3月17日の飛行場です。りちゃのブッシュマスターです。手前のは、、なんでしたっけ?南さん、清水さん、折ちゃん、林さんもいらっしゃいました。折ちゃん、目が怖いよ~ (^_^;南さんは、オテンバ号とGeeBeeです。ジュンちゃんはバリバリアクロです。しょうちゃんはNGです。
ラジコン(飛行機)やアマチュア無線、音楽、映画などなどについて書いてみようかな、と思っています。 皆様、コメントをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m リンクフリーです。
2024年5月
3月17日の飛行場です。りちゃのブッシュマスターです。手前のは、、なんでしたっけ?南さん、清水さん、折ちゃん、林さんもいらっしゃいました。折ちゃん、目が怖いよ~ (^_^;南さんは、オテンバ号とGeeBeeです。ジュンちゃんはバリバリアクロです。しょうちゃんはNGです。
ぼくのピアノの先生の先生であります、名匠エフゲニー・ザラフィアンツのピアノコンサートに行ってきました。大きなバイプオルガンのあるホールです。堪能してまいりました。
3月3日の飛行場です。ジュンちゃんのNGとすずぴーのV2です。しょうちゃんのNGとぼくの古いのと、リチャのブッシュマスターが写ってます。しょうちゃんのNGです。りちゃのブッシュマスターです。阿久津さんのスリックです。折ちゃんは、画面を見ながら、何を飛ばしてたんだっ
2月24日の飛行場です。会長とあーちゃんです。会長は今週もファントムを持ってこられました。ファントムのフライトの動画です。ナイスランディングです。南さんはGee Beeです。Gee Beeの動画です。この飛行機、着陸難しいのに、これもまたナイスランディングです。ジュンちゃ
2月17日の飛行場です。 もう、前過ぎて、どんな日だったか覚えてません。(笑)会長はファントムです。サンダーバーズカラーですね。 山口さんもお手伝いに来てくれました。ジュンちゃんはNG(大・小)です。すずぴーはV2です。しょうちゃんはNGりちゃん家はブッシュマス
2024年5月
「ブログリーダー」を活用して、kazさんをフォローしませんか?
3月17日の飛行場です。りちゃのブッシュマスターです。手前のは、、なんでしたっけ?南さん、清水さん、折ちゃん、林さんもいらっしゃいました。折ちゃん、目が怖いよ~ (^_^;南さんは、オテンバ号とGeeBeeです。ジュンちゃんはバリバリアクロです。しょうちゃんはNGです。
ぼくのピアノの先生の先生であります、名匠エフゲニー・ザラフィアンツのピアノコンサートに行ってきました。大きなバイプオルガンのあるホールです。堪能してまいりました。
3月3日の飛行場です。ジュンちゃんのNGとすずぴーのV2です。しょうちゃんのNGとぼくの古いのと、リチャのブッシュマスターが写ってます。しょうちゃんのNGです。りちゃのブッシュマスターです。阿久津さんのスリックです。折ちゃんは、画面を見ながら、何を飛ばしてたんだっ
2月24日の飛行場です。会長とあーちゃんです。会長は今週もファントムを持ってこられました。ファントムのフライトの動画です。ナイスランディングです。南さんはGee Beeです。Gee Beeの動画です。この飛行機、着陸難しいのに、これもまたナイスランディングです。ジュンちゃ
2月17日の飛行場です。 もう、前過ぎて、どんな日だったか覚えてません。(笑)会長はファントムです。サンダーバーズカラーですね。 山口さんもお手伝いに来てくれました。ジュンちゃんはNG(大・小)です。すずぴーはV2です。しょうちゃんはNGりちゃん家はブッシュマス
JETIの受信機とセントラルボックスには、サーボへの出力周期の設定があります。PWMの周期です。その設定と実際の周期を調べてみました。(送信機からの、受信機のOutput Periodの設定は、Model → Device Explorerから行います。)送信機の送信頻度は"100Hz"にしてあります。
2月10日の飛行場です。りちゃとともこさんです。中野さんはアキュラシーと零戦です。しょうちゃんは170ccのスリックです。会長とあーちゃんです。ぼくは、トルクロールしてたら、ラダーを地面にドスンとぶつけて、ワイヤーを切ってしまいました。(笑)
2月4日の飛行場です。中條さんと、山路さんはIMACのための調整にいらっしゃいました。中條さんはレーザーです。これはなんていう機体でしたっけ・・?山路さんは、これはエッジでしたよね?ジュンちゃんと中村さんです。折ちゃんはプッシャーの機体です。しょうちゃんは青N
いい歳して、なんで毎年シール集めをやってんでしょうね、わたし。なんかもう、「辰のシールは今回逃したら次に手に入るのは12年後!」という恐怖感だけでやってる感じです。それがどーした?という感じなんですけどね。7MHzのCWでCQ出して、ずーっとパイルになって、19分間
すみません、もう2月になっちゃいましたけど、サボってた更新をします。去年の最後の飛行場です。飛行場の入り口に、安全祈願のしめ縄とお塩とお神酒が置かれていました。会長、ありがとうございます。野々村さんはクルーセイダー(コルセア?どっちだっけ?)です。南さん
12月23日の飛行場です。中條さんがいらっしゃいました。 零戦です。FG-90とおっしゃってたかな・・・昭和感たっぷりのトーラスです。しょうちゃんはいつもの120ccのNGとFPVです。そんなに寒くなくて無風だったのに、3名だけでした。
12月16日の飛行場です。しょうちゃんは、ヘリでバリバリの3Dをやってました。中野さんはP-40カーチスです。エンジンはSAITO。林さんは、グライダーと、あと、この機体はボナンザでしたっけ?すずぴーのV2としょうちゃんのNGです。ぼくは、サボっていたニードル調整をしてま
12月3日の飛行場です。 穏やかな日でした。会長は零戦です。中野さんも零戦。ジュンちゃんはNGです。すずぴーはV2です。しょうちゃんは170ccのスリックです。しょうちゃんのニンジャ。モクモクりちゃは、エッジ・デモンストレーターです。 170ccだったかな? 150ccだったか
11月19日の飛行場です。なみっきーが遊びに来られました。 PilotのNGです。これはジュンちゃんのNGこれはすずぴーのNGこれはしょうちゃんのNGぼくだけ2世代前。 しかも60cc。中條さんはカーデン200ccとスパンが5mくらいあるグライダーです。会長と、かっちゃんと、飯島さん
初めてLoTW2Thwというものがあるのを知りました。ずっとLoTWとhamlogを使っていて、LoTWへのコンファームがhamlogに反映できたらなあ、、、ってずっと思っていました。そういうツールが2014年からあるんですね・・・JA2BQX 太田OMに感謝、感謝です。ボタンひとつでLoTWにログ
11月12日の飛行場です。ジュンちゃんはNGです。しょうちゃんもNGです。阿久津さんはレーザーです。りちゃ&ともこさんは、いろいろ持ってこられました。中野さんは、”秋らしい”飛行機です。折ちゃんはエアロスバルです。ご歓談中の中野さんと折ちゃんです。林さんはグライ
11月8日の飛行場です。渡邉さんはLeaderです。ジュンちゃんはNGです。板垣さんはオーラムです。田代さんはネオステ―ジです。
いや、、、こんなにやるつもりじゃなかったんですけど、、なんかプラスで振ってくるし、、いろんなバンドにいらっしゃるし、、1コールで取ってもらえるし、、つい、、80mもやったけど、CLUBLOGには出てきてない・・
11月3日にRC航空ページェント2023に行ってきました。パドックパスで見させていただきました。司会のマントさんと涼宮ハルヒさんです。快晴だったのでスモークも綺麗!スケール機もたくさん飛びました。ジュンちゃんや、海外選手の超絶アクロを堪能しました!(じっと見てたの
LOTWでボツワナA25Rがconfirmされました。やったぁ、これでmixed 210エンティティー
12月23日の飛行場です。中條さんがいらっしゃいました。 零戦です。FG-90とおっしゃってたかな・・・昭和感たっぷりのトーラスです。しょうちゃんはいつもの120ccのNGとFPVです。そんなに寒くなくて無風だったのに、3名だけでした。
12月16日の飛行場です。しょうちゃんは、ヘリでバリバリの3Dをやってました。中野さんはP-40カーチスです。エンジンはSAITO。林さんは、グライダーと、あと、この機体はボナンザでしたっけ?すずぴーのV2としょうちゃんのNGです。ぼくは、サボっていたニードル調整をしてま
12月3日の飛行場です。 穏やかな日でした。会長は零戦です。中野さんも零戦。ジュンちゃんはNGです。すずぴーはV2です。しょうちゃんは170ccのスリックです。しょうちゃんのニンジャ。モクモクりちゃは、エッジ・デモンストレーターです。 170ccだったかな? 150ccだったか
11月19日の飛行場です。なみっきーが遊びに来られました。 PilotのNGです。これはジュンちゃんのNGこれはすずぴーのNGこれはしょうちゃんのNGぼくだけ2世代前。 しかも60cc。中條さんはカーデン200ccとスパンが5mくらいあるグライダーです。会長と、かっちゃんと、飯島さん
初めてLoTW2Thwというものがあるのを知りました。ずっとLoTWとhamlogを使っていて、LoTWへのコンファームがhamlogに反映できたらなあ、、、ってずっと思っていました。そういうツールが2014年からあるんですね・・・JA2BQX 太田OMに感謝、感謝です。ボタンひとつでLoTWにログ
11月12日の飛行場です。ジュンちゃんはNGです。しょうちゃんもNGです。阿久津さんはレーザーです。りちゃ&ともこさんは、いろいろ持ってこられました。中野さんは、”秋らしい”飛行機です。折ちゃんはエアロスバルです。ご歓談中の中野さんと折ちゃんです。林さんはグライ
11月8日の飛行場です。渡邉さんはLeaderです。ジュンちゃんはNGです。板垣さんはオーラムです。田代さんはネオステ―ジです。
いや、、、こんなにやるつもりじゃなかったんですけど、、なんかプラスで振ってくるし、、いろんなバンドにいらっしゃるし、、1コールで取ってもらえるし、、つい、、80mもやったけど、CLUBLOGには出てきてない・・
11月3日にRC航空ページェント2023に行ってきました。パドックパスで見させていただきました。司会のマントさんと涼宮ハルヒさんです。快晴だったのでスモークも綺麗!スケール機もたくさん飛びました。ジュンちゃんや、海外選手の超絶アクロを堪能しました!(じっと見てたの
LOTWでボツワナA25Rがconfirmされました。やったぁ、これでmixed 210エンティティー
14MHzでA25R・ボツワナのDXペディションが聞こえていましたので参戦しました。かなり弱かったので、取ってもらえるかなーと思いながら呼んだら、1発で取ってもらえました。ぼくにはニューエンティティーです。 嬉しい!OQRSしました。
11月1日の飛行場です。山路さんが、ページェント用のコルセアの調整にいらっしゃいました。林さんはグライダーです。田代さんはネオステージです。ぼくはいつもの。
10月21日の飛行場です。ジュンちゃんはNGです。しょうちゃんは215ccのextraです。あーちゃんはスカイビームです。会長はあーちゃんを特訓中です。すずぴーは120ccのエクストラです。南さんはカブです。阿久津さんはスリックです。ぼくはマフラーを掃除したので35ccのレーザー
いや~ hQSL(Hamlog E-Mail QSL)便利!!もう止められません。 便利すぎて。JG1MOU様にほんと感謝・感謝です。ちなみに、ぼくのhQSLはこーゆーかわいいやつ。世界中hQSLになればいいのに。紙カードも、LOTWも、eQSLも面倒です。
10月14日の飛行場です。石川さんのBig Fly 1/2 です。スパン4.2m バラク210ccです。ページェントの準備です。Fly Babyは2機いらっしゃいました。調整飛行の様子です。 パイロットはコッシー。コッシーはカーデン200ccです。カズマはレーザーv2会長はSバッハです。あーちゃん
10月8日の飛行場です。賑わっていました。中野さんと折ちゃんです。中野さんは、秋らしーアキュラシー(笑)折ちゃんはエアロスバルすずぴーとしょうちゃんです。 しょうちゃんの170ccスリック。折ちゃんとすずぴーとしょうちゃん。 楽しそう!写ってる飛行機はしょうちゃ
21Mのスコープを見てたら、かなり大きなパイルっぽい山があったので、ご本尊を聞いてみたらW8S SWAINS島のDX peditionでした。アンテナを向けると+20dB。町内のロールコールみたい(笑) 4エレのビーム(クリエートデザインの714)はやっぱFBです。 SSN150くらいだったけど
ステッカーチューンほっともっとのドラえもん弁当のおまけのシール
飛行場も、だいぶ涼しくなってきました。薮親分と、折ちゃんと、すずぴーと、しょうちゃんです。すずぴーとしょうちゃんです。ジュンちゃんは104"NGです。あおさんとあーちゃんと、薮親分と折ちゃんです。あおさんのセイバー、ぼくが投げたら上昇せずに落ちて、翼が折れちゃ
9月16日の飛行場です。ジュンちゃんと阿久津さんがいらっしゃいました。ぼくは、いつもの。マフラーの掃除をして340rpmも上がったDA60。でも腕はぜんぜん上がってない。