2023年1月いっぱいをもって、サーバー解約となり、当ブログは閉鎖になります。 一度は続行を検討しましたが、過去のサイトを眺めると、故人となった妹の当時が思い出されてしまいます。...
人生の挫折から映画・特撮・アニメにコミックで勇気をもらってがんばろう、と大上段に構える手前を取っていますが、ただ好きで感想を書いているブログです。
2023年1月いっぱいをもって、サーバー解約となり、当ブログは閉鎖になります。 一度は続行を検討しましたが、過去のサイトを眺めると、故人となった妹の当時が思い出されてしまいます。...
【2022】新年ご挨拶ののっけかからですが、やめるやめる詐欺ですみません
あけましておめでとうございます。 新年もよろしくお願いします・・・とご挨拶する前にです。 昨年中、このブログをやめるって言って、尚且つ新しいブログを立ち上げたりしました。 新規一...
運営もしないまま赤字垂れ流しはいかん!と思っておりました。 ようやく無料サイトへ引越しを決めました。もしよろしければ、以下のサイトになりますので覗いいただけると嬉しいです。 嬉し...
ブログを書くという行為が久々すぎて、とまどっております。 前回の「もうだめかも」といった内容から、幾星霜。ブログを閉じる気でいましたが、なんとなく消滅させられない。 自分の日常の...
このたびは私事によりご心配していただいた方々に感謝しかありません。本当に、ありがとうございます。 趣味ブログであり、自分の悩みなどを書くつもりなどありませんでした。 少し落ち着い...
妹の病気により、ブログに向かえません。今後、どうなるか分かりませんが、当面は無理そうです。読んでくださっている方々には、誠に申し訳ございません。落ち着いたら、当ブログか、もしくは...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第31章「信じる強さ、信じられる強さ。」#何回も見返した
キャスト 凄いバトルシーンでした 神、という言い方があまり好きではありません。 「今回は神」とか、「神対応」といった表現をあまり好みません。人間としての素晴らしさを、安易に別次元...
機界戦隊ゼンカイジャー 第7カイ【ネタバレ感想】魔界の王子は気がみじかい!
王子は美少年 綺麗な男の子。形容としてそれしか浮かばないほどの美少年は、前回にちらりと出たステイシーです。 軍隊長の息子でありながら、なぜ王子?と思いましたが、よくよく考えてみれ...
21世紀の第二ライダーと主人公の関係をジャンル分け【かなり勝手な考察で、あいまいな結論となってしまいました】
以下、ネタバレありとなります。独自解釈による偏見(ここが大事ですw)もございます。どうか、ご了承のほどを宜しくお願い致します。製作者などの敬称も略とさせていただきます。 前説:第...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第30章「絆、切り裂かれても。」#やはりの第二ライダー
キャスト 出番があるだけ幸せ 現在のニチアサ枠は『仮面ライダーセイバー』と『機界戦隊ゼンカイジャー』です。 マニアならばとっくに指摘されていることですが、仮面ライダーとスーパー戦...
機界戦隊ゼンカイジャー 第6カイ【ネタバレ感想】不快不可解ゴミあつかい!#今回は美術さんの苦労が偲ばれます
期待のヒロイン? ここで書いている者は。特撮ファンを自称しています。 いますが、この頃は己れのヲタ度に疑問を持つ日々(あまり深刻に捉えないでくださいw)やはり体育会系のノリを捨て...
新ゲッターロボ【ネタバレあり】#大西 信介に注目です#特撮ネタは避けられない(笑)
概要 『ゲッターロボアーク』が2021年夏に向けての発表を受ければ、いつ以来だ?新ゲッターから、15・6年ぶりか? やるからには流竜馬は石川英郎で、神隼人は内田直哉で、武蔵だった...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第29章「その時、剣士が動いた。」#粛清兄妹
キャスト 粛清 やはりこれは、そらのせいに違いない。 尾上そら!それは仮面ライダーバスターの息子。くりくり坊主の、将来きっと美男子なるぞ、という感じではない(笑)かわいい男の子で...
機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ【ネタバレ感想】握り握られスシ大会!#バカバカしさと、ほんのりとした真面目さ
夫婦についての、もし? 前回の引きが、郁恵ちゃんもといヤツデの子供であり、介人の両親である五色田夫妻が、敵地のいずれかにいるかもしれない!といった感じでした。 新たにゼンカイジャ...
ゴジラVSスペースゴジラ コンプリーション【読書感想文と思い出】#橋爪淳のおかげ?#観客を選ぶところが素敵な作品(笑)
【前段】愛すべき理由 まさかこれほど出版を重ねるとは思わなかった「平成VSシリーズ」の『コンプリーション』。 第1弾の出版は『ゴジラVSビオランテ』いや、そもそも出版当時「第1弾...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第28章「記す過去、描く未来。」#タッセルなし#テコ入れ?
キャスト いないです レギュラー陣において最初の脱落となったレジエル。爆死していくなか、かつての心を取り戻したかのような笑顔が爽やかです。昔はいいヤツだったんだようなぁ〜、という...
機界戦隊ゼンカイジャー 第4カイ【ネタバレ感想】ブルブルでっかいおせっかい!#わかっていても5人揃えば、燃えます
ボクサー 今回の怪人は、ボクシングワイルド。人々をボクサーにして、目の前の相手から勝ちを上げることを至上の喜びとするような人物へ変えてしまいます。 グローブを付けてのノックアウト...
装着!ダイブイン!超星神シリーズ コンプリーション【読書感想文】#川北監督には、あと10年(100年でもいい)生きていて欲しかった
推しです ”推し”とは、何を差すか? アイドルであったり、タレントであったり、ミュージシャンが大抵でしょうか。 正直に申せば、ここで書いている者は芸能人を推す感覚が持てませんでし...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第27章「哀しみを、笑顔に変えて。」#さらば、レジエル#コロナの影響
キャスト お別れで、考えたこと いつも冒頭を飾っていた、タッセル。仮面ライダーセイバーという物語りの進行役みたいな登場を重ねてきましたが、劇中の一角に実在するキャラであることを確...
機界戦隊ゼンカイジャー 第3カイ!【ネタバレ感想】マジでぬぬぬな魔法使い!#ヒロイン趣味がマニアックになりそうで怯えてます(笑)
ヒロイン登場 立て続けに、これは困る。 前作『魔進戦隊キラメイジャー』においては、着ぐるみキャラに萌えさせられました。 石人間!と罵倒されても、プリンセス。中途半端に人間を模した...
祝!五十嵐隼士が本格始動だから【春に観よう ウルトラセレクション】『ウルトラマンメビウス』 第41話「思い出の先生」#京子先生・ノンちゃんの写真集が出ます、マジか(笑)
最終回を見終える 『ウルトラマン80』が、円谷公式YouYubeチャンネルで配信されております(令和3年3月時点)。 久しぶりに全話を見返した感想は、初めて観た当時とあまり変わり...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第26章「深き闇、剣と共に。」
キャスト 今回も非常宣言下 自分(ここで書いている者のことです)、貧乏性なのかもしれない。 なかなか物が捨てられないといっただけでなく、エンタメ方面においてでもです。 今回のバト...
機界戦隊ゼンカイジャー 第2カイ!【ネタバレ感想】ガオな野獣がごやっかい!#スーパー○○な感じがいい#毛並みがいい
惜しかった強敵 きのこ全開で始まる、前回からの引き続きのゼンカイジャー『第2カイ』です。 どうやら敵も味方も同様のアイテム「ギア」を使用するようです。 侵略と解釈していい「世界を...
天使のくれた時間【ネタバレ感想】見逃していた良い映画#いい歳になると、こういったロマンスがいいです
【読み飛ばした方がいい前説】ここまで至る道 『天使のくれた時間』が、録画されておりました。2020年秋のことです。予約した憶えはありません。が、よくあることです。手に余るほどの機...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第25章「煙をまといし、真紅の刺客。」#友情はいい#賢人、復活?
キャスト 倫太郎が出てくると違う ヒーローものは、人数が増える分だけ扱いが大変になりそうです。 デザインし、スーツアクターを選定して、造形する、といった手間暇です。何人もの手が加...
機界戦隊ゼンカイジャー 第1カイ【ネタバレ感想】キカイ世界はキキカイカイ!#わくわくしてます
実は、壮大 いきなり登場する『秘密戦隊ゴレンジャー』を中心とするスーパー戦隊の活躍。 それがメダルらしきものへ閉じ込められていく。それぞれに存在する「並行世界」で活躍する全てのス...
魔進戦隊キラメイジャー終了後の【ネタバレ感想】おもちゃの売上は作品のみが責任を負うものか?といった話しも
お疲れさまでした 2020年3月8日から、2021年2月28日まで放送となった『魔進戦隊キラメイジャー』途中コロナ禍ありの撮影中止に、ニチアサ枠となってからのスーパー戦隊として、...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第24章「父の背中、背負った未来。」
キャスト ヒロインになるか いきなり次回ネタに被せますが、この『仮面ライダーセイバー』という作品に、 女性ライダーは出るのか!? 番組当初からの注目点でありました。 なにぶん前作...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソードFINAL「君たちがいて輝いた」#魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー
ありがとう、クランチュラ ただ倒すだけでいいのか? ヒーロー作品で扱うにしては、あまりに重いテーマを最終回に相応しく取り上げる・・・わけではありません。 明るく楽しいスーパー戦隊...
スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021【ネタバレ感想】キラメイジャー・リュウソウジャー・ゼンカイジャー
重ねて申し上げさせていただきますが、未見の方はネタバレ「百も承知」の姿勢でお進みください。 ここで書いている者は、なるべく情報を入れないで臨んだ今回の映画ゆえに、ぽろりをしている...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第23章「荒れ狂う、破壊の手。」
キャスト マスターロゴス登場 この人は、なに? とても気になって仕方がない。 今回は、サウザンベースの状態が、かなり映し出されました。 マスターロゴスが登場です。濃い赤色の法衣み...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード44「友よ、静かに眠れ」
悲劇のヒロイン ヨドンナ役の、当ブログでは「なしこ、なしこ」と呼び捨てですが、正式名称は桃月 なしこ(ももつき なしこ)。 2020年度の特撮ヒロインとして、最も躍進を見せた女優...
ゼンカイジャーへ至る道【スーパー戦隊私論】#しくじり先生の感想
このたびは、私論であります。どうか、一個人の極論であることを承知していただきたく申し上げます。 なんだなんだー、その考えは、自分はそんなふうに思わないぞ!と考えてくれたら成功とす...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第22章「それでも、人を救いたい」
キャスト ◇ソフィア◇神代 玲花(かみしろ れいか)○仮面ライダーカリバー:上條 大地(かみじょう だいち)◆ストリウス◆レジエル◆ズオス◆デザスト◉タッセル ファンキーな素顔 ...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード43「汚れた英雄」
顔に出る ツラに性格は出る。 自分の友人が、よく口にする言葉です。 容姿の作りではなく、性根が顔を象るようになる、といった感じでしょうか。やはり悪いヤツの顔は、それ相応になってい...
ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀【ネタバレ感想】#マニアすぎるオールスター戦#シーズン1でした
海外展開してます 2020年11月22日から2021年1月31日まで、毎週日曜10時から定期配信されていた『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』英題は『ULTRA GAL...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第21章「最高に輝け、全身全色フルカラー。」
キャスト いいところは、サイコー! タッセルの今後が気になります。今後というより、最終的にどう関わってくるかといった期待、とも言い換えられます。 ストーリーテラーとしての役割りを...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード42「仁義なき戦い」
EP20は前振りだった? 最終章!この響きに、放送を待ち構えずにはいられません。 極論をかませば、スーパー戦隊の真価はラストエピソードにあります。玩具の売り上げを見据えたストーリ...
《ウルトラマンZ(ゼット)》ヒロイン編、つまりヨウコとユカです#まだまだ終わらないシリーズ・Z編#ナオミ引退
キャスト ナオミ、また会う日まで! 『ウルトラマンZ』のヒロイン特集みたいな記事は、ずっとやろうと考えていました。ネタが切れたくらいにやろうか、と(笑)。 そして放送終了から、ひ...
映画『君に届け』→コミック『運命の人』【ネタバレ感想】#当時の感想やら
君に届け おおまかな概要:きっかけ編 椎名 軽穂(しいな かるほ)を作者とする『君に届け』は、2006年1月号から2017年12月号まで連載された、少女コミックに分類される作品で...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第20章「牙城を崩す、剣の意志。」
キャスト やっぱりホモサピエンス やっぱり倫太郎に出番があるといい。 なかなかセリフに乗っけられるような単語ではない「ホモサピエンス」ついに発覚した人間が怪人化されるという事実に...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード41「ありのままでいたい」
期待しかない 前回放送の傑作エピソード40『痛む人』の脚本は、徳永 富彦(とくなが とみひこ)同局のテレビドラマ『相棒』を熱心に観ていた頃があり、そこで見かける脚本家でありました...
《ウルトラマンZ(ゼット)》バトルの緻密さなど(笑)の奇跡#まだまだ終わらないシリーズZ編
キャスト ロボット操縦編 当ブログ作成において『ウルトラマンZ』の最終回直後に放送された特別編から、1ヶ月が経ちました。 現在同枠放送中の『ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズ...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第19章「炎と光、剣と剣。」
キャスト 今日は、哲雄 サウザンベースは寒々しいです。室内は暗いし、偉そうにしている女性(神代 玲花のことです)は怪しい限りだし、とてもまともな雰囲気がしません。 環境は、人の心...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード40「痛む人」
いいところ、さらってます クランチュラも大変です。 今回は、前回に奪った「カナエマストーン・イリュージョア」これを利用して、人間を邪面獣へ変える恐るべき計略を立てます。実行まで担...
《ウルトラマンZ(ゼット)》監督ローテの奇跡*なにげに「まだまだ終わらない」シリーズ化してます(笑)
登場人物 監督の独断考 当記事は『ウルトラマンZ』放送終了から、ほぼ1ヶ月経過後の考察になります。2021年1月現在の考えであることを、ご了承ください。今後、考え方の変更というよ...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード39「皇帝はスナイパー」
為くん回です なんと!なしこもといヨドンナの出演が、冒頭のみというせつなさです。 今回の怪人は、ヨドン皇帝の別人格だそうです。 3人目だ、ということです。 と、言うことは、2人目...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第18章「炎の執念、メギドを討つ。」
キャスト ダーク萌え 大人になったな、と思うのは、関心が悪役側へ向かうようになったことでしょうか。最初にお断りしておきますが、あくまでここで書いている者の個人に限った話しです。世...
まだまだ終わらない《ウルトラマンZ(ゼット)》終了からの【クロニクルZ第1話】からの考察
キャスト 第1話は最終回へ いまだ『ウルトラマンZ』に泣けてしょうがない。 ここまで引きずりつつも、まだ涙腺を緩ませられるなんて『ウルトラマンR/B』以来じゃないか! たった2年...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード38「叔父の月を見ている」#本番はこれからだ
新年の姫 魔進戦隊キラメイジャー「エピソード38」は、年明け一発目であります。 年末年始はコロナ禍により、初詣を控えた方が多かったのでしょう。成人式も執り行われる1月2週目の週末...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第17章「古の使者は、光か影か。」#仮面ライダー最光“シャドー”がお気に入り
キャスト 最光に感化されてます ここ年末年始にかけて書いたブログに、ある特徴があることに気づきました。 やたら「サイコー」のワードが使用されています。 確かに年末はウルトラマンZ...
【LIVE 2017 “ワルキューレがとまらない” at 横浜アリーナ】《後編》もしくは《カナメさん・三雲・フレイヤレイナ編》#ソロ評含めてます#後追い視聴の感想
さっさと切り上げる【前置き】 当ブログの悪いくせである脱線の長さ。今回はそれを止めるためにも、さっさと行きます。 《前編》は、以下となります。『LIVE 2017 “ワルキューレ...
【LIVE 2017 “ワルキューレがとまらない” at 横浜アリーナ】《前編》もしくは《マキナ・レイナ編》とも言う#ソロ評もしてます#今頃のファンによる感想です
【前置き】今頃、夢中! 『マクロスΔ』(マクロスデルタ、MACROSS DELTA)が放送されたのは、2016年4月から放送開始の全26話となります。 ここで書いている者は、マク...
《ウルトラマンZが終わらない》ジャグラーさんの私的考察ストーリー
終わらない「Z」の感動 ウルトラマンZを見返しています。最終回のシーン「ご唱和ください、我の名を。ウルトラマンゼッット!」など、もはや数え切れません。 今年度はコロナ禍による自粛...
2020年は良い年でした!と思う特撮ものの【年末年始のご挨拶】
良い年でした 2020年を語るならば「コロナ禍」これに尽きます。 これまでに体験したことがない情勢が社会を覆い、ダメージを負うばかりの日々でした。 そしてこれからが大変だ、と実感...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード37「せな1/5」
ほっとして涙が出そう(ウソ) 今回のお話しは、瀬奈お嬢であります。いや、小夜さんを含めたキラメイのダブルヒロインのお話しとしたいです。 でもほんの少ししか出番ないながらもシーナち...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第16章「世界を救う、一筋の光。」
キャスト 上條は退場かと思われますが、残しております。個人的感情に因ります(笑)。 テンション上がる(特撮ファン限定w) 前回に引き続き監督するは、坂本浩一であります。 もしこの...
ウルトラマンZ【リ・最終回の感想】ご唱和ください、我の名を!
キャスト また最終回感想です 前回が酷かった。 もちろん作品に対してではなく、個人的なことです。当ブログのことです。ぐだぐだではありませんか、普段以上に気持ちだけ先行しております...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード36「RAP【ラップ】」
えっ、さらばなの? 今年は、いろいろありました。いや正確にには「コロナ禍に振り回されました」でしょうか。 リスクと隣り合わせの日々。無責任な人々から引き起こされる問題。現社会の対...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第15章「覚悟を超えた、その先に。」#『劇場短編 不死鳥の剣士と破滅の本』も含めてます
キャスト 上條を惜しむ へんんしん!と、低く気が入った上條の声に痺れておりました。 なぜして上條がツボに入っていたのか。なにせ『ウルトラマンZ』最終回に、『劇場版 仮面ライダー ...
劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME【ネタバレ感想】#初めて泣きました
REAL×TIMEの泣いてしまったところ のっけから仮面ライダーゼロツーに変身した或人と伊藤英明もといエスが変身した仮面ライダーエデンのバトルです。 当初からアクションに次ぐアク...
ウルトラマンZ(ゼット)最終回【ネタバレ感想】第25話「遥かに輝く戦士たち」#緻密に作られたサイコーのストレート
キャスト 遥かに輝く戦士たち サイコーの隊長 田口監督が番組開始後のインタビューで、もし青柳 尊哉(あおやぎ たかや)が引き受けなければ、ヘビクラ隊長そのものを設定やり直しをしな...
コンプリート発売記念の【超星神シリーズ】グランセイザー・ジャスティライザー・セイザーX#アンクの原点を見る?
【概要】ゼロ年代中盤の花盛り 超星神シリーズは、東宝製作の特撮テレビシリーズ3作品を指します。 ・第1作『超星神グランセイザー』2003年10月から翌年9月までの全51話・第2作...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード35「マブシーナ放浪記」
石人間、発揮! 当ブログでは、常に取り上げられているヒロイン論争(笑)。 小夜さんと瀬名お嬢には申し訳ないが、ヒロインとしてのエントリーは低いです。キラメイジャーのメンバーに対し...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第14章「この思い、剣に宿して。」
キャスト 映画直前の回 2020年12月18日から仮面ライダー冬映画が豪華2本立て(笑)で公開されます。年の瀬に公開されるだけに、どう劇場へ行く時間を作るかが、毎年のテーマになっ...
キャスト 滅亡への遊戯 最終回直前の感動 放送と共に更新される配信『ウルトラマンゼット&ゼロ ボイスドラマ』が、今回は、お喋りだけ(笑)ではありませんでした。 ゼットさんとゼロ師...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード34「青と黄の熱情」
これからが難しい? イケてる二人!ビリヤードをする充瑠から飛び出てきた言葉です。カッコいい為くんと時雨のコンビを表現したようです。 あまり付き合いのない人が使用したら「オマエ、バ...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第13章「俺は、俺の、思いを貫く。」
キャスト 自作品の宣伝は? 2020年12月18日から『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』及び『劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』の豪華二本...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第23話 「悪夢へのプレリュード」
キャスト 悪夢へのプレリュード 今さらながら、惜しい いきなりスーパー戦隊ネタになりますが、昨年度に放送されていた『騎士竜戦隊リュウソウジャー』で出演なされていた金城茉奈(きんじ...
〈REAL×TIME〉公開直前『仮面ライダーゼロワン』【いろいろ考えること】ちょいセイバーありますwww
2本立て? 『劇場版 仮面ライダーゼロワンREAL×TIME』が、2020年12月18日からの公開です。非常に高い期待の下に待たれております(笑)。 期待が高い場合は、...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード33「巨獣パニック大激突!」
11月決戦 自らを振り返って、やっぱり古い思い込みはいかんなぁ〜、と思います。 仮面ライダーや怪獣系に較べて、どうしてもスーパー戦隊は軽めで観ておりました。実際、対象年齢も低めで...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第12章「約束の、あの場所で。」
キャスト ワンクール終える うるさい。 これまでの『仮面ライダーセイバー』におけるネガ部分を端的に表すとしたら、その一言かな、と。これはあくまで個人的感想です。ネットに挙がる意見...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第22話「それぞれの明日」
キャスト それぞれの明日 バロッサと、バコさん 第20話「想い、その先に」は、バコさんと生化学者になった実娘の微妙な間柄が窺い知れる好編でした。 ウルトラマンZで好編ではない回を...
「ウルトラマンZ」目線の『ゴジラVSスペースゴジラ』##バコさん主演#田口監督ありがとうw
【前置き】ありがとう、ニュージェネ 正直もう怪獣作品は諦めておりました。 詳細に述べれば、ミニチュアワークによる巨大特撮が派手に展開する作品など、もうお目にかかれることはないだろ...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード32「小夜に首ったけ」
大人の雰囲気 恋バナは、いくつになってもいい。 結婚しようが、老境に差し掛かろうが、恋愛要素が差し込まれてくれば、テンションは上がってくる。心を揺らす最も身近で不変な要素として「...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第11章「乱れる雷、広がる暗雲。」
キャスト 1話で見せてくる ついに、というか売り上げが越えました。 仮面ライダーシリーズにおいて、最高収益をもたらした年。オーズ/フォーゼの時代から、ジオウ/ゼロワンの時代が抜く...
キャスト D4 ジャグラーさん馴染みの 前回、ケルビムの登場する予告には、少々地味な印象を受けたものです。 正式名称?で呼ぶなら「宇宙凶険怪獣 ケルビム」。名称に、凶険!が冠とし...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード31「おもちゃ」
おもちゃ やっぱり父ちゃんが好きです。 あっはっはっは!とばかりの天衣無縫ぶりな調子を感じれば、まさしく一般人ではペースに巻き込まれるだけになりそうです。 もっとも近くにあるハコ...
仮面ライダー セイバー【ネタバレ感想】第10章「交わる剣と、交差する想い。」
登場人物 個人的な期待というか要望 出揃ったかな、といった第10話。セイバーの数え方で言えば、第10章で、とりあえず敵方を含めない仮面ライダー=剣士は6人まで登場しました。 今回...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第20話「想い、その先に」
キャスト 想い、その先に 違い ウルトラマンZのメイン監督であり、ニュージェネの立役者である田口清隆が『魔進戦隊キラメイジャー』の演出担当をしたという話しを知ってから、東映と円谷...
特撮者の【『魔女見習いをさがして』公開記念のおジャ魔女どれみシリーズ思い出】どうして観るようになったか#クウガから入りました
アナログ時代のニチアサの朝 いくらでも予約録画できる時代が到来したのは、地上アナログ放送の終了から始まりました。 当ブログの特撮番組を中心に展開していく視点で述べさせてもらえれば...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第9章「重なり合う、剣士の音色。」
登場人物 ◇神代玲花◆ストリウス◆レジエル◆ズオス□タッセル当ブログにおける呼び名を、太字にさせていただいております。 出番は少なそう やっぱり〜、だってぜんぜん唐橋充が出ないだ...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード30「誇り高き超戦士」
今回は「ニチアサ枠」において、まずスーパー戦隊から行きます。我らの姫がとてもイイ感じだったから、といった単なる気まぐれです(笑)。 攻めたデザインと解釈しました(笑) 今回登場し...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】特別編2「つなぐ師弟」
キャスト つなぐ師弟 すこやかにクライマックスへ向けて もし例年通りならば、全25話となります。残すところ、あと6回です。日程へ当てはめていけば、12月の第3週に最終回を迎えます...
劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ【好きなシーン!!!】#後ハマり#メサカナ
ツイッターのおかげです イイネ!の押し方を、少し考え中であります。 テキスト作成においては、自由でありたい。本音は、文字制限があるツイートなど難しすぎる!だからブログをやっている...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第19話「最後の勇者」
キャスト 最後の勇者 東映との違いを実感中 『ウルトラマンZ(ゼット)』第19話「最後の勇者」が放送される週末は、翌日のニチアサ枠が休止となっております。仮面ライダーとスーパー戦...
好き嫌いで述べてみたい?【平成仮面ライダー】その順位から自分の趣味を探りたい?
総括的な内容であるため平成ライダーを知らずに訪れる方はあまりいないと思われますが、いちおうネタバレありであることをお断り申しあげます。もちろん独自解釈による偏見はいつも通りでござ...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード29「まぼろしのアタマルド」
まさかの王様 演技が下手でも、それはそれでいい。 下手は下手でツッコめる。上手より下手の方が、演じる者の気概が見えたりする。ヘタに上手より、むしろ一生懸命な下手の方が伝わってくる...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第8章「封印されしは、アーサー。」#セイバーの形が見られました
登場人物 ガイム スピンオフの配信が花盛りの様相です。 『仮面ライダーセイバー スピンオフ 剣士列伝』に『鎧武外伝 仮面ライダーグリドンV仮面ライダーブラーボ』ときます。それぞれ...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第18話「2020年の再挑戦」
キャスト 2020年の再挑戦 2020年の挑戦 さっくり54年ぶりのネタで来た今回です。 初出ネタは『ウルトラQ』ですよ、白黒ですよ。ちなみにここで書いている人の家では、白黒テレ...
「海街diary」の続き『詩歌川百景』第1巻【ネタバレ感想】#ちょい吉田秋生さん振り返りあり
吉田秋生個人変遷史【読み飛ばしてイイですw】 吉田秋生作品を取り上げるのは、久しぶりです。 久しぶり、とするほど読み込んできた読者でもありません。それについては、以前に書いており...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード28「時雨泣き」
ブルーが引き立たせたレッド 「君とは気が合うようだ」と、のっけのシーンからオラディン王に言われた充瑠です。今回はけっこう出番ありか、と思わせる出だしです。 この充瑠。地味な存在感...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第7章「王の剣、アヴァロンにあり。」
登場人物 監督から平成と令和 令和第2弾となる『仮面ライダーセイバー』では、エンディングの復活が大きな特徴として挙げられます。 久々にエンディングの採用・・・久々もそうですが、平...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第17話「ベリアロク」
キャスト ベリアロク 少し早いけど 『ウルトラマンZ後半戦突入スペシャルナイト!オンライン座談会』を、少し前になりますが観ました。 ブログにしていない時点でYouTubeなどを観...
映画大好きカーナちゃん【ポンポさんシリーズを含め】ネタバレ感想です
映画化されてます、公開待ちです 『映画大好きポンポさん』意外に知られていなくて、悶絶した先日です。濃度やジャンルはさまざまなれど、いちおう世間的にヲタとされるメンツの会合(単なる...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード27「大ピンチランナー」
ゲキ 塚田Pは、凄い。 正式名称は(笑)、塚田 英明(つかだ ひであき)東映所属のベテランプロデューサーであり、今作のメイン・プロデューサーであります。 そんな塚田P。メインプロ...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第6章「疾風の如く、見参。」
温故知新 ジャンルは問わず、ヲタもしくはそれに類する生活様式を送っている方に訊きたくなる時があります。 どうやったら、それだけのことをこなせるのか? アニメ全作品に、たまに特撮(...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第16話「獅子の声」
キャスト表 獅子の声 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments....
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード26「アローな武器にしてくれ」
なしこ、活躍 ヨドン皇帝直属秘書官という役職になるヨドンナ。前回から登場した手強い女性幹部であります。 演じるは、桃月なしこ。前回にも述べましたが、知ったきっかけは『GARO -...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第5章「我が友、雷の剣士につき。」
早々の大量投入 目下、仮面ライダーセイバーにおいて感心を寄せていることは「15年前に、何が起こったか?」です。 どうやら、本の守護が世界の均衡をもたらす組織=ソードオブロゴスを、...
「ブログリーダー」を活用して、Aero-Type(えあろ・タイプ)さんをフォローしませんか?
2023年1月いっぱいをもって、サーバー解約となり、当ブログは閉鎖になります。 一度は続行を検討しましたが、過去のサイトを眺めると、故人となった妹の当時が思い出されてしまいます。...
あけましておめでとうございます。 新年もよろしくお願いします・・・とご挨拶する前にです。 昨年中、このブログをやめるって言って、尚且つ新しいブログを立ち上げたりしました。 新規一...
運営もしないまま赤字垂れ流しはいかん!と思っておりました。 ようやく無料サイトへ引越しを決めました。もしよろしければ、以下のサイトになりますので覗いいただけると嬉しいです。 嬉し...
ブログを書くという行為が久々すぎて、とまどっております。 前回の「もうだめかも」といった内容から、幾星霜。ブログを閉じる気でいましたが、なんとなく消滅させられない。 自分の日常の...
このたびは私事によりご心配していただいた方々に感謝しかありません。本当に、ありがとうございます。 趣味ブログであり、自分の悩みなどを書くつもりなどありませんでした。 少し落ち着い...
妹の病気により、ブログに向かえません。今後、どうなるか分かりませんが、当面は無理そうです。読んでくださっている方々には、誠に申し訳ございません。落ち着いたら、当ブログか、もしくは...
キャスト 凄いバトルシーンでした 神、という言い方があまり好きではありません。 「今回は神」とか、「神対応」といった表現をあまり好みません。人間としての素晴らしさを、安易に別次元...
王子は美少年 綺麗な男の子。形容としてそれしか浮かばないほどの美少年は、前回にちらりと出たステイシーです。 軍隊長の息子でありながら、なぜ王子?と思いましたが、よくよく考えてみれ...
以下、ネタバレありとなります。独自解釈による偏見(ここが大事ですw)もございます。どうか、ご了承のほどを宜しくお願い致します。製作者などの敬称も略とさせていただきます。 前説:第...
キャスト 出番があるだけ幸せ 現在のニチアサ枠は『仮面ライダーセイバー』と『機界戦隊ゼンカイジャー』です。 マニアならばとっくに指摘されていることですが、仮面ライダーとスーパー戦...
期待のヒロイン? ここで書いている者は。特撮ファンを自称しています。 いますが、この頃は己れのヲタ度に疑問を持つ日々(あまり深刻に捉えないでくださいw)やはり体育会系のノリを捨て...
概要 『ゲッターロボアーク』が2021年夏に向けての発表を受ければ、いつ以来だ?新ゲッターから、15・6年ぶりか? やるからには流竜馬は石川英郎で、神隼人は内田直哉で、武蔵だった...
キャスト 粛清 やはりこれは、そらのせいに違いない。 尾上そら!それは仮面ライダーバスターの息子。くりくり坊主の、将来きっと美男子なるぞ、という感じではない(笑)かわいい男の子で...
夫婦についての、もし? 前回の引きが、郁恵ちゃんもといヤツデの子供であり、介人の両親である五色田夫妻が、敵地のいずれかにいるかもしれない!といった感じでした。 新たにゼンカイジャ...
【前段】愛すべき理由 まさかこれほど出版を重ねるとは思わなかった「平成VSシリーズ」の『コンプリーション』。 第1弾の出版は『ゴジラVSビオランテ』いや、そもそも出版当時「第1弾...
キャスト いないです レギュラー陣において最初の脱落となったレジエル。爆死していくなか、かつての心を取り戻したかのような笑顔が爽やかです。昔はいいヤツだったんだようなぁ〜、という...
ボクサー 今回の怪人は、ボクシングワイルド。人々をボクサーにして、目の前の相手から勝ちを上げることを至上の喜びとするような人物へ変えてしまいます。 グローブを付けてのノックアウト...
推しです ”推し”とは、何を差すか? アイドルであったり、タレントであったり、ミュージシャンが大抵でしょうか。 正直に申せば、ここで書いている者は芸能人を推す感覚が持てませんでし...
キャスト お別れで、考えたこと いつも冒頭を飾っていた、タッセル。仮面ライダーセイバーという物語りの進行役みたいな登場を重ねてきましたが、劇中の一角に実在するキャラであることを確...
ヒロイン登場 立て続けに、これは困る。 前作『魔進戦隊キラメイジャー』においては、着ぐるみキャラに萌えさせられました。 石人間!と罵倒されても、プリンセス。中途半端に人間を模した...
あけましておめでとうございます。 新年もよろしくお願いします・・・とご挨拶する前にです。 昨年中、このブログをやめるって言って、尚且つ新しいブログを立ち上げたりしました。 新規一...
運営もしないまま赤字垂れ流しはいかん!と思っておりました。 ようやく無料サイトへ引越しを決めました。もしよろしければ、以下のサイトになりますので覗いいただけると嬉しいです。 嬉し...