ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ツツジとサツキ どっちがどっち
今日仕事の合間の散歩でサツキの花が咲いていた5月の初め頃はツツジが満開だったが今はサツキが満開に近いサツキとツツジ花がよく似ているのでどっちがどっちかよくわ…
2025/05/27 22:17
嵐電 新型車両 KYOTORAM
雨が上がった午後夫婦で天神さんに行ってみた 北野天満宮の縁日だが周辺に駐車場は少なく御池まで車で行きそこからは電車の移動 妻にとっては5年ぶりの電車 自分自…
2025/05/25 22:41
近鉄京都線 ラッピングトレイン
ここ数年近鉄京都線でラッピングトレインをよく見かけるようになった 中でも”ならしか”トレインは見かける頻度が高いこのほか”志摩スペイン村””万博””いのちの…
2025/05/24 22:29
夏のような暑さ 体重減
このところ夏ような暑さが続く 仕事の最中も水分補給には気をつけている とは言っても真夏ほど汗をかかない しかしここ数日間は1ヶ月前と比べると約1kgの体重減…
2025/05/23 21:54
値上げが止まらない
今日の給油でガソリン価格が久しぶりに160円代だった そうは言ってもガソリン価格が下がったわけではなく政府が補助をしているだけ 大昔のことだがリッター100…
2025/05/22 22:40
毎月25日 天神さん
真夏のような日差しが照りつけるいきなりやってきた夏 地球温暖化ですでに慣れっこ 今の真夏はこんなものではない さて今日は20日と言うことは明日21日は東寺の…
2025/05/20 22:07
臨時特急 いにしへ 最終日
今日はJR奈良線の臨時特急”いにしへ”運転最終日 昨日は雨の中散々だったが今日は蒸し暑い曇り空 最後の撮影地は新田駅北の跨線橋住宅地の間を抜けるところ 宇治…
2025/05/18 22:11
特急”いにしへ” 雨中の撮影
今日は朝から雨特急”いにしへ”運転日 撮影地を考えるがなにせ雨の悪条件で山城多賀〜玉水間に決めた 降り続く雨の中傘を持っての撮影 パソコンに取り込んで写真を見…
2025/05/17 21:27
外来生物 こんなところにも
今日買い物帰りに住宅地の間を流れる川で見慣れない生き物を見たそれがコレ 被害の多いアライグマではなさそうだ帰宅して息子に話すと”ヌートリア”だそうだこんなと…
2025/05/16 22:19
エアコンクリーニング お早めに
我が家の2台のエアコンクリーニングが完了した 昨日仕事から帰ると家の前には軽バン ちょうど業者の方がエアコンのカバーを洗っているところだった 本体のクリーニ…
2025/05/15 22:11
愛車の原付 不調
通勤に使用している愛車の原付todayが不調 走行中ブレーキをかけると回転数が落ちてエンジンが切れる そして昨日はエンジンがかからなくなった 仕方なく愛車の…
2025/05/13 21:52
FM802 キャンペーンソング 聞き違い
車の運転中よく聴く放送はFM802 そしてこの時期802では春のキャンペーンソングが独占オンエアされる 今年の曲はsumikaの片岡健太さんが作詞作曲した「…
2025/05/12 22:08
エアコン クリーニング
今年は例年に比べて涼しい気がする ゴールデンウイーク前後には夏を思わせる日差しで半袖シャツで過ごすイメージ しかし今年はいまだに長袖でもそれほど暑いと思わな…
2025/05/10 21:46
うさぎ 攻撃的
うさぎの”きらり”我が家に来てから9年 人間の手が近づくと逃げ回っていた背中に手を触れるとお尻を上げて戦闘体制 生まれて2年ほどだったので人慣れしていなかっ…
2025/05/09 22:36
普通二輪免許 技能チェック
先日普通二輪免許取得のため教習所に問い合わせをした その際60歳越えの場合は事前の技能チェックが必要とのことで行ってきた 仕事帰りに通うので通所ルートの下見…
2025/05/08 22:12
ゴールデンウイーク 5月病
今日でゴールデンウィークも終了 今年は前半と後半に分かれた連休だった 企業によっては4月26日から5月6日までの11連休のところもあったとか 自分自身は5月…
2025/05/06 21:58
団体専用列車 ”楽”
近鉄の団体専用列車”楽” オール2階建のビスタカー 近鉄アプリでは貸切列車の表示がされる 運転日はネットで検索すれば見つけることができる 今日は近鉄京都線を…
2025/05/05 22:51
ウォーキングアプリ 一万歩
ウォーキングアプリを使い始めて半年以上 中でも「あるくと」は妻と2人でハマっている 始めたキッカケはポイント稼ぎ しかし最近はポイント稼ぎよりミッションクリ…
2025/05/04 22:45
イメージが違う 一眼レフなら…
快晴の早朝から夕方には雲がかかり始めた そんな空を日の入り前に見上げるとクレヨンで塗った様に見えた 早速手持ちのデジカメで撮ってみたモニターでは見た目通りに…
2025/05/03 21:51
春の陽気 まさに春爛漫
今日も朝から快晴だが気温は低めでとても爽やか 昼間は陽射しがとても心地よい しかし夕方からは風も強くなり雲も出て今夜には雨の予報 そんな5月の始まりこれまで…
2025/05/01 22:21
ゴールデンウイーク お出かけ
ゴールデンウイークも前半終了 とは言っても5月2日以外はカレンダー通りの休み明日は仕事が待っている 退職前もゴールデンウイークはカレンダー通りだったが今はお…
2025/04/29 22:17
60歳 高齢者?
迷った原付の購入は結局キャンセル 10年選手のホンダトゥデイは故障の不安もあるが走行可能 ということで免許を取って小型バイク購入を決意 早速教習所に電話して…
2025/04/28 21:41
原付二種免許 小型バイク
今年1月愛用の原付のエンジンがかからなくなった 急いで馴染みのバイク屋に連絡して修理を依頼したが修理なしで復活 しかしすでに購入から10年以上が経過している…
2025/04/27 22:44
今年の花粉症は
このところ比較的天気もよく気温もそれほど高くない しかしそんな時は花粉飛散が気になるところ 昨日の天気予報ではヒノキ花粉も終わりが近いと言う話だった 実際自…
2025/04/26 21:54
ラッピング新幹線
一昨日と今日ディズニー新幹線に遭遇運転されていることはネットニュースで知ったが見たのは初めて かつて九州新幹線のディズニーデザインの新幹線に乗車したこともあ…
2025/04/25 22:32
もうすぐゴールデンウィーク
4月もあと1週間と言うことはもうすぐゴールデンウィーク 退職直後は毎日が日曜日でゴールデンウイークも関係なしだったが最近はちょっとだけ休みが多くなる ダブル…
2025/04/23 21:54
文字にすること その効果
「不言実行」とはあれこれと理屈を述べずなすべきことを黙って実行すること 「有言実行」とは言ったことを必ず実行すること ともに実行することには違いはない 加え…
2025/04/22 21:39
特急いにしへ 2日目
臨時特急いにしへ運転2日目 もちろんダイヤは昨日と同じ京都発9:41 京都発9:37のみやこ路快速が先行する 先行する「みやこ路快速」 みやこ路快速通過後 …
2025/04/20 22:15
臨時特急 いにしへ
4月19日 9:41臨時特急”いにしへ”が京都駅を出発した 東福寺〜稲荷〜の各駅を通過し9:57宇治川鉄橋に3両編成の特急がやって来た9時過ぎに鉄橋近くの歩…
2025/04/19 21:55
明日は特急いにしへ運転日
いよいよ明日は特急いにしへ運転日 京都を9:41に出発途中宇治に9:57着終着奈良には10:36箸 1時間足らずの運転だが奈良線では久しぶりの運転 沿線では…
2025/04/18 22:04
時間が過ぎのが早い 遅い?
最近時間が過ぎるのが早い 生活のリズムが週単位だからか? いつだったかテレビ番組で聞いたこと「時間が過ぎるのが子どもの頃は遅く歳をとると早くなる」 確かに子…
2025/04/16 22:10
花粉症 薬
今年は花粉症の症状が例年より軽い それでも最近はヒノキ花粉でクシャミが出そうで出ない出れば連発で不愉快極まりない できるだけ薬の服用はしないが今日は初めて市…
2025/04/14 21:34
駅の伝言板 復活
2025/04/13 22:16
スギ花粉から ヒノキ花粉へ
今年はスギ花粉の時期に鼻詰まりとクシャミで不快な思いをした それがスギ花粉からヒノキ花粉へ変わる時期に症状が緩和した もしや「ヒノキ花粉は免除か?」と思った…
2025/04/12 22:05
ついつい考えてしまうこと
いつからか”ついつい考えてしまうこと”がある ことの発端は息子がドライブの最中暇つぶしに嫁とすること 対向車のナンバーで計算して10になるのを早く見つけた方…
2025/04/10 21:35
東野圭吾 マスカレード・ゲーム
ようやく東野圭吾作品の「マスカレード・ゲーム」を読み終えた 先の3作は全て読んでいて4作目も時間を忘れて読み続けた 先の2作は映画化されマスカレード・ホテル…
2025/04/09 22:06
最近気になること
今日ドラッグストアのコスモスへ買いもに行った 半年ぐらい前からコスモスの安さに誘われよく行くようになった コスモスではポイントカードは無いし支払いも現金のみ…
2025/04/08 21:42
鉄道写真 流し撮り
最近の写真は妻とのお出かけが多い 数年前はほとんどが鉄道写真 10年前トワイライトエクスプレスの運行終了が決まって頻繁に鉄道写真を撮りに行くようになった 手…
2025/04/05 22:22
株価暴落 トランプ政権
トランプ政権になり経済情勢が怪しくなってきた前回のトランプ政権ではドル高が長期間続き株価も上昇した しかしこのところは相互関税の影響で株価暴落が続いている …
2025/04/04 21:46
梅 桜 その次は?
我が家の鉢植えは3月上旬に梅の花が満開それが散ってしまうと今度は桜が咲き始め4月に入って満開雨に打たれてちょっと元気がないがまだ花が付いている その次は例年…
2025/04/03 22:26
最近の車 1980年代は
先日仕事の移動中に2代目ソアラを見かけた 後ろから見た姿は今見ても美しいしカッコいい そしてそれが5ナンバーなのだGTツインターボ 最近の車は何でもかんでも…
2025/04/02 22:01
新年度 始まる
気がつけば今日は4月1日新年度が始まる日だ 定年退職して4月始まりの感覚が徐々に無くなってきた 特にこの1年は曜日で仕事が変わるダブルワークなので週単位の感…
2025/04/01 22:47
花粉症 症状が緩和
1週間前花粉症の症状に苦しんでいた 目の痒み鼻のムズムズ&クシャミ喉の痒み 顔面が不愉快でならなかった ところが数日前から症状が緩和されてきた 【第2類医薬…
2025/03/30 22:15
クラブツーリズム かぎろひ
近鉄電車には多くの特急車両がある 観光特急では「しまかぜ」「あをによし」「青の交響曲」 このほかにも「ひのとり」「ビスタカー」「伊勢志摩ライナー」「アーバン…
2025/03/29 21:21
仕事の合間に ドクターイエロー
3月17日・18日はドクターイエローの運転日だった その3月17日はたまたま仕事で通過時刻に沿線へ行った 現地に到着するや撮影の準備が整う前にドクターイエロ…
2025/03/28 22:43
学校 4月始まり
京都でも桜の開花が宣言され新たな始まりを感じる そんなときふと思うことがある 一時期学校の9月始まりが話題になっていた そのときは海外の9月始まりに合わせる…
2025/03/27 21:48
いのちのあかし 京都線にも
大阪・関西万博の開幕まで20日を切った 関西地域のテレビでも開幕を盛り上げようとニュース番組でも毎日のように取り上げる その万博パビリオンのデザインをあしら…
2025/03/25 22:59
電動車 ガソリン車
一時期世界的に電動車への移行が宣言されたが最近はその勢いがない 将来的には発売する新車は「すべて電動車にする」とまで言い出した 半世紀近く車に乗ってきた者と…
2025/03/24 22:02
花粉症蔓延
雪の3月19日の後天気が良く気温も上昇 それに伴って嫌な季節がやってきた花粉症の症状悪化 初めは目の痒みだけだったが今はクシャミも連発 クシャミが出る前は鼻…
2025/03/23 22:28
ウォーキング 将来のこと
ウォーキングアプリで歩数が毎日一万歩越え 早朝ウォーキングで約5千歩買い物も歩いて出かけたりで今日も一万歩越え そんなウォーキングの途中ふと思ったこと 遠く…
2025/03/22 22:32
公立高校 定員割れ
このところyahooニュースでも話題になっている「公立高校の定員割れ」 その一方で高校の授業料無償化が私立高校でも実施される そんなことになれば公立高校の定…
2025/03/20 22:39
伊賀鉄道 値上げ
今日ネットニュースで「伊賀鉄道 値上げ」の記事を読んだ 「伊賀鉄道」と言ってもどこの鉄道か知らない人も多いだろう JR関西本線の伊賀上野駅と近鉄大阪線の伊賀…
2025/03/19 22:23
ドクターイエロー 近江八幡
JR東海のドクターイエローが引退してもうすぐ2ヶ月 しかしJR西日本のドクターイエローが今なお検測を続けている 昨日はのぞみ下り検測今日はのぞみ上り検測 そ…
2025/03/18 22:28
ウォーキングアプリ 歩き過ぎ?
ウォーキングアプリを使い始めて半年夫婦ともどもハマっている アプリ内でポイントが貯まり懸賞に応募したり支払いに使えるポイントに変換したりできる いまだに当選…
2025/03/17 21:59
うさぎ 高齢になると
我が家のアイドルうさぎの”きらり” とは言ってもすでに11歳過ぎの超高齢うさぎ 見た目は可愛く体も小さいので子どものようにも見えるしかし最近の様子を見ている…
2025/03/16 22:19
冬から春へ タイヤ交換
今年の冬は京都南部にも積雪がありスタッドレスタイヤが活躍した そのタイヤも季節が冬から春へ変わるこの季節が交換の時期 さすがに京都南部周辺で雪が降ることはな…
2025/03/15 22:01
10年前の今日 何してた?
10年前の今日2015年3月13日何してた? もちろん仕事と言いたいところだが 午後から有給をとってトワイライトエクスプレスの撮影に出かけていた この日がち…
2025/03/13 22:23
昭和レトロ 真空管ラジオ
いつ頃からか妻のレトロ雑貨好みに影響されて昭和レトロ雑貨が好きになった というより昔を懐かしむようになったのかもしれない そして4年前の夏に大塚美術館へ行っ…
2025/03/11 21:54
その日は突然やってきた
昨日&今日とても気持ちの良い晴れ 朝のうちは空気が冷たかったが午後からはそれも緩み気温は15度越え 車の運転が仕事なので車内はポカポカ日差しが指すと暑いぐら…
2025/03/10 22:12
春の日差しとともに
3月に入って暖かくなってきたと思っていたら極感が戻ってくる 昨日は暖かくなるはずが寒風が吹き荒む ようやく今日は天気もよく暖かな日差しがふりそそぐ そんな春…
2025/03/09 22:28
歯のお掃除
今日は3ヶ月ぶりの歯医者 虫歯治療は2年前に終了し今は歯のお掃除だけ 歯垢や歯石を取り除いてもらった後歯磨きもしてもらう ずいぶん長い間歯のお手入れをせず放…
2025/03/08 23:15
大阪万博 あと1ヶ月
大阪万博が4月13日に開幕するあと1ヶ月だ 1970年の万博を経験したものとしてはやや盛り上がりに欠けるアラカン世代はちょうど小学生ぐらいで遠足でも行ったこ…
2025/03/06 22:38
東野圭吾 ブラック・ショーマン
東野圭吾作品の「ブラック・ショーマンと 名もなき町の殺人」 ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 (光文社文庫) [ 東野圭吾 ]楽天市場 ${EVENT…
2025/03/05 22:15
運転免許 初心者マーク
最近初心者マークをつけた車をよく見かける 時期なのかもしれないが一時期は数が少なかったそんな気がする 自分自身運転免許を取得してすでに40年以上が経過してい…
2025/03/04 21:35
梅の花 今も残る雪
先週の月曜日振替休日は出勤日 外での作業は時折吹雪く中で凍るような寒さだった しかしその翌日から一気に春の兆しが見えはじめ昨日はポカポカ陽気 それまで蕾だっ…
2025/03/02 22:20
関税政策 投資信託
投資信託を始めてもうすぐ3年になる 現役時代は投資といえば株式投資と考えていたが 退職後に知識もない株式投資は危険と判断して投資信託を始めた 手数料前払いな…
2025/02/28 22:18
梅の花 開花
たくさんの蕾をつけた我が家の梅の鉢植え 昨日梅の花がひとつ開花した去年より半月以上遅い去年は住宅地の中にも梅の花をよく見かけたが今年は見たことがない 2月の…
2025/02/27 21:39
春の日差し 花粉の飛散
昨日の後区間から一転して春の日差し体もたまったものでは無い これからはしばらく春の暖かさが続き来週は一旦寒の戻りらしい その後は気温も高日が続きそうだ そう…
2025/02/25 21:58
MacBook Air ブログ投稿
3年前退職までにと思って購入したMac Book Air それから3年近くほとんど使わなかった それでは”もったいない”と思い今年からブログ投稿に使い始めた…
2025/02/24 21:38
強烈寒波 梅の花
今年の冬はとても寒さが厳しい 1月は比較的穏やかな気候だったが2月になって2度の強烈寒波が襲い各地で被害も出るほどだ その厳しい寒さのせいか梅の花がいまだに…
2025/02/23 22:06
謎の影 ケラレ
今日は妻とのお出かけで奈良県立民俗博物館へ行ってきた 博物館は閉館中なので日本の古い家を見学奈良県各地から移築されたものだ あれこれ写真を撮ってパソコンに取…
2025/02/22 21:57
方向音痴 改善方法は?
妻がひとりで買い物に行った 行き先は大型ショッピングセンター駐車場も広い 買い物の帰りに車の置き場所がわかるように駐車場の位置を考えて止めたそうだ 実は妻は…
2025/02/20 21:35
バレンタインデー お返し
息子の嫁からバレンタインデーのチョコをもらった 正確に言うとチョコの羊羹かな食感は羊羹で味はチョコ 毎年高級なチョコをくれるのだが今年はオモシロチョコ その…
2025/02/19 22:26
東野圭吾 天使の耳
ちょっと古いがこのところの読書は「天使の耳」 天使の耳 (講談社文庫) [ 東野 圭吾 ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} もちろん東…
2025/02/18 21:44
教育と教養
2年前のこの時期中学校の同窓会が開催された 集まったのは先生を含めて14人(クラスの同窓会) そもそも連絡先がほとんどわからなかった その同窓会で先生が「教…
2025/02/17 21:07
近鉄電車 新旧交代
昨年10月にデビューした近鉄電車の8A系一般車両京都線でよく見かけるその一方で長年一般車両の主力を担ってきた8000系が少なくなった気がする京都市営地下鉄へ…
2025/02/15 22:21
今日はバレンタインデー
2月14日チョコが最も注目される今日はバレンタインデー 今年はチョコレートが価格高騰したがこの日は特別なのでたくさん売れたのだろう 我が家では妻がいつもケー…
2025/02/14 21:55
ドラッグストア
最近ドラッグストアをよく利用する 今までも利用していたが頻度は確実に上がっている それはドラッグストア”コスモス”を知ったから コスモスのメリットは価格が税…
2025/02/13 22:18
アンティークショップ 丹波篠山
妻が大好きなアンティークショップ ちょっと前に見つけたのが丹波篠山にある”アンティーク 古賀”口コミで評判を確認して一度行ってみたかったらしい行ってみると駐…
2025/02/12 22:50
最強寒波 襲来
先週の火曜日から最強寒波が襲来 金曜日から土曜日にかけて雪が降り続き京都でも積雪 半世紀前の子どもの頃はもっと雪が降ったが今はホントに少なくなった そして最…
2025/02/09 22:31
近鉄京都線 雪景色
昨日の夕方から降り始めた雪で京都南部も銀世界 久しぶりに近鉄京都線の雪景色が撮影できるので沿線へ 8年前の1月にも大雪の近鉄京都線で近鉄電車の撮影をした そ…
2025/02/08 22:10
ペットホテル うさぎたち
昨日我が家に息子夫婦のうさぎがやって来た 今朝から九州へ行くのでペットホテルの依頼があったうさぎ2羽とシマリス2匹 息子夫婦はときどき泊まりで出かけることが…
2025/02/07 21:48
ホンダと日産 三菱は?
このところ自動車業界はホンダと日産の経営統合が話題 半世紀前はトヨタに並ぶ日産自動車だったがその凋落ぶりは残念 ホンダもユニークな車を数多く送り出したが最近…
2025/02/05 22:54
土日は鉄道写真
2月1日久しぶりにドライブインダルマへ そして続いて由良川橋梁へ妻が行ってみたい所だった 鉄道には興味のない妻だが由良川橋梁の写真は撮りたいそうだ 電車と一…
2025/02/03 21:59
突然の閉店 いったい何が…
1月31日夜遅く息子からのLINE 長年お世話になったお店が突然の閉店 そのお店はお肉のスーパー”やまむらや” 子ども達が小学生の頃毎週ほど焼肉だったがその…
2025/02/02 22:21
東野圭吾 流星の絆 2度目
東野圭吾作品が好きで多くの作品を読んだ 中古本で買って読んだらまとめて買取に出す そんな中でお気にりの作品は最近2度目を読んでいる 以前読んだがすでに買取に…
2025/02/01 22:20
自分の一番 何?
先日仕事で移動中のラジオで”自分の一番”をテーマにした投稿を募集していた そのときふと思ったのは”自分にとっての一番って何” 自分が一番好きなこと自分が一番…
2025/01/31 22:17
次の愛車 いつになったら
免許取得以来8台の車を乗り継いで現在は自分の愛車ナシ 我が家の2台はともに妻の車とは言うものの2人で乗れば運転は自分 最近購入した妻の愛車はスズキの”ツイン…
2025/01/29 22:43
座って楽々 Uれしート
関西の私鉄特急は近鉄が全席指定で有料南海では一部有料の指定席 京阪や阪急の特急列車は指定席はなく運賃のみで乗車できるしかし2017年の京阪プレミアムカー導入…
2025/01/28 22:33
遠回り乗り鉄 草津線〜琵琶湖線
京都〜山科の遠回り乗り鉄の後半は草津線〜琵琶湖線 柘植までの関西本線は非電化区間の気動車1両(繁忙期は2両のときもある) 忍者推しの柘植駅 一方柘植からの草…
2025/01/27 22:09
関西乗り鉄 遠回り
JRの運賃計算のルールで改札を出なければ200円ほどで長距離乗車ができる そこで関西乗り鉄の遠回りルートのひとつをご紹介 今回は京都→山科を木津・柘植・草津…
2025/01/26 22:28
明日の予定は
このところ毎週のように妻とのお出かけ ツーリング&ドライブウォーキングに観光地散策などなど しかし明日は息子夫婦とお買い物に行く なので明日の予定は久々の「…
2025/01/25 22:02
物価高 悲鳴
週に2度ぐらい妻と買い物に出る そこで思うのはものの値上がりが異常物価高に悲鳴が出る 先日驚いたのがキャベツ1玉698円高級食材並みのお値段 不作の影響らし…
2025/01/23 22:22
お金を貯める お金を増やす
小学校の頃学校で郵便貯金をしていたような気がする 日本の学校ではお金を貯めることが良いこととされていた しかし今になって思うのは早い時期から投資について教え…
2025/01/22 22:27
東野圭吾 「手紙」 読書中
先日東野圭吾作品の「手紙」を購入して現在読書中 読みながらふと感じたことは「手紙」なんて長らく書いたことがないな さらに手紙どころか手書きで長文を書くことも…
2025/01/21 21:43
さくらであい館 ドクターイエロー
今日のお出かけ先はさくらであい館 男山展望台の予定だったが駐車場への道が大渋滞で変更 そして今日はドクターイエローのぞみ上り検測の運転日 ちょっと距離はある…
2025/01/19 22:03
共通テスト 大学入試
大学入試の一般入試に先行して大学入学共通テストが始まった 共通テストの始まりは1979年に行われた共通一次試験 当時は国公立大学受験者の試験だったが今では私…
2025/01/18 22:41
30年前の大地震
30年前の大地震いまだに忘れられない テレビで見る光景は映画の中と思えたが実際に起こっていた しかし現実の現場は知らない復興が進んだ後に何度か訪れて爪痕を見…
2025/01/17 21:39
もうすぐ引退 ドクターイエロー
ドクターイエローを追っかけ始めて6年 JR東海のドクターイエローがもう直ぐ引退する この1月が最後の運転となる その後はJR西日本のドクターイエローが引き続…
2025/01/16 22:18
今年最初の満月 ウルフムーン
昨日の帰り空を見ると綺麗な月満月かと思ったが実は今日が満月 朝起きるとベランダから月が見えたこれが再び昇ると満月だ 買い物帰りの夕方の空には満月が雲間に見え…
2025/01/14 22:20
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、はたやんさんをフォローしませんか?