chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北山穂高
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/20

arrow_drop_down
  • 天の恵みの休息(Coffee Break)

    5月から2年ぶりに運行を再開したSLやまぐち号。これは行かねばならぬ!5月3日~5日はおやぶんさんと出撃。昨日出撃記が終了しました。5月18日~19日は水月さんと出撃。来週月曜日から出撃記スタートです。私の仕事上、ちょっとだけ関係があって知り合った絵描きのおじいさんがいまして、25日(土)に広島県尾道市に観光に行かないか?というお誘いをいただきました。尾道も長い間、行ってないので、ちょっと行ってみ...

  • ラストショットはミニUで(山口線・やまぐち号)

    雨が降り、暗くなってきたところにやまぐち号がやってきた。撮影:令和6年(2024年)5月5日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM雨の降り始めたお手軽俯瞰、ミニU。タオルでカメラを守りながらのラストショット。暗くなってきたので、ISOをかなり上げないと・・・・・という、撮影には厳しいコンディションでした。なんとか撮ったや...

  • お手軽俯瞰・ミニU(山口線・やまぐち号)

    風は多少収まった。でも今度は雨が・・・・・撮影:令和6年(2024年)5月5日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM白井の里のお手軽俯瞰、ミニU。私と水月さんは行ったことがありますが、おやぶんさんはまだ行ったことがない。ミニZとミニUを比較して、一度ミニUに行ってみたいということでしたのでご案内しました。駐車場に車を...

  • 暴れる煙(山口線・やまぐち号)

    猛烈な風に煙が暴れる撮影:令和6年(2024年)5月5日山口線 地福駅・鍋倉駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM天気が悪く風の強い日でした。先週金曜日にアップした写真の時は「煙が流れるなあ・・・」という程度でしたが、風はどんどん強くなり、盆地ゆえに風が回り、ご覧のとおり、煙は大暴れ。面白いといえば面白い写真ですが、ただそれだけ(笑)動画も...

  • 地福に流れる煙(山口線・やまぐち号)

    強風にあおられて煙が流れる。撮影:令和6年(2024年)5月5日山口線 地福駅・鍋倉駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMこの日は風の強い日でした。線路の際まで山が迫っているところでは大丈夫なのですが、少し開けたところに行くと風が吹き抜け、煙が暴れてしまいます。長門峡で撮ったあとは、地福か徳佐へ。やまぐち号は地福で14分間停車し、乗客のみな...

  • 流し撮り・2題(山口線・やまぐち号)

    流れが足りないものの、一応、キマッてます。撮影:令和6年(2024年)5月5日山口線 長門峡駅・渡川駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM昨日アップした画を撮った直後に、シャッタースピードをカチカチカチと下げて、サイドから流し撮り。もっとシャッタースピードを落とさないと、流れが不十分、というか単に背後にピントが合わずにボケているだけのようで...

  • 長門峡を発つ(山口線・やまぐち号)

    久しぶりの長門峡でD51を見た。撮影:令和6年(2024年)5月5日山口線 長門峡駅・渡川駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMあちらこちらにカメラやビデオをセットしていたので、撤収にかなり時間がかかってしまいました。でも北へ走ってみましょう大好きな篠目に行きたいところでしたが、時間的に厳しそう。次回の出撃時に期待しましょう。というわけでや...

  • 迫力あるねえ!(山口線・やまぐち号)

    D51は迫力ある走りでやってきました。撮影:令和6年(2024年)5月5日山口線 宮野駅・仁保駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMおやぶんさんは撮り鉄のベテランさん。こういう写真はあまりお好みではなく、俯瞰するか地上戦ならサイドから。時間があったので様子を見に行くと、いない・・・・・・あれ?ホーホケキョ!というバカな(笑)呼びかけに振り向...

  • いい煙との出会い(山口線・やまぐち号)

    いい煙と出会えました。撮影:令和6年(2024年)5月5日山口線 宮野駅・仁保駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM出撃第3日。きょうはいろいろ撮りたいなあ・・・・・駐車場に車を停め、さてどこで撮りましょう?時間もあるし、おやぶんさんと二人、ウロウロすることにしました。メジャーなポイントはすでに満員御礼。あまり近寄りたくありません。そこで・...

  • 眼下のやまぐち号(山口線・やまぐち号)

    どっと疲れて見送りました。撮影:令和6年(2024年)5月4日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM老体に鞭打って山中をさまよいましたが、結局見つけたのはここだけ。こんな写真しか撮れず・・・・・俯瞰慣れしている方は、この写真を見れば「なんだあそこか」となることでしょう。そう、新たなポイントとか言ってないで、素直に撮れ...

  • 山の中から(山口線・やまぐち号)

    木々の間からやまぐち号が見えた。撮影:令和6年(2024年)5月4日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM「木戸山S字カーブ」での撮影が終わり、一応やまぐち号を追っかけてはみましたが、車が多くてとても無理でした。追っかけはすぐにあきらめて、返しをどこで撮るかの相談に。中古バッテリー俯瞰隊としては出撃したら一度は俯瞰しな...

  • 力強い!(山口線・やまぐち号)

    迫りくるD51は迫力十分。撮影:令和6年(2024年)5月4日山口線 仁保駅・篠目駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMロケーションは悪くなりましたが、力強い走りは健在でした。突然S字カーブを撮るが核の真ん中に人工物ができてしまいましたが、工夫次第で・・・こんな感じにも撮れます。(これは動画からの切り出しです)今回は動画を撮りましたので、そ...

  • スッッッッッキリした~(Coffee Break)

    山口線出撃記の途中ですが、報告が一件あります。2月に毎年恒例の胃カメラ、大腸カメラ、肺のCTなどの検査をしてもらって、唯一引っかかったのが肺のCT。画像を見ると確かに大きな影が。先生は心臓の病気を疑い、24時間心電図を撮ったりしましたが異常なし。経過観察ということになって3か月後に再度CTを撮ることになりましたが、そのCTを日曜日に撮ってきました。ここの先生はおじいさんだけど腕は確か。土曜も日曜も...

  • 木戸山S字カーブ(山口線・やまぐち号)

    D51は2日目もいい煙でした撮影:令和6年(2024年)5月4日山口線 仁保駅・篠目駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM出撃2日目。3日間出撃するその中間の2日目なら体力を使う俯瞰にうってつけ。ロングドライブがありませんからね。なのでここは俯瞰したいところでしたが、やってきたのは「木戸山S字カーブ」という接近戦のポイント。以前おやぶんさんと...

  • D51は元気に走る!(山口線・やまぐち号)

    煙が寝るなら横でも撮るぞ~撮影:令和6年(2024年)5月3日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 7D Mark IIレンズ:Canon EF24-70mm f/2.8L II USMD51と再会できて、なんと表現したらいいのかわからないくらい感動しています。ものすごい数の撮り鉄さんが津和野に押し掛ける中、誰もいなかったこのカーブでゆったりと撮影できました。往路は間に合わなかったけれど、満足満足。出撃初日はこ...

  • この音、この匂い!(山口線・やまぐち号)

    この音、この匂い・・・・・・こうでなくっちゃ!撮影:令和6年(2024年)5月3日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMそうです、この音、この匂い、この迫力。やっぱりやまぐち号だわ。とってもいい煙なのですが、やまぐち号にしては物足りない。やまぐち号の迫力は日本随一だと思っていますが、D51は絶好調なのでしょう、グイグ...

  • 2年ぶりの出撃です(山口線・やまぐち号)第56回山口線出撃記・スタート!

    やっと会えた・・・・・撮影:令和6年(2024年)5月3日山口線 津和野駅・船平山駅間使用機材 カメラ:Canon EOS 5D Mark IVレンズ:Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USMD51が故障により戦線離脱してしまったのは2022年5月3日。篠目の山で待っていましたが、空振りになってしまいました。あれからピッタリ2年。昨年、謎の試運転はありましたが、2年ぶりにD51が山口線を走りました。2年間、首を...

  • 食わず嫌いではありませんよ(Coffee Break)

    コケてケガして治らない・・・・・なんてことを書いていると「お医者に行けばよかったね」というやさしいコメントをいただきました。その通りですね。今回は確かにさっさとお医者に行っていればもっと早く治ったような気がします。でもね、ケガしたときに中々お医者に行かないのは決して「食わず嫌い」ではないのですよ。テニスにいそしんだ若かりし頃、試合中に転んでしまい足の甲の骨を脱臼しました。骨がズレたのですね。腫れ上...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北山穂高さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北山穂高さん
ブログタイトル
休日はカメラ片手に出かけよう!
フォロー
休日はカメラ片手に出かけよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用