東北旅行2025…2日目(その7)新幹線に乗る前
日々の電気の使用量を昨年と比較すると…かなり増えてます 暑すぎるから、エアコンを使っちゃうからなんですけどね…昨年とか、7月の初めのほうはまだ梅雨なので、エア…
2025/07/08 18:50
東北旅行2025…2日目(その6)朝食
7月5日は、まぁ何事もなく過ぎて…((´∀`))ケラケラ きっと、吐噶喇列島の地震のことなのかもしれないですね… 基本的に夢ってやつは、気になることを見るわけ…
2025/07/06 17:15
東北旅行2025…2日目(その5)朝の散歩にて
いきなりの暑い日々は、きついですねたまには涼しい日も欲しいですが…天気予報を見ても期待できないです 雨雲レーダーを見ると、面白いことに知多半島だけ避けて雨が降…
2025/07/03 18:54
東北旅行2025…1日目(その4)泊まったところと夕食「たか久」
暑い!ちょっと動いただけで汗だくで…タオルが、びしょびしょになる今日でした そろそろ、雨が降ってほしいものです 連日の吐噶喇列島方面の地震報道…本当に心配にな…
2025/07/01 19:14
東北旅行2025…1日目(その3)「ねぶたの家ワ・ラッセ」
夕方に時間ができてパソコンでブログができますので…記事を進めます 今年の旅行の第3回目…まだまだ初日の午後です 八甲田山雪中行軍遭難資料館の見学の後は、青森…
2025/06/30 18:21
東北旅行2025…1日目(その2)
暑いです!西日本方面は、もう梅雨明けしたとかですので、もう少ししたら東海地方も…ってことでしょうね7月の初めでもあまり雨もなさそうですから、次に雨が降った後く…
2025/06/29 13:25
東北旅行2025…1日目(その1)
今日は土曜日で、ちょっと時間ができたのでブログを。。。 先日、6月21日(土)から23日(月)の3日間の、旅行に行ってきましたメンツは、2年に一度の同業者組合…
2025/06/28 11:45
一眼レフで撮ってみたところ
蒸し暑いですねぇ やはり6月らしいです 今日は曇り空なので、庭の草を抜いたついでに アジサイの咲いているところを一眼レフで撮ってみたのです カメラも時々使っ…
2025/06/08 10:06
咲きました
今日は、雨降りの一日でしたなので、らしくアジサイでも。。。 水滴のついてる葉っぱがアジサイじゃないのが玉に瑕ですが・・・ photocamera:Fuj…
2025/06/03 19:04
今年も咲き始めました
ブログを始めてから20年くらいになるんですが、毎年この季節になると投稿するのがこれ。。。このガクアジサイの系統の花。。。 今年も、額のところから徐々に咲き始め…
2025/05/24 15:29
花粉症対策として
今年は、寒いときが長かったので、花粉症の症状が出るのがちょっと遅かったです おまけに、ここ数年と比較して強烈に感じてます・・・人によって違うんでしょうけど・・…
2025/03/31 18:04
無いに越したことはないお話ですが
中学時代くらいから、小説を読むのが好きなワタクシメですが… 最近は、この本を読んでます「日中世界大戦」1~3巻 広告です・・・((´∀`))ケラケラ 日中世界…
2025/01/21 18:29
大仏様は動かないから
3連休がありましたが、天気のいいときに少し撮ってみました 一眼レフカメラは偶にしか使ってないので、リハビリが必要になってます なので・・・ 動かないし、大き…
2025/01/15 18:23
1月5日に出かけた話。。。その4
寒いですね風が強くなって、冷え込んでます日本海側は、大雪とかですしね まぁ、冬ですから寒いのは当たり前のことですから さて、1月5日の写真の投稿を続けており…
2025/01/08 18:20
1月5日に出かけた話。。。その3
1月5日に出かけたお話の3回目です 野間大坊からセントレアで昼食摂ったら、写真も撮らんと…ってことで。。。プロペラ機のプロペラって、動いているときは回ってます…
2025/01/07 18:35
1月5日に出かけた話。。。その2
昨日に続いて、投稿します。。。内容は、1月5日に行ったところについてですが… 初詣の後、昼食を摂るために中部国際空港…セントレア…に行ったわけですその中でも、…
2025/01/06 18:22
1月5日に出かけた話。。。その1
1年間で、家族そろって出かける日って、もう数えるほどしかないのですが…今年も、今日軽く出かけたのです 行き先は、知多半島の南部方面…初詣ついでに、セントレアに…
2025/01/05 18:05
12月15日の空
19時半ごろだったんですが…月明かりに雲が照らされて、不思議な空でした photo camera : OPPO RINO9A date : 2024.1…
2024/12/16 19:04
カーバッテリー充電
12月12日って、バッテリーの日とか。。。なので…ってことはないですが、我が家にある車のカーバッテリーの健全化を図るために充電器をつないで充電しました バッテ…
2024/12/12 18:52
エアコンフィルターの清掃
また、2か月ぐらいUpをさぼってました仕事もそこそこでしたが、休日とかに全然写真を撮っていないので、ブログをさぼったわけです そんな中ではありますが。。。 今…
2024/10/20 14:16
ひまわり
毎年、夏になると南知多町にある、観光農園花ひろばに行くんですよ 今年は今日、行ってきました ここは、我が家からおよそ30分で行けるので、まぁ近いほうです 入…
2024/08/14 15:21
LANケーブル
久々に、アメブロを投稿します… なかなかネタになる写真を撮ったりしてなかったので… 住んで3年過ぎた我が家…2階にある納戸に弱電盤があって、Wi-Fiルータ…
2024/08/04 17:37
いもいもタルト
ゴールデンウィークの5月2日にセントレアに行ったとき。。。 ちょうど、沖縄物産展をやってました なので、約10か月ぶりの沖縄の気分を味わうために… 「いもいも…
2024/05/12 16:52
セントレアの矢場とんで食べたのです
5月2日にセントレアに行った時のお話の続きです 毎日、知らないうちに時間が過ぎてブログを投稿するのを忘れちゃっております なので、このお話は1週間前のことにな…
2024/05/09 18:54
久々にセントレアで飛行機の写真 その2
飛行機の写真の2回目です まぁ、まだカメラの内部が汚れている頃の写真ですからこれくらいで… セントレアの展望デッキの北側に移動すると、国内線の飛行機が止まっ…
2024/05/05 18:18
受像素子を掃除してアジサイのつぼみを撮ってみた
先日の飛行機の写真…結構、画面にごみの痕跡が見えてました カメラの自動クリーニングをやっても、ごみが取れなかったのです所々に、黒い点々があります 汚れとか色合…
2024/05/04 17:36
久々にセントレアで飛行機の写真 その1
ゴールデンウィークのただいま。。。 昨日の5月2日は、珍しく家族みんなが休みなので、ワタクシメも休みにして、家族で出かけたわけです 5月2日は、カミサンの誕生…
2024/05/03 18:00
ぴよりんのおやつ
ゴールデンウイークっていう大型連休ですが… のどかに、過ごさせていただいてます。。。 先日食べたものを一つ。。。「ぴよりんのおやつ」というお菓子。。。 中身…
2024/04/29 17:51
郵便受けについて
4月になって… 最高気温が20℃を超える日が多いです。今年の夏は暑くなるのかなぁ~ほどほどにしてほしいところです さて…我が家の郵便受けですが…鉄板製で、ハガ…
2024/04/07 13:45
春ですねぇ
3か月ぶりに、アメブロに投稿します・・・(;^_^A ちゃんと生きてましたので、ご心配なく。。。 この3か月、アメブロに投稿できるようなネタが無くて、なおざ…
2024/03/30 09:53
今年最後の晩酌
知多半島のお酒 國盛(くにざかり)をロックで皆さま 良いお年をお迎えくださいませ
2023/12/31 20:26
大掃除第1弾 換気扇の部
このブログも11月の初めのころに電車の写真を投稿したのが一番最近の話になってしまってます。。。f^^;そのごは、なんか仕事に所要にと忙しい日々で… そんなこん…
2023/12/23 11:32
名鉄電車で練習
世間は3連休でしたねワタクシメは、金曜日は仕事もしたり… 昨日の土曜日は名古屋まで、久しぶりのお使いに。。。((´∀`))ケラケラ んで、今日は一眼レフカメラ…
2023/11/05 18:04
竹千代カレーパン
しばらく、さぼってましたが。。。日曜日も雑用があったりして、カメラの出番はないし…平日は当然仕事をしてますので、ネタになるようなものを、撮影することもなく… …
2023/10/29 17:06
試運転
今日は朝のうちは雨が降ったりしてましたが、その後晴れて。。。なので、買い替え他カメラの試運転をしました。 まずは、我が家の玄関先になぜか生えてきたコキアを。…
2023/10/15 18:04
ようやく十五夜お月様を
カメラが壊れてたのが、十五夜の9月29日。。。その後、仕事が忙しくて写真の処理をする暇もなかったです。 夜は、カメラが復活するかな?って思って、いろいろ触った…
2023/10/14 17:33
あいち航空ミュージアム…3
世間は3連休ですけど、ワタクシメ仕事入れちゃって。。。休むのは今日の午後だけかも…って感じです。まぁ、明日のスポーツの日の午後に雨だったら、休めそうですが。。…
2023/10/08 18:03
あいち航空ミュージアム…2
やっと秋らしい気温感を感じられるようになってきました…とはいうものの、昼間はまだまだ暑いですね もう少し昼間も涼しいと快適なんですが…お彼岸ですから、ここから…
2023/09/24 17:35
つゆくさ
今日の記事は、ちょっと気分転換で。。。 この花、つゆくさです ごくごく普通に生えてるものです 今年の春4月から9月は、NHKの朝ドラは「らんまん」ですが、主人…
2023/09/18 17:38
あいち航空ミュージアム…1
沖縄のお話より前のことを記事にします。旅行記を、先にまとめたかったので微妙に日程調整が面倒くさそうだったので、後回しにしました。 7月8日に県営名古屋空港のと…
2023/09/13 19:05
沖縄旅行2023.7---020回
今日は、日曜日ですが午後3時以降は雨が降ったりっていう天気になってます。その前に、今日はワタクシメの母親の付命日だからお墓参りに行ったり…先週車検をしてもらっ…
2023/09/10 18:53
沖縄旅行2023.7---019回
昨日の夕方に、車検に出していたデイズルークスを、代車と入れ替えでディーラーに行ってきました。新しい車は、乗りやすいもんですね。でも買い替えは考えておりません。…
2023/09/04 19:07
沖縄旅行2023.7---018回
今日は、午前中に現在ほぼワタクシメ専用車になったデイズルークス・ハイウエイスターの3回目の車検(7年経過)に出してきたのです。さすがに、ステアリングロッドのブ…
2023/09/03 17:27
沖縄旅行2023.7---017回
ちょっと、間が空きました8月最後の土日は、最後の夏祭り関係で忙しくて、時間がなかったですその後の平日も、なんかバタバタして、今日は何とか時間が少しありますので…
2023/09/02 18:28
沖縄旅行2023.7---016回
毎度です先日の雨ふり以降、涼しくなって行くかなって思ってたらそう言うわけではなさそうで、まだまだ暑いですね。そんな最近というか… 明日(8/27)は、ワタクシ…
2023/08/26 16:31
沖縄旅行2023.7---015回
1週間近く間が空いてしまいました。。。なぜかというと、仕事もですが個人的な面もちょっと忙しかったので、なかなかブログ更新の準備ができてなかったのです。 さて、…
2023/08/24 19:06
沖縄旅行2023.7---014回
また暑くなってきましたね。お盆も過ぎたから、もう日中も少しくらい涼しくなってほしいものです。まぁ、朝夕はほんの少し涼しく感じるようになったからまだいいほうです…
2023/08/18 18:29
沖縄旅行2023.7---013回
台風7号は、ワタクシメども東海地方から離れたところを北上しているため、影響はちょっと少な目な感じです。でも、交通機関は前もっての計画運休を行っているので、マヒ…
2023/08/15 17:51
沖縄旅行2023.7---012回
お盆休みの真っただ中ではありますが、台風7号が東海地方に接近してきてますので、おとなしく過ごしておりますきょうは、台風対策とかしたり…お囃子保存会の資料をPD…
2023/08/14 18:39
沖縄旅行2023.7---011回
ほぼお盆休み状態の今日 8月12日ですが、お寺さんの棚経もあり、午後は完全にお休み体制になっております。明日は日曜日で、夕方は迎え火を焚いたりするのですが、台…
2023/08/12 17:01
沖縄旅行2023.7---010回
ここ数日、仕事やらお寺さんやらで忙しかったので、さぼりました今日から、お盆休みっぽく過ごさせていただきますので、久々に更新します。 昨日,8/10によしもと新…
2023/08/11 18:56
オープンエアタイプのヘッドセット
今日は、ちょっとお話を変えて。。。 6月の終わりごろ・・・というか30日に、左耳が妙に痛いというか痒いというかって感じだったのです。そして、7月1日(土)は午…
2023/08/08 18:20
沖縄旅行2023.7---009回
今日は、雨が降ったり止んだり…なので、少し気温も低いようですが、蒸し暑いかったです。なので、エアコンは除湿冷房モードで。。。 設定温度が、ちょっと高いと暑く感…
2023/08/07 18:55
沖縄旅行2023.7---008回
毎日暑いですね。昨日は、暑かったんですけど、庭といいますか駐車場に除草剤を撒きましたビッグモーターさんのようなきつい除草剤じゃないので、すぐに効かないし…また…
2023/08/06 18:16
沖縄旅行2023.7---007回
私の風邪が、収まってきたと思ったらカミさんが風邪ひいてしまいました。寝る部屋は違うんですけどね…なんでだろう 今日、お医者で軽い肺炎気味だとかで、結構きつそう…
2023/08/04 18:09
沖縄旅行2023.7---006回
連日、猛暑日が続いてて、LNGや石炭による火力発電が主力の我が国の発電は、一段と温度を上げているんじゃないかって思うほどです。だからと言って、晴れてるときが多…
2023/07/30 18:14
沖縄旅行2023.7---005回
夏風邪って治らんですね熱は、1日で落ち着いたのですが、その後は鼻水と咳が…たぶん鼻水が喉に流れて、咳になってるんだと思いますが、鼻水が止まらない限り咳は出続け…
2023/07/29 18:26
沖縄旅行2023.7---004回
この沖縄に行っている間、地元ではお祭りがありまして…私は、地元のお囃子保存会に入ってて、そのお祭りの準備段取りをしました そのお祭りの反省会が昨日の日曜日の夜…
2023/07/24 18:45
沖縄旅行2023.7---003回
東海地方も、昨日梅雨明けとなったそうで…梅雨前線は、まだ南海上(太平洋上)にあるようですが、太平洋高気圧が覆いかぶさって、梅雨前線を消滅させるので、梅雨明けに…
2023/07/21 18:46
沖縄旅行2023.7---002回
しかし暑いですね。ちょっと動いただけで汗だくになって…こんな暑いときは、熱中症にならないようエアコンをちゃんと使いましょう。そして、水分の摂取も忘れずに… 明…
2023/07/18 20:20
沖縄旅行2023.7---001回
1か月以上さぼり続けていましたが、久々に記事にできる写真をそこそこ撮れましたので、シリーズで行きます 毎日、投稿できないと思いますので、結構最後まで進むのに時…
2023/07/17 19:15
アジサイ咲きました
今年は、ちょっと早めかな。東海地方の梅雨入りも、早目だし。。。 今年も、同じように咲いてくれました。 photocamera : Fujifilm FINEP…
2023/05/30 18:55
2023/05/30 18:51
アジサイの花芽が出てきましたよ
最近、仕事のほうもそれなりに忙しくて、カメラも動かせてないです。仕事の写真とかは撮るのですが。趣味的なスナップ写真のほうは全然と言っていいほど撮ってないのでし…
2023/05/04 18:28
太地町くじらの博物館 クジラショーなど
3月4日~5日の旅行のお話。。。太地町の「くじらの博物館」が続いてます イルカショーは、典型的なショーをやっているプールでしたが、ちょっと大型になるくじらのシ…
2023/04/01 16:49
太地町くじらの博物館 イルカショー
3月の家族旅行、最後の訪問地は、太地町のくじらの博物館です。潮岬から30分余り…渋滞とかないからいいですね。 国道を走るときは、車線維持と車間距離維持を自動に…
2023/03/26 17:17
潮岬
今年の3月の旅行記事、第3回です 2日目の朝、まぁ普通に起きて、朝食はレストランで朝のブッフェ。。。昨夜の食べ過ぎで、あまりたくさん食べれなかったです((´∀…
2023/03/21 17:12
ブランシェット南紀
3月4日=5日の南紀白浜への家族旅行のお話、続けます 移動は、上の奴の車「ホンダ ヴェゼル ハイブリッド」で、この車やたら燃費が良くて、2日間に640㎞程走っ…
2023/03/17 19:17
迷惑メール
先ほど、こんなメールが携帯に入って。。。笑えました((´∀`))ケラケラ ワタクシメ、すべての納税については払い込み済みです((´∀`))ケラケラ まぁ、携…
2023/03/14 18:54
アドベンチャーワールドにて、しろくまカフェ風
最近、パソコンっていうかブラウザの調子がいまいち悪くて、エラーがちょくちょく出てしまって時間がかかりブログに先日の旅行の写真をUpするのも面倒くさく感じちゃう…
2023/03/12 17:39
サクラが来ました
今週は、先の土日の旅行の記事を続けてましたが、今日はちょっと気分を変えて・・・ 我が家の乗用車は、日産ノート(2011年式)と、日産デイズルークス(2016年…
2023/03/08 18:51
アドベンチャーワールドで見れたショー
昨日からしばらくの間、少しずつUpしてゆきます 今日は、アドベンチャーワールドについて、最初に見たものです動物たちのショーだったのですが、いささか暗い目なとこ…
2023/03/07 18:27
アドベンチャーワールドに行ってきたのです
2か月ぶりの投稿になりますが、無事に生きております。お正月以来の投稿なのですが、その後は仕事も忙しく…それから、車の入替えもあってバタバタしてましたので、なか…
2023/03/06 18:23
神社にて
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします ワタクシメ、昭和38年生まれの卯年の年男…っていうよりも思いっきり還暦です。もう十二支と十干…
2023/01/02 17:43
充電
今日で、令和4年…2022年もおしまい。。。明日からは、2023年(令和5年)になりますね 昨年の大みそかは、雪が降ったりした寒い日でしたが、今年は雪はなくて…
2022/12/31 18:04
我が家の車は、今年も冬支度
投稿をさぼってますが、ちゃんと生きてます。なかなか、ブログにするような出来事がなく… とにかく毎日を過ごすのに忙しい感じになっちゃってます。。。f^^; 仕事…
2022/12/11 16:30
名古屋港 ブルーボネット
今日は、久々に花の写真をマジになって撮ってみようってことで、名古屋港にある「ブルーボネット」に行ってきました。 ここには、2006年の10月以来の実に16年ぶ…
2022/09/25 18:07
F4ファントム戦闘機
先日の日曜日(9月4日)…かみさんの叔父が亡くなりました。ワタクシメからすると、姻族の義理の叔父なので、まぁ真ん中にしゃしゃり出るわけにはいかないのですが、な…
2022/09/06 18:39
T4練習機
T4練習機については、格納庫展示のブルーインパルス仕様のを…この機体については、本体は後ろから…そして、右下に見える模型が前のほうから・・・っていう感じで。。…
2022/08/31 19:05
F2戦闘機のクレイモデルの色が変わってた
外で見れたホーカーT400練習機のほかに見れたのは、普通に展示されているものです。 今日は、入ってすぐにあるものを・・・ わが国の主力戦闘機の一つ、ミツビシF…
2022/08/30 18:30
エアパークでT400練習機の地上滑走展示
昨日、8月28日に浜松市にある航空自衛隊広報館「エアパーク」で浜松基地にある練習機の展示があったので行ってきたのです まずは、誘導路を移動中のT400練習機 …
2022/08/29 19:20
玄関扉をスマホでロックできるようにしてみました
カギを出して、鍵穴にさしてロックを開けたりするの面倒くさいなぁ~ってつい感じるようになってしまって… こういうのを買って取り付けてみたのです。SwitchBo…
2022/08/21 17:22
毎年恒例、花ひろばのひまわり
今日は、時間が取れたので少しドライブに… 知多半島の先端のほう…南知多町にある「南知多花ひろば」の、ひまわり畑を見てきたのです。2020年以降は、毎年恒例に行…
2022/08/15 18:13
玄関先にコキアが
1か月くらいさぼってます。。。f^^; まぁ、仕事も忙しかったり大雨で予定が変わったりっていうことで、ブログも触る暇もなかったわけです そんな状態のうちに・…
2022/08/13 16:43
大雨の一日
今日は、大雨ですお昼ごろ、2~3時間は小康状態でしたが、午前中と午後3時過ぎ以降はザーザーと降ってます。 ちなみに、4時半ごろの雨・・・ こういう降り方をして…
2022/07/12 17:03
参院選投票後はスタバで
今日は参院選投票日 10時過ぎに投票し、そのあとスタバに行ってフラペチーノを。。。 これは、コーヒー&クリームフラペチーノ。。。 ワタクシメの行ったお店で限…
2022/07/10 17:57
わが家の2階バルコニーから空を見たら…飛行機雲がたくさん高い空は湿気高いかなまだま...
この投稿をInstagramで見る 伊藤 秀司(@alfa_shu)がシェアした投稿
2022/06/26 17:55
電動軽自動車について
ちょっと、今日の記事は趣向が違いますが・・・ 軽自動車税っていうやつは、都道府県の管理下ではなく、市町村になるんですよね。 だから自動車税は、電気自動車やハ…
2022/06/12 16:41
クリーンキャンペーンの活動後に
市内のクリーンキャンペーンということで、道路わきの清掃作業に行って…さすがに、今日は最高気温が30℃を超える予報が出ているほどなので暑かったです。市内の工場地…
2022/05/29 11:51
だいぶ咲いてきた
今年も、この時期恒例になるような感じでUpします 我が家…画像の向こうのほうが今の我が家ですが…のアジサイの額のところの花が咲き始めてます ちゃんと季節は移ろ…
2022/05/23 19:05
カップ麺
ゴールデンウィークも終わりのようですが…なんか、途中で仕事の話がちらほら入って、休みなのかどうかわからない日が多かったような気がします。まぁ、いいっか。。。過…
2022/05/08 17:22
かたばみの花
毎年この時期に見かけるのがこの花。。。小さく可憐な感じです。 葉っぱはね、クローバーのような感じですよ。シロツメクサと同じような感じです。 この写真のように、…
2022/04/15 17:56
JR東海311系電車
先日来、仕事に行ってる先から、田んぼ越しにJR東海の東海道線が見えるのです。。。 だから、お昼休みに試しにコンデジで撮ってみたのですが・・・ ちょっと遠いから…
2022/04/06 19:03
セントレアにカメが
今日は、久々にセントレアに行ったわけです。なぜ行ったかというと・・・っていう、ウミガメの絵柄の飛行機がいるからってことで。。。 これは、ANA・・・全日空・・…
2022/04/03 17:34
久々に電車の写真を撮ってみた
仕事に出たとき、休憩の時に電車が来たので撮ってみたわけです。 まずは、コンデジで 大体、写真自体を久々に撮ったわけですが、電車のような動くものはもっと久々。。…
2022/03/09 19:03
コンセントタイマーについて
かなりさぼってます。。。f^^;あまりに寒いから写真を撮りたくなくなってますので・・・f^^; そんなことで、自宅の中で撮ったこと。。。 ワタクシメが寝ている…
2022/02/23 17:54
野間大坊~セントレア
改めまして 新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いします m(_ _)m 今年はね、元日から出かけまして写真があります((´∀`))ケラ…
2022/01/02 15:12
今年のあなたの運勢は・・?
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 今年もいいことがありますように。。。 \2022年のあなたの運勢/
2022/01/02 13:38
今朝の雪
寒い! 朝起きてみたら、こんなに積もってました。ベランダの手すりに15㎝はある感じ。。。 電柱や電線にも・・・ こりゃ、大雪警報になってもおかしくないなぁ…
2021/12/27 09:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、しゅうさんをフォローしませんか?