現在のポジションなし7月の累計確定損益+17,452円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。先週のドル円は乱高下でした。 前週の上昇の流れを引き継いで、週明けから押し目なく上昇し148円まで到達。そこで反落するかと思いきや...
会社員を5年で辞め、FXを兼業としながら生活している32歳フリーター男のブログです。
トレードの結果やこれまでの収益を公開しています。他にもその日のトレード方針や証拠金の推移など記録しており、ほぼ毎日ブログを更新しています。
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −27,736円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は日銀会合の結果で156円を突破し、さらにその後の総裁会見において円安容認とも取れる発言があったことで円売りが加速
【トレード結果】4/26 ドル円 −247pips[−26,376円]
環境認識と戦略 為替介入準備が整ったという当局の発言を根拠に、156円を背に介入期待でショートで狙う。 エントリーからエグジットまでの詳細 155円手前、156円半ばで段階的に売り上がるも、日銀会合の結果上昇しロスカット❶❷(2万通貨) そ
現在のポジション ドル円 154.950売り 1万通貨 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は昨日のロンドン時間でついに155円を突破しました。 この円安に対し鈴木財務相はノー
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 154.70を超えたら飛び乗りでロングすると週末に書きましたが、高値更新後の値動きが予想した感じとは違ったのでスルーしまし
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は4/19(金)東京時間に中東の情勢で円買いの流れとなり一時153.60まで下がりましたが、V字で反発しリスクオフの
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は昨日のNY時間に154.78まで上値を伸ばしました。 155円には大量のノックアウトオプションが設定されているよう
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 ±0円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 週末にイスラエルが攻撃を受けたというニュースによって週明けはリスクオフで円買いの動きになるかと思っていましたが、むしろ上がり続けと
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 先週金曜日はNY時間に152.59までの下落がありましたが、4時間足25EMAにサポートされ切り返し再び153円台まで強く
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 昨日の米PPIが予想を下回ったことを受けて下押しするも、東京時間安値を前に切り返し再び153円台にまで上昇しています。 底
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 やはりドル円152円超えてきました。 米金利も4.5%まで急上昇しました。 アメリカのインフレはまだまだ収まらないかもしれ
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円、昨日もほぼ動きませんでした。 買い指値を151.55に置いていましたが、NY時間に下落がありながらも惜しくも刺さら
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円、そろそろ動きそうな雰囲気です。 152円の防戦売りも全く下がらなくなってきています。 下値が固いこの状況なので買い
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は先週の雇用統計の強い結果をもってしても152円突破ならず。 152円の壁は厚いですが、米利下げ開始の後ズレが現実味
現在のポジション なし 4月の累計確定損益 −1,360円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁による「年内利下げ見送りの可能性」発言と、地政学的リスクによる原油高でリスクオフの円買いが
【トレード結果】4/5 ドル円 −35pips[−1,360円]
環境認識と戦略 152円トライの雰囲気。 介入に対する警戒感はあるが、損切りラインを浅くして152円抜けに期待しロングしたい。 エントリーからエグジットまでの詳細 押し目となりそうなゾーンでロング(151.250:2万通貨) カシュカリ総裁
現在のポジション ドル円 151.250買い 2万通貨 4月の累計確定損益 ±0円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は昨日のADPでもISMでも動かず、151円後半の狭い範囲でレンジが続いています。 決着をつ
現在のポジション ドル円 151.250買い 2万通貨 4月の累計確定損益 ±0円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は昨日のJOLTS求人件数で上振れるも結局狭い値幅内での小さな動き・・・ 為替介入を警戒して
現在のポジション ドル円 151.250買い 2万通貨 4月の累計確定損益 ±0円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は昨日の米ISMで上昇し151.75まで上値を伸ばしました。 先週後半の151円前半での膠着
【FX月間結果】2024年3月 −240pips [−34,888円]
どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 3月が終わりましたので、月間のトレード結果をまとめていこうと思います。 3月のトレード成績 3月のトレード成績まとめ 損益:−34,888円(765,361円 ➡︎ 730,473円
「ブログリーダー」を活用して、おっちょさんをフォローしませんか?
現在のポジションなし7月の累計確定損益+17,452円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。先週のドル円は乱高下でした。 前週の上昇の流れを引き継いで、週明けから押し目なく上昇し148円まで到達。そこで反落するかと思いきや...
環境認識と戦略安値を切り上げ、移動平均線に支えれらながら上昇。このまま148円まで上昇すると見て押し目買いを狙う。エントリーからエグジットまでの詳細 146円付近が押し目になると見てロング❶(145.871:2万通貨) 高値148.00まで...
現在のポジションドル円 145.871買い 2万通貨7月の累計確定損益−13,800円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。明日有休を取って久々の連休です。しかし台風の影響で明日は生憎の天気になりそう。晴れでも雨でもどっち...
現在のポジションなし7月の累計確定損益−13,800円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。ドル円は週明けからグングン上昇し、現時点までで3円も円安方向に動きました。トランプ関税の影響が大きく出ている格好です。日足では雲を...
現在のポジションなし7月の累計確定損益−13,800円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。安値試しの動きになると見て仕掛けたドル円ショートは、米雇用統計の爆騰に巻き込まれてロスカットとなりました。安値切り上げラインを割っ...
環境認識と戦略6/23に148円台まで上昇したが、強い売り圧力により反落。再び140円のネックラインを試す動きになると見て、戻り売りを狙う。エントリーからエグジットまでの詳細 過去のチャートから機能しそうな水平線(143.75付近)や1時間...
どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。6月が終わりましたので1ヶ月の振り返りをしていきます。6月のトレード成績6月のトレード成績まとめ 損益:−27,556円(1,056,234円 ➡︎ 1,028,678円) 獲得pip...
現在のポジションドル円 143.850売り 2万通貨7月の累計確定損益±0円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。昨日ブログで書いた通り、ドル円を144円手前でショートしました。 戻り目の予想値は若干外しましたが、想定の範...
現在のポジションなし7月の累計確定損益±0円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。最近またブログ更新がまばらになってしまってすみません・・・実は去年、知人との間で金銭的トラブルが起こり、先月は裁判所に行くなど、慣れないこと...
現在のポジションなし6月の累計確定損益−27,556円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。先週はトレードしやすい形を待つだけで終わりました。週後半はトレードしてもいいような形になりましたが、チャートを見る時間が取れず結果...
現在のポジションなし6月の累計確定損益−27,556円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。ドル円は144円を挟んで膠着状態となっています。上は雲に抑えられ、下はネックラインからの買いという構図でしょうか。4時間足では三角...
現在のポジションなし6月の累計確定損益−27,556円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。ここ数日のトレードはことごとくエントリー方向と逆に行ってしまいロスカットが続いてしまっています・・・負けが続くとお金はもちろんのこ...
環境認識と戦略トランプ関税延期によるリスク回避のドル円上昇がいってこい。この動きで下目線に切り替え、戻りを待って売りを狙う。エントリーからエグジットまでの詳細 戻り目になると見ていた143.40付近まで上がってきたのでショート❶(143.3...
現在のポジションなし6月の累計確定損益±0円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。対欧州のトランプ関税が延期されたということでドル円はまで148円台上昇していいましたが、強い売りに押され143円台まで下がってきました。その...
どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。5月が終わりましたので、この1ヶ月の結果を振り返っていこうと思います。5月のトレード成績5月のトレード成績まとめ 損益:+2,212円(1,054,022円 ➡︎ 1,056,234円...
環境認識と戦略対EUの関税の延期を受けて大きく上昇。再び高値を目指すシナリオを立て、押し目買いを狙う。エントリーからエグジットまでの詳細 145.00が押し目になると見て、1時間足25EMAも根拠にロング(145.200:2万通貨) 高値更...
現在のポジションなし5月の累計確定損益+14,212円円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。週末に立てた予想に反し、ドル円は上昇してきました。トランンプ関税の延期が発表されたことがきっかけになったみたいですね。このリスク...
現在のポジションなし5月の累計確定損益+14,212円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。先日簡易裁判所に行って口頭弁論を終え、やっと一息つけました。これでしっかり僕の債権が回収されることを願います・・・さて、先週のドル...
環境認識と戦略窓を埋めた後上昇する動きを狙って買いで入る。エントリーからエグジットまでの詳細 窓の下でロング(145.500:2万通貨) Wボトムを作ってそこから反発するも、売りに押されたので直近安値を割ったところでロスカット(144.25...
現在のポジションドル円 145.500買い 2万通貨5月の累計確定損益+18,568円どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。ドル円の週明けのギャップアップは金曜日にやっと閉めた形になりました。 そして計画通り、窓の下でロン...
現在のポジション ・ドル円 158.555売り 2万通貨 ・ドル円 158.200売り 2万通貨 7月の累計確定損益 +17,178円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円はやはり上値が重いです。 昨日の米小売発
現在のポジション ドル円 158.555売り 2万通貨 7月の累計確定損益 +17,178円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は157円半ばでヒゲをつけて反発する場面が何度かあることから、ここを押し目と見て買
現在のポジション なし 7月の累計確定損益 +17,178円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 先週木曜に発表された米CPIは市場予想を下回る結果となり、インフレ鈍化が期待されドル円は急落しました。 その後、CPIで
環境認識と戦略 日足RSIとIMM円売りポジションを根拠に、162円を超える力はないと見てショートで狙う。 エントリーからエグジットまでの詳細 161.50から重くなってくると見てショート❶(161.500:2万通貨) キリ番で利確❶(16
現在のポジション なし 7月の累計確定損益 −322円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は先週後半から今週頭にかけて160円前半まで下落しましたが、そこから再び上昇しています。 4月為替介入前の高値と4時間足
現在のポジション なし 7月の累計確定損益 −322円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 先週の雇用統計でドル円は下落しました。 160.30まで下落後、4月の為替介入前の高値や4時間足75EMAが意識され反発し引け
環境認識と戦略 162円目前で上値が重くなってきたように感じるので、逆張り気味ではあるが損切りをタイトにしてショートで攻める。 エントリーからエグジットまでの詳細 大きく髭で反発したが、ダウントレンドに切り替わるきっけになりうる下落と見たの
現在のポジション ドル円 161.500売り 2万通貨 7月の累計確定損益 −16,020円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は昨日の米ISMで急落し、安値160.77をつけました。 161.70で押し目買い
環境認識と戦略 高値警戒感や介入警戒感はあるが、トレンドに従って押し目買いを狙う。 エントリーからエグジットまでの詳細 161.60付近を押し目とみてロング(161.700:2万通貨) ISMで急落、161.00を割ったところで損切り(16
現在のポジション なし 7月の累計確定損益 ±0円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円はもう162円手前まで上昇しています。 介入前高値160.15を更新した後、細かく押し目をつけながら上昇していますがここまで
現在のポジション なし 7月の累計確定損益 ±0円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 6月が終わり、今年も半分が過ぎました。 今年の通算収支は未だマイナスですが、1月の大負けを取り戻しつつあります。 プラスまで持って
どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 6月が終わりましたのでこの1ヶ月の結果を振り返っていこうと思います。 6月のトレード成績 6月のトレード成績まとめ 損益:+61,898円(757,155円 ➡︎ 816,981円)
環境認識と戦略 上昇トレンド継続中だが、160円で反落するだろうという予想のもと逆張りで狙う。 エントリーからエグジットまでの詳細 160円手前で反落したのを確認し、戻ってきたところでショート(159.500:2万通貨) 160円をしっかり
環境認識と戦略 160円手前まで上昇。 安値は切り上がり上昇圧力は強いものの、一旦は反落するだろうと見て逆張りショートを狙う。 エントリーからエグジットまでの詳細 160円手前まで上がってきたところでショート(159.894:2万通貨) ロ
現在のポジション ドル円 159.894売り 2万通貨 6月の累計確定損益 +66,818円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 先週末の上昇の勢いは週明けのオセアニア時間でも続き、159.92まで上値を伸ばしました。
現在のポジション なし 6月の累計確定損益 +66,818円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は金曜日NY時間終わりまで上昇し続け、159.77で引けました。 日足では7連騰です。 4月介入前につけた高値16
現在のポジション なし 6月の累計確定損益 +66,818円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円、やはり高値を更新してきました。 先日から保有していたドル円ロングに加え、高値更新で飛び乗りしたロングも158円半
環境認識と戦略 158.25を超えてきそうな雰囲気。 押し目を拾い、さらに抜けた場合伸びそうなので飛び乗りたい。 エントリーからエグジットまでの詳細 157.50を押し目と見て、その手前でロング❶(157.700:2万通貨) 高値を更新した
現在のポジション ドル円 157.700買い 2万通貨 6月の累計確定損益 +35,534円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 昨日は米国がジューンティーンスの祝日で休場だったため、値動きはほぼありませんでした。 1
現在のポジション ドル円 157.700買い 2万通貨 6月の累計確定損益 +35,534円 どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。 ドル円は昨日の米小売で157.60台まで下落しました。 昨日まで持っていたドル円ロングは