ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏期講習マンスリー
昨日のテストで長かった小5の夏期講習も終了です。丸付けの結果出来は思わしくないのですが、夏期講習はマイなりに頑張ってはいたので今日は慰労の日と位置づけました。残っていた学校の宿題を午前中に大方片付け、午後は算数のテスト直しをしてから映画を観に行きました。また明日から頑張ります。テスト直しもまだ残っているしね!(直しがいがあるわ〜)
2019/08/27 22:14
夏期講習の締め
今日は8月マンスリーの日。夏期講習中の家庭学習を中心に、思いつくままに振り返ってみます。・後半になるに従ってダラダラやるようになり効率が落ちた。・予定では授業の復習は算数2時間、他の科目1時間だった。結果は国語は40分程度、ほかの三科目は時間が足りなかった。理社はデイリーチェック対策として自主的に時間を作って補っていたようだが、テストのない算数は放置されていた。結果的に算理社のバランスが1:1:1くらいになっていた。・国語の要もテストがあったので自主的に取り組んだ。去年同様最初から読解は諦めていたが、知識編の左ページまでも飛ばしてしまった回があったのは良くない。これは今からでもやらせたい。・国…
2019/08/26 07:36
原爆の日に寄せて
昨日は8/6。マイに「今日は何の日?」と聞くと「サピがない日!(ヤッター)」という返事。そこは広島の原爆の日と答えて欲しかった〜。そういえばサピの国語のテキストに内田樹氏の文章が出ていましたね。正確な言葉は忘れましたが、大人になりきれてない大人、中身は子どものままで「責任者出せ」と騒げば周りが何とかしてくれるだろうと考えているような人、が出てきました。このテキストをマイが音読した時に、「自分が選挙で投票したって何も変わらないだろう」と考えて投票に行かないのはこういう人なんだよとマイに話しました。そういう人は大人としての責任を果たさず「誰かが何とかしてくれるだろう」と考えているのだよと。また先の…
2019/08/07 11:42
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リュウさんをフォローしませんか?