chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Akamama Blog https://akamama-blog.com/

仕事に育児、家事を両立している忙しい日々を送る、子育てママさん達へライフスタイルが豊かになる情報を発信!

Akamama
フォロー
住所
住吉区
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/03/01

arrow_drop_down
  • 0歳児のママさん必見!パルコープで無料でもらえる「はじまるばこ」が嬉しい!

    私は、赤ちゃんが生まれてからパルコープの宅配サービスを利用していて、赤ちゃんが生まれたら無料で宅配してくれる「はじまるばこ」を知りました! 今回、はじまるばこを宅配していただいて、お試ししたかったものもたくさん入っていて大満足でした。 生協に加入していなくてももらえるので、1歳までの赤ちゃんがいるご家庭にとっても嬉しいサービスです! パルコープのはじまるばこって何? 2017年4月からスタートした、生活協同組合 大阪パルコープが子育て支援を応援する為にお届けしてくれる「はじまるばこ」は、 大阪府在住の0歳児のお子さまがいるご家庭(対象のお子さま1人につき1つ)「生まれてきてくれてありがとう」というメッセージとともに、 ご応募いただいた対象のご家庭すべてに地域のコープ(生協)がお届けしてくれる、なんとも嬉しい太っ腹な、無料のサービスなんです! ※地域限定となっているので、実施していない地域もございます。 私は、赤ちゃんが生まれてからパルコープの宅配サービスを利用しています。 赤ちゃんを妊娠中から産後1歳までの期間は個人宅配手数料が無料で配送してくれるので、 牛乳やコーヒーなどの重たい飲料系はパルコープの配達サービスで自宅の玄関まで配達してもらっています。 飲料の他にも、焼くだけでメインが作れる豆腐ハンバーグや、子供に優しい骨抜きのお魚などメインになるおかずも育児で忙しい日々に大助かりで、冷凍庫に入れておいてご飯を作れない日も、パパっと一品作れて本当に便利で助かっています。 ★ママ・プレママ必見★日常のお買物をサポート! まずは資料請求! はじまるばこを機会に、パルコープでの商品を試せる良い知る機会になるのでとってもおすすめのサービスです! はじまるばこの中身は? 携帯から申し込みをして数日後に地域のパルコープから電話があり、お届けの日時を確認してくれます。 日程を指定すると地域のコープ(生協)が、直接自宅までお届けしてくれました。 お届けされる時期によって商品の内容は異なるようです。 はじまるばこのパッケージです。大阪のゆるキャラ・モッピーが可愛い♪ はじまるばこの中身はこんな感じです! 飲料類や、ドライパックのおかず、赤ちゃんのオムツ、離乳食などの試供品が10点以上!!!

  • 外出や備蓄用に便利!育児の時短サポートにも! 液体ミルク アイクレオ赤ちゃんミルク

    こんにちは!AKAmama(@ak_amama)です。 液体ミルクが日本でもようやく認可され、全国販売がスタートし大きな話題になりましたね。 気になっていたアイクレオの液体ミルクを実際に購入し使ってみました。 赤ちゃん連れの外出は荷物が多くで毎回大変で、完全粉ミルク育児の場合、粉ミルク、水筒にお湯や水、準備だけですごく時間がかかるんですよね。。。 液体ミルクだと外出時も、哺乳瓶+液体ミルクだけ。 ママさんの外出時の負担もかなり減る液体ミルクを詳しくご紹介します! 液体ミルクって何? 新生児から常温&調乳なしでそのまま哺乳瓶に入れて飲めるミルクです! 常温保存が可能なため、外出時の持ち運びやストックとしてもとても便利な商品です。 ⽇本で液体ミルクが⼤きく注⽬されるようになったのは、2016 年4 ⽉に起こった熊本地震がきっかけでした。 震災の被害により断⽔が続く中で、フィンランドから⽀援物資として届いた液体ミルクに脚光が集まったのです。それ以来、各所で署名運動が⾏われるなど、国内における液体ミルク製品化への動きが拡⼤しました。 引用:glico 母乳が思うようにあまり出ず、完全ミルク育児の私は、赤ちゃんとの外出時に利用しています。 液体ミルクを使ってみて感じたメリットとデメリット 液体ミルク(アイクレオ赤ちゃんミルク)を使ってみてメリットとデメリット 液体ミルクのメリット 赤ちゃんを待たせずすぐに飲める手軽さ 粉ミルクの場合、お湯を注ぎ水と調乳する時間と手間がかかりますが、液体ミルクはストローを指して注ぐだけ。泣いている赤ちゃんを待たせることなく飲ませることができます。 外出時の荷物が軽くなる 粉ミルク、お湯を入れた水筒、水、それだけでも荷物が多くて重い。 液体ミルクだと、液体ミルクのパックと哺乳瓶だけなので、荷物も軽く用意にも時間がかかりません。 衛生面も安心 液体ミルクは無菌状態でパックごとに密閉されていて、飲ませる時は開けて注ぐだけ。 衛生面でも優れていると言えますね。保存期間は常温で6カ月です。 液体ミルクのデメリット 粉ミルクに比べて価格が少し高い 粉ミルクに比べるとやはり割高です。 粉ミルクの「アイクレオ バランスミルク」は800g缶が2,654円(税込)で、125ml(約15.87g)当たり約52円。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Akamamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Akamamaさん
ブログタイトル
Akamama Blog
フォロー
Akamama Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用