chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャナル
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/25

arrow_drop_down
  • ブログ終了

    ブログ終了します。これまで読んでいただき、ありがとうございました。ジャナル

  • 2023年のIPO利益は1,011万円

    2023年のIPOによる利益は1,011万円でした(手数料、税前、継続保有銘柄は大納会終値で計算)。貢献が大きかったのは順に、住信SBIネット銀行(7163)、KOKUSAI ELECTRIC(6525)、楽天銀行(5838)、GENDA(9166)。後半はルール改定の影響もあり、儲かりませんでした。新ルールが年初から適用される2024年は、IPOによる利益はあまり出ないでしょう。IPO以外でしっかり利益を出すしかありません。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 雨風太陽(5616)、IPO取得株数は200株

    雨風太陽(5616)のIPO取得株数は200株。公開価格1,044円は、仮条件の上限870円を20%上回る水準。しかしいくら人気があったらかといって、仮条件の上限に20%上乗せするという新しい制度はいかがなものかと思います。発行会社や株を売り出す創業者やVCにはメリットが大きく、投資家にはデメリットとなります。逆に人気がなければ仮条件の下限から20%割り引くという制度なので公平だろうといえばそうなのですが、20%引きとなる銘柄はまだ出ていません。IPOでは儲けるのは難しくなってきました。 にほんブログ村

  • ダイキン工業(6367)を初購入

    ダイキン工業(6367)を本日(2023年12月8日)初めて購入。ほとんど調べず、とにかく沸騰する地球に必要な企業だとずっと思い続けていたので。 にほんブログ村

  • ソフトバンク(9434)、上場来高値更新

    ソフトバンク(9434)は2023年12月1日にザラ場1,812円と前日に続いて上場来高値を更新。終値1,801円ベースの予想配当利回り4.78%。配当性向97%、予想PER20.3%、PBR3.66倍。減配の可能性は低いかもしれませんが、なかなかのバリュエーションまで来ている感じ。ただ配当利回り4.78%は、日本郵政(6178)3.83%、みずほフィナンシャルグループ(8411)3.96%、SONPOホールディングス(8630)4.39%、商船三井(9104)4.65%、住友商事(8053)3.95%、JFEホールディングス(5411)4.56%などと比較しても相対的に依然として高い水準にあ…

  • トヨタグループの持ち合い解消など

    株式の持ち合い解消や政策保有株の縮減が活発になってきています。2023年11月29日には豊田自動織機(6201)、トヨタ自動車(7203)、アイシン(7259)の3社が保有するデンソー(6902)の株式の売出しを発表。最近では、味の素(2802)、アサヒホールディングス(2502)の売出しもありました。ガバナンス重視の流れを最近の株高が後押ししている感じです。 売出しに関する証券会社からの連絡も多く、株式の需給はかなり緩んできそうな感じです。ベネッセホールディングス(9783)、大正製薬ホールディングス(4581)など大型MBOによる株式市場への資金供給はありますが、売出しや政策保有株の縮減の…

  • ノリタケカンパニーリミテド(5331)、再び年初来高値更新

    ノリタケカンパニーリミテド(5331)は2023年11月22日にザラ場で6,790円と年初来高値を更新。終値6,740円ベースでPER8.9倍、PBR0.72倍、配当利回り3.56%。中間決算発表時に年間配当予想を230円→240円に増額しましたが、さらなる増配を期待しています。 にほんブログ村

  • 半導体上昇、金融下落

    本日(2023年11月15日)のTOPIXは2,373ポイントと前日比+1.2%の上昇。ただし半導体関連株が大幅上昇した一方で、金融株は下落と明暗がくっきり分かれました。保有株では、KOKUSAI ELECTRIC(6525)+6.7%、ソシオネクスト(6526)+3.2%、SCREENホールディングス(7735)+4.9%,東京エレクトロン(8035)+3.8%。しかし日本郵政(6178)-1.9%、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)ー2.0%、三井住友フィナンシャルグループ(8616)ー0.1%と、この上げ相場の中で下落。 三井住友フィナンシャルグループにいたっては、前日に24…

  • 東京エレクトロン(8035)、連日の上場来高値更新

    東京エレクトロン(8035)は昨日に続き本日(2023年11月14日)も上場来高値を更新。ザラ場で23,330円、終値は23,230円(前日比+655円)でした。24年3月期予想営業利益は4,010億円と過去最高だった前期の6,177億円から大幅減益となりますが、株価は今後の回復を織り込みにいっている感じでしょうか。売却するつもりはないのであまり深く考えず、継続保有するだけです。 にほんブログ村

  • ノリタケカンパニーリミテド(5331)、年初来高値更新

    ノリタケカンパニーリミテド(5331)は、本日(2023年11月7日)ザラ場で6,650円、終値6,630円(前日比+570円)と年初来高値を更新。14:00に決算発表した業績の増額、増配、分割が好感されました。予想配当240円に対する利回り3.6%、PBR0.72倍、PER8.7倍。株価上昇で極端な割安感はなくなりました。今後は業績の再増額、再増配次第でしょう。 にほんブログ村

  • サンコー(6964)を保有

    サンコー(6964)を保有しています。十数年前に株式の過半を持つ創業家の社長が解任され、臨時株主総会により代表取締役会長に復帰するというドタバタ劇を演じました。自動車関連製品の受託製造という地味な業態ですが、好財務でPBRは0.33倍。配当利回りは2.38%ですが、配当性向は27%なので増配を期待したいところです。決算発表は2023年11月10日の予定。 にほんブログ村

  • 三機工業(1961)、売り上がり

    三機工業(1961)の株価は連日上昇、本日(2023年11月1日)も年初来高値を更新。同社の配当利回り4%、PBR1倍をどう判断するかですが、私は売り上がり。 にほんブログ村

  • 日本郵政(6178)、ゆうちょ銀行(7182)、そろって年初来高値更新

    日本郵政(6178)、ゆうちょ銀行(7182)は本日(2023年10月31日)そろって年初来高値を更新。しっかりとした足取りで順調に上げてます。利回りは3.5~3.8%まで低下してきており、さほど魅力は感じませんが、売るのも忍びなく持ったままです。でもそろそろ売りかなとも考えています。 にほんブログ村

  • 大倉工業(4221)、年初来高値更新

    大倉工業(4221)は、本日(2023年10月27日)2,696円(前日比+70円)と年初来高値を更新。2018年の上場来高値2,700円が目前に迫ってきました。好業績、好財務、低PER、低PBR、高配当利回りと株価上昇要因を備えた銘柄でしたが、時価ベースでは予想PER9.2倍、PBR0.56倍、予想配当利回り3.15%。PBRは依然1倍割れですが、配当利回りは平凡な水準。予想配当性向は29%なので、増配を期待したいところです。 (出所:SBI証券) にほんブログ村

  • IPO取得3銘柄の売買状況、KOKUSAI(6525)は継続保有

    直近取得したIPO銘柄の売買状況です。笑美面(9237)は本日(2023年10月26日)上場初値1,801円で保有全100株売却(利益5.6万円)、全保連も564円で全900株売却(損失3.2万円)。KOKUSAI ELECTRIC(6525)は取得2,800株を全て継続保有。 にほんブログ村

  • ノリタケカンパニーリミテド(5331)、買い増し

    下落が続く相場のなか、本日(2023年10月24日)はノリタケカンパニーリミテド(5331)を買い増し。100株づつの指値を何本か出してましたが出来たのは5,740円と5,670円。下落相場でビビってるので気弱な買い指値でしたが、明日以降はまたどうなるかわかりませんからね。 にほんブログ村

  • 日本郵政(6178)、年初来高値更新

    日本郵政(6178)は、2023年10月20日ザラ場で1,301.5円と年初来高値を更新。ゆうちょ銀行(7182)もそうですが、下落相場の中で頑強な株価推移です。2024年からの新NISAを控え、大型安定(有名)、低PBR、減配懸念の低い高配当、とういうカテゴリーに属する銘柄には投資資金が流れてくる感じです。 2023年3月に、ゆうちょ銀行は1,131円で売出しがありました。3月末の配当50円があり、NISA枠120万円を使って1,000株購入した一般の人(投資が大好きというタイプではない)も多くいたと思います。報われてますね。 ただ日本郵政、ゆうちょ銀行とも配当利回りは4%を切ってきました。…

  • KOKUSAI ELECTRIC(6525)、IPO取得株数は2,800株

    KOKUSAI ELECTRIC(6525)のIPO取得株数は2,800株。想定価格1,890円、仮条件]1,830~1,840円、公開価格1,840円、上場日は2023年10月25日。株価下落の続く不人気の半導体関連。厳しい船出となりそうです。塩漬けは覚悟ですが、下値で買い増すことができるか、全く自信なし。 にほんブログ村

  • 全保連(5845)、IPO取得株数は900株

    全保連(5845)のIPO取得株数は900株。想定価格730円、仮条件560~600円、公開価格600円、公開価格ベースの時価総額137億円、オファリングレシオ30%、2024年3月期予想ベースで、PER9.2倍、配当利回り4.2%。上場日は2023年10月25日。 にほんブログ村

  • 笑美面(9237)、IPO取得株数は100株

    笑美面(9237)のIPO取得株数は100株。想定価格1,190円、仮条件1,140~1,240円、公開価格1,240円、公開価格ベースの時価総額24億円、オファリングレシオ26%、上場日は2023年10月26日。 にほんブログ村

  • 上がっているものを売り、下がっているものを買う

    「上がるものを買い、下がるものを売る」。本当はこれがしたいのですが、とても難しい。では「上がっているもの売り、下がっているものを買う」。これは出来ます。でもそれは正解かどうかはわかりません。 最近、SCREENホールディングス(7735)を追加買いました。半導体関連は逆行安しており、買い増したいと思っていたので実行。一方で、三菱商事(8058)を少し売り。正解かどうかはわかりません。 にほんブログ村

  • 群栄化学(4229)、アイチ(6345)、ニレコ(6863)、帝通工(6873)、高値更新

    保有する群栄化学工業(4229)、アイチコーポレーション(6345)、帝国通信工業(6763)、ニレコ(6863)が、本日(2023年8月21日)年初来高値を更新。低PBRで増配が期待できそうな銘柄の株価は強いですね。本日は高値更新とはなりませんでしたが、イチケン(1847)、大倉工業(4221)、ノリタケカンパニーリミテド(5331)などにも期待しています。 にほんブログ村

  • GENDA(9166)、売却

    GENDA(9166)を先週末(2023年8月18日)2,000株@2,290円で売却。残セロ。終値2,488円。失敗。相場全体が弱いなかGENDAは上昇しており、キャッシュポジションを高めておこうと自分に言い訳をしてつい売ってしまいました。この悪手、尾を引きそうです。 にほんブログ村

  • 帝国通信工業(6763)、株価堅調

    帝国通信工業(6763)の株価は昨日(2023年8月16日)1,794円と年初来高値を更新。本日終値1,775円(前日比ー3円)、PER14.5倍、PBR0.67倍、配当利回り3.94%。8月8日発表の第1四半期営業利益は前年同期比38%減でしたが、同時に上限5億円、3.6%の自社株買いと2.8%の自社株消却を発表し、こちらが好感されました。株価上昇により極端な割安感はなくなりましたが、しっかりした株主還元策は立派です。保有株は売り急がないよう注意します。 (出所:Yahoo Japan) にほんブログ村

  • 群栄化学工業(4229)、年初来高値更新

    群栄化学工業(4229)は本日(2023年8月16日)3,320円難所来高値を更新。終値3,265円(前日比+65円)、PER15.5倍、PBR0.47倍、配当利回り2.8%。第1四半期営業利益は8.4億円(前年同期比89%増)と中間期計画の10億円に迫る水準でした。2023年通期計画は営業利益19億円、配当90円とも据え置かれましたが、増額を期待したいところです。保有株はだいぶ含み益が出てきていますが、早売りしないように気をつけたいと思います。 にほんブログ村

  • ニレコ(6863)、年初来高値更新

    ニレコ(5863)は本日(2023年8月15日)1,237円と年初来高値を更新。終値は1,210円、PER10.2倍、PBR0.61倍、配当利回り3.97%。主要顧客の鉄鋼各社の業績回復→設備投資増加の流れの中で、第1四半期業績は売上高20.9億円(前年同期比+18%)、営業利益1.8億円(同3.3倍)と好調に推移。2023年3月期通期業績予想は据え置きですが、増額も期待できそうです。 にほんブログ村

  • 大倉工業(4221)、業績、株価とも堅調

    大倉工業(4221)は昨日(2023年8月8日)に2,436円と年初来高値を更新、本日終値は2,413円とと反落しましたが、それでもPER8.2倍、PBR0.51倍、配当利回り3.52%とまだ割安感があります。7月24日に第2四半期営業利益、純利益予想を上方修正し、業績面の安心感、株主還元拡大への期待も出てきました。決算発表予定は明日(2023年8月10日)ですが、既に6月中間期については修正済で、2023年12月通期予想もについても7月24日の時点では据え置きとしています。そのため業績面ではサプライズはないはずです。株価は株主還元次第でしょう。 にほんブログ村

  • ノリタケ(5331)、上昇

    ノリタケカンパニーリミテド(5331)は本日(2023年8月7日)高値6,040円、終値5,940円(+530円)と急伸。先週末発表の第1四半期決算が好感されたものと思われます。2023年2月から買い続けてきましたが、100株@5,950円で売却。今後も状況を見ながら長期で少しずつ売していこうかと考えています。 にほんブログ村

  • GENDA(9166)、1,000株@2,385円で売却

    GENDA(9166)を本日(2023年7月31日)1,000株平均@2,385円で売却。5段階の売り指値を入れてましたが全て出来。 にほんブログ村

  • GENDA(9166)、1,000株@1,637円で追加購入

    GENDA(9166)を本日(2023年7月28日)の上場初値1,637円で1,000株購入。IPOでの取得2,000株@1,770円と合わせ、3,000株の保有となりました。段階的に買い指値を入れましたが、寄付きの1,637円で1,000株約定。今後に期待です。 にほんブログ村

  • GENDA(9166)、IPO取得株数は2,000株に変更

    GENDA(9166)noIPO取得株数は当初の1,400株→2,000株に増加。このところIPO銘柄の初値公開価格割れが相次ぎ、キャンセルが出ているのかもしれません。私もノイルイミューン(4893)、ノバレーゼ(9160)、ナレルグループ(9163)、トライト(9164)と痛い目にあってます。強制割当(?)もあるので仕方ないのですが、見返りが欲しいところです。 にほんブログ村

  • GENDA(9166)、IPO取得株数は1,400株

    GENDA(9166)のIPO取得株数は1,400株。想定価1,740円、仮条件1,740~1,770円、公開価格1,770円。公開価格ベースの時価総額601億円、オファリングレシオ26%。 ゲームセンターの運営という業態は人気薄ですが、経営陣に期待したいところです。片岡尚会長はイオンファンタジー(4343)の成長をけん引した極めて優秀なビジネスマンであり、申真衣社長は東大→ゴールドマンサックス(2018年に当時最年少マネージングディレクター就任)→18年ゴールドマンを退職し片岡氏と創業→19年社長という経歴。女性誌「VERY」のファッションモデルでもあります。伸長171cm。 上場日は申真衣…

  • 売買なし

    相場が戻し始めてきて買い指値が入りません。昨日、本日(2023年7月19日)と商い無し。先週、ソシオネクスト(6526)、ノリタケカンパニーリミテド(5331)、MS&ADインシュアランスグループホールディングス(8725)を購入しましたが、今週は安く購入するのは難しそうです。高値を追うか、含み損になっているノバレーゼ(9160)を追加するか、悩ましいところです。 にほんブログ村

  • エコナビスタ(5585)、IPO取得株数は100株

    エコナビスタ(5585)のIPO取得株数は100株。対面証券会社から沙汰はありませんでした。上場日は2023年7月26日。 にほんブログ村

  • MS&ADインシュアランス(8725)を追加購入

    MS&ADインシュアランスグループホールディングス(8725)を2023年7月14日に200株平均4,988円で購入。終値5,018円に対してPER8.9倍、PBR0.89倍、配当利回り4.78%、配当性向42%。割安感有りと判断し、追加購入しました。 にほんブログ村

  • ノリタケ(5331)を追加購入

    ノリタケカンパニーリミテド(5331)を昨日(2023年7月14日)100株@5,270円で追加購入。同社株を初めて購入したのは2023年2月15.日で@4,265円。その後買い上がって、ついに最初の買値より1,000円以上高いところでも買い増しました。7月14日終値5,280円、PBR0.59倍、PER7.6倍、配当利回り4.36%、配当性向33%。まだやや割安と判断しました。 にほんブログ村

  • トライト(9164)、IPO取得株数は1,000株。

    トライト(9164)のIPO取得株数は1,000株。想定価格1,620円、仮条件1,100~1,300円、公開価格1,200円、オファリングレシオ46%、公開価格ベースの時価総額1,200億円。想定価格から仮条件は大きく下振れ、その仮条件の中間での価格決定です。2023年12月期予想EPS48円、PER25.5倍。配当無し。厳しそうです。 にほんブログ村

  • ナレルグループ(9163)、IPO取得株数は1,200株。

    ナレルグループ(9163)のIPO取得株数は1,200株。想定価格2,560円、仮条件2,560~2,690円、公開価格2,690円。オファリングレシオ48%、公開価格ベースの時価総額226億円。2023年10月期予想EPS176.7円、配当90円。PER15.2倍、利回り3.3%。上場日は2023年7月21日。どう評価されるでしょうか。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)の売買状況17

    ソシオネクスト(6526)を本日(2023年7月12日)、100株@15,000円で購入。売出しの発表もあり、6月23日の高値28,330円から3週間程度で大きく下落。売り出し価格は昨日14,668円に決定。買い指値をしていましたが出来ず、本日寄りでの購入となりました。終値も15,000円。同社株の売買は6月20日以降しておらず、既保有株500株と合わせて計600株の保有。 にほんブログ村

  • ブリーチ(9162)、初値売却

    ブリーチ(9162)は本日(2023年7月5日)上場。保有100株は初値1,603円で売却。売却益は26,300円(税・手数料前)。 にほんブログ村

  • 日本エスコン(8892)を追加購入

    日本エスコン(8892)を本日(2023年7月4日)500株@818円で追加購入。極端に割安な水準ではないすが、ほかに選択肢もなく押し出されるような感じで買いました。2023年7月4日終値820円、PBR1.2倍、PER8.3倍、利回り4.6%。 にほんブログ村

  • MS&ADインシュアランス(8725)を購入

    強い相場でなかなか買い難い状況のなか、最近MS&ADインシュアランスホールディングス(8725)を購入。2023年6月20日に大手損保4社の企業向け保険料の談合が報じられ、株価は下落。その直前にはどの損保株も高値を付けており下がったといっても買い難い水準でしたが、日立(6501)にしても三菱重工(7011)にしてもどれもこれも高値圏なので、この押し目で購入に踏み切りました。本日(2023年7月1日)終値5,183円に対してPBR0.92倍。配当利回り4.63%。 にほんブログ村

  • ブリーチ(9162)、IPO取得株数は100株

    ブリーチ(9162)のIPO取得株数は100株。対面での申し込みを忘れ、抽選で100株当選のみです。忘れをすることはほとんどないのですが、吸収金額が大きい銘柄だけに、これは痛かったです。証券会社に対する貢献度は極めて低いのですが、ひょっとしたらおこぼれにあずかれていたかもしれません。 想定価格1,250円、仮条件1,250~1,340円、公開価格1,340円、公開価格ベースの時価総額335億円、オファリングレシオ29%。上場日は2023年7月5日。 にほんブログ村

  • ノバレーゼ(9160)、セカンダリー参入も含み損

    ノバレーゼ(9160)は昨日(2023年6月30日)上場。公開価格600円に対し初値590円、終値520円と沈みました。この動きの中で、4,000株平均@556円で参入、14万円の含み損。IPOで取得した分も含め、40万円以上の含み損を抱える結果となりました。残念。 にほんブログ村

  • ノイルイミューン・バイオテック(4893)、IPO取得株数は500株

    ノイルイミューン・バイオテック(4893)のIPO取得株数は500株。想定価格720円、仮条件700~740円、公開価格740円、オファリングレシオ10%、公開価格ベースの時価総額319億円。赤字バイオ企業、オファリングレシオは低いながらも吸収額は30億円。条件的には厳しいでしょう。上場日は2023年6月28日。 にほんブログ村

  • ノバレーゼ(9160)、IPO取得株数は3,500株

    ノバレーゼ(9160)のIPO取得株数は3,500株。想定価格570円、仮条件550〜600円、公開価格600円。オファリングレシオ50%、公開価格ベースの時価総額150億円。東証スタンダード、再上場、ファンドexit案件と厳しい条件が揃ってますが、なんとか頑張って欲しいものです。上場日は2023年6月30日。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)の売買状況16

    ソシオネクスト(6526)を本日(2023年6月20日)100株@25,200円で売却。終値は26,830円(+2,590円)。下手、かなり下手。残りの保有は500株。上場直後に保有していた6,800株を今日まで保有していたら、含み益は1億5,674万円になっていたはず。もう当面売りません。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)の売買状況15

    ソシオネクスト(6526)を本日(2023年6月15日)100株@24,220円で売却。残りの保有は600株。ザラ場高値は25,820円、終値25,410円(前日比+1,870円)。25,850円でも100株売り指値していましたが、こちらは出来ず。明日も売り指値をしようと思います。 にほんブログ村

  • シーユーシー(9158)、IPO取得株数は600株

    シーユーシー(9158)のIPO取得株数は600株。想定価格1,640円、仮条件1,800~1,920円、公開価格1,920円。吸収金額141億円、公開価格ベースの時価総額557億円、オファリングレシオ25%。エムスリー(2413)の子会社で親子上場となります。上場日は2023年6月21日。訪問看護/ホスピスという業容に対する期待と今期の業績低迷との綱引きになりそうです。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)売り買いチョンボ、売買状況14

    ソシオネクスト(6526)を本日(2023年6月12日)100株売却注文したつもりが、売り買いチョンボで購入してしましました。引けにかけ株価が上昇してきたので、高いところで売り指値をしたつもりだったのですが、なんと20,790円で買いが出来ていることに先ほど気づきました。ショック。大手証券に高額手数料を支払う結果となりました。IPOの配分よろしくお願いします。 にほんブログ村

  • 極端な割安銘柄がなくなってきた

    相場全体の強さに加え、東証によるPER1倍割れ企業への指導やそれを意識した増配により、極端な割安銘柄がなくなってきました。好財務でPBR0.5倍以下、配当利回り5%以上、配当性向30%以下、といった条件ではもうほとんど探せません。少し甘くして、PBR0.6倍以下、利回り4.5%以上、配当性向50%以下なら多少ピックアップできる感じですが、それでも時価総額、事業内容、業績なども考慮すると銘柄選択はかなり限られます。保有株の中で条件に合うのはノリタケカンパニーリミテド(5331)くらいです。極端な割安株が無くなってきたので、もう少しグロース系に目を向ける必要があるかもしれません。 にほんブログ村

  • 商社株が高値更新

    商社株が一斉に高値を更新。保有する丸紅(8002)、住友商事(8053)、三菱商事(8058)の含み益は大きく膨らんできました。三菱商事は半分ほど売却してしまい悔やんでますが、他2社はほぼ買ったままキープ。もともと配当目的の購入だったので、株価上昇により利回りの魅力が低下、3%台の三菱商事から売却しました。一方、住友商事は利回り4%台、PBR1倍割れ、丸紅はこのところ株主還元策を明確に打ち出してたので安心感があります。売却順としては、三菱商事、丸紅、住友商事になります。どこまで粘れるか、ですね。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)ついに19,900円に、売買状況13

    ソシオネクスト(6526)は本日19,990円(前日比+2,120円)と高値引け。保有600株は売るに売れず持ったまま。当初保有した6,800株を全株キープしていれば1億1,022万円の含み益になっていたはず。来週は100株売ってみようかと考えています。 にほんブログ村

  • Globee(5575)、100株取得

    Globee(5575)のIPO取得株数は100株。想定価格1,080円、仮条件1,080~1,150円、公開価格1,150円。オファリングレシオ19%、公開価格ベースの時価総額57億円。優秀(そう)な社長に期待。 にほんブログ村

  • 二極化の中で

    本日(2023年6月6日)はTOPIX+0.74%、日経平均+0.90%。これに対して自分は+0.60%と毎度のパターン。鹿島(1812)、SCREENホールディングス(7735)、三菱商事(8058)など大型の代表銘柄は好調ですが、三機工業(1961)、日阪製作所(6247)など中小型が低調。上がっている大型株を売って、上がっていない中小型を買うことはぜず、放置状態です。空売りはゼロなので、上昇相場の恩恵を受け含み益は増加中。スカッとしませんが、良しとします。 にほんブログ村

  • 指数は指数、ということで

    本日(2023年6月5日)はTOPIX+1.7%、日経平均+2.2%と大幅上昇。個人的には全くついていけず。でもまあ儲かってるので感謝です。指数は指数、保有株は保有株ということで(汗)。期待しているトランザクション・メディア・ネットワークス(5258)なんて、前日比マイナスですからね。情けない。指数に勝つなんて無理って感じです。 にほんブログ村

  • 米国株の含み損益率は+26.9%

    週末(2023年6月2日)も米国株は上昇。現時点の米国株のドルベースの含み損益率は+26.9%、円ベースでは+34.4%。保有8銘柄のなかで最大の投資先はエヌビディア(NVDA)。これまではアップル(AAPL)でしたが、株価急伸によりトップになりました。3番手はマイクロソフト(MSFT)。為替は140円/ドルですが、これは考えても仕方ないので割り切ってドル資産を増やす予定です。銘柄は全くわかりませんので、保有銘柄の追加取得が基本方針となります。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)の売買状況12

    ソシオネクス(6526)は、昨日(2023年6月2日)に高値18,710円をつけました。5月8日に300株を売却してから、1カ月も経たないうちの1.5倍。保有600株はキープ。頑張って持っていたというより、売るのが怖くて持ったままという状態でした。さすがに100株をずうずうしくも19,000円台で売り指値しましたが届かず、終値は17,720(前日比-470円)と下落。それにしても公開価格3,650円(初値3,850円)から8カ月で5.1倍とは驚きです。セカンダリー分も合わせて6,800株@3,780円で保有していましたが、残りの保有は600株のみ。全株保有していたら9,479万円の含み益になっ…

  • トランザクション・メディア・ネットワークス(5258)、継続保有

    トランザクション・メディア・ネットワークス(5258)は、IPOで600株取得し(公開価格930円)、その後セカンダリーで12,000株購入。売却せずそのまま12,600株を継続保有中。本日(2023年6月2日)寄付き後に1,780円と高値を更新し、このまま上に抜けるかと期待しましたが、終値は1,701円(前日比-27円)に沈みました。さすがに売り物も多くなかなか一気に突き抜けませんが、継続保有の方針です。 にほんブログ村

  • 日本郵政(6178)、500株購入

    日本郵政(6178)を本日(2023年6月1日)500株@980.6円で購入。保有主力株の一つですが、株価は5月15日決算発表日の終値1,139円から連日下落し、パフォーマンスの足を引っ張ってました。1,000円を割れてから何度か買い指値を入れたのですが出来ず、やっと購入となりました。本日終値は991.7円。良いところを買って感じですが、下落局面では「今日の安値が明日の高値」ということがよくあります。引き続き買い下がり方針で臨みます。 にほんブログ村

  • 自重堂(3597)の次は?

    自重堂(3597)は本日(2023年5月30日)引け後、23年6期配当を300→500円に増配すると発表。5月12日の第3四半期決算の際は300円配当としていましたが、わずか18日後の変更となりました。増配理由は、「東京証券取引所より提示のあった『資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応等に関するお願いについて』を考慮の上、総合的に勘案した」とのこと。予想EPSは550円で配当性向は90%となりますが、財務基盤が強固であり来期以降も継続可能でしょう。終値7,610円に対する利回りは6.57%。明日は買い気配からのスタートになりそうです。 自重堂は東証スタンダード市場上場ですが、プライム…

  • 日本郵政(6178)、買い指値は出来ず

    日本郵政(6178)は決算発表以降大きく下落。2023年5月26日終値は1,000円、利回り5.00%。さらに大きく下げるなら買いと判断し、この日は朝から991円で買い指値をしましたが、安値は午前中の993.5円で入りませんでした。2026年3月期までは50円配当をコミットしていますが、市場はそれ以降の減配を懸念しているものと思われます。 ゆうちょ銀行(7182)は終値1,047円、利回り4.78%。すなわち日本郵政の方がリスクが高いとみられているようです。売り出しを控えるゆうちょ銀行は株価維持のためにも減配の可能性は低いでしょう。一方で、売り出しの無い日本郵政は27年3月期以降の配当はどうな…

  • NASDAQのおかげ

    保有する日本株は、東京エレクトロン(8035)など上昇している銘柄はありますが全体としては冴えず、TOPIXや日経平均に大きく見劣りしている状況です。ただエヌビディア(NVDA)、マイクロソフト(MSFT)などの米株は上昇しており、これが助けになってます。空売りポジションは無いので日米とも上げ相場は大歓迎。日本株は乗れてない感満載ですが、なんとか追随したいものです。 にほんブログ村

  • エヌビディア(NVDA)、2倍になった

    エヌビディア(NVDA)が昨日(2023年5月25日)+24%と急伸し379.80ドルで引け。こんな大型株が24%も動くとはビックリ。米国株はどの銘柄も購入一方で売却してませんが、購入価格187.10ドルに対し2倍になりました。売却するつもりはなく、そのままキープです。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)の売買状況11

    ソシオネクスト(6526)は保有600株をキープ。2023年5月8日に11,700~12,000円くらいで300株売却後はそのままです。5月25日終値は14,530円。結果としては、これまでの売却は失敗で逆に買うべきでした。残りの保有600株は大切にしたいと思います。 にほんブログ村

  • 東洋製罐(5901)売却、ノリタケ(5331)追加購入

    東洋製罐ホールディングス(5901)を全て売却し、ノリタケカンパニーリミテド(5331)を追加購入しました。東洋製罐グループホールディングスは自社株買いの発表により株価は上昇し、2023年5月22日終値2,125円に対しPER23.4倍、PBR0.60倍、利回り4.24%。これに比較し、ノリタケカンパニーリミテド(5331)は終値5,000円、PER7.2倍、PBR0.56倍、利回り4.60%。指標面での割安さに加えて、積層セラミックコンデンサ材料の下期以降の回復にも期待しました。産業界の回復にも目を向けていこうと思います。 にほんブログ村

  • 儲からない

    5月に入ってTOPIXは5.1%、日経平均は6.8%の上昇。対して私の資産は微々たる増加。持っている銘柄が方向違いで情けない限り。足を引っ張っているのは日本郵政(6178)、住信SBIネット銀行(7163)、ソフトバンク(9434)。東京エレクトロン(8035)、SCREENホールディングス(7735)などの上昇を打ち消す結果となりました。 ここで方向転換することはぜず、割安株を下値で買う方針です。そして東洋製罐グループホールディングス(5901)、ソシオネクスト(6526)など上昇してきた銘柄は少しづつ売却するつもり。キャッシュポジションが上がってきてるので、上がってない銘柄を探そうと思いま…

  • 日阪製作所(6247)、DOE1.5以上→2.0%以上へ変更

    日阪製作所(6247)は2023年5月15日に決算を発表。同時に資本政策を変更し、配当については従来のDOE1.5%以上→2.0%以上としました。2023年3月期営業利益19億円(前期18億円)、配当40円(同30円)、2024年3月期予想営業利益21億円、配当40円。営業増益ながらも前期計上した投資有価証券売却益がなくなるので当期利益は減益予想。一方でDOEを2.0%以上に引き上げ、配当は40円を維持。 株価は決算を受け5月15日終値941円→18日終値883円に下落。市場は増配を期待していた感じです。883円に対して、PER16.6倍、PBR0.44倍、配当利回り4.53%、配当性向75%…

  • 東洋製罐グループホールディングス(5901)、少し売却

    東洋製罐グループホールディングス(5901)は2023年5月12日に自社株買いを発表し、当日終値2,000円から3連騰で本日(5月17)終値2,207円となりました。自社株買い枠は4~5%程度と推定され、株価の上昇は10%強とそれを上回りました。この過程で500株を@2,175円で売却。今後も売り上がり方針です。 にほんブログ村

  • ノリタケカンパニーリミテド(5331)、割安だと思う

    ノリタケカンパニーリミテド(5331)は2023年5月11日14:00決算を発表。23年3月期営業利益は計画通りの90億円(前期94億円)、年間配当は計画の180円から205円に増額。24年3月期予想営業利益は90億円、配当は230円。株価は発表直後4,965円(前日比+250円)と急伸しましたが、同日の終値は4,805円にとどまりました。5月16日終値4,880円、PER7.0倍、PBR0.55倍、配当利回り4.71%。割安だと思います。 にほんブログ村

  • 寺崎電機産業(6637)、増配だが寂しい

    寺崎電機産業(6637)は本日(2023年5月15日)決算を発表。2023年3月期営業利益29億円(前期16億円)、配当20円(同18円)、2024年3月期予想営業利益23億円、配当30円(うち記念配当10円)。終値1,444円、PER11.1倍、PBR0.46倍、配当利回り2.08%。記念配により10円の増配予想ですが利回りとしては魅力に欠けます。予想配当性向は23%なので、もう少し踏み込んだ還元が欲しいところでした。 決算またぎを避けよう少しづつ売却しており、本日は1,400株を平均@1,429円で売却しましたが、完売はできず。残りは様子を見ながらの対応します。 にほんブログ村

  • 帝国通信工業(6763)、増配

    帝国通信工業(6763)は2023年5月12日に決算を発表。2023年3月期営業利益16億円(前期17億円)、年間配当60円(前期も同額)。2024年3月期計画は営業利益15億円、配当70円。減益見通しですが配当は10円増配。最近の決算発表でよく見かけるパターンです。業績は伸び悩んでも、株主還元を強化するのは財務面で余裕のあるからでしょう。終値1,544円に対して、PER13.1倍、PBR0.60倍、配当利回り4.53%。妥当な感じがします。 にほんブログ村

  • ニレコ(6863)、増配

    ニレコ(6863)は2023年5月12日に決算を発表。2023年3月期営業利益12億円(前期6億円)、年間配当は計画の40円から増額し47円(前期38円)。2024年3月期計画は営業利益12億円、配当48円。終値1,029円、PER9.1倍、PBR0.52倍、利回り4.66%。 当社の配当政策は連結配当性向40%以上かつ連結自己資本配当率(DOE)2%以上です。予想配当性向40.4%、DOE2.3%なので、業績が計画を上回れば増配、下回れば減配の可能性もあります。ただし赤字にならなければDOE2.0%の40円が下限となります。 にほんブログ村

  • 東洋製罐グループホールディングス(5901)、200億円の自社株買い

    東洋製罐グループホールディングス(5901)は本日(2023年5月12日)決算を発表。株主還元策としては、2024年3月期配当予想90円(前期89円)、市場買い付けによる上限200億円の自社株買い。5月12日終値2,000円で買い付けなら1,000万株、発行済株式数の4.9%に相当。2,200円なら、909万株、4.5%。 終値2,000円に対するPER24.6倍、PBR0.56倍、配当利回り4.5%。PER面では割安感はありませんが、4~5%の自社株買いはインパクトがありそうです。 にほんブログ村

  • 武田薬品工業(4502)、立派

    武田薬品工業(4502)は本日引け後(2023年5月11日)決算を発表。2024年3月期配当予想は188円(前期180円)。2009年3月期以降180円配当を死守してきましたが、ついに増配。15年間やせ我慢の180円配当という面もありましたが、よく頑張りました。小幅増配ですが立派です。 にほんブログ村

  • 日特建設(1929)、立派

    日特建設(1929)は本日(2023年5月10日)決算を発表。2023年3月期営業利益55億円(前期比21%増)、配当は記念配5円を含め45円(前期は普通配のみの40円)、24年3月期予想営業利益50億円、配当は普通配のみの47円。つまり配当は40円→45円(うち記念5円)→47円予想と、前期の記念5円を落としても増配計画としました。加えて2026年3月期までの中期3カ年計画中は累進配当政策を掲げました。24年3月期の配当性向は59%と低くはないですが、財務状況からは全く問題ない水準で、立派な還元策だと思います。 終値1,023円に対する利回りは4.6%、PBR1.3倍。PBRは面ではそれなり…

  • 東証スタンダードの低PBR銘柄も徐々に購入

    低PBR銘柄の購入に際して、最近は東証プライム市場からだけでなくスタンダード市場からも選択。プライム市場の低PBR銘柄がかなり上昇して買い難くなってきたため。 スタンダード市場で保有している低PBR銘柄は寺崎電機産業(6637)くらいでしたが、ニレコ(6863)を新規購入。2023年5月9日終値1,038円、PBR0.54倍、利回り3.85%。ただしこの指標は決算発表前の数値なので、5月12日の決算をまたぐと変わります。2024年3月期業績予想がリスク&期待ですが、さてどうでしょうか。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)の売買状況9

    ソシオネクスト(6526)を本日(2023年5月8日)300株@平均11,807円で売却。連日の上場来高値更新で売り上がり、残りの保有は600株。この売却代金で低PBR株とグロース株を購入。上手く行くと信じて。グロース株ではトランザクション・メディア・ネットワークス(5258)などに期待。 にほんブログ村

  • ソシオネクスト(6526)の売買状況9

    ソシオネクスト(6526)を2023年5月2日に100株@11,200円で売却。残りの保有は900株。前回は3月下旬の売却だったので1カ月半ぶりです。取得した公開価格3,650円から6カ月でこの好パフォーマンスは本当にありがたいです。最終的にどうなるかはわかりませんが、私が取得したIPO銘柄としては最高の利益を記録しそうです。 にほんブログ村

  • 保有アメリカ株の状況

    アメリカ株の2023年5月1日終値と5月5日終値の比較は、NYダウ-1.1%、ナスダック+0.2%。連日の下げを週末の5日に大きく上げて取り戻したかたち。 保有株の動きとしては、プラスはアップル(AAPL)+2.3%、アマゾン・ドット・コム(AMZN)+3.5%、ASMLホールディング(ASML)+2.4%、マイクロソフト+1.7%、マイナスはアクセンチュア(ACN)ー4.9%、アルファベット(GOOG)ー1.4%、エヌビディア(NVDA)ー0.8%、レイセオン・テクノロジーズ(RTX)ー3.7%。上昇4銘柄、下落4銘柄でしたがウエイトの高いアップルの貢献で全体としては健闘した感じ。ドルベース…

  • 武田薬品工業(45002)、年初来高値更新

    武田薬品工業(4502)は本日(2023年5月2日)ザラ場で4,597円と年初来高値を更新。TOPIXと同様な動きなので違和感はありませんが、注目点は2024年3月期の配当でしょう。同社は2009年3月期以降180円配当をずっと続けてきました。かなり厳しい財務状況に陥っても、180円配当を堅持しました。これは有言実行で本当に立派でした。そして業績がかなり安定してきた今、十数年ぶりの増配に踏み切るかどうかです。期待したいですが、来期以降に持ち越しになっても、保有株はキープするつもりです。 にほんブログ村

  • 保有する主力低PBR3銘柄は好調

    保有するプライム市場の主力低PBR3銘柄、大倉工業(4221)、ノリタケカンパニーリミテド(5331)、東洋製缶グループホールディングス(5901)は本日(2023年5月1日)も上昇。大倉工業と東洋製缶ホールディングスは年初来高値を更新、ノリタケカンパニーリミテドも高値更新まであと一歩。3銘柄ともPBR0.40~0.55倍、利回り3.8~4.5%と安定感十分。 一方、売り上がっていた日本リーテック(1938)は完売。3,200株を平均@888円で購入、平均@1,211円で売却、利益は103万円(税・手数料前)。売り急いだかもしれません。先に完売したモリ工業(5464)も、本日は年初来高値を更新…

  • 保有低PBR銘柄で売ってないもの

    保有する低PBR銘柄で、上昇してきた数銘柄は少しづつ売却しています。モリ工業(5464)は完売、イチケン(1847)、日本リーテック(1938)、寺崎電機産業(6637)は売り上がり中。これに対して売ってないのは、大倉工業(4221)、ノリタケカンパニーリミテド(5331)、東洋製缶グループホールディングス(5901)。日本郵政(6178)や商社株は低PBRですが超大型なので、少し感じが違います。 東洋製缶ホールディングスは減配リスクが低そうなこと、大倉工業とノリタケカンパニーリミテドは増配もしくは自社株買いなど、低PBR返上策を期待してのキープです。 にほんブログ村

  • 上昇銘柄を少しづつ売却

    低PBR人気で上昇してきたイチケン(1847)、日本リーテック(1938)、寺崎電機産業(6637)を少しづつ売却しています。低PBR物色の流れは根強そうなので、一気に全部売却することはせず、チマチマした売りで対応。そのほうが安心です。 にほんブログ村

  • 増配が多い

    決算発表シーズンを迎え、とにかく目立つのは増配。減益予想でも配当政策などを変更し増配する企業も多く見受けられます。自己資本をため込まない、ROEの改善、アクティビストからの要求など、要因は様々でしょうが資本効率改善志向の流れは止まらないでしょう。 ただ注意しなければならないのは「ない袖は振れぬ」ということ。財務基盤が弱ければ、増配は無理筋になります。好財務、無理のない配当性向、会社側の意識、このあたりが増配のキーワードとなりそうです。保有するイチケン(1847)、日本リーテック(1938)、大倉工業(4221)、ノリタケカンパニーリミテド(5331)はそんな条件に適合していると思います。そして…

  • インバウンド関連はJR西日本(9021)、JR九州(9142)を保有

    インバウンド関連では、JR西日本(9021)とJR九州(9142)のみを保有。小売、外食、ホテルはなんとなく苦手で、たまに手を出しても長続きしません。このところ本当に外国人を多く見かけるようになりました。コロナ発生から3年を経て、本格的なインバウンドの復活を肌で感じられます。これまで何度も理想買い→落胆を繰り返してきたインバウンド関連銘柄も、ついに現実買いになってきたといえるでしょう。 自分の買付けを調べてみたら、JR九州は2021年5月、JR西日本は2022年8月からスタートしていました。ようやく報われつつあります。 にほんブログ村

  • 低PBR株人気

    将来性がないから低PBRに放置されているのに、その低PBR銘柄が人気になる。相場は美人、イケメン投票という面を持ちますが、美人、イケメンの定義はいつも同じではありません。 今、低PBRは美人、イケメンです。投資に当たってはその継続性を考えなけれななりません。決算シーズンになり、低PBR銘柄は「何らかの対策が出るのでは」と期待が高まります。ただ決算発表を機に冷めてしまうかもしれません。このあたりの見極めは難しいです。東証の指導が粘り強そうなので、企業の対応も継続的になるかなと思ってます。 にほんブログ村

  • ispace(9348)、完売

    ispace(9348)、本日前場(2023年4月24日)800株@2,001円で売却。これで保有株はゼロ。4月13日の上場日に2,500株@977で購入、平均売却価格@1,957円、利益245万円(税・手数料前)。再参入はしません。 にほんブログ村

  • 日本郵政(6178)が保有株の中では最低PBR

    日本郵政(6178)は、2023年4月21日終値1,116円に対しPBR0.35倍、配当利回り4.48%。保有株の中では最低PBRになりました。これまでは寺崎電機産業(6637)が最低PBR銘柄でしたが交代です。 同社は2026年3月期までは年間50円配当を約束しています。事業内容、経営体制に対する懸念や、世界的な金融株全体に対する不安はありますが、2024年からのNISA枠拡大や低PBR株人気を考えると、流れは良さそうに思います。 にほんブログ村

  • 寺崎電機産業(6637)、上昇

    寺崎電機産業(6637)は、昨日(2023年4月21日)1,320(前日比+90円)と年初来高値を更新。低PBR株人気は続いており、日本リーテック(1938)、大倉工業(4221)も高値更新となりました。イチケン(1847)も好調。 www.janal.work にほんブログ村

  • ispace(9348)、200株@1,937円で売却、残り800株

    ispace(9348)を本日(2023年4月21日)200株平均@1,937円で売却、残りの保有は800株。終値は1,804円(前日比ー171円)。流通株式数の少なさ、出来高の多さが魅力ですが、さすがに上場7営業日目の週末は大きく下げました。 にほんブログ村

  • 日本リーテック(1938)、上昇

    日本リーテック(1938)は本日(2023年4月20日)も1,150円と年初来高値を更新。低PBR銘柄物色の流れに乗り9連騰。保有3,000株の含み益は増加中。 にほんブログ村

  • ispace(9348)の売買状況

    ispace(9348)は上場初日に1,500株@977円を購入、その後本日(2023年4月19日)1,500株@1,936円で売却。売却益は144万円(手数料、税前)、終値2,142円に対する保有1,000株の含み益は116万円。上場翌日に@1,488円で売却した500株が、今となってはもったいなかったです。それにしても流通株式数を大きく上回る出来高が続いているのは驚異的としか言いようがありません。 にほんブログ村

  • ispace(9348)、PTSで200株@2,301円売却

    ispace(9348)を昨夜(2023年4月17日)PTS市場で200株@2,301円で売却。東証では1,901円(+400円)のストップ高で、それを受けてPTS市場でも2,301円のストップ高を付けました。残りの保有は1,800株。 にほんブログ村

  • 住信SBIネット銀行(7163)、600株@1,740円で売却

    住信SBIネット銀行(7163)を本日(2023年4月17日)600株@平均1,740円で売却。指値を二本に分けてましたが、高い方の1,791円も後場に出来。終値は1,792円。セカンダリーで取得した分で、IPO分は継続保有。 にほんブログ村

  • Arent(5254)、初値1,802円売却→14日終値5,400円、悔しい

    Arent(5254)は2023年3月28日に上場、公開価格1,440円に対し初値は1,802円。保有していた700株を全て初値で売却しましたが、大きなチャンスを逃す結果となりました。上場後は初値を下回る場面もありましたが、その後株価は急騰し、4月14日終値は5,400円。わずか15営業日で株価は公開価格の3.7倍、初値比でも3倍です。これは本当に悔しいです。 (出所:Yahoo Japan)kuyasii にほんブログ村

  • 楽天銀行(5838)、IPO取得株数は2,700株

    楽天銀行(5838)のIPO取得株数は2,700株。想定価格1,750円、仮条件1,300~1,400円、公開価格1,400円、公開価格ベースの時価総額2,380円、オファリングレシオ38%、上場日は2023年4月21日。 仮条件は想定価格から大きく下振れましたが、住信SBIネット銀行(7163)の株価上昇を受け公開価格は仮条件の上限で決定。証券会社内では引き合いも多かったようで、大型株にもかかわらず配分はなかなか厳しかったです。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ispace(9348)、500株@1,488円売却

    ispace(9348)を本日(2023年4月14日)500株@1,488円で売却。終値はストップ高の1,501円。残りの保有は2,000株。売り上がり方針です。 にほんブログ村 www.janal.work

  • ispace(9348)、セカンダリーで購入、キープ

    ispace(9348)を上場日の本日(2023年4月13日)購入。取得平均@977円で2,500株。公開価格254円で取得できず、セカンダリーでの参入です。一時1,300円のストップ高となりましたが、そのままキープ。終値は1,201円。 にほんブログ村

  • エキサイトホールディングス(5571)、100株取得

    エキサイトホールディングス(5571)のIPO取得株数委は100株。想定価格1,340円、仮条件1,220~1,340円。公開価格1,340円、公開価格ベースの時価総額64億円、オファリングレシオ22%、上場日は2023年4月19日。IPO大好きなので、100株ですが素直に嬉しいです。ただ、もっと頂ける立場になるつもりはないです。これはキッパリ。 にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャナルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャナルさん
ブログタイトル
ジャナルの株式売買・配当・IPO
フォロー
ジャナルの株式売買・配当・IPO

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用