雨続きで畑へ行けずお出掛けもあって昨日は 朝から畑見に行ってきました。 畑はさすがにじゅくじゅくで何も出来ません。 受粉出来るカボチャも姫冬瓜も無くてガッカリ…
7月の教室で教えて頂いた組み方を一通りして おかないと・・・とぼちぼちしています。 今回習ったのは1種類を除きほとんどよく似た 組目です。組み方はそれぞれ違う…
毎日朝から暑いですね。 最近は早朝に畑へ行き買い物のある時は午前中 の早めの時間に行くようにしてお昼からは組紐を 組んでいます。 今年の6月は涼しくて喜んでい…
水やりに行ったらトマトが色づいてました。 青い時にやられたり少し色づき始めた頃に 取られたり畑でここまで色づいたのは久々です。 オクラの花も綺麗に咲いていま…
高台に長く座っていると歳のせいか膝が辛く なる事があります。 少し前に椅子に変えてみましたが血流が悪い ようで結局元に戻しました。 上で座りながら時々足を下ろ…
今年は最初に苗を買って植えたきゅうりの成績が 悪くて6月6日にダメ元で種を蒔きました。 芽が出て本葉が出たので地植えにしました。 そのきゅうりがやっと実をつけ…
匠が頂けてやれやれこれからは試験が無いので 好きな物を組めると思っていたのですが・・・ まだやる事は沢山あるようで最近は規定寸法に 組む練習を地味にしています…
昨日親戚が自宅で咲いてる紫陽花を持って来て くれたのでトイレに飾りました。 土用の丑の日の早朝に切った紫陽花をトイレに 飾ると下の病気にならないという言い伝…
昨日から梅の土用干しを始めましたが今日は 雲が多くて怪しげな空模様です。 時折太陽も出てはいるのですが干すのを躊躇 するようなお天気です。 畑には欲しい雨です…
毎日のように雷雨注意が出てますが雲より青空 の方が多いので梅の土用干しをする事に・・・ 今年はいつもより塩を減らしたので途中から カビが怖くて冷蔵庫に入れまし…
昨日は水やりに行けなかったので今日は畑へ 行かないと・・・と思っていたのにいつもの 時間に起きられず遅い畑行きになりました。 この暑さでも頑張ってくれているお…
蔓あげをしなければいけないほど芋の蔓が伸び てきました。よく見ると茎も随分伸びてます。 暑いけれど頑張って茎を採りました。 ゴミになるので畑で葉を取って・・…
月一の多田先生の教室で昨日習った組み方は 二種類の組み方を組み合わせて組む事で捻れる 組み方でした。 最初は組み図から目が離せずややこしい組み方 だと思ってい…
早朝に畑へ行って帰ってしばらくすると夫が 草刈りに行くと言って出掛けました。 私は汗が引いた後、家の用事を済ませ組紐を するつもりでしたが普段ほとんど涼しい部…
先日オーナーさんに頂いた日焼けしたかぼちゃ ひとつは美味しく頂きました。 ふたつめも早めに頂かないと・・と切ってみた ら中までダメになっていてショック! こん…
2~3日前、運転している時にチクッと痛みが あって押さえると痛い! 刺された所が見えないし何かが分からずです。 今日になって何となく少し赤く見える所がある の…
人様にどうぞと言えるような綺麗なナスでは ないので家で消費しようと探したら家にある 材料だけで出来るレシピがあったので参考に させて貰って作りました。 甘酢…
畑へ行ってもたいして収穫する物も無いし・・・ でもきゅうりの蔓が伸びてきたのは止めないと 風が吹いたら折れてしまいます。 なので早朝見に行って止めるぐらいです…
久しぶりに京都の組紐教室へ携帯ストラップを 組むつもりで行きましたがその前に綾書きで お聞きしたい事があって急遽変更して貰いました。 いま組まれているのを見せ…
産直へ行ったら不揃いのきゅうりが1キロで 150円というお安さで売っていました。 いま一生懸命きゅうりを育てていますがまだ 実がつくにはほど遠いので買ってこ…
上の畑は先日夫が草刈りをしてくれましたが 下の畑はぐるりが草ボウボウです。 さつまいもの蔓が草の中に食い込んでいます。 蔓あげしないとさつまいもが太ってくれな…
帯締めを1本組んだ後は玉糸に撚りが掛かって います。 次の糸準備をするまでに撚りを解いておきます。 高台で組まれている方は撚りが掛からないように 上手に組ま…
三人掛けから二人掛けのソファーに買い換えた のでスペースが空いたので入れ物を買うという 夫に着いていきました。 軽くて出来上がっている簡単な入れ物ならいい と…
昨日オーナーさんに頂いたかぼちゃとは違い 3分の1位の小さな数少ないかぼちゃなのに 日焼けを起こしていました。 何とか助かって欲しいなと思い収穫しました。 …
昨日の今日なので朝から夫が水やりに行って くれました。 まだもう少し血圧が高いので私は家で大人しく しています。 たまにしか行かない夫の帰りが遅いとかえって …
今朝は珍しく目眩がしていました。 今日は大人しくしていようと思いましたが孫が 虫に刺されて広範囲に赤く腫れているので病院へ 連れて行って欲しいと言ってきました…
部分入れ歯にしてもらってひと月経ちました。 下前歯を顎付きが横切っているのでしゃべり にくいです。噛むのも気を使いながらなので 美味しさが半減だし・・・ ダメ…
厳しい暑さになるという予報なので5時半に畑へ 行きました。 5時半だと結構高い位置に太陽が昇っています。 今日も暑そうです。 小芋の所に追肥と土寄せ、きゅうり…
随分前からソファーのクッションが悪いから 買い換えしたいと夫に言われているのですが 家具やさんで見ると立派なソファーばかりです。 夫しか座らないのでコンパクト…
暇だと言って遊びに来た孫がアンクレットを 組みたいらしい・・・ 私がワークショップで習って眼鏡ストラップを 組んだ作品を見つけてこの組み方で組みたい と言うの…
雨、よく降りますね。 畑が気になってほんの少しの止み間に見に行き ますがこれだけ雨続きだから畑も水たまりが 出来ていました。 先日ホームセンターでブロッコリー…
一週間前にうっかり眼鏡の上に手をついて壊し てしまいました。 すぐに直して頂けましたが待っている間に色々 話をしている内に補聴器の話が出て2週間お試し 出来る…
「ブログリーダー」を活用して、陽花さんをフォローしませんか?
雨続きで畑へ行けずお出掛けもあって昨日は 朝から畑見に行ってきました。 畑はさすがにじゅくじゅくで何も出来ません。 受粉出来るカボチャも姫冬瓜も無くてガッカリ…
6月は国際会議で先生達はアメリカ行きだった のでお稽古はお休みで二ヶ月ぶりのお稽古 でした。 地下鉄東山の近くの川にはお祭りの提灯が 飾られていました。 昨…
金沢美術工芸大学で百工比照の現代版が見られ ます。 興味のある方は是非見に行って下さいね。 私の作品も少し仲間入りさせて頂きました。
今日はいつもの内科検診、早朝じゃ無いので 朝ご飯は少しだけ食べました。 予約していても着いた時点で30分遅れです。 待合室も大勢の人でした。 血圧は落ち着いて…
昨日は早朝に畑へ行ったのですがきゅうりの 生長が早くて手をしなければと思ったのですが 生憎アチコチで使っていて買わなければ・・と 買い物に行き、夕方また畑へ行…
二日前に雌花が咲いていたので受粉しました。 しかし今朝何度見ても実は見当たりません。 そんなにすぐに落ちちゃうのかしら・・・ ガッカリでした。 見落としている…
70を超えてからどんどん腰の状態が悪くなって 最近は腰をかばうと背中まで丸くなってきて 何とかしなければと今日は思い切ってネットで 購入する事にしました。 良…
雨を待っていますが降らないので今朝も畑へ 水やりに行きました。 カボチャの花は今日は少ないけれど一つだけ 雌花が咲いていたので受粉しました。 姫冬瓜は沢山花が…
最近は早朝に畑へ行って受粉したり収穫したり 水やりしたり・・涼しい間にと思って行って ますが畑は朝からもう暑いです。 夕立があれば良いのになぁと勝手な事を思っ…
パソコンを触らない夫はiPhoneで事足りている ようです。でももう6年目で最近は電池がすぐ 無くなると言っています。 夫の楽しみはiPhoneで打ち込んだ文…
日曜日から梅干しを干し始めました。 ず~っとお日様マークでしたが三日目は大気の 状態が不安定という事で夕立もあって干せず 昨日も雨が降るまで干して何とか土用干…
昨日買い物に行ったら秋きゅうりの苗が売って ました。種蒔きしようかと悩んでましたが結局 買って帰りました。 まだ植え場所も作っていないのに・・・・ 昨日こち…
先生の所で聞きそびれて最初が出来ない事には どうする事も出来ずお友達の所で見せて貰って 何とか組み始める事ができました。 組み始め、忘れないようにしなければ・…
少しずつでも時間を作って伊賀で習ったのを 頑張って組んでいます。 半分過ぎてようやく2回目の柄に入りました。 柄部分が組み終わったらあとは無地だけです。 さ…
いつも読み逃げばかりしているブログで最近 土用干しをされてる方々が結構おられるし 台風3号4号も逸れてくれる予報なので私も 今朝から準備をして干し始めました。…
少し前から畑の上に木の枝が覆い被さっている ので通りにくくて大回りしていましたが枝を 切ることにしました。 する前の写真は撮りましたがあとの写真は撮り 忘れ…
昨日はお昼前の予約で歯医者さんへ・・・ 左上奥歯もう何度目でしょう。治療の度に麻酔 ですが何度しても慣れるという事は無くただ 痛くないように死んだようにじっと…
伊賀研鑽もどんどん高度になって新しい組み方 を習う度、覚えきれずに落ち込むばかりです。 認知症が出始めてもおかしくない歳ですから いくつも聞くとどれかが抜けた…
今朝は畑に行くとカボチャの花が沢山咲いて いて雄花も雌花もどちらも咲いていたので6輪 ほど受粉しました。 良い具合に着果してくれるといいのですが・・・ オクラ…
何処かへ行きたい気もするけれどこの暑さじゃ 出る気も失せます。 暑くても行けるのは気になる畑ぐらいです。 熱中症怖いですからね。 知らない内に黄泉の世界へ行っ…
月一の多田先生の教室で昨日習った組み方は 二種類の組み方を組み合わせて組む事で捻れる 組み方でした。 最初は組み図から目が離せずややこしい組み方 だと思ってい…
早朝に畑へ行って帰ってしばらくすると夫が 草刈りに行くと言って出掛けました。 私は汗が引いた後、家の用事を済ませ組紐を するつもりでしたが普段ほとんど涼しい部…
先日オーナーさんに頂いた日焼けしたかぼちゃ ひとつは美味しく頂きました。 ふたつめも早めに頂かないと・・と切ってみた ら中までダメになっていてショック! こん…
2~3日前、運転している時にチクッと痛みが あって押さえると痛い! 刺された所が見えないし何かが分からずです。 今日になって何となく少し赤く見える所がある の…
人様にどうぞと言えるような綺麗なナスでは ないので家で消費しようと探したら家にある 材料だけで出来るレシピがあったので参考に させて貰って作りました。 甘酢…
畑へ行ってもたいして収穫する物も無いし・・・ でもきゅうりの蔓が伸びてきたのは止めないと 風が吹いたら折れてしまいます。 なので早朝見に行って止めるぐらいです…
久しぶりに京都の組紐教室へ携帯ストラップを 組むつもりで行きましたがその前に綾書きで お聞きしたい事があって急遽変更して貰いました。 いま組まれているのを見せ…
産直へ行ったら不揃いのきゅうりが1キロで 150円というお安さで売っていました。 いま一生懸命きゅうりを育てていますがまだ 実がつくにはほど遠いので買ってこ…
上の畑は先日夫が草刈りをしてくれましたが 下の畑はぐるりが草ボウボウです。 さつまいもの蔓が草の中に食い込んでいます。 蔓あげしないとさつまいもが太ってくれな…
帯締めを1本組んだ後は玉糸に撚りが掛かって います。 次の糸準備をするまでに撚りを解いておきます。 高台で組まれている方は撚りが掛からないように 上手に組ま…
三人掛けから二人掛けのソファーに買い換えた のでスペースが空いたので入れ物を買うという 夫に着いていきました。 軽くて出来上がっている簡単な入れ物ならいい と…
昨日オーナーさんに頂いたかぼちゃとは違い 3分の1位の小さな数少ないかぼちゃなのに 日焼けを起こしていました。 何とか助かって欲しいなと思い収穫しました。 …
昨日の今日なので朝から夫が水やりに行って くれました。 まだもう少し血圧が高いので私は家で大人しく しています。 たまにしか行かない夫の帰りが遅いとかえって …
今朝は珍しく目眩がしていました。 今日は大人しくしていようと思いましたが孫が 虫に刺されて広範囲に赤く腫れているので病院へ 連れて行って欲しいと言ってきました…
部分入れ歯にしてもらってひと月経ちました。 下前歯を顎付きが横切っているのでしゃべり にくいです。噛むのも気を使いながらなので 美味しさが半減だし・・・ ダメ…
厳しい暑さになるという予報なので5時半に畑へ 行きました。 5時半だと結構高い位置に太陽が昇っています。 今日も暑そうです。 小芋の所に追肥と土寄せ、きゅうり…
随分前からソファーのクッションが悪いから 買い換えしたいと夫に言われているのですが 家具やさんで見ると立派なソファーばかりです。 夫しか座らないのでコンパクト…
暇だと言って遊びに来た孫がアンクレットを 組みたいらしい・・・ 私がワークショップで習って眼鏡ストラップを 組んだ作品を見つけてこの組み方で組みたい と言うの…
雨、よく降りますね。 畑が気になってほんの少しの止み間に見に行き ますがこれだけ雨続きだから畑も水たまりが 出来ていました。 先日ホームセンターでブロッコリー…
一週間前にうっかり眼鏡の上に手をついて壊し てしまいました。 すぐに直して頂けましたが待っている間に色々 話をしている内に補聴器の話が出て2週間お試し 出来る…