chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さやっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/20

arrow_drop_down
  • 蚊取り線香缶リメイクしてみた

    こんにちは さやっちです('ー ' *)もうすぐ蚊取り線香が無くなりそうですこれが無くなったらパワー森林香を使ってみる予定ですアブやブヨがこなくなったら嬉しいなー現物はゲット済み!でも入れ物が紙の箱でした・・・すぐ破けちゃいそうアース蚊取り線香の缶に入るのでこれに入れちゃおうと思いますでも使っててずーーーっと思ってた見た目がねぇ(; ̄д ̄)ということでーDIYに挑戦でっす!缶リメイクってやつですねー加工なしの塗るだけなんやけどね材料は全てダイソーで揃えてみました黒とベージュの塗料トップコートと下地剤そしてハケマスキングテープは家にあったのでそれを使いました全部で550円ですぅ~それでは完成品を…

  • 【デュオキャンプ#7】藤川キャンプヒルLUNA・Luna(ルナルナ)

    こんにちは さやっちです(*´∀`*)今月7月はなんと2回目のキャンプに行ってきました安倍川花火大会がある日だったのでめっちゃ悩んだんですよねー結局キャンプに行く事にしました場所はずっとずっと行ってみたいと思ってた『藤川キャンプヒル ルナルナ』ここのキャンプ場も期間が決まってて4月末から11月末までなんですよねチャンスを逃すと予約できなくて行けなさそうだと思ったので行く事にしましたここ山の頂上にあるキャンプ場で駿河湾や伊豆半島が見渡せるんだそうです運がよければ(いいサイトであれば)ワンチャン花火見えるかも?と思い予約したんですただここは土曜や祝日・長期連休などは管理人さんがサイトの割り振りをす…

  • ただのぼやき

    こんにちは さやっちです(*´μ`*)梅雨明け宣言全くきませんね全然雨降ってくれないんですけど・・・家庭菜園のお野菜たちが萎れちゃう(´;ω;`)今週末は安倍川花火大会今年は晴れそうですさらにディズニー40周年記念ドローンショーもやるんだとか(; ̄д ̄)しかも初開催らしいさらに去年は時短開催だったんですけど、今年は通常の時間でやるんじゃないかなーすんごいお客さんきそうやなぁまぁ 私たちはその日キャンプに行くんだけども静岡市内のキャンプ場だからそこからちょこっとでも見えるといいなー見えないなら見えないで自然を満喫してきます(*´μ`*)この日予約は少なそうだよねーめちゃくちゃ楽しみですキャンプっ…

  • 【デュオキャンプ#6】八木キャンプ場

    こんにちは さやっちです('ー ' *)梅雨なのにもう夏真っ盛りって感じの暑さで嫌になっちゃいますねーそれでもやっぱりキャンプには行きたいって事で7月もキャンプに行ってきました今回のキャンプ場はー静岡県榛原郡川根本町奥泉にある『八木キャンプ場』ですサニタリー施設がすごく綺麗で使い心地のいい施設でした大井川沿いのキャンプ場で目の前が川なので川遊びも楽しめますこの日は雨で増水してたので無理でしたが(;´・д・)近くには吊橋もあるみたいです(私は絶対無理!渡れない)有料シャワーも完備してましたが、徒歩10分ほどで行ける日帰り温泉施設もあってすっごくいいところ実はここ前々回大雨予報でビビってキャンセル…

  • 車中泊暑さ対策グッズ バックドアストッパー バックドアネット

    こんにちは さやっちです(*´∀`*)夏の車中泊はヤバい暑さですよねキャンプも夏は暑そう6月のキャンプでも昼間は暑かった(;´Д`)ということで7月のキャンプは車中泊キャンプに挑戦です雨が降らなきゃね・・・まだ7月上旬はまだ梅雨明けてないと思うし6月のキャンプはマジ奇跡だった!これから先車中泊旅行もしていくので暑さ対策は大事ホンダ純正のスライドドアウィンドウメッシュと扇風機が去年やった暑さ対策後部座席の窓を手が入らない程度しか開けずに寝るとやっぱり暑いんですよねかと言って後ろの窓全開・前の窓は防犯の問題も発生するので開けたくはない夏の車中泊では扇風機だけじゃ暑さはしのげませんでしたバックドア用…

  • フツーノアイスM購入

    こんにちは さやっちです(*´∀`*)現在我が家のクーラーボックスはソフトくらこ(10)とマヒャドイナフスキー(19)ですバベコロ2もこっそり購入したけど、これはキッチン用品棚になっておりますシカクッカーとかウサシェラノカゾクとか常温素材の食品なんかが入ってますクーラーボックスに絶対必要なものそれはは保冷材DODからも発売されているのでそれを使っていましたでもねー マヒャドにぴったり合わないんですよぉ大きいので立てて入れるしかないんです元はくらこで使う為に購入したんですよねサイズが合わなくても仕方ないんですが・・・やっとフツーノアイス小さいサイズが出たので即ポチッとしちゃいました〜しかも2セッ…

  • 【デュオキャンプ#5】RECAMP中伊豆

    こんにちは さやっちです(*´∀`*)梅雨ですが5回目のキャンプに行ってきましたー雨が降る天気予報だったらキャンセルすると決めてたのですがー見事に晴れてくれました〜(*´ω`*)私たちのキャンプでは初となる晴れの日キャンプ!わっくわくですしかもー2泊3日!さらにはホタル観賞キャンプなのですあー 楽しみすぎるということで今回予約したキャンプ場は『RECAMP中伊豆』旧萬城の滝キャンプ場ですこちらの春夏キャンプ応援キャンペーンがまだ使えたので、これを利用して行ってきましたーこれで私たちが夏キャンプもするかどうかが決まっちゃいそう出発日当日チェックインは13時なのでそれに間に合うように家を出発途中で…

  • 床冷房スイッチオン!

    こんにちは さやっちです(*´∀`*)梅雨ですが暑い日が続きますねさすがに耐えられなくなったので床冷房をいれました6月20日スイッチオーンせっかくi-smartに住んでるのだから我慢はしたくないです窓を開けてもいつ降るかわからない雨に気を配るのもねーということでスイッチいれましたの記事でした部屋の温度は26.8湿度は38%そりゃ暑いよねー湿度がない分外よりましだけど(;´Д`)スタイルシェードも下げましたほぼ窓を開けない生活は快適です気になる方はぜひ一条工務店の宿泊体験棟を利用してみてください今もやってればいいのですが・・・私たち夫婦はあれで衝撃を受けました行けるなら夏か冬に行ってくださいね土…

  • 我が家の連作障害対策

    こんにちは さやっちです(*´ェ`*)うちの菜園は3か所しかありませんしかもその1か所の大きさは45✕90カインズの『リバーシブル式どこでもガーデンフレーム』の90と45を組み合わせて作っております底は地面に接触してるので地植えです(と思っている)タカショーさんからも似たの出てるけどちょっと高いですねーでも見た目はいいかも (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.le…

  • スチールラックを購入 あふれたキャンプギアを収納

    こんにちは さやっちです('ー ' *)キャンプの沼にどっぷりはまって抜けなくなった我が家当然家の中がキャンプギアでいっぱいでございます(´・ω・`)いいんだよ見てるだけで幸せなんだでもね さすがにどーにかせんといけんじゃろーーーー!!!家建てた時にはまだキャンプにはまるとは思ってなかったんよぉ~わかってたら絶対ギアスペース確保してたやろうなーって思います(´;ω;`)そんなこと今言ったってしょーがない少ないスペースでどーにかせんといけんわけですよとりあえず手っ取り早くスチールラック購入しました(*/▽\*)耐荷重の数値も大きめのものが必要ですしスチールが無難かなと玄関に置く予定です今回購入し…

  • BREEZE×DOD ICE RING購入したよ

    こんにちは さやっちです('ー ' *)梅雨に入りましたね随分早い梅雨入りです梅雨入りしたばっかりだけど暑いですね湿度も合わさって不快な暑さですしんどいでも今までだったら私には暑さ対策って必要なかったんですよねー暑いのと寒いのどっちがいいかと聞かれたら暑いのがいいと答えるくらい暑さには強いですでもさ さすがにこのわけわからん暑さには堪えられませんちゃんと対策しないと私でも熱中症になりそうな暑さなんですよねキャンプは夏がシーズンだって言ったの誰だよ(; ・`д・´)ということで暑さ対策グッズがDODから発売されたので購入しちゃいましたお財布にダメージが蓄積されていく・・・今回購入した商品は『BR…

  • ピーマンとナスを植えました

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)ピーマンとナスの苗を植えたことを記録に残すのを忘れてました美味しく育った場合来年同じ苗を買うために名前をブログに残しておきたいのです今回植えた苗は『京ひかり』と『超やわらかなす』です京ひかりはホームセンターで割りとよくみるピーマンの名前ですうちはピーマンを魚グリルで丸焼きにしてかつお節と醤油をかけて丸まんま食べてますあまり大きいピーマンだとグリルに入らないんですよねー続いてナスの紹介このナスは皮や実がとても柔らかい品種のようでとても美味しいとのこと柔らかすぎて流通が難しいらしくスーパーなどでは見かけることのない品種みたいですうわー 楽しみすぎる焼きナスとか…

  • やっとツナヴェス買えたよ

    こんにちは さやっちです('ー ' *)わーーい やっと欲しかったDODのアパレルを手に入れました~嬉しいO(≧∇≦)oそれはー『ツナヴェス』です私オーバーオールが大好きでしてー19歳までは着てたんですがとある理由により封印してましたオーバーオール着てる人見ては可愛いなーと思ってたんだけど、ついについに!解禁いたしましたっもう40超えたら大丈夫でしょ(´・ω・`)と思いたい封印の理由はですね通ってた短大の文化祭当日の朝(動きやすいようにオーバーオール)準備してたら警備のおじ様に呼び止められておじ様「あー ゴメンねー 小学生はまだ入れないんだよぉ」私「え・・・・・・」ショックを受けつつも静かに学…

  • 夏野菜を植えました

    こんにちは さやっちです('ー ' *)今年も夏野菜の季節がやってまいりました私たち夫婦が大好きなキュウリの季節です!本当はゴールデンウィークに買いに行きたかったんだけど、忙しくて行けなかったんだよねーということでいつもキュウリでお世話になっているナフコに行ってきましたいつも買う品種は『夏バテしらず』夫が気に入りこれにしていますが、売っている店舗はナフコのみネットでかうと6株セット(; ・`д・´)そんなにいらないよね(土地があったら植えてるかもだけど)ナフコに着いたらさっそく園芸コーナーへキュウリの苗がたくさんですたくさんなんですが夏バテ知らずが見当たりませんあぁ 全部売れちゃったのかなーっ…

  • 【デュオキャンプ#4】本栖湖SUMIKA CAMP FIELD

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)4月は結局キャンプに行くことができませんでした雨対策に購入したチーズタープMの試し張りには行きましたが、タープ張って即撤収・・・河川敷の風が強くてデイキャンプすらさせてもらえず、5月は絶対に行きたいということで八木キャンプ場を予約川根本町にあるキャンプ場で大井川の川沿いにあるキャンプ場ですすっごく楽しみにしていたのですが天気予報が怪しい雰囲気に・・・いつものことだけど雨マークさすが夫の雨男パワーは半端ない(゚∀゚)私の人生初のディズニーランドデビューの前日に前例ない大雪を降らせたことも(笑)アンバサダーホテルを予約していたためキャンセルもできずやきもきしま…

  • 初の2泊3日キャンプ

    こんにちは さやっちです(*´∀`)DODホリデー見事に外れていじけてる私達事前にお休みは取ってたので予定がなくなっちゃいましたということでーせっかくなので2泊3日のキャンプに行くことにしました!わーーいこれなら私が2日目に私がゆっくりできるだろうという理由です食事担当は私なので1泊2日ではどーしてもバタバタしちゃうのを申し訳なく思ったみたい(笑)まぁー そううまくいかなかったよっていうお話になるんだけど・・・キャンプに行くことが決まってからは天気予報とのにらめっこ2週間先まで天気予報がわかるってすごいですよねーキャンプに行く3日前からずっと雨なんなら水曜日から1週間連続雨っていう予報になって…

  • やられたー

    こんにちは さやっちです(´;д;`)今回はただの愚痴ですみませんもう本当にショックなんですマジでなんなんー3株ほど植えてるイチゴもうすぐ収穫かなーって楽しみに待ってたのにー食べられた!誰だーーー我が家のイチゴ食べたのぉーーー赤くなってたやつ全部食べられてしまいました私はしばらく呆然としてました夫もイチゴが赤くなってきてることに気がついてたのでショックを受けてましたせめて1つだけにしてよぉ(´;д;`)証拠隠滅もせずヘタはうちのコンクリに捨ててありました多分・・・鳥さんはあんなにきれいには食べれんよねぇちょっとうどん粉病にかかってた(取り忘れたやつ)赤いイチゴはご丁寧に踏み潰されてた感じになっ…

  • カマボコテント3S試し張り

    こんにちは さやっちです( ・∇・)うわーーーい 2月に抽選で当たったカマボコテント3Sタンカラーが届きましたー(ずいぶん日にちたっててすみません)うっれしぃ~(*´罒`*)さっそく河川敷に行って試し張りをしてきました!必死過ぎて写真撮るの忘れてしもうた(´;д;`)やっぱりおうちテントより大変だったーめっちゃ時間かかったんじゃけどー慣れるまではカマボコテントオンリーでいこうと思いますキノコタープも張りたいけどそんな余裕なさそうだしねー付属のペグはすぐ曲がっちゃいそうなので新しく買いました村の鍛冶屋のエリッゼステークの28cmベージュを24本18cmカーキを8本購入しましたが、DODのHPに出…

  • イワタニ カセットガスストーブ 『デカ暖II』買ったよ

    こんにちは さやっちです(*´ェ`*)こんな寒い季節にどうやってキャンプしてんだろーって思ったら、皆さんストーブ持って行ってるんですね私は子供の頃にキャンプに行ったとは言いましたが行くのは夏のみそれ以外の季節では行った事なかったんですよねーある程度ギアが揃ってきた我が家夫がどーしてもキャンプに今行きたいとの事でストーブ買いましたうちストーブ持ってないんですよねー(;´・д・)高気密高断熱な我が家はストーブ使用禁止です一酸化炭素中毒が起こる可能性が0ではないからだと思います昔の家は隙間だらけでスッカスカで空気入れ代わりまくりでしたからね(笑)実家もそうでした(寒いはずよ)で、何買おうかと悩んだん…

  • 種まき 苗を植えました

    こんにちは さやっちです(*´ェ`*)久しぶりに植えた苗を紹介花壇2ヶ所にはキュウリが植えられる時期になるまで葉物野菜を種まきしました水菜・ほうれん草・春菊もう1か所はアスパラを植えてましたが失敗(;・∀・)なのでニラを引っこ抜いて株分けし1面ニラだらけにしましたもっといっぱいニラ出来ないかなーよだれ鶏と赤から鍋をよく作るのでニラの使用頻度は高いのです植木鉢やベジトラグも空きが出たのでホームセンターで物色してきましたーベジトラグにはタイム・オレガノ・ペパーミントを植えました空いた鉢には立性のローズマリーとイチゴを植えましたイチゴは一季なりイチゴのまんぷく2号というイチゴを購入これとても大きなイ…

  • 電動ハニカムシェードが壊れました

    とある日の深夜・・・ウィィイィィ・・・ィィン寝ていた私は奇妙な音に目が覚めた「この音・・・なに?」ウィィンまだ聞こえる音の場所を探し始めたあたりを見回すがそれらしきものは見当たらない寝室ではないようだ意を決し寝室を出るとそこには・・・! こんにちは さやっちです(;・∀・)上の数行の謎の文章ホラーではありません(笑)でも実際にあったことですあれはまじで怖かった(´;ω;`)深夜に起こることないだろう!というわけでー 我が家の吹き抜けの窓についてるシェードが故障いたしましたシェードが勝手に動くんですよ閉まった状態から1番上まで行って閉まりだす・・・そしてまた開いて上まで行くと止まって開きっぱなし…

  • 黒川キャンプ場に行ってきた!

    こんにちは さやっちです(*´∀`)またまたキャンプに行ってきましたー今回は予約は必要だけど無料のキャンプ場の静岡市清水森林公園『黒川キャンプ場』です市営のキャンプ場ですがきちんと整備されててきれいなキャンプ場だと思いますただサイトひとつひとつは狭めでオートキャンプ場ではないので荷物の運びこみがあるのが欠点大きなテントは厳しいと思いますシャワーの設備はありませんが近くにかわせみの湯という日帰り温泉があるのでそちらを利用します私達は帰りに寄って入浴して帰りましたそのほうが煙の匂いも落とせるし湯冷めもしないしキャンプをゆっくり楽しめます写真を撮ってこれなかったので、また行ったときにでも周りの風景な…

  • 元素騎士 ウィザード始めました

    こんにちは さやっちです(。・_・。)ゞちまちまと元素騎士オンライン頑張ってます1月にバージョンアップがきました!キャラを1人追加で制作出来るようになったよ~(*´ω`*)ということでファイターのレベル上げは一旦お休みウィザードのレベルを上げる事にしました理由はファイターの目標であるガーディアンおそらく装備は課金装備じゃないと通用しないだろうと考えたからですソロでちまちま遊ぶだけなら問題ないとは思うけどねーエンドコンテンツに前線で参加したいんじゃーーー(*`Д´)FF11でもエンドコンテンツにナイトで参加したいなら廃装備に近い装備じゃないとお呼びじゃないって感じだったんですよねーナイト枠は激戦…

  • キャンプデビュー!さんかく山CAMP FIELDに行ってきた

    こんにちは さやっちです(* 'ー')ノ行ってきました!初キャンプーー(*/▽\*)といっても私は子供の頃に家族で海キャンプの経験があるのですが、大人になってからは初めてですってか小学生の頃のキャンプってほとんど遊んでばっかだった気がするー(笑)夫は正真正銘人生で初めてのキャンプワクワクです今回キャンプデビューでお邪魔するキャンプ場は『さんかく山CAMP FIELD』自宅から30分ほどで着いちゃうキャンプ場で、2021年にできたまだ新しいキャンプ場なんですサイトは5種類あって・ドッグランエリア 4サイト わんちゃんがノーリードでOKなサイトみたいです ファミリーキャンプにもオススメ とても広い…

  • その他キャンプギア紹介

    こんにちは さやっちです(*´∀`)前回から引き続き我が家のキャンプギアの紹介をしたいと思いますDOD以外の製品の紹介ですではいってみましょー ・イワタニ カセットフー マーベラスIIカセットコンロです元々は防災のために購入しましたDOD買い漁る前の話です(笑)外でも使えるように防風がしっかりされてるコンロです我が家はオール電化なので電気が止まった場合を考えてこれにしましたキャンプに持っていくことになるとは思ってなかったです(*´ω`*)ちなみに何を血迷ったのかイワタニが出してるブランド「フォアウィンズ」から出ているカセットコンロラックスキャンプストーブこれも買っちゃいました(;´∀`)シング…

  • 立派なラビッターになりました?🐰🏕

    こんにちは さやっちです(* 'ー')ノDODのキャンプギアを買いあさってる我が家です請求が恐ろしいことになっております( ;∀;)でもやっとキャンプデビューできそうなくらいにはなりましたキャンプ初心者はまずレンタルして行ってみた方がいいとか書いてありましたが・・・防災グッズとしても考えてるからいいのです(*´ω`*) というわけでー我が家がキャンプギア何を買ったかご紹介~ ・おうちテントワンタッチで設営できるテントタンカラーがかわいいの(*'‐'*)♪本当はカーキにしようとしてましたタンカラーはどのギアでも抽選だと激戦なんよ~( ;∀;)それがおうちテント抽選じゃなくなってあっさりタンカラー…

  • NFTゲーム 元素騎士オンラインをやってみた

    こんにちは さやっちです前回から引き続きNFTゲームのお話たまたま始めたEveryFarm放置ゲーのNFTゲームだと言うことが分かったので、放置じゃないNFTゲームも気になってどんなゲームがあるのか調べてましたそこで気になったのが『元素騎士オンライン』このゲームは台湾で作られたMMORPGのようです元ネタは日本で作られたエレメンタルナイツというMMORPGらしい(*´ω`*)私は過去にFINAL FANTASYオンラインをがっつりプレイしてたのでやってみましたもちろんこれも初期費用なしで始められますということは稼げるまでのハードルが高いということ・・・しっかり攻略サイトを見てからプレイしないと…

  • NFTゲーム EveryFarmやってみた

    明けましておめでとうございます年始は夫婦共々コロナにかかり寝てばかりの正月になってしまいました(´;ω;`)とりあえずワクチンは接種していたので高熱は出ましたが、悪化することなく復活することができました良かった夫はまだ咳が残っているようですが・・・(´・ω・`)今回は私が新しく始めたゲームのお話今回始めたゲームは『EveryFarm』と『元素騎士オンライン』どちらもNFTゲームと呼ばれるジャンルのゲームです最初に始めたのはEveryFarm農場経営系のゲームはないかと探してたら見つけたのがこのゲームたまたま始めたゲームがNFTゲームだったんですゲームを始めてすぐに攻略サイトを見てびっくりしまし…

  • リアルドラクエウォークイベントに行ってきた車中泊の旅in大阪

    こんにちは さやっちです(*^_^*)ついに!きました!!ドラクエウォークのリアルイベントーーー待ってたよー(*´ω`*)場所は大阪の万博記念公園で開催です運営さんからの重大発表的なやつはないそうなので、まったり楽しめそうです「とにかく公園内を歩こう!歩くと景品もらえるよ」なイベント参加費は無料だけど公園に入るための入園料と駐車場料金が必要です開催日は12月3日と4日 ということでドラクエウォークリアルイベントに行ってきました今回はコカ・コーラさんとの共同イベントのようですちょうどウォークゲーム内ではコークオンとのコラボイベントもやってる真っ最中どのようにゲームとリアルをつなぐのか楽しみです出…

  • 床暖房スイッチオン

    こんにちわ さやっちです(*^_^*)静岡はまだ暖かいほうだとは思うのですが、部屋の温度が18度になってきましたさすがに寒いですあまりの電気代高騰に寒いのを我慢してましたがもう耐えられません夏の電気代なんて前年と比べて4000円くらいアップしてましたし(T_T)こんなん冬とかどーなるんよ・・・燃料調整費上限も12月から撤廃とかいってるしーまじで怖いわーなんでもかんでも値上げ値上げなのにお給料は全然変わらないとか・・・キツすぎるわーということで愚痴っぽくなっちゃいましたが、寒さに耐えられなくなったので床暖房のスイッチを入れることにしました来年の参考のためにいつも記録を残しております12月6日深夜…

  • 車中泊 ドラクエウォークの旅in大阪

    こんにちは さやっちです(*´ェ`*)急遽夫の予定がなくなったので行ってきました!諦めてたからめちゃくちゃ嬉しい(*´ω`*)大阪への旅ですたこ焼き大好きな私にはわっくわくさらにこの旅のメインイベントはアウトドアイベント楽しみすぎる!出発はいつも通り金曜日の仕事終了後家でお風呂に入りマックで夕食をすませ出発!いつも通り安定の雨でございます・・・毎回毎回なんでこうも雨ばかりなんよヽ(`Д´)ノしかも豪雨とか(´;ω;`)うぅ 我が家が心配(うちは幸いにも停電も断水もありませんでした)でも進んでしまったのでどうしようもありません私達が1泊するSAについた頃には高速道路が通行止めになっておりました今…

  • おうちテント 外で初張り行ってきた

    こんにちは さやっちです(*`・ω・)ゞ行ってきました!おうちテントの初張り!おうちテント用のグランドシートがまだ販売されてないので、ダイソーでブルーシートを買って代用しましたDODからおうちテント用のグランドシート出たら買い直します場所は河川敷(*/▽\*)いきなりお金払ってキャンプ場に行く勇気はなかった・・・ちなみにその河川敷はほぼ日陰がないので遊びにきてるファミリーさんテントかタープか張ってます子供たちがたくさん遊んでる場所ですしかも到着時刻は15時頃(・_・;)夫が目立つのは嫌だと人が少ない芝生で張りました幸いにも日陰があってそこで設営することにしました私は1度家で設営してたので今回は…

  • DOD 我が家にテントがやってきた

    こんにちは さやっちです(*`・ω・)ゞ前に注文していたDODの『おうちテント』が我が家にやってきましたー待ってたよーうさぎちゃん!テント以外のDODのギアはちょいちょい購入してたんですけどねーこんなに早く入手出来るとは思ってなかったよー私たち夫婦の初めてのテントです!いざ!開封(o*゚ー゚)oきちんとペグやらポールやら入ってるか確認しないとね付属品の数は大丈夫でした!とりあえず客間にテントを張ってみることにしましたyoutubeで色んな方のおうちテント設営見てると女性1人はちょっと大変とのことだけど・・・チャレンジーちなみに夫はとあるゲームのイベント最終日で手が離せません(笑)なので1人で設…

  • 車中泊 ドラクエウォークの旅in中国四国地方 後半

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)ドラクエウォークの旅後半です朝起きたらお土産スポット『美観地区』に移動しましたここは車の中からさわるだけ(´・ω・`)いつかゆっくり観光したいなー次もお土産スポット『鷲羽山展望台』ここは瀬戸大橋と四国が見れる絶景ポイントこの日駐車場には同じ車種がたくさん集まってました車のオフ会なのでしょうか?同じ車種が集まると見応えがありますね(*´∀`)少し景色を楽しんだら出発です次は『丸亀城』にお土産をゲットしに行きましたここのお城はお城スタンプもゲット出来ちゃいますここも観光はなし次はお昼ごはんタイムですっ香川県といったら讃岐うどんですよね!これだけは絶対に食べてお…

  • 車中泊 ドラクエウォークの旅in中国四国地方 前編

    こんにちは さやっちです('ー ' *)もう9月になっちゃいましたが、お盆休みどう過ごしましたかー我が家は基本GW・お盆・お正月は夫の実家に行ってました(それ以外の時にも義母が静岡にきてましたし)なんで滅多に旅行って行けなかったんですよねーいくらパートとはいえそんなに休み取れんのじゃー(*`Д´)ついでにお金もないんじゃーまぁ 1泊2日の旅は行ったりするけど、2人で長期旅行はお付き合いしてた時以来行ってませんでもこの数年コロナの影響で夫の実家には行ってませんもちろん私の実家にも行けてないんですけど・・・今年のお盆も念のため4連休お休み頂いてたのだけど、夫の実家に行くという話は出てきませんでした…

  • 我が家にテントがやってくる

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)とうとう!とうとう買っちゃいましたーーー!まじで嬉しい〜私達夫婦の初テントが急遽決まってしまいましたそ・れ・は(*´﹃`*)DODの『おうちテント』タンカラー(プリンカラー)ツイッターをなにげなーく見てたらなんですとーーーーー(; ・`д・´)おうちテント さ・い・は・ん!しかも抽選じゃなくて一般販売〜急遽夫と話し合い購入を決めました元々おうちテントとかまぼこテント3Sの両方を買う予定だったので色を決めるだけこずえブルーもさー かわいいんだよねーでもね こずえブルーのギアまだ少ないんだよねなんでタンにしましただって一般販売だもん注文したら絶対に買えるんだも…

  • 車中泊 ドラクエウォークの旅in長野

    こんにちは さやっちです('ー ' *)フリードプラスを買ってから物凄くアクティブになりましたまだうちに納車されて3ヶ月なのにもう3000km走ってます以前の車じゃガソリン代はかかるし宿泊費もかかるので躊躇しちゃうんですよね車中泊最高です!我が家にわんこをお迎えするまでにしっかり車中泊上級者になっておきたいところです(*´ω`*)というわけでまた行ってきましたドラクエウォークのお土産とお城スタンプ集めの旅です今回の行き先は『長野県』関東はさすがに暑すぎたんやー(;´Д`)涼しい場所のお土産を取りに行こうということで長野に決めました7月29日30日31日の2泊3日の旅です金曜日は仕事から帰ってき…

  • KEYNICE「USB充電式扇風機」レビュー

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)今回は車中泊旅行で活躍した扇風機を紹介したいと思います埼玉に行った時に痛感した暑さ網戸だけではどうにもなりませんでした雨が降ればドアバイザー分しか開けられないし、降ってなくても防犯の為手が入れられないギリギリまでしか開けられません風が吹いてれば多少はいいのかもしれないけれど風がないと地獄ですいくら埼玉とはいえ梅雨時期にこの暑さ夏真っ盛りになったら車中泊なんて無理ですよねということで購入しましたせーんぷーきー(*´μ`*)埼玉から帰ってきたその日に注文したのでじっくり選んでる暇はなかったのですが、よい買い物が出来たと思ってます一応前から少し調べていたので目星…

  • 車中泊旅行 東京に遊びに行ってきました

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)車中泊の旅に行ってきました!目的地は東京です宿泊施設を気にしなくていいっていいですねもちろん素敵な旅館やホテルに泊まるのも好きなんですけどね思いついたらすぐ行けるのが車中泊の利点ですよね今回も金曜の夜から出発しますまず向かった先はららぽーと沼津ここにあるアルペンアウトドアーズに行きたいらしい夫が閉店時間にギリギリ間に合うというので行くことに本当は丸亀製麺で釜揚げうどんを食べてから行くはずだったんだよねぇ毎月1日は釜揚げうどん半額の日だし!別の日に丸亀に行くと約束し沼津へ!(私の好物うどん)お店についてエレベーターに急いで乗り込み2Fのボタンをポチっとなーエ…

  • えっ!? ウッドデッキが反ってるんですけど 一条 i-smart

    こんにちは さやっちです('ー ' *)まだ7月なのに暑い日ばかり続きますね我が家の暑さ対策として1階南側の大きな窓の外にスタイルシェードを設置してるんです台風が発生し静岡県にも近づくおそれがあったのでシェードを上げておこうとデッキに行った時の事でしたシェードを留め具から外そうとカチャカチャやっても外れません元々外れにくかったんですけど、今回はびくともしないおかしいなと思ってよくみると・・・板が浮いていたんですなんで!?と思ってまたまたよくみるとネジがしまってませんネジが抜けて板が浮いちゃったのかーと思い自分でドライバーを使いネジを締めてみました回しても回してもネジが入ってていかない(´・ω・…

  • 車中泊旅行 DQウォークリアルお土産の旅~第2弾~

    こんにちは さやっちです('ー ' *)今度は2泊3日の旅行に行ってきましたもちろん車中泊での旅行です天気は生憎の雨(; ̄д ̄)車中泊関連はなぜか雨ばかり窓があまり開けられなくて暑いです6月24日金曜の夜に出発し最初の宿泊地は足柄サービスエリア上りです足柄サービスエリアにはお風呂も併設されてるんですだから泊まったんですけどお風呂はかなりこじんまりとしたお風呂でちょっと汗を流してさっぱりな感じのお風呂温泉でもなく人工高濃度炭酸泉でしたこれなら家から1時間で着いちゃうし家で入ってから出発でもいいかな(笑)でもサービスエリアなのでコンビニや飲食店もあるので便利だと思います長時間高速道路を運転してて1…

  • DQウォークリアルお土産の旅~第1弾~

    こんにちは さやっちです('ー ' *)コロナも大分落ち着いたので夫婦でやってるDQウォークの日帰りの旅に行ってきました目的地は神奈川県小田原にある「鈴廣かまぼこ」そこで売ってるスライムかまぼこを買いに車を走らせましたそれがこちらスライムかまぼこメタルバージョンがあらわれたーーかわいい!食べるのもったいないけど美味しく頂きましたー(*´﹃`*)鈴廣かまぼこのドラクエブースにはドラクエグッズも売ってたりしますそこで見つけたのがこちらスラミチぬいぐるみMサイズーーちっちゃい!かわいい!!!思わず買ってしまいましたっていうか先行販売だったんですよね買った時は全然気がついてませんでした(笑)スラミチM…

  • またまたサーキュレーターから異音が!

    こんにちは さやっちです('ー ' *)2年目点検で交換してもらったサーキュレーター・・・また異音がするようになっちゃいましたーなぜだ!なぜ寝室のサーキュレーターだけ異音がするのー(´;ω;`)うちサーキュレーターは常につけておりません本当は床冷房中はずーーっとつけておく必要があるんですけどね私が直接風が当たることがあまり好きじゃないのと、我が家はサーキュレーターをつけてなくても不快に感じることはありませんただ夫は暑がりなので仕事から帰ってきたときや風呂上がりの寝室でつけたりしてるくらいですなので酷使してるはずがないのですが・・・(;´・д・)というわけで一条さんに修理を依頼修理に来れる日にち…

  • 車中泊の練習+網戸をフリードに設置したよ

    こんにちは さやっちです('ー ' *)フリード+に網戸をつけました純正品の「スライドドアウインドウメッシュ」ですこれ取り付けに工賃がかかるみたいなんですよねディーラーには網戸の為に行った訳じゃなかったんですが、ついでに説明書の内容を質問したんですよねそしたら説明書には取り付け方法が載っている訳ではないっぽくて、自分でできる自信なかったのでやっていただきました中途半端につけるよりプロにしっかりつけてもらったほうがいいですもんねもうひとつテーブルを設置するのをお願いしたのですが、網戸を設置する日とは一緒にできないみたいで別々の日になりました網戸はすぐにでもつけたかったんですよねで、これ後部座席の…

  • neabot NoMo Q11レビュー お掃除ロボットってすごいね

    こんにちはさやっちです(*´ω`*)我が家に念願のあの子がやってきましたーめっちゃ嬉しい!ずーーーっと欲しくて欲しくてしょうがなかった子ですそ・れ・はお掃除ロボットー(*´∀`*)欲しいなと思い始めた頃にみてたのはルンバお掃除ロボットといえばルンバですよねー他のメーカーのお掃除ロボットまでルンバとか言っちゃうくらい有名ですよね(実際知り合いにお掃除ロボットでは通じずルンバでわかってもらえた笑)ダイソンあたりも見てたけどどっちも高くて・・・掃除機に15万以上さらに拭き掃除もってなるとブラーバでプラス3万くらいかぁ きついなーって思ってました悩んでるうちに年々値段が高くなっちゃって手が出せずにいた…

  • 車の拭き上げタオル購入 吸水力抜群

    こんにちは さやっちです('ー ' *)今まで洗車はガソリンスタンドの洗車機で洗って、ガソリンスタンドが準備してるタオルで拭いてました中古ですがせっかく車を新しくしたので大事に乗りたいと思ってます(続くかどうかはわかんない)洗車について色々調べたんですが、本当は1週間に1回洗車をするのがいいみたいだけどさすがにそれは無理(笑)タオルも自前で持っていく方がいいみたい自前で用意するくらいならできそう(*´μ`*)吸水力の高いタオルでサッと拭き上げたほうがいいそうです月1で洗車機で洗って気になったら水洗い洗車を自宅ですることにします今回買ったタオルがサムライプロデュースのマイクロファイバータオルシル…

  • ソトネノマクラ買いました 快適に寝れそう

    こんにちは さやっちです(*'‐'*)♪今度はマクラを購入しましたーマクラあったほうが寝やすいもんねシェードをつけてみたときにソトネノサソイも使用してみたんだけど、マクラは家で使ってるものをとりあえず持っていったんですよねー持っていくと帰ってきたら家に持ち帰らないといけなくてめんどくさいやっぱり車の中に入れっぱなしにできるよう買おうとなりましたDODからマクラも出てるので当然DODに決定アウトドア用品なのでコンパクトに収納できるのが1番のポイントマクラが柔らかいのに結構邪魔でしたソトネノサソイと同じでウレタンが入ってるのでエアーマクラとは違って寝心地抜群ですウレタンにウェーブがあるので首にもぴ…

  • ホンダ純正品プライバシーシェード購入

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)次にご紹介するのはシェードです実はシェードを1番最初に買いました車中泊には必須なものかなって思ったので入手しておいたんですが、車がないと試しにつけることができないっていう(笑)なぜ最初だったかというとポイントがお得になる日に1番高いものを買ったためです日によってポイントバック率が違ったりするようですもうひとつの理由が車を駐車場にとめて車中泊してると安全面も気になります中は丸見えじゃ落ち着かないし着替えることすらできないですよね朝日が出てきたら眩しくて寝てられませんそんな時に必要になるのがシェードなんですよねこれないと落ち着いて車の中で過ごすこともできません…

  • 床冷房スイッチオン

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)まだ5月なのに28日は気温が31度1階はなんとか25度ですが2階が27度で暑い(^_^;)雨が降ったり洗濯すると湿度も少し高くなるのでいつもより暑く感じますそれでも湿度は50%ちょいなんですけどね比較的暑さには強い私はまだ大丈夫ですが、夫は暑い暑いとずっと言ってる(´・ω・`)暑いなら床冷房つければいいじゃんっていうんですけど「でもぉーまだ早くないー?」とか言ってつけようとしません私には暑いの我慢する意味がわかりません脱いでも脱いでも暑いものは暑いと思うんですなのに横でずっと暑い連呼なんの為のi-smartなのか・・・もう天気予報はほぼ25度以上だったので…

  • 無事納車が終わりました

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)26日に無事納車が終わりました〜中古車なので多少の傷はあるけれど全然問題なしぃーガリバーで一通り説明を受けてうちの車と購入した車を交換ですこれで念願のフリード+クロスターが我が家に来てくれましたーしかも赤!まさか夫が赤を選んでくれるとは思ってもませんでしたからね私の好きな色なんです(*´ω`*)赤いアイテムが増えてきたなー納車が終わったらそのまま静岡浅間神社へ行って車のお祓いをして頂きました順番待ち中↑写真に写っている白い車も車のお祓いをしてもらってました中の本殿には代表者1名しか入れず祝詞を聞く事はできませんでした残念(´;д;`)主役は運転手と車なので…

  • DOD ソトネノサソイS購入しちゃった

    こんにちは さやっちです(*'‐'*)♪もーいくつ寝ーるとーのーぉしゃのひぃーうふふふ もうすぐ納車の日がやってきます待ちに待った納車の日ですっっっ私も夫もワクワクドキドキです(*´μ`*)もうすぐ納車なので今まで私たちを運んでくれた車を洗車しましたガリバーさんからは別にしなくていいと言われたけど、やっぱり最後は感謝の気持ちを込めて少しは綺麗にね今までありがおぉーーーというわけでー 車中泊をするためのアイテムを購入しました!まず最初にご紹介するのはマットです寝心地悪いと車中泊したくなくなっちゃうからねーすんごい悩んだんですいっぱいあるんですよ折り畳みマットレスだとかエアーマットだとか・・・厚み…

  • フリード+クロスター買っちゃったよ

    こんにちは さやっちです(*'‐'*)♪目標に書いた事を1つ達成いたしましたーそ・れ・は車を新しく購入することとなりました!目標書いてた時にはまだ買う事にはなってませんでしたやっぱり目標とかやってみたい事って発表すると叶うんでしょうか?あっ 一応衝動買いじゃないですよ(笑)もう何年も前から悩んで調べまくっていたものですそれがやっと手に入る事になったんですよぉもうめっちゃ嬉しい(*´μ`*)それこそアパートに住んでいた時から調べていたことなので5年くらいは購入までにかかったことになります家を検討する前から調べてた事だったので家買う前にマイカーローン組まなくて良かったとは思ってます他のローンがある…

  • ミュゼプラチナムに行ってみた 効果があったよ!

    こんにちは さやっちです('ー ' *)実は私2020年11月から脱毛サロンに通ってます通ってる脱毛サロンはミュゼプラチナム脱毛サロンに通う理由は皮膚が弱いからですできるだけ冬場はジーンズを履いて剃らなくていいようにしてたんですが夏はそうもいかず(´;д;`)皮膚が弱いのでお手入れする度にカミソリ負け赤くなって痒くなり掻きむしるそして傷だらけーーーー足を出せなくなり悪循環でした本音はムダ毛を気にせずスカート履きたいんですよぉなのでポスティングでたまに入ってくるチラシを見て飛びついちゃいました脱毛サロンのチラシです今までキャンペーンの内容は大体「脇とVライン通い放題」か「全身脱毛1回無料お試し」…

  • 私の目標とやりたいこと

    こんにちは さやっちです('ー ' *)皆さんは今後の目標やりたいこととかありますか?私は1度もたてたことがありません(笑)40年だらだら生きてしまいました(;´・д・)別にそれを後悔してるとかそんなわけじゃないんですけどね人生初の?目標を設定したいと思います! 1つ目「もう少しブログを更新する」せっかくブログやってるのにいつもの3日坊主癖が出てきちゃいました基本飽きっぽいのでもうちょっと更新頑張りたいと思いますこれは目標でいいんだろうか(; ・`д・´) 2つ目「副業を始める」これは今回のコロナで痛感しました緊急事態宣言で強制休業しなければならない飲食店勤務だったため給料激減パート再開しても…

  • ホースリールを買いました

    こんにちわ さやっちです(*^_^*)うちは田舎ではないのに未だに浄化槽です定期的に点検と清掃が必要で汲み取りにもきてもらう必要がありますその際必要になるのが水なんですその水は自分たちが供給する必要があるんですよねなので散水栓はついてるんですがホースはついてなかったんです買わなきゃって思ってるうちに時間がたってしまいました今まで業者さんが持ってきてるホースを使ってもらってたんですがやっと購入いたしましたこれで植物たちに水をあげるのも楽になるし🍋レモンの葉っぱについてるハダニ落としも楽になりそうです(*´∀`*)今回購入したホースリールは三洋化成のホースリールお値段が高すぎずオシャレなものを選び…

  • 床暖房のスイッチをきりました

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)桜がとってもきれい🌸春ですね花粉との戦いの季節でもありますがやっぱりウキウキしちゃいますただ春ってもうちょっと過ごしやすい気温だったような気もするんですけど・・・昼間は暑い(´・ω・`)こんなだっけかー?連日20度位の気温です服装に困ります朝や夕方は冷えるんですってこんな話をしにきたのではありませんでしたー昼間暑いのでとりあえず4月7日に床暖房をきりました来年の参考にするための記録ですちなみに春なのに旦那は外でも半袖です(笑)私は薄てのシャツに一応上着を1枚羽織ってますが暑い(´・ω・`)でも半袖はちょっと・・・夕方は冷えるんですよね日本の気候が変わってき…

  • 床暖房のスイッチON!

    こんにちは さやっちです(;´Д`)毎回毎回お久しぶりの更新ですみませんここ最近急に寒くなってきましたね室温も19度くらいになってきて私には寒く感じる温度です外気温も低くなってきたので床暖房のスイッチを入れることにしました11月24日の夜9時にスイッチON!設定温度は1階も2階も25度です25日の夕方にはもう22度まで室温が上がってました寒さは感じませんやっぱり風を感じる事なく部屋が暖まるっていいですね職場での休憩室で寒くてエアコンをいれるのですが途中で気持ち悪くなります狭い部屋でつけるので風が当たってのぼせた感じなんでしょうか?床暖房はエアコンやファンヒーターみたいに運転音もなく静かです変な…

  • 夏野菜を植えました

    こんにちは さやっちです(*´∀`*)秋に植えたお野菜達 ほうれん草とラディッシュはちょっと虫食い多かったけど無事収穫できました。初めておすそ分けもしてみたりして(*^_^*)えんどう豆も2株とも育ってくれて収穫することができました。収穫量が少なくて2合分の豆ご飯2回しか収穫ができませんでした。ご近所の畑には何株ものえんどう豆が植えられててこんなに植えてどーするんじゃろうか・・・と思ってましたが、多分2株くらいじゃ満足いく収穫量にはならないんですね。私も旦那ももっと豆ご飯が食べたかった!今年はもっと早く植えて3ヶ所全部えんどう豆もいいなぁ(*´﹃`*) 秋冬に植えたものを全て引っこ抜いたので次…

  • タカショー「ベジトラグポピー フェルトプランター」レビュー

    こんにちは さやっちです(* 'ー')ノ我が家のローズマリーが大きくなってきました。小さな花も咲いててとってもかわいいです。本当は階段のとこに置いてたんだけど落とされちゃって下に置きました。うちのローズマリーはほふく性なので高さが欲しいんですよねー。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(argu…

  • BRUNOホットプレートグランデ レビュー

    こんにちは さやっちです(*'‐'*)♪突然ですが・・・我が家のホットプレートが壊れてしまいました(´;ω;`)鍋の素を温めようとスイッチを入れて待っても湯気が 出ない!スイッチ入れ直してみたけどやっぱりだめ。2014年に製造されたものでドンキで買った情熱価格商品だったから頑張ってもってくれたほうなんじゃないかなって思います。で、ホットプレートがないのは困るということで新しいホットプレートを購入しちゃいました。悩みに悩んで今回選んだのはBRUNOのホットプレート。見た目がかわいいとテンション上がるよね(*´ω`*)サイズはコンパクトサイズとグランデサイズとオーバル(だ円形)の3種類。2人暮らし…

  • 床冷房のスイッチいれました

    こんにちは さやっちです(*´∀`)かなりお久しぶりですみません。色々忙しくバタバタしておりました。 梅雨なのに暑い日ばかり続きますね。我が家のある静岡は5月16日に梅雨入りしてしまいました。早すぎじゃないですかね(´・ω・`)ハツデンガ・・・5月の終わり頃には外気温が高いせいか室温が高く去年より早めに床冷房を入れることにしました。家の中の湿気は高くないので耐えられなくもないけど我慢する必要もないので床冷房オーン。5月27日に床冷房って年々スイッチいれる日が早くなってきてる気がします。でも床冷房が入るとやっぱり快適でいいですね。私は丁度いい室温で過ごしやすいです。梅雨なのに洗濯物の悩みもな…

  • 2年目訪問がやってきた

    こんにちは さやっちです(*'ω' *)早いものでi-smartに住みはじめてもうすぐ2年。色んな事がありすぎた1年でしたね。まじで住宅ローンが払えなくなるんじゃないかと思いましたよ。うちは何とか乗り越える事が出来ました(;´・д・)乗り越えたからこそやってきた2年目訪問です!今回は営業さんだけが訪問そしてしばらくは雑談(笑)どうやらうちの旦那と営業さん好みが似てるみたいでついつい話が盛り上がっちゃうんですよね。打ち合わせの時からそうでした(笑)んでいい加減しゃべり倒したあとやっと自分たちが見つけた不具合を報告。私達が気がついた不具合は7ヵ所です。・壁紙の隙間(色んな所にある) ・ブックシェル…

  • グランドカバー引っこ抜く!

    こんにちは さやっちです(*'‐'*)我が家のシンボルツリーレモンちゃん♪その足元に植えていたグランドカバーを引っこ抜きました。もっさもさに生えていたのですが、そのほとんどがアイビーなどの壁をつたう植物ばかり・・・2年たちとうとう基礎の壁にくっついて侵食し始めてきてどうしようかと悩んでました(写真撮り忘れた)ツタ植物は海外のような煉瓦造りの家であれば建築物を痛める事はないっぽいけど、日本家屋は経年劣化を早める原因になるみたい。うちはタイルなので強い部類には入ると思うけど手入れ(つたが壁にくっついたら取るとか)も嫌(リフォームもしにくくなる)だし洋館にツタとかバ〇オじゃん(; ・`д・´)我が家…

  • 床暖房を切りました!

    こんにちは さやっちです(*´ω`*)ポカポカ陽気な春が近づいてきました。夜はまだちょっと寒いけど昼間は暖かくなりました。ですので3月23日床暖房切りました!このままエアコンも使わず夏になってくれるといいんですが(´・ω・`)今のとこ過ごしやすいです。過ごしやすいのはずっとなんですけどね。本当に春夏秋冬ずっと快適に過ごせててます。風邪らしい風邪は一切引いてません。去年はちょっと調子悪くなり漢方薬を飲むこともありましたが、今年の冬は1度も飲みませんでした。ありがたいですね。もう元の生活には戻れません(笑)気になる方はぜひ宿泊体験してみてください。夏か冬がおすすめですよ。ただ人気なので早めに予約し…

  • 1月の電気代・売電価格発表!

    こんにちは さやっちです(*´∀`*)一番電気代のかかる月がやってきました。請求書を見るのがこわいですよね。でも寒い思いはしたくないし・・・ということで1月の電気代と売電価格の発表にいきたいと思います。まずは我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪 大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は12月23日~1月25日の34日間です。1月の電気代からいってみましょー。10713円でしたー。去年が10883円だったのでちょびっと安くなってますね!嬉しい〜(*´∀`)これが我が家の最大金額の光熱費です!静岡市は1月が寒さの…

  • 100均商品 カラフルジェルボール

    こんにちはさやっちです(*´ω`*)ちょっとした拍子にブツッと切れちゃったポトスちゃんとハートカズラちゃん。枯れてしまいそうなミリオンバンブー(無事なとこをチョキっと)をずっとお水につけて発根させてました。どうせならこのまま水耕栽培にしちゃいたい。ので今回は見た目もきれいなジェルボールでやりたいと思います。以前ハイドロボール(焼いて作られた人工土)で失敗してるので気をつけて育てないと(;´・д・)ちなみにこのジェルボール100均でも売ってるんですよね。私の住んでる地域にはレモンという100均があってそこで買ってきました。全7色(*´μ`*)全部買っちゃった💕それがこちら↓中に入ってる粒がちっち…

  • 床暖房 設定温度変えました

    こんにちは さやっちです(*´ω`*) すごい寒波が日本にやってきてますね。 北陸は雪がえらいことになってますが、静岡市は相変わらず雪降りません( ゚д゚ ) 私の地元(山口西部)ですら雪降るんですけど・・・ それでも静岡も激寒です! というわけで床暖房の設定温度は25度だったんですが、部屋がちょっと寒く感じるし寒波がやってくるということで6日に1度あげました。 7日には室温は22度に上がってましたが、9日に温度計確認したらまた21度ほどに戻ってました。 寒波きてるからでしょうね。 寒がりの私にはちょびっと肌寒い(´・_・`) 厚着するほどじゃないので平気ですけどね。 でも21度より下がらない…

  • 今更のプロジェクター紹介

    こんにちは さやっちです(*'ω'*)実はうちにはプロジェクターがあるんです。そこまで得意でもない機械の紹介って難しいんですよねー・・・なので今まで紹介してこなかったんですけど(´・ω・`)今更ながらご紹介したいと思います!(笑)まずなぜ我が家がプロジェクターを買ったのかというとテレビを一切見ないからです。夕方テレビを付けてラジオ感覚で聞きながらご飯作ったりもしてましたが、ぶっちゃけ無くてもいいかなって感じでした。そのかわりスマホでYouTuberを見る(夫婦両方)事が多く2人で同じ動画を見ることも結構ありました。小さいスマホで再生し2人で見るって結構しんどい(笑)なので大きな画面で動画を見る…

  • 「10.1型タブレットパソコン Lenovo Yoga Smart Tab 64GB」レビュー

    こんにちは さやっちです(*´ω`*) 去年のクリスマスプレゼントに旦那が買ってくれました! 人生初のタブレット(*'∀'人)♥*+ 一応旦那と共有って事で買ったけどほぼ私しか使ってません(笑) 旦那も買った目的があるんですよ。 その目的は旦那が休みの日に私からスマホを奪うこと( ゚д゚ ) 旦那は休み私は仕事って日に私のスマホも一緒に持ってドラクエウォークをしにいきたいんだそうで・・・(笑) タブレットがあればスマホがなくても動画見たりブログ書いたりできちゃいますもんね。 旦那との連絡はツイッターとかGメールでできますし! タブレットを入手した今では夜のまったりモードでも旦那が私のスマホと自…

  • 去年振り返りと今年について

    こんにちは さやっちです(*´ω`*) i-smartに住んでどうにか2度目のお正月を迎えることができました。 色んな事があった1年でしたね。 1年前はまさか旅行や里帰りに全く行けない事態になるとは思いもしませんでした。 私は緊急事態宣言の影響でパート先(飲食店)は休業となり働けず収入が激減。 緊急事態宣言解除後 仕事が再開するもお客さんが減りシフトが削られてさらに収入が減ってしまいました。 住宅ローンがこの影響で払えなくなっている人が増えているとニュースで言ってましたが、人事ではありませんでした。 持ちこたえましたが危うく私たちも住宅ローンを払えなくなるところでした。(;´・д・) 今までに…

  • 12月の電気代・売電価格発表!

    こんにちは さやっちです(*'ω' *) 12月もあとわずか来年はよい年になるといいですよね。 旅行とか行きたいなぁ。 あとすみません先月の発表を忘れてました。 簡単に・・・ 電気代 5975円 売電価格は24017円でした。 とうとう書き忘れやっちまったー(; ̄д ̄) 気を取り直して今年最後の発表にいってみましょう! まずは我が家のスペックから~ のべ床面積 30.79坪 大きめ吹き抜け有りの2階建て 太陽光パネルは11kwh さらぽか仕様。 2人で暮らしています。 昼間は仕事で留守多め。 期間は11月26日~12月22日の27日間です。 どんっ 7085円でした。 去年よりちょっぴりお安く…

  • メガネの救世主!?アイテム

    こんにちは さやっちです(*'ω'*)まだ12月なんですがすでにスギ花粉で鼻がムズムズなんですー(´;ω;`)ピーク時ほどではないにしても鼻がムズ痒い!アレルゲンが4つになるこの季節は本当に辛い( ;∀;)花粉症を薬飲まずに放置するとすぐに副鼻腔炎になってしまうので、処方薬を早めにもらってきました。次からは診察なしで薬だけもらうことができます(*´∀`*)インフル・コロナ・花粉のピークに診察で長時間待合室は避けれます!アレルギーでもうひとつ困るのはマスクなんですよね。何が困るって真冬のメガネです。こんなに曇るとは・・・さらにメガネデビュー1年目でマスク付けっぱなしになるとは思いもしませんでした…

  • じゃがいも収穫!

    こんにちは さやっちです(*'ω'*)じゃがいも収穫しましたー!小いもだらけ・・・うーーん 記憶と違う(´・ω・`)小学生の時 授業でじゃがいも植えた記憶があるのですがすんごいいっぱい採れたと思うんですよねぇ。でもじゃがいもを植えてから収穫までお世話をした記憶がないんですよ。少なくとも旦那も同じことを言っておりました。あの時畑のお世話誰がやってたんやろう(;´Д`)やっぱり春じゃがのほうがやりやすいのかなー・・・と言う事で畑が何もない状態になりました。今度植えるお野菜は・・・エンドウ豆(*´∀`*)品種は「久留米豊」実取り専用品種です。甘みが強くて大粒の品種だそうです!12月は種まきの時期から…

  • 床暖房のスイッチを入れました

    こんにちは さやっちです(*'ω'*)11月なのに暖かいな〜っ思ってたら急に寒くなってきました。その影響かお部屋も肌寒い〜(´-﹏-`)去年は12月7日に床暖房のスイッチを入れていたようですが、今年は少し早く入れてみようと思います。なので今年はエアコン付けっぱなしにはしてません。来年の参考になるようにメモメモブログです。11月30日 最高気温16度 最低気温7度 お部屋は19度スイッチオーーン(*´∀`*)せっかくどこに居ても寒くない家に住んでて風邪引いてないのだからケチっちゃだめですよね!

  • 10月の電気代 売電価格発表!

    こんにちは さやっちです(*'ω'*)随分と発表が遅れてしまってすみませんでした。新しいスマホにして設定やらアプリ入れ直しやらでワチャワチャしてて(;・∀・)というわけで10月の発表にいってみましょー。我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は9月25日~10月22日の28日間です。どんっ5352円でした!これが光熱費です。やっぱり安いですよねー(>ωこれが家族が増えるとまた違うんでしょうけど・・・子供が居なくて夫婦共働きだとこうなります。夫婦2人だとお惣菜や外食ってことも結…

  • 9月の電気代・売電金額発表!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)一気に涼しくなりましたねー。近所の無人販売所に栗売ってたので思わず買って栗ご飯にしました。ちょっと水分少なかったけど美味しかった~(*´ω`*)お水少し多めにしたんだけどなー。さてー 今月も発表いってみましょー(*´∀`)♪我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は8月26日~9月24日の30日間です。どんっ8155円でした!安くなってきましたね。嬉しいです。次に売電価格の発表です。どんっ!20889円でした。あ・あれ?8月~9月ってそん…

  • 8月の電気代・売電金額発表!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)8月の電気代と売電価格を発表したいと思います。それではいってみましょー。我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は7月27日~8月25日の30日間です。どんっ8515円でした。安いですね。通常であればこれにガス代も足して光熱費ですが、オール電化なのでガスは引いてません。節約しなきゃとそこまで考えてなくてこれなので本当に助かります。次は売電価格です。どんっ27244円でした!おぉ 7000円近くもアップしてます(*´ω`*)嬉しい!大事な収…

  • さらぽか切りました!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)なんだか一気に秋っぽくなりましたね。朝夕はとても涼しいです。でも寒暖差があるのは嫌ですねー。体調管理には気をつけたいです。我が家は9月19日さらぽかを切りました。暑くなったらエアコンです。少なくとも通常の生活であれば暑いと思うことは(私は)ありません。が、シチューとかを食べちゃうと体ぽっかぽかで暑いです。旦那は暑がりなので耐えれなかったのかエアコンをつけてました。全員暑がりならまだ切る時じゃないかもしれませんね。というか雨とか台風でシェードおろせないんじゃーーo(*`ω´*)o日射コントロールしたいのにできんしー・・・降ったり止んだり晴れたり変な天気ばかり…

  • 秋植え野菜を決めよう

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)我が家の夏の家庭菜園もそろそろ終わりに近づいてきました。次に植えるお野菜を決めないといけません。夏野菜はオクラとトマトは謎虫に襲われ撃沈(´・ω・`)ちょこっとしか収穫出来なかった~。来年からはトマトやめようと思います。実は近所にトマト農家さん直売店を見つけちゃったんです。傷物やB級品がとっても安く買えるうえに青臭さが全くなくてめちゃくちゃおいしい(*´艸`*)来年が楽しみになりました。キュウリはというとー・・・沢山収穫することが出来ました~。しかもすっごくおいしかったんです。来年も同じ品種にしようと思ってます。品種は「夏バテ知らず」です。今年はめちゃくち…

  • i-smart 網戸問題 我が家の場合

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)i-smartに住んで2度目の夏です。静岡は連日の猛暑日ですんごい暑い日が続いてます。暦上は一応『 秋 』らしいんですけど全く感じられませんねー。雨もほぼ降ってないので(ちょっと通り雨程度)土もカラッカラです。当然 窓開けて換気なんて気にはなりません。というか換気の為に窓を開けたことなんて1度もないです。春は杉花粉飛んでるし秋はいつまでも暑いし・・・災害が起こりそうな時に流れる市内放送を聞くため開けるくらい。ちなみに我が家には網戸ついてます(一条さんは網戸オプションなんですよね)開けて換気なんてしないとわかっててつけました。開かない窓以外全部です。理由は災…

  • 蚊を撃退したいっっ

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)蚊が鬱陶しい季節となりました。家庭菜園をやってるとほぼ毎回血を吸われてるんですよね。蚊取り線香だと火を使うし匂いで頭痛になっちゃう・・・蚊除けスプレーはちょっと外に出る為に塗るのは面倒くさい(肌が弱いので塗りたくない)でもどーにかしたいということでこれを購入しました!どこでもベープ プレミアム!世界最強クラスだそうです(笑)強そう(*ノ▽ノ)開封直後の感想は・・・デカ!!!どのくらい大きいかというとー・・・本体10センチくらいあるしー(笑)変身ベルトかと思ったよ(*´∇`*)バッタに変身出来そうだよね。高めのおもちゃ入りお菓子についてそう。仕事から帰ってき…

  • 7月の電気代・売電金額発表!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)更新ぼちぼちですみません。7月の電気代発表が8月終わりになっちゃいました。出来るだけ更新頑張るって事で、毎月恒例の電気代と売電価格の発表にいってみましょー。我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は6月23日~7月26日の34日間です。まずは電気代から!8301円でした!先月より高くなってますね(´・ω・`)でも長雨でずーーっと外の湿度は高い状態でしたが、家の中は常に快適!洗濯物もちゃんと乾くし助かりました!生乾きも一度もないです。本当に…

  • ハリオ ペッパーミル

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)我が家は私が胡椒好きなこともあり粒黒胡椒を使っております。ミルをガリガリすると胡椒のスパイシーな香りがたまりません(*´ω`*)その割には使ってたミルはスーパーなんかに普通に置いてる胡椒入りミルだったりしてました。それを今回新調いたしましたー(*´∀`)♪ついでに岩塩ミルとごまミルも同じメーカーで買い揃えちゃいました。ごまミルは100均のミルだったので回してもちょっとしか出てこなくてストレスでした。いやー 結構いいお値段しちゃいましたよ。それがこれ!ハリオのミルです。シンプルでおしゃれです(*´∇`*)これ 蓋に挽いたものをためて使う量がわかりやすいように…

  • 6月の電気代・売電価格発表

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)梅雨だから雨が降るのはしょうがないんですけど、昔こんなに降ってたっけ?しとしとと長く降ってたイメージだったんですが・・・降るとバケツをひっくり返したような雨ばかりですね。温暖化の影響なんでしょうか?夏は嫌いじゃないけど夏ばっかりは嫌だなぁ(´・ω・`)四季がわからなくなるのは寂しいですもんね。特に秋は美味しいものがいっぱいですし(*´ω`*)本当は春が好きだったんですけど花粉症 アレルギー性鼻炎のせいで微妙な季節になっちゃいました。それでは毎月恒例の電気代と売電価格の発表にいってみましょー( •̀∀•́ )✧我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大…

  • 電動アシスト自転車に初乗り!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)静岡市で6月8日からシェアサイクリングが始まりました。駅や公共機関 公園や提携したスーパーなどに専用駐輪場を設置してくれてます。借りれる自転車は電動アシスト自転車なんです!これ乗ってみたかったんですよね(*´∇`*)しかも6月8日から6月30日まで1回利用につき30分間無料にしてくれるんです。嬉しいですよね。ステーションは今後増やしていく予定だそうです。せっかくなのでどんな感じなのか乗ってみました。旦那と車でステーション付近まで行き旦那はお試しで10分程度。私は家の近くのステーションまで乗りました。初めて乗った感想はというと・・・めっちゃくちゃ楽チン!!!…

  • 床冷房のスイッチオン!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)まだ梅雨もきていないのにこの暑さはどういうことでしょう?もう部屋の温度がほぼ27度(´・ω・`)部屋の湿度は高くないので外に比べると涼しいんですけどねぇ。外気温も25度以上ばかり・・・8日以降の天気予報も25度~29度と夏がきたのか!?と思うような予報でした。という事で床冷房のスイッチを6月8日に入れました( TДT)せっかくの一条さんのi-smartに住んでるので我慢したくないですもんね。エアコンを2日間ほどいれてたので瞬発力のない床冷房でも大丈夫かなって思います。床冷房の設定温度は1階は24度に2階は23度にしておきました。2日後には1階を25度に2階…

  • 5月の電気代・売電金額発表!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)一番 電気代・売電価格が期待できる月ですがおこもり生活でどんだけ影響あるのか心配です。水道料金は2ヶ月で1800円でした。いつもは1600円ほどです。手洗いやトイレ回数が増えたせいじゃろか・・・水道料金がそこまで変わらなくて安心しました。ちなみに我が家が異常に水道代が安いのは浄化槽だからです。しかも夫婦2人暮らしでお風呂は基本足し湯もシャワーも使いません。アパートの時からそういう生活なので今でも同じように生活してます。そして浄化槽には点検費用と清掃費用が別途かかるのでそんなに下水道を使用するのと料金は変わらないそうです。こんど計算してみようかな。それでは5…

  • レモンの成長

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)我が家のシンボルツリーはレモン。品種は『リスボンレモン』です。一般的なレモンにしました。果樹を育てた事のない私には変わった品種はレベルが高すぎるかなって思ったからです。シンボルツリーは実用的でお花の見た目や香りも楽しめるものにしたかったのでレモンを選びました。私のポリシーは外に植えるものは実用性のあるものを(*´∇`*)お花見るの好きなんですけどねー。プロがきれいに育てたのを見れれば満足。もちろん 家庭菜園も初心者なんで失敗ばかりですけど・・・収穫出来る日が楽しみです(*´∇`*)で約1年前のレモンの写真を見てみたらびっくり!すんごい小さかった!!それがこ…

  • イングリッシュラベンダー

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)まだ梅雨もきてないのにこの暑さはいったいなんなんでしょう?職場がコロナの影響でドア全開で営業してるので空調全然きいてくれなくてあっついです。でも自宅に入るとエアコンつけてないのにめっちゃ涼しい(*´∇`*)カラッとしてるしどこも同じ室温って素晴らしい。本当にi-smartにして良かった! 先日 植えたラベンダー(*´∀`)♪品種は『センティヴィア ブルー』イングリッシュラベンダーです。春と秋に2回(冬も咲くことも!?)もお花が咲くみたいで嬉しいですね(о´∀`о)まだ小さな苗なので負担にならないようにお花を収穫しました。収穫出来たのはちょこっとだけですが・…

  • 夏野菜を植えました

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)今年も夏野菜の季節がやってきました。家庭菜園2年生です。去年は虫にやられたのか満足のいく量が収穫出来ませんでした。できれば無農薬がいいけれど初心者には厳しそうなので今年は頼ることにします。なんせお隣さんが草ぼーぼー・・・アブラムシやらよくわかんない虫 雑草の種飛んできまくりです。塀を作れば解決なんでしょうけど、ただでさえ狭い土地がさらに狭く見えそうで却下(´・ω・`)こればっかりはしょーがない!という事で今年も種と苗を買ってきました。去年買った品種がなんだったのかまでブログに書いてなくてわかりません。トマト(中玉)・キュウリ(サントリーの)・なす(これもサ…

  • 引っ越して1年がたちました!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)気が付けば引っ越してもう1年になりました。あっという間に月日がたった気が・・・早いなー。という事で1年過ごしてみて感じた事を書いてみたいと思います。 悪かった・失敗した点 ・キッチンの吸気口やお風呂の換気扇からの外の音が聞こえる事。すんごい聞こえる訳じゃないんです。お隣さんにお客さん来てて玄関で話してるなー でも何言ってるかは分かんないなーこんな程度です。車の音もバスが通った時くらい。住宅街なんですけど結構バスが通るんですよねー。1時間に12本 ピーク時には30本くらい。道路は目の前ではないんですけど結構聞こえます。なので吸気口の位置はちょっとミスったなと…

  • 4月の電気代・売電価格発表!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)パートが休業になり絶賛家でダラダラ中です。食っちゃ寝もしくは動画見る・・・一番やっちゃダメなやつぅー(;´д`)引きこもりアイテム買おうにもデパート閉まってるしどーしようもないですもんね。という事で4月の発表にいきたいと思います。我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は3月25日~4月22日の29日間です。まずは電気代から!じゃーーーーん!6487円でした。金額がかなり安くなりました。この金額が光熱費だと思うと本当に嬉しいです。アパート…

  • 床暖房を切りました!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)いつの間にか春です。私が住んでいる所は暖かい日が続いてます。むしろ暑い人も?こうなってくると床暖房をいつ切るか・・・ですが、実は4月の頭に床暖房のスイッチ切ってしまいました。切ったこと記録に残さないと来年絶対忘れちゃう!スイッチ切る切らない争いは3月半ばから始まってました(笑)それがとうとう床暖房を切る事になってしまいました。4月5日に床暖房オーーフ( ´△`)寒かったらエアコン・・・だそうです。これで室温はどうなるのか。うちは比較的温暖な地域なので大丈夫だと思うんですがどうなるでしょうか?結果 ちょっと寒い日もあってエアコンをつけっぱなしにしたけど数日間…

  • 3月の電気代・売電価格発表!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るってますね・・・早く落ち着いてくれるといいのですが(´・ω・`)さて気を取り直して発表にいきたいと思います。我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は2月26日~3月24日の28日間です。まずは電気代から!じゃーーーーん7990円でした!あれ?こんなに安くていいの?嘘でしょう?お子さんがいらっしゃるご家族に比べると我が家は(多分)家事サボり気味ですが・・・昼も夜もテレビ見ない・照明はほぼ夜に一部だけし…

  • デシカントが直りました~♪

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)デシカントのエラーが直り湿度も正常値になりましたー。良かった!今回エラーが起きていた原因はやっぱり顕熱ロータでした。水色のテープの下にあるベルトが外れてしまってます。これが原因でエラーが出てたみたいです。このベルトを戻してあげればエラー解除出来るんですが・・・でも修理の方は部品全取っ替えしてくれました~(*´ω`*)ベルトに外れやすくなる癖がついてたらいけないのでってことらしい。左側だけ部品交換して修理が終わりました。5年保証の為今回は無償での修理でした。交換した部品は交換した日から5年保証になるらしい(*´∇`*)有難いですね。ちなみに有償修理になるとい…

  • 2月の電気代・売電価格発表!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)コロナウィルスで世界中が大変なことになってますね。早く落ち着くといいですね。コロナウィルス騒ぎでどこにもマスクがありません。アレルギー性鼻炎の私にとってマスクは必須なんですよね。とりあえずスギ・ヒノキ花粉の期間は乗り切れるマスクはあるんですが・・・不安でしかないよー( TДT)ということで、2月の電気代と売電価格の発表にいきたいと思います。それではいってみましょー。我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は1月28日~2月25日の29日間…

  • 何これ!?デシカント エラーコード E7

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)我が家で等々アフターサービスを利用する日がきてしまいました・・・3月8日の夜の出来事です。夕食の片付けも一段落ついたのでアイスコーヒーを作っていたときです。「ピーピー」という警告音。ん?とは思いましたが、アイスコーヒーを作ってたから製氷器を開けっぱなしだと思っちゃったんですよねー。製氷器が開いてた気配ないけどちょっとだけ開いてたのかなー 感度良すぎーなーんて思ってました。が、出来上がったコーヒー運ぼうと振り返った瞬間 見えてしまいました。オレンジと緑の点滅を・・・最初はフィルターかなーって思ってたんですが、パカッと蓋を開くと「E7」ん~?E7ってなんだろう…

  • 1月の電気代・売電価格発表!

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)今月の電気代がやってきましたー。一番電気代がかかる月なのでドキドキです。これから家を建てたいと考えてる方も気になるのではないでしょうか?私達が新築を検討してた時もやはり冬の電気代は気になりましたしね。それでは1月の電気代の発表にいってみましょ~♪我が家のスペックから~のべ床面積 30.79坪大きめ吹き抜け有りの2階建て太陽光パネルは11kwhさらぽか仕様。2人で暮らしています。昼間は仕事で留守多め。期間は12月24日~1月27日の35日間です。それでは発表します。じゃ~~~ん!10883円でした!もちろん節電とか意識せずにこのお値段です。比較としてアパート…

  • 床暖房の設定温度は?

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)このi-smartに引っ越してからは快適な夏と冬を過ごせることが出来て本当に幸せです。アパートは地獄だったもんなー・・・不思議な事にうちの旦那今回の冬はまだ風邪らしい風邪は引いてません。これもさらぽかのおかげかな♪ちなみにうちの室内温度は22度前後 湿度は40~45%をキープしてくれてます。これで快適に過ごせるんですから凄いですよね。床暖房の設定温度は1階も2階も25度にしてあります。エアコンは床暖房を入れる前に付けたきり1度も運転してません。夏も冬もエアコンいらずってすごくないですか?運転音も全くないから静かだし( ̄ー ̄)エアコンの風があまり好きじゃない…

  • GABAフォースリープ チョコレートで快眠!?

    こんにちは さやっちです(* ̄∇ ̄*)旦那がこんなの見つけてくれた!まさかの寝る前に食べるちょこれーーーとぉ(*´∇`*)グリコから発売された『GABA for Sleep』というチョコレート。このチョコレートを食べると眠りが深くなったり目覚めが良くなったりするそうなんです。寝つきが悪く眠りも浅い気がする私にはぴったり!睡眠時間も8時間以下の日が続くと身体がしんどくなってくるんですよねー。これでぐっすり眠れるなら嬉しいな♪なぜこれを食べると眠れるのかというとー。このチョコレートの中にはGABAというアミノ酸が含まれてるんです。GABAとはγ-(ガンマ)アミノ酪酸の略。GABAには副交感神経を優…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さやっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さやっちさん
ブログタイトル
はくまい邸の備忘録+
フォロー
はくまい邸の備忘録+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用