chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 総裁選の在り方に疑問を抱きつつも、岸田さんには頑張ってほしいと思う。

    自民党総裁選が終わり、岸田文雄新総裁が誕生しましたね。 総裁選の結果を見て、まず気になったのは、やはり国会議員票と世論を反映するとされている党員票の乖離です。 今回だけならともかく毎回のようにこんな感じで、しかも決選投票ではいつも派閥の論理

  • NTT、転勤・単身赴任の廃止に、世の中の変化を感じる

    転勤・単身赴任の廃止、NTTグループで導入検討。「思い切った決断」と称賛の声が相次ぐ NTTグループがIT化によって単身赴任や転勤を順次取り止めることを発表しましたが、これは画期的ですね。 業種から考えれば、NTTがそうした方向に進むのは必

  • 竈門炭治郎というキャラクターの発明が少年マンガを変える可能性

    いやあ、「無限列車編」のテレビ初放映で大盛り上がりでしたね。 オリジナルストーリーや「遊郭編」の放送予定も発表されて、鬼滅ブームはあと数年は続きそうですね。 さて、今や世界中を賑わしている「鬼滅の刃」ですが、今回は主人公である竈門炭治郎とい

  • 総裁選で本当は一番争点にするべき問題

    お気楽すぎる自民党総裁選、「シュリンコノミクス」の危機をなぜ争点にしないのか これままさにこの記事の通りですね。 記事で取り上げているシュリンコノミクスとは、「シュリンク」(縮小)と「エコノミクス」を合わせた造語で、人口減少や高齢化という国

  • あまり目を向けられない「中学受験の弊害」

    「中学受験の弊害」親が想像もしない数年後の苦難子どもと親子関係に一生涯の「傷」を残す可能性 ああ、これは個人的な経験からもすごくよくわかる話ですね。 中学受験が東京などの大都市では盛んですが、それが必ずしも子どもや家族の幸せにつながらないと

  • 「時間封鎖」 著 ロバート・チャールズ・ウィルソン

    「時間封鎖」 著 ロバート・チャールズ・ウィルソン わたしがSF小説のコアなファンになったキッカケを作った作品ですね。 この本を読んでその世界観に惹かれ、もっとこうした体験をしたいと思ったのでした。 SF小説として、わたしがこの本が優れて

  • 塩野義製薬「週休三日選択可能」に、企業としての勢いを感じる

    塩野義、希望者に週休3日制 来年度から 塩野義製薬が攻めてます 国産ワクチンの生産が叫ばれる中で、実用近くまで進んでいるのがこの塩野義です。 しかもここはワクチンだけでなく、飲み薬とか特効薬までも作ろうとしているんですよね。 日本でワクチン

  • 「おおかみこどもの雨と雪」

    「おおかみこどもの雨と雪」 2012/日本 わたしが観た細田守監督作品の中では、今のところ間違いなく一番好きな作品ですね。 おおかみおとこと恋に落ちた花が、夫となったおおかみおとこが死んだあとに残された子ども二人を育てていく話なのですが、花

  • 「ぽんちうた」 著 死後くん

    「ぽんちうた」 著 死後くん イラストレーターとして人気の死後くんの絵本です。 いわゆるわらべうたを死後くん独特のワードセンスで書き換え、これもまた死後くん独特の絵で唄の様子を描いています。 子供に媚びすぎることなく子どもが楽しめる作品で

  • 最低賃金の引き上げをしなければ、格差はより広がり、日本人がより貧しくなっていくという事実

    日本人は最低賃金を抑え込む事の弊害を知らない労働者を買い叩き続ける限りデフレは終わらない 最低賃金について詳しく書かれた記事ですけれど、これは本当にこの記事の言う通りだともいます。 コロナ禍に置いて、いやコロナ禍だからこそ、欧米のほとんどの

  • 「45歳定年」主張でわかる経営者が根強く抱く自己責任論

    サントリー社長の「45歳定年発言」が炎上 会社員が“準備”しなければいけないこと サントリーの新波社長が「45歳定年」主張で炎上しましたね。 その後、火消しの釈明をしましたが、発言を撤回しているわけでもなく、いまだに物議を醸し出しています。

  • 自民党総裁選。新自由主義からの方向転換を主張する岸田さんにぜひやってほしいこと。

    自民党の総裁選は、岸田、高市、河野の三氏が立候補しましたね。 個人的に注目しているのは、岸田さんがこれまでの新自由主義の転換をハッキリ口にしている点です。 安倍第二次政権の発足以来、アベノミクスといわれた経済政策は確かに株価を押し上げ、コロ

  • 自民党総裁選。多くの国民の誰を支持するかの争点が「中国・韓国に強硬な態度を示せること」になっていることに違和感を覚える

    河野さんの出馬によって、自民党の総裁選でどこもかしこも話題が持ちきりですね。 まあ、それもそのはずでここで選ばれた人が総理大臣になり、そのままこれからの日本を形作っていくわけですからね。 それにしてもヤフーのコメント欄などを読んでいて違和感

  • 「飛ぶ教室」 著 ひらまつつとむ

    「飛ぶ教室」 著 ひらまつつとむ 30年以上前に少年ジャンプで連載された話です。 単行本にしてわずか2巻分の長さしかありませんが、その短い間の連載で少年時代のわたしに無茶苦茶インパクトを残した話でした。 「キン肉マン」「ドラゴンボール」「聖

  • 幸せになるために最も必要なもの

    思春期の子にせこい損得勘定を刷り込む親の盲点いま話題の「非認知能力」よりもっと大事なこと ああ、何かこれはわかる話です。 ようするに、これまではいわゆるIQテストで測れるような知能の高さを示す認知能力がその人間の経済的な成功や幸福感をもたら

  • 「三体III 死神永生」 著 劉慈欣

    「三体III 死神永生」 著 劉慈欣 ただただ圧倒されました。 すごいとしかいいようがないです。 この手のハードSFの完結篇は大抵、形而上的な話になりすぎてよくわからなくなることも多いのですが、この作品はそんなことはなく読み始めると最後ま

  • 祝、栗山巧選手2000安打達成! チームに居続けてくれることのありがたみを知る西武ファンが涙。

    いやぁ、ついに達成しましたね。 西武ライオンズ栗山巧選手、2000本安打。 西武ファンとして、ずっと西武にいてくれて達成てくれたのは、とてもうれしいです。 秋山、清原、松井稼頭央、和田……、今後達成しそうな人でも、中島、秋山、浅村と、ことご

  • 総裁選出馬の岸田氏の公約は国民目線でなかなかいいと思う。

    自民総裁選出馬の岸田氏がコロナ対策、「健康危機管理庁」設立も これは極めて正しい対策の仕方だと思います。 医療資源を一元的に管理することで、いかに有効に使えるかが大事ですからね。 総裁選に向けて岸田さんの動きが活発になってきていますが、一部

  • 香港、ミャンマー、アフガニスタン…自由が失われた国にわたしたちが出来る大事なこと

    アフガニスタンの話を聞くと胸が痛くなりますね。 特に現地の女性はその人権をタリバンが認めるようには思えないので、今後のことを考えるだけで非常に辛いと思います。 それにしても、香港、ミャンマー、タリバンとここのところ軍事力によって民主主義が壊

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弦巻星之介さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弦巻星之介さん
ブログタイトル
ソーシャルスケッチ
フォロー
ソーシャルスケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用