chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癒しの温泉 http://ururu1111226.blog.fc2.com/

山と温泉☆彡秘湯の宿・混浴がある宿・鄙びた温泉宿・歩いてしか行けない温泉宿など2010年から初めた旅の記録です。 最近は山に夢中の登山初心者です♪

ちぃ~
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/06

arrow_drop_down
  • 越後松之山温泉 凌雲閣 【登録有形文化財 管領の間に泊まる 】 日本秘湯を守る会

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆有馬・草津と並び、日本三大薬湯と呼ばれる松之山温泉4月11日なのにまだ雪が沢山背丈超えてる~~~今回宿泊したお宿は凌雲閣おっぱい風呂のお宿と悩んだ結果。。貸切風呂がある凌雲閣にしました♪登録有形文化財に指定された木造三階建の宿玄関こちらでチェックインお部屋へ案内して頂く。建物は1938年の建築ピカピカに磨かれた館内...

  • トロトロツルツル美肌の湯 【 渋海リバーサイドゆのしま 】 松之山湯田温泉

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆渋海リバーサイドゆのしま新潟県十日町市浦田2963025-596-32058:00〜20:30 500円ちょっと身体が冷えたので立ち寄り湯ここまで来ると雪が沢山すみません~お風呂いけますか?奥からご主人が出てきて入浴料を支払う。ポツンと1軒温泉宿があります。脱衣場内湯と露天風呂露天風呂は冬季は閉鎖身体を洗いザブンと入る。入った瞬間トロ...

  • 難攻不落の土の城 【 春日山城跡 】 新潟上越ラーメン

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆福井県から新潟県上越市に到着!向かった先は春日山城跡山城なのでちょっとした運動もかねて♪春日山城は上杉謙信の城として知られています。朝からこの階段(足に自信がない人は上に駐車場あります。)桜満開~春日山神社山形県米沢市の上杉神社より分霊され、謙信公を祭神に祀った神社春日山神社の横手から登っていきます~かつて...

  • 福井繁華街でお母さんの居酒屋 【 春のお店 】 コスパ最高!アズイン福井

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆大阪を15時ごろ出発。。福井県の繫華街を目指す\(^o^)/福井で一番の繫華街「片町」飛び込んだお店はこちら春のお店仕事終わりは美味しい!大好きな雰囲気だ!店の名前そのままの春さんが居た!大皿におばんざいが並ぶどっから来たの?と気さくな女将さん初めて聞く「クモタコ」を注文東北沖から日本海西部海域の陸棚下部に生息す...

  • 若狭ふぐ海鮮フルコース 【 漁師の宿 勇晴 】 若狭三方

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆レインボーライン山頂公園からお宿はすぐそこ。。漁師の宿 勇晴目的は若狭ふぐを食べにきました♪(^-^)/チェックインしてお部屋へお隣と襖1枚なので話し声が丸聞こえ(笑)久々にザ・民宿夕食は個室で頂きます。今夜はヒレ酒でつぶれます!!舟盛りが凄すぎる。。。二人でこの量は無理だ(笑)てっさてっちり色々一品ふぐ唐と海老唐...

  • 虹岳島温泉 虹岳島荘 【 三方五湖 】 和RA-MEN だし奉行

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆よく歩いたのでお腹ペコペコ\(^o^)/長浜で有名な親子丼の鳥喜多に行ったが20人ほど並んでいたのでパス和RA-MEN だし奉行滋賀県長浜市宮司町1187-20749-57-6077お洒落な店内さほど時間かからずにラーメン到着和だしラーメン背油煮干しラーメンどちらも出汁めちゃくちゃ美味しい!麺は中細ストレートチャーシューは私が苦手なタイプ...

  • 最強信長の幻の名城 【 安土城址と摠見寺 】 その2

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆摠見寺本堂を出て大手道(おおてみち)を登ります。これがなかなかの登り途中中腹に武井夕庵邸跡武井夕庵(たけい せきあん)とは現在で例えると信長の秘書的存在だった人物黒金門跡に到着黒金門は安土城の中心部に入る最初の入口安土城の中でももっとも大きな石が使われている場所仏足石お釈迦さまの足跡を表現したもので二の丸建築...

  • 織田信長の安土城址と摠見寺 【 摠見寺本堂の特別拝観 】 その1

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆お休みがとれたので近場の旅へ)(・Д・)ノ織田信長の居城跡安土城へ今はお城はありませんが山の上にあったのかな・・・入口で摠見寺本堂の特別拝観ができると勧められて入城料700円プラス特別拝観料500円を支払い中へ入ります。一人1200円 お城では高額でもそれ以上の価値はあると思いました♪すごく面白かったです♪ヾ(・∀・)ノ入場して...

  • 天然温泉 奈良若草の湯 【ダイワロイネットホテル奈良】 奈良呑み~♪

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆JR奈良駅西口より徒歩約3分ダイワロイネットホテル奈良3年ぶりに宿泊してみた♪奈良らしい室内ゆっくりしたい時は温泉があるホテルを選ぶ。。市内の温泉はあまり期待はできないけど、大きい湯舟に浸かるだけで疲れがとれる私。。(*´∀`人 ♪ダイワロイネットホテルは室内もそうだけど館内、浴室全部センスが良く癒される。。大浴場の...

  • 岐阜~ 新平湯温泉 松宝苑~♪

    翌朝起きると薄っすら雪化粧昨晩呑んだお酒~朝風呂は内湯へ夜とはまた違った景色なので素敵源泉が湯口から湧き出る~温度計を借りたら48.4℃露天風呂もよい感じ男湯女風呂とは逆転造りは同じみたいですね昨晩あれだけ食べたのに~朝になるとお腹がすく(笑)食事処までの廊下も素敵王道の朴葉味噌ご飯何杯でもいける(笑)食後も温泉ゆっくり~のんびりできましたお酒呑みの二人も元気にバンザイ~やっぱり奥飛騨温泉郷はいいなぁ...

  • 岐阜~ 新平湯温泉 松宝苑~♪

    夕食はお食事処で頂きます食前酒で乾杯~食事は一の膳・二の膳・三の膳と出てきます一の膳もうこれだけで十分~酒の肴になる(笑)日本酒・梅酒・チュウハイでウィ~二の膳ローストビーフが美味しかった~その合間の飛騨牛豪華すぎて食べきれない~三の膳締めのご飯デザートも豪華超~~超~~お腹いっぱいお部屋へ戻り~二次会(笑)呑む~呑む~酔っ払いの男性陣はほっておいて~夜の男女別内湯と露天風呂へ畳敷きも素敵だけど~...

  • 岐阜~ 新平湯温泉 松宝苑~♪

    松宝苑岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根205-128 0578-89-2244 古民家造りの一軒宿入口の時点でお洒落すぎ~素敵すぎる~~築120年の古民家を移築した和モダンな造り~チュックインの時に黒豆茶を頂くお部屋2階の大部屋とりあえず喉が渇いた再会のウィ~この瞬間が幸せ松宝苑さんには、貸切露天風呂は2箇所男女別内湯と露天風呂があります早速~貸切露天風呂へGO~湯小屋は別棟少しだけ大きさが違う露天風呂2箇所どちらも解放感...

  • 高湯温泉【吾妻屋】福島県

    温泉ランキング参加中です!ボタンを押して頂けたらランキングP入ります!お願いします感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆高湯温泉 吾妻屋福島県福島市町庭坂高湯33一泊2食 14190円 標高700Mに位置し、自然湧出の源泉が10箇所高湯温泉開湯は慶長十二年(1607年) 部屋から眺めが良く福島に乾杯 吾妻屋には、男女別内湯各1箇所貸切内湯1箇所貸切露天風呂3箇所男女別露天風呂各1箇所があります...

  • 名湯を独泉できる 【 雲海閣 】 那須湯本温泉

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆那須岳から下山後に立ち寄り湯。 雲海閣栃木県 那須郡那須町大字湯本330287-76-2016 ボロボロで有名だった珍湯、喜楽旅館は閉館↓↓↓老松温泉 喜楽旅館http://ururu1111226.blog.fc2.com/blog-entry-386.html喜楽旅館よりは崩壊はしていないけど(笑)かなりのボロボロだった雲海閣Σ(ω )受 付 雲海...

  • 癒しの温泉時間。。。【 滑川温泉 福島屋 】 山形県

    温泉ランキング参加中です!どちらかボタンを押して頂けたらランキングP入ります!!お願いします( ̄^ ̄)ゞ感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆滑川温泉 福島屋 山形県米沢市大字大沢字滑川150238-34-2250 標高850mの山中の一軒宿 1763年に開湯郷士斎藤盛房が、川中で足を滑らせ転倒した際に高温の石に触れ、温泉を発見した。温泉名もこれに因み、川で滑ったことから滑川となった。  味のある帳場でチェッ...

  • 森の中の癒し湯 【 カムイの湯ラビスタ阿寒川 】

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆カムイの湯ラビスタ阿寒川北海道釧路市阿寒町オクルシュベ3番10154-67-5600一泊2食 20000円~ 静かな森の中に佇むラビスタ阿寒川 館内もすごくお洒落で良い感じです。 お部屋  館内すべての部屋が温泉付き  館内の浴室は貸切風呂3カ所男女別大浴場があります。 貸切風呂は空いていれば何度でも利用可能(*´∀`人 ♪...

  • 湯元湧駒荘 【 旭岳温泉 】 北海道のんびり旅

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆湯元 湧駒荘北海道上川郡東川町勇駒別旭岳温泉0166-97-2101 湧駒荘は標高1,000m 日本秘湯を守る会会員宿ロビーは暖炉があり癒しの空間 がお~熊さんには注意。。。 館内は凄く綺麗に掃除されています。 新しく改装されたツインルーム  部屋の窓からは絶景が見れます。 湧駒荘の最大の魅力は泉質の違...

  • 白銀の混浴露天風呂 【 中村屋 】 糠平温泉

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆糠平温泉中村屋河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷南区TEL:01564-4-2311  ロビー休憩所  元々は50室以上ある大きなホテルだったそう。そのホテルから小規模の宿へと方向転換そして1室1室ご主人自らリノベーションしているというから驚いた。私達が宿泊した101号室は1番最初に改装が完成したお部屋だそうだ。 ...

  • 絶景混浴露天風呂 【 幌加温泉 湯元 鹿の谷 】 北海道のんびり旅

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。幌加温泉 湯元 鹿の谷北海道河東郡上士幌町幌加番外地秘湯好きに絶大な人気がある温泉。来てみてその素晴らしさを実感しました。(o‘∀‘o)*:◦♪国道273号線から山道を2キロほどあがると到着。山の中の1軒宿。入口は凍結しないように温泉垂れ流し。受付内湯・露天風...

  • THE昭和♪レトロ 【 糠平温泉ホテル 】 北海道のんびり旅

    どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。ぬかびら源泉郷9軒のお宿がありますが6軒は日帰り入浴可能です。歴史は大正8年湯元館の初代経営者さんが大雪山の原生林の中に温泉を発見して昭和9年には湯治場として栄え現在に至ります。糠平温泉ホテルTHE昭和だ~好きだな~。。綺麗に掃除され快適.゚+.(・∀・...

  • 北海道をこよなく愛する宿「ユースホステル」

    湯めぐりで最後に訪れたお宿。東大雪ぬかびらユースホステル ランキング中↓温泉マークをポチッと押して下さい↓にほんブログ村お願い致します♪北海道を旅してその魅力にとりつかれ ヽ(≧∀≦)ノお宿を開業した埼玉出身のご主人。優しくお出迎えしてくれました~玄関男女別内湯脱衣場けして広いとは言えない内湯だけど~小さい湯船だからお湯が新鮮。+゚。*(*´∀`*)*。゚+この湯口(笑)飛だす源泉ユースホステルは常連さんも多く人気のお宿...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちぃ~さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちぃ~さん
ブログタイトル
癒しの温泉
フォロー
癒しの温泉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用