ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2025アップデート】併願パターン研究ー慶應中等部女子-
併願パターン研究ー慶應中等部女子- 2025年の併願パターン研究シリーズ続きです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|202…
2025/06/18 18:00
【2025アップデート】併願パターン研究ー渋渋②女子-
併願パターン研究ー渋渋②女子- 2025年の併願パターン研究シリーズ続きです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中…
2025/06/17 21:54
【サピックス】5年7月組分けテスト対策
サピ5年7月組分け7月組分け(実際は6月にテストするのに7月組分けっていうのもどうなんでしょう)対策記事のリクエストを受けましたので、僭越ながら。。。 …
2025/06/15 23:56
【2025アップデート】併願パターン研究ー豊島岡①-
併願パターン研究ー豊島岡①- 2025年の併願パターン研究シリーズ続きです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学…
2025/06/12 18:00
【2025アップデート】併願パターン研究ー洗足①-
併願パターン研究ー洗足①- お待たせしました。2025年の併願パターン研究記事シリーズ続きです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パター…
2025/06/11 13:00
【2026年受験用】サピックス中学受験ガイド
サピックス中学受験ガイド 最近あまり時間がなく、併願パターン研究記事が滞っております。でも尻切れで終わらせるつもりはないので、少々お待ちください。 今日…
2025/06/11 12:22
【2025アップデート】併願パターン研究ー渋渋①女子-
併願パターン研究ー渋渋①女子- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中…
2025/06/02 18:54
【2025アップデート】併願パターン研究ー雙葉-
併願パターン研究ー雙葉- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受験…
2025/06/01 09:00
【2025アップデート】併願パターン研究ーJG-
併願パターン研究ーJG- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受験…
2025/05/30 19:02
【2025アップデート】併願パターン研究ー桜蔭-
併願パターン研究ー桜蔭- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受験…
2025/05/29 18:47
【2025アップデート】併願パターン研究ー筑駒-
併願パターン研究ー筑駒- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受験…
2025/05/28 18:38
【2025アップデート】併願パターン研究ー渋渋②男子-
併願パターン研究ー渋渋②男子- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中…
2025/05/25 10:00
【2025アップデート】併願パターン研究ー栄光-
併願パターン研究ー栄光- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受験…
2025/05/24 15:59
【サピックス】5年6月マンスリー対策
サピ5年6月マンスリーお約束通り、今回は5年6月マンスリー対策について事前に記事にします。 今回はNo.9からNo.13の5回分です。普段のマンスリーと…
2025/05/24 11:45
【2025アップデート】併願パターン研究ー聖光①-
併願パターン研究ー聖光①- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受…
2025/05/20 12:30
【オススメ問題集】必ず解きたい算数の100問2025年版
必ず解きたい算数の100問 2025年版今年も紹介しますが、難関校を目指す6年生にお勧めの算数問題集です。今年版は既に発売されています。 特にサピックス…
2025/05/17 17:22
【2025アップデート】併願パターン研究ー渋渋①男子-
併願パターン研究ー渋渋①男子- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中…
2025/05/16 18:00
【2025アップデート】併願パターン研究ー武蔵-
併願パターン研究ー武蔵- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受験…
2025/05/15 18:00
【2025アップデート】併願パターン研究ー駒東-
併願パターン研究ー駒東- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受験…
2025/05/14 18:00
【2025アップデート】併願パターン研究ー麻布-
併願パターン研究ー麻布- 2025年の併願パターン研究記事シリーズです。 ↓昨年以前の本テーマの記事は以下からどうぞ。併願パターン研究|2022中学受験…
2025/05/13 18:00
【2025アップデート】併願パターン研究ー開成-
併願パターン研究 昨年も同時期にシリーズ記事をアップしましたが、今年もデータが出ましたので、有名校の併願パターンの変動を見ていきたいと思います。 ↓昨年…
2025/05/12 23:01
【サピックス】5年第1回志望校診断サピックスオープン 自己採点アンケート
サピ第一回志望校診断SO本日はサピックスオープンお疲れ様でした。ぱんださんのブログで自己採点アンケート開始しています。奮ってご参加ください。なおサピック…
2025/05/11 18:57
国語力は天性のものか?
姪っ子の国語力 このブログでは何度か触れていますが、姪っ子は国語女子です。簡単に国語女子エピソードを書きますと以下の通りです。 ・サピのテストの記述問題…
2025/05/07 23:28
【サピックス】5年第1回志望校診断サピックスオープンに向けて
サピ第一回志望校診断SO 皆様GW満喫中でしょうか。 この期間中はサピが休講の日もありますので、出かけるなどして普段より緩やかな時間を過ごしましょう。 …
2025/05/02 19:00
【サピックス】80%と50%結果偏差値表分析②
80%偏差値と50%偏差値の差 こちらの記事続きです。大分時間が空いてしまいましたが、中途半端なのもどうかと思いますので、頑張って記事にしてみました。 …
2025/04/29 09:00
【サピックス】5年4月マンスリー自己採点アンケートが開始してます
サピ5年4月マンスリー パンダさんのブログでマンスリー自己採点アンケートが開始しています。皆様是非ご参加ください。 『4月度マンスリー確認テスト 自己採…
2025/04/28 21:43
【サピックス】5年4月マンスリー
サピ5年4月マンスリー大分さぼってしまいました。 そしてマンスリー当日にこの対策記事を上げるという。 まあ姪っ子はこのようにしましたよ、という参考までに…
2025/04/28 12:00
【サピックス】80%と50%結果偏差値表分析①
サピックス結果偏差値表 さて最近話題となっていますが、サピックスが今年の入試の結果偏差値表を公開しています。これまでなかったことです。 ちなみに80%…
2025/04/03 14:00
【サピックス2027】3月復習テストと姪っ子の志望校候補
3月復習テスト コース分けもないので対策記事も上げずすみません。 既に結果もでていて、対応後手後手でした。事前に姪っ子にはこの辺を重点的に、という話は…
2025/03/30 23:14
【東大合格発表】筑駒等アップデート版
最新高校別合格者数 先日筑駒の発表があり、衝撃的な数字がでました↓ 『【東大合格発表】今年の筑駒東大合格者数』 2025筑駒東大合格者数 昨日筑駒の…
2025/03/20 23:59
【東大合格発表】今年の筑駒東大合格者数
2025筑駒東大合格者数 昨日筑駒の東大合格者数が同校HPで発表されました。合計117名、現役92名、理Ⅲ15名でした。卒業生を160名とすると、現役合…
2025/03/19 14:08
【サピックス2027】姪っ子の近況
3月組分け 2027年組姪っ子の3月組分けですが、いつもより少しだけ偏差値がよく、コースはαキープとのことでした。 姪っ子は成績の安定感が結構すごいで…
2025/03/14 22:35
中高生時代は強い興味を持てる業界・仕事を探せ
将来のキャリア選択に向けて 今日は中高生、特に難関校で学び将来を嘱望されている子達が、中高生時代に、将来のキャリアのために何をするべきかについて書きたい…
2025/03/13 13:05
【東大合格発表】今年の暫定結果と見どころ検証
高校別合格者数 3月11日にして、もう高校別合格者数はだいぶ出そろいましたね。筑駒・JGはまだですが、それ以外の主要校は明らかになっています。 …
2025/03/12 00:36
【東大合格発表】今年の見どころ
3月10日は東大合格発表 来週月曜日の3月10日は東大の合格発表日です。最近はネット情報で翌日くらいには態勢が判明するようになってきましたね。私の頃はサ…
2025/03/07 17:10
【サピックス】組分けテスト対策する派VSしない派
組分け試験対策 2027年サピックス組の皆様、昨日は組分け試験お疲れ様でした。 組分け試験の対策はする派としない派に分かれると思います。今日はそれにつ…
2025/03/03 15:10
【最難関志望新5年生向け】そろそろ『図形の必勝手筋』の開始時期?
図形の必勝手筋 今日のオススメ参考書はこちらです。何度も記事にしている定番で申し訳ありません。 中学入試カードで鍛える図形の必勝手筋 平面図形編Am…
2025/02/24 18:37
【サピックス】新5年生3月組分け 対策
新5年3月組分け 1月組分けがついこの間ですが、もう2週間足らずで組分け試験です。 息子の時から不思議だったのはなぜサピの組分け試験は1月・3月・7月…
2025/02/19 19:00
【サピックス】新5年生の家庭学習スケジュール
サピ新5年生の家庭学習 最近さぼりがちだったので、ちょっと心を入れ替えてサピ2027組のサピックスの記事などあげていきたいと思います。 まずは新5年生と…
2025/02/17 23:29
中学入試による休講期間はどう過ごすか?
新6年生・新5年生のこの期間 新6年生以下の受験生の皆様は、入試による休講期間をお過ごしかと思います。 SNS等で流れてくる2025年組の皆様の様子を見…
2025/02/03 22:00
【再掲】数十年前に開成中不合格だったある友人の話
人生はこれから 志望校に不合格だった保護者、受験生の皆様、つらい気持ちだと思います。 ただ、全てが終わったわけではありません。私が2020年に書いた以下…
2025/02/03 16:00
東京入試前日の息子への思い
いよいよ明日 2025年組の皆様、いよいよ明日運命の2月1日ですね。今年は土曜日となったので、保護者二人で付き添いにいらっしゃる方も多いことでしょう。 …
2025/01/31 08:00
サピの総在籍数と渋幕・開成・桜蔭の合格者の比率
渋幕・開成・桜蔭の合格者比率 サピックスは長きにわたって難関校合格者数で断トツの実績を残しています。 サピックスの在籍者数も増加の一途をたどってきました…
2025/01/30 18:00
姪っ子の近況
新5年1月組分けの結果 しばらくご無沙汰してしまいました。復習テスト対策記事もかかないまま放置してしまい申し訳ありません。 姪っ子の近況を。 まずは1月…
2025/01/30 11:56
中学受験と高校受験のコスト比較とコスパを強調することの違和感
中学受験はコスパが悪い、という考え方 今日は日ごろから考えていることを。 中学受験には費用がかかります。特に難関中学受験となると、大手塾の費用だけで30…
2025/01/19 08:39
【中学受験・新4年生の必需品入りしそうなアイテム】
『中学受験に役立つ教養』シリーズはマストバイの副読本 先日新4年生の方向けに以下のようなまとめ記事をだしました。 『【中学受験・新4年生の必需品まとめ】…
2025/01/17 18:59
「普通に優秀な子(サピα中位下位)」の学習方法
「普通に優秀な子」とは 本記事は、「普通に優秀な子」の学習方法について考えてみたいと思います。 まず本記事で言う「普通に優秀な子」の定義ですが、詳細は下…
2025/01/15 12:00
【サピックス】新5年生1月組分け 自己採点アンケート
新5年生1月組分け 自己採点アンケート ぱんださんのブログで組分けの自己採点アンケートが始まっています。『新学年組分けテスト自己採点アンケート』1月13…
2025/01/13 22:04
【開成・筑駒受験生向け】渋幕入試までの学習
次は渋幕 昨日栄東の東大特待入試が終わり、次は千葉という受験生も多いでしょう。千葉は二連線や三連戦という方も大勢いると思いますが、開成・筑駒受験生は渋幕…
2025/01/13 09:47
【サピックス】新5年生1月組分け 対策
新5年生1月組分け 栄東入試もスタートして、一気に受験シーズン開幕ですね。そんな中サピックスは組分け試験が間近に迫っています。姪っ子も当然受験します。す…
2025/01/11 09:23
明日は栄東初日
明日は栄東 明日はいよいよ多くの受験生が初戦を迎える栄東の入試ですね。 過去記事で恐縮ですが、栄東入試に向けたもろもろをまとめた記事を再掲致します。 『…
2025/01/09 08:00
久々に息子の近況と中学受験生に贈る言葉
息子の近況 息子の近況について書くのは本当に久々で、前がいつだったか忘れてしまいました。 まあこの記事でも大したことは書きませんし、ふんわりした話だけに…
2025/01/08 18:00
【中学受験・入試当日持ち物リスト】
入試当日持ち物リスト 6年生は一部本番も始まっていますね。 遅ればせながら、過去記事の「入試当日の持ち物リスト」のリンクをご参考までに。 忘れがちなもの…
2025/01/07 18:00
【中学受験・新4年生の必需品まとめ】
新四年生の必需品まとめ 新年あけましておめでとうございます。ちょっとご無沙汰しておりました。 もう1月ですね。6年生は入試本番もスタートしています。そし…
2025/01/06 22:15
姪っ子の近況 月1くらいで姪っ子の勉強の様子を見に行っているわけですが、ここまでは順調といっていいと思います。 姪っ子は超勉強好きという感じではありませ…
2024/12/16 07:00
【サピックス】4年12月マンスリー対策
サピ4年12月マンスリー対策もう終わっている校舎もあり、すっかり忘れていました。今日はサピ4年12月マンスリー対策記事です(今さら)。 科目別対策 …
2024/12/07 22:27
【オススメ書籍】『中学受験に役立つ教養』シリーズはサピアルファ生御用達?
中学受験に役立つ教養 すでに皆さんご存じだと思いますが、旺文社が出している『マンガでわかる!中学入試に役立つ教養』シリーズのご紹介です。 この本、実はサ…
2024/11/26 17:30
【サピックス】4年11月マンスリー結果
サピ4年11月マンスリー結果 週末に姪っ子のサピ11月マンスリーの結果を聞きました。 全体としては10月マンスリーとあまり変わらずで、アルファキープとの…
2024/11/18 12:00
超絶優秀な子と普通に優秀な子の違い
優秀さの度合い 中学受験をしていると、超絶優秀な子っていうのがいますよね。サピのα1でほぼずっと1位をキープ(つまり校舎トップ)していたり、サピのテスト…
2024/11/12 22:35
【サピックス】4年11月マンスリー自己採点アンケート
4年11月マンスリー自己採点アンケート サピ2027組の皆様マンスリーお疲れ様でした。 ぱんださんのブログでアンケート開始しています⇩ 『11月度マン…
2024/11/08 13:49
筑駒文化祭と文化祭訪問の目的
筑駒文化祭 そろそろ秋の文化祭シーズンも終了ですね。 難関校では今週末の筑駒と豊島岡でひと段落というところでしょうか。 豊島岡は申し込みが必要ですが、筑…
2024/10/30 18:00
【サピックス】4年11月マンスリー対策
サピ4年11月マンスリー対策 理系割合と入試算数難易度の関係記事の続編が遅れておりますが、今日はサピ4年11月マンスリー対策記事です。 今回は10月マン…
2024/10/29 18:30
【サピックス】4年10月マンスリー結果
サピ4年10月マンスリー結果 10月マンスリーの結果が出たようですね。今回はどうやら平均点が前回の夏期講習マンスリーよりもかなり高かったようで、標準的な…
2024/10/17 18:00
【オススメ書籍】日本の世界遺産(朝日ジュニア学習年鑑別冊)
日本の世界遺産 最近本屋さんで見つけたのですが、朝日ジュニア学習年鑑別冊『日本の世界遺産』の改訂増補版が発売されています。9月20日発売のようです。 佐…
2024/10/16 15:30
国公立現役進学者の理文割合と入試の算数難度の関係④ー共学校編
難関校国公立現役進学者の理系割合 先日の続きです。 『【タイトル訂正】国公立現役進学者の理文割合と入試の算数難度の関係①』 進学校の理文割合 サピッ…
2024/10/15 15:00
国公立現役進学者の理文割合と入試の算数難度の関係②-男子校編
難関校国公立現役進学者の理系割合 昨日の続きです。進学校の大学進学実績をリサーチしてみたところ、どうも東大京大以外の国公立大学について、理系学部・文系学…
2024/10/11 18:00
東大現役進学者の理文割合と入試の算数難度の関係①
進学校の理文割合 サピックスの中学受験案内を見ると、いろいろと結構興味深いデータが掲載されているのですが、現役大学進学者の理文割合のデータが学校毎に掲載…
2024/10/10 18:14
【サピックス】4年10月マンスリー自己採点アンケート
4年10月マンスリー自己採点アンケート サピ2027組の皆様マンスリーお疲れ様でした。ぱんださんのブログでアンケート開始しています⇩『10月度マンスリー…
2024/10/09 17:48
2025受験用サピックス重大ニュース予約開始
2025受験用サピックス重大ニュース アマゾンと楽天ブックスで予約が開始しています。画像はまだありませんが、11月初旬発売予定のようです。 2025年中…
2024/10/03 18:08
【サピックス】4年10月マンスリー対策と桜蔭文化祭
サピ4年10月マンスリー対策 今更ですが、サピ4年10月マンスリー対策記事です。遅いよ!という声が聞こえてきそうですが、ご容赦下さい。 まあ今回は4回分…
2024/10/03 15:02
中学受験塾銀座はどの駅か?ー四大中学受験塾+中小規模塾編ー
中学受験塾銀座 先日の記事の続きです。 先日はSAPIX、四谷大塚、早稲アカ、日能研の四大中学受験塾の集積している駅について発表しました↓『中学受験塾銀…
2024/09/20 18:59
中学受験塾銀座はどの駅か?ー四大中学受験塾編ー
中学受験塾銀座 今日はひさびさにまともに調べた記事です。笑題して『中学受験塾銀座はどこか?』です。 最寄り駅を基準に、その駅に中学受験塾がいくつあるかを…
2024/09/18 17:00
【サピックス】4年夏期講習マンスリーの結果と国語女子
サピ4年夏期講習マンスリー結果 2027Sの姪っ子の夏期講習マンスリーの結果を聞きました。 偏差値的には7月復習よりちょっと良かったみたいです。国内&海…
2024/09/05 23:12
【サピックス】4年夏期講習マンスリー自己採点アンケート
サピ4年夏期講習マンスリー自己採点アンケートぱんださんによる4年サピ夏期講習マンスリーの自己採点アンケートが開始されています。ご参加お願い致します!『夏…
2024/08/29 16:33
【サピックス】4年夏期講習はやはり優秀層には不要では?
サピ4年夏期講習の内容 週末に姪っ子の夏期講習の様子を見てきました。 テキストも確認しましたが、息子の時と大きな差はなく、ざっくりとした印象は以下のとお…
2024/08/26 19:00
【サピックス】6年生の秋向け記事まとめ
6年生の秋向けの記事まとめ 今日はサピ6年生向けの記事まとめです。 私もブログ歴が長くなってきているので、過去に書いた記事が埋もれてしまっているものがあ…
2024/08/23 19:00
【サピックス】4年夏期講習マンスリー対策
サピ4年夏期講習マンスリー 2027年組の皆様、長かったサピ夏期講習も終わりが見えてきましたね。途中台風による休講があった校舎もあるそうで、なかなか大変…
2024/08/22 18:00
【サピックス】4年夏期講習前半戦終了と借金返済に向けて
サピ4年夏期講習前半戦終了 そろそろ4年生の夏期講習は前半戦が終了したところですね。皆様の調子はいかがでしょう? 意外と順調、とか宿題に追われている、と…
2024/08/09 18:00
【サピックス】4年夏期講習の取り組み方
サピ4年夏期講習スタート サピ4年生はのんびりした7月後半でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか?この時期に小学校の夏休みの宿題はコンプリートできまし…
2024/07/30 12:30
子供の頃の不思議体験 PART III
このテーマの記事を書くのは三回目です。 皆さんもあるかもわかりませんが、私は結構幼少時に何回か不思議な体験をしています。フィクションのように思われると思います…
2024/07/26 18:00
【サピックス】4年7月復習テスト自己採点アンケート
サピックス4年7月復習テスト自己採点アンケート Kさんのブログで自己採点アンケート開始しています。コース昇降がないのでみなさんテンション低めかも知れませ…
2024/07/16 22:52
【サピックス】4年7月復習テスト対策
サピックス4年7月復習テスト 組分けもありバタバタしているところ、気づいたら7月復習テストが目の前でした。今更ですが、対策をまとめます。 今回の範囲…
2024/07/15 11:46
場合の数が得意な中学受験生へのチャレンジ『モンティ・ホール問題』
モンティ・ホール問題 皆様、『モンティ・ホール問題』という確率論の問題をご存じでしょうか?これ結構面白いですし、頭の体操になるのでご紹介します。 算数、…
2024/07/11 12:47
【サピックス】4年7月組分け自己採点アンケート
サピ4年7月組分け試験自己採点アンケート サピ4年生の皆様、組分け試験お疲れ様でした。Kさんのブログで自己採点アンケートが開始していますので、よろしけれ…
2024/07/07 18:43
【サピックス】4年7月組分け試験対策はなし
サピ4年7月組分け試験 今週末にサピ4年生は組分け試験があります。 息子の時からそうだったのですが、組分け試験については対策は特にしません。姪っ子もその…
2024/07/01 18:00
灘の理科と国語過去問は関東最難関志望には無駄
灘の過去問 今回は開成・筑駒を目指す関東トップ層男子向けの記事です。 私はもともと関東の最難関男子が塾にのせられて灘を受験することに反対の立場です。 も…
2024/06/26 18:00
学年別夏休みおすすめプラスアルファ教材(難関校志望向け)
夏休みのプラスアルファ あとひと月弱で夏休みです。そこで学年別の夏休みの取り組みにお勧めするプラスアルファ教材について簡単にご紹介したいと思います。 ち…
2024/06/25 12:00
【サピックス】4年6月マンスリーの結果
サピ4年6月マンスリー 姪っ子の6月マンスリーの結果を聞きましたので、一応ざっくりとまとめます。ちなみに詳細の成績情報は開示できませんので、あしからず。…
2024/06/22 10:00
昔の東大生の進路トーク
昔の東大生の進路トーク(理系) 大手民間就職でも東大行くのは無駄ではないよ、という話をしましたが、ついでに私が東大生だった時代(何十年も前)の話を少しし…
2024/06/21 17:00
「大手民間就職なら東大より早慶でいい」という説について
大手民間就職なら東大より早慶という説 大手民間就職を目指すなら、無理して東大なんかいかずに中学受験・高校受験・大学受験のどこかのタイミングで早慶に入れば…
2024/06/20 17:00
4年6月マンスリーの自己採点アンケート
4年6月マンスリーの自己採点アンケート Kさんのブログで以下のとおり集計が開始されておりますので、是非ご協力頂ければと思います! 『【自己採点アンケート…
2024/06/14 22:19
【サピックス】姪っ子の夏休みに向けて
姪っ子の夏休み 少々気が早いですが、妹に夏休みの予定を聞きました。 もちろんサピの夏期講習14日間は把握しています。 海外旅行を1回、国内旅行を1回入れ…
2024/06/13 23:01
【サピックス】4年6月マンスリーの準備状況
サピ4年6月マンスリー 先日妹に姪っ子のマンスリー準備状況を聞いたので、一応まとめておきます。 算数今回のメイン範囲である約数、倍数、面積などは既に知っ…
2024/06/10 21:35
5年生までは習い事を継続しましょう
家庭学習時間 よく受けるご質問として、家での学習時間はどの程度取るべきでしょうか?というものがあります。このようなご質問には、息子の時の学習時間を参考ま…
2024/06/06 17:00
【新4年生の必需品⑦】液性調べ
4年生の必需品⑦ 久々の必需品シリーズです。まあ今回は必需品とまで言えるか分かりませんが、オススメアイテムではあります。 それはリトマス試験紙とBTB液…
2024/06/02 17:25
サピックス4年6月マンスリーテスト対策
サピックス4年6月マンスリー サピックス4年6月マンスリーテストがおよそ2週間後にありますね。 ちょっと早いと思われますが、対策記事を書きたいと思います…
2024/05/31 18:00
【オススメ書籍】『私学の校舎散歩』
私学の校舎散歩 学校説明会・学校見学シーズンですね。姪っ子の母(私の実妹)も色々と訪問予約をしているようです。 以前も記事にしましたが、学校を訪問する前…
2024/05/30 12:00
姪っ子の近況(4年5月)
姪っ子の近況 しばらく併願パターンのアップデート記事にかまけて、姪っ子の近況報告をしていませんでしたね。 まあそれほどアップデートするようなこともないの…
2024/05/28 19:30
【再掲】悪い試験結果を叱ることの無意味さ
悪い試験結果を叱ることの無意味さ Xでもポストしましたが、子供のテスト結果が悪くて叱っても意味がない、という点について、6年くらい前に記事にしています。…
2024/05/27 18:00
【オススメ問題集】『図形の必勝手筋』と難関校における図形問題の重要性
難関校算数における図形問題の重要性 最近サピでどの学年も図形の単元が出てきているからか、メッセージで、図形問題が得意になるための教材についてお尋ね頂きま…
2024/05/24 18:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、2022jukenさんをフォローしませんか?