ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
週末は妻より早く起きるべし!
こんにちは。新田浩也です。ご訪問頂き有難うございます😊 週末は遅くまで寝ていたいですよね。でも、遅くまで寝ていて、いいことがあったためしはないな
2019/12/28 23:17
片付けの実践〜妻の時間に貢献したい
今年最後のパパ塾の講座は、片付けパパこと、大村パパの講座でした。 フルタイムで会社勤めをしながら、執筆や300人を超えるセミナーを実施するなど、幅広く活動されて
2019/12/28 00:48
片付けの実践〜妻の時間に貢献したい(片付けパパの講座に参加して)
幼児さんが自慢してきたら返したい言葉
登園時、保育園で娘が準備をしてるのを待っていると、私に寄ってきたお友達がニコニコしながら一言 「日曜日、遊園地に行くの〜」 私が最初に返した言葉は 「いいねー」
2019/12/25 19:37
子供にイライラしたら意識したい2つのこと
月曜日の朝。なんかイライラして、ちょっとした夫婦喧嘩に。 疲れてると、普段はイライラしないことでも、イライラしちゃいますよね。週末は出張で疲れが溜まっていました
2019/12/23 23:25
子供の関心に関心持ってないじゃん!
相手の関心に関心を持つ アドラー式子育てに基本中の基本なのに! 娘の関心に関心を持ってなかったお父ちゃん 5歳の娘の1番のお気に入りはプリキュアです。好きなキャ
2019/12/21 22:25
息子の感想は?我が家でも「アドラー式子育て」と「モンテッソーリ教育」が流行ってきた!
こんにちは。新田浩也です。やっと我が家でもアドラー心理学が流行ってきました!妻も息子もアドラー本を読んでるのを発見。 92歳の現役保育士が伝えたい親子で幸せにな
2019/12/17 02:27
パパの家事力が飛躍的にアップしたちょっとしたこと
こんにちは。新田浩也です。「アドラー式子育て」にハマっています。ご訪問頂きありがとうございます。 最近、家事力がアップしてきたと自画自賛しています。そのきっかけ
2019/12/14 00:00
お風呂掃除お願いします(論理的結末)
こんにちは。新田浩也です。「アドラー式子育て」にハマっています。ご訪問頂きありがとうございます。 論理的結末とは、子供の選択した行動の結末をあらかじめ合意してお
2019/12/08 22:13
世界中のパパとママに愛されているアドラー式子育てプログラム「PositiveDiscipline」を試してみよう!
私がアドラー式子育てを始め、本格的にアドラー心理学も学び始めた当初のこと。基本理念を理解したものの、どのように実践したら良いかにつまずいていました。そこで縁あっ
2019/12/07 19:51
楽しくなってきたパパの地域活動(なかはら子ども未来フェスタ2019に参加して)
今回で、川崎パパ塾の地域活動に参加するのは3回目となりした。そして、なかはら子ども未来フェスタでは、パパ塾とイベント担当者との連絡係をさせて頂きました。 パパ塾
2019/12/03 00:36
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にっちゃんさんをフォローしませんか?